ニュース
2017年11月09日 17時12分
東京・渋谷のコミュニティFM局「渋谷のラジオ」(周波数87.6MHz、https://shiburadi.com) で11月9日から、朝日新聞社のクラウドファンディングサイト「A-port」に掲載中のプロジェクトを紹介するコーナーが始まります。木曜放送の「渋谷つながる部」の1コーナーで、毎月第2木曜の午前10時ごろから約20分間。A-portでプロジェクトに挑戦している起案者の方をゲストに招き、プロジェクトにかける思いを話していただきます。
「渋谷のラジオ」はクリエーティブディレクターの箭内道彦さん、シンガー・ソングライターで俳優の福山雅治さん、渋谷で不動産業を営む佐藤勝さんや地元の商店会などが協力して2016年春に開局したコミュニティFMです。渋谷には、A-portを運営する朝日新聞社メディアラボの「渋谷分室」があることがきっかけとなり、今回のコーナーを始めることになりました。
初回の11月9日は午前10時から25分間、少しだけ拡大版でお届けします。「【B.LEAGUE HOPE】 熊本・九州北部復興支援活動」(https://a-port.asahi.com/projects/b-hope/) と「『桜えびの本場』静岡・由比の仲買人の思い。桜えびの美味しさを全国に伝えたい。」(https://a-port.asahi.com/projects/sakuraebi/) の2つのプロジェクトの関係者に出演していただく予定です。
渋谷周辺にお住まいの方はFMラジオで、その他の地域の方はスマートフォン等に公式アプリをインストールすれば全国で聴くことができます。放送終了後は、「渋谷のラジオ」の公式noteページ(https://note.mu/shiburadi) にも音声がアップされる予定ですので、ぜひ起案者の生の声を聴いてみてください。