A-port COLUMN

クラウドファンディングTOP >  コラム一覧  >  A-portからのお知らせ  >  寄付型クラウドファンディングの取り扱いを開始しました!

A-portからのお知らせ

2018年04月24日 10時51分

寄付型クラウドファンディングの取り扱いを開始しました!

寄付型クラウドファンディングの取り扱いを開始しました!

A-portは、本日4月24日から、寄付型クラウドファンディングの取り扱いを開始しました!

「A-port寄付型 https://a-port.asahi.com/kifu/」では、購入型クラウドファンディングと同様の手順で、支援と起案を実施することができるようになります。


*寄付型が利用できるのは、認定NPO法人や学校法人など一定の条件を満たしている団体です。支援が「寄付」になることで、起案した団体にとっては、購入型と比べてリターンの商品やサービスにかける費用や労力を抑えることができます。支援金を「寄付」として計上することで、税の優遇を受けられることもあります。支援者にとっても、「寄付控除」という形で税の優遇を受けられる場合があります。詳しくは、A-port事務局(info@a-port-mail.com)までお問い合わせください。

本日から始まった寄付型案件は以下のプロジェクトになります!

●東日本大震災支援に感謝のスピーチ
「第5回文科大臣賞小学生英語弁論大会in宮城」を開催したい
https://a-port.asahi.com/projects/eigo_benron5
財団法人日本こども教育財団が主催する小学生英語弁論大会のプロジェクトです。同財団は、震災・災害その他の理由で家族を亡くすなど、経済的・心理的ダメージを受けたこども達の長期教育支援・成長支援を目的として活動しています。本プロジェクトでは開催費用の一部(目標金額40万円)を寄付型で募ります。