2018年10月17日 19時14分
プロジェクト
バングラデシュの子どもたちに算数の教材を届けたい――。アジアで最も貧しい一つといわれる国の状況を知った中学3年生が、クラウドファンディングを活用した支援活動に挑戦している。同級生らと一緒に手作りした算数教材キットを送るプロジェクトで、同世代の子...
2018年09月28日 13時39分
プロジェクト
国内での早産は全妊娠の約5%、20人に1人程度の割合と言われている。小学校に当てはめれば、1クラスに1~2人いることになるが、当事者でなければ、なかなか知る機会は少ない。そこで、早産について知ってもらおうと、11月17日の「世界早産児デー」に...
2018年09月14日 16時48分
プロジェクト
タイと日本の様々な文化が紹介される国際交流イベント「日・タイ・カルチャー・フェア in 京都 2018」が10月14日、「kokoka 京都市国際交流会館」で開かれる。市民レベルのイベントで、会場を訪れた人たちと出演者が親しく交流できるのが魅...
2018年09月14日 11時36分
プロジェクト
米国が1954年に太平洋マーシャル諸島・ビキニ環礁で実施した水爆実験では、静岡県のマグロ漁船「第五福竜丸」が被曝(ひばく)したことが有名だが、他にも多数の船が周辺海域にいたことはあまり知られていない。当時、実験に遭遇した元船員らの実情を世界に...