【1,000匹の絆プロジェクト 犬猫共生施設への道②】殺処分の無い日本を目指します。

最新殺処分の状況

  • Vol.23
  • 2023年03月18日 11時23分

令和3年度の犬猫殺処分数が発表されました。前年よりも約1万匹減少していますが、ゼロではありません。いいえ、1万匹を超える犬猫が殺処分されています。現在の減少の大きな要因は、野良猫の収容しなくなった事が大きいと言われています。野良猫には賛否両論ありますが、いずれにしても殺処分対象の犬猫が里親さんに巡り逢えることで、殺処分は必要なくなります。

実際に1万匹殺処分は減少しましたが、実際に保健所への犬猫の収容数は1万3千匹減少しています。減少したはずの収容数、この3千匹の命は、どうしてはどうして奪われてしまったのでしょうか?

それは譲渡数が減少してしまったことによるものです。譲渡数が減少しなければ、2割の命が繋がったことになります。数字は嘘を付きません。通年であれば助かったはずの命は、誤った風潮により死に追いやられました。

一日も早い殺処分ゼロへ!

保健所犬猫応援団は保健所からの選択肢が当り前に

命を繋ぐ社会の実現の為に全力を尽くして参ります

保健所犬猫応援団 君島 健

1000匹の絆プロジェクト

  • 支援者

    133

  • 残り期間

    0

  • 集まっている金額

    1,574,500

    目標金額:6,000,000

  • 達成率26%

    FUNDED!

2021年10月20日23:59に終了しました。

支援期間終了

起案者

実行者イメージ

保健所犬猫応援団

保健所犬猫応援団は、日本から無情な殺処分 ... を無くす為に、「応援」と言う絆の力で小さな命を繋ぎ、一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢う事を願う活動を行っています。
それは、保健所からの選択肢を当たり前にすること。
(他のペットショップやブリーダーさん、一般の愛護団体さんからの選択を否定するものではありません。)

特に犬種や猫種にこだわりがある方は保健所から譲渡をするという決断は難しいと思いますが、こだわりが無ければ、捨てられた犬猫たちの命を繋ぐ最高の選択になります。
新たに犬猫を家族に迎える方の10人に1人の選択。
身近な方にその保健所からの選択を伝える応援。
一人でも多くの方がその伝える応援で繋がり、大切な明日を変える事を心より願っております。
  • 3,000

    全力応援コース①

    リターン

      ご提供するリターンが少ない分、頂いたご支援金全てをプロジェクトへの寄付へ充てさせて頂きます。

      ●お礼メッセージ
      ●活動報告の配信

    支援者の数 40

    支援期間終了

  • 5,000

    全力応援コース②

    リターン

      ご提供するリターンが少ない分、頂いたご支援金全てをプロジェクトへの寄付へ充てさせて頂きます。

      ●お礼メッセージ
      ●活動報告の配信

    支援者の数 32

    支援期間終了

  • 10,000

    全力応援コース③

    リターン

      ご提供するリターンが少ない分、頂いたご支援金全てをプロジェクトへの寄付へ充てさせて頂きます。

      ●お礼メッセージ
      ●活動報告の配信

    支援者の数 46

    支援期間終了

  • 33,000

    犬猫モニュメント(犬猫像、フィギュア)1体

    リターン

      こちらのリターンへのご支援金は製作コスト、配送費を除いた資金を「共生施設」の施設改装費等に充てさせていただきます。

      ●オリジナルライフモニュメント(サイズ:約12cm~16cm、スマホサイズ)

      ※素材/ 石塑粘土
      ​水彩、アクリル絵の具にて塗装の後に、定着剤で仕上げます。
      ※サイズは、ホーズなどにより前後します。

      ※支援申込の際、質問事項にご回答ください。
      ※モニュメント製作に関するお打ち合わせは、【お申し込み順】とさせて頂きます。
      ご支援頂いた方には順次メールにてご対応させて頂きますので、大変恐縮ですがご案内までお待ち頂けますと幸いです。

    支援者の数 11

    お届け予定:2022年3月

    支援期間終了

  • 66,000

    犬猫モニュメント(犬猫像、フィギュア)2体

    リターン

      こちらのリターンへのご支援金は製作コスト、配送費を除いた資金を「共生施設」の施設改装費等に充てさせていただきます。

      ●オリジナルライフモニュメント(サイズ:約12cm~16cm、スマホサイズ)

      ※素材/ 石塑粘土
      ​水彩、アクリル絵の具にて塗装の後に、定着剤で仕上げます。
      ※サイズは、ホーズなどにより前後します。

      ※支援申込の際、質問事項にご回答ください。
      ※モニュメント製作に関するお打ち合わせは、【お申し込み順】とさせて頂きます。
      ご支援頂いた方には順次メールにてご対応させて頂きますので、大変恐縮ですがご案内までお待ち頂けますと幸いです。

    支援者の数 2

    お届け予定:2022年3月

    支援期間終了

  • 100,000

    犬猫共生施設へのお名前掲示コース

    リターン

      ●お礼メッセージ
      ●保健所犬猫応援団ホームページにてお名前の掲載させていただきます。
      ●犬猫共生施設内に、支援者様としてお名前を掲示させて頂きます

      ※支援申込の際、希望される表示名をご記載ください。

    支援者の数 1

    支援期間終了

  • 110,000

    50サイズモニュメント(ビッグサイズモニュメント1体)

    リターン

      犬猫に限らず、哺乳類を製作させていただきます。
      こちらのリターンへのご支援金は製作コスト、配送費を除いた資金を「共生施設」の施設改装費等に充てさせていただきます。

      ●オリジナルライフモニュメント(サイズ:約50cm対角長さ)

      ※素材/ 石塑粘土
      ​水彩、アクリル絵の具にて塗装の後に、定着剤で仕上げます。
      ※サイズは、ホーズなどにより前後します。

      ※支援申込の際、質問事項にご回答ください。
      ※モニュメント製作に関するお打ち合わせは、【お申し込み順】とさせて頂きます。
      ご支援頂いた方には順次メールにてご対応させて頂きますので、大変恐縮ですがご案内までお待ち下さい。

    支援者の数 1

    お届け予定:2022年3月

    支援期間終了

このプロジェクトをシェアする