A-port COLUMN

クラウドファンディングTOP >  コラム一覧  >  A-portからのお知らせ  >  【参加無料・先着20名様】10月25日(木)開催 朝日新聞社「A-port」とプロジェクト成功者がクラウドファンディングの疑問にお答えします!

A-portからのお知らせ

2018年10月05日 21時33分

【参加無料・先着20名様】10月25日(木)開催 朝日新聞社「A-port」とプロジェクト成功者がクラウドファンディングの疑問にお答えします!

【参加無料・先着20名様】10月25日(木)開催 朝日新聞社「A-port」とプロジェクト成功者がクラウドファンディングの疑問にお答えします!

インターネットで資金を募るクラウドファンディングは、新たな資金調達の手法としてより身近な存在になってきました。

最近では、資金調達だけではなく、商品のテストマーケティングや、アイドルのデビュー支援まで幅広く使用されるようになっています。

しかし、実際にプロジェクトを活用したいと思っても

「何から始めればいいか分からない」

「プロジェクト掲載後、どのように資金を集めたらいいか分からない」

などなど、様々な疑問を抱えた方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は朝日新聞社が運営するクラウドファンディングサイト「A-port」(エーポート)にて、小中学生とその親御さんを対象にしたストーリー形式の「お金の教科書」の出版のプロジェクトで見事資金調達に成功された眞山徳人氏を招き、クラウドファンディングを始める上での心構えや、成功の秘訣についてお話ししていただきます!


■■■こんな人におすすめ■■■

・クラウドファンディングでやりたいことはあるけど、どうやればいいのかわからない!

・自分のアイデアがクラウドファンディングに合っているか知りたい

・資金調達の成功の秘訣を知りたい!

・どうやってプロジェクトのプロモーションしていいか分からない。

などなど。


■■■日程■■■

10月25日(木)19:00~21:00

■■■当日の流れ■■■

・18:45~開場

・19:00~19:30 A-portってどんなプラットフォームなの?

・19:30~20:00 眞山徳人氏によるクラウドファンディングを始める上での心構えと、成功の秘訣

・20:00~20:30 質疑応答

・20:30~21:00 座談会&個別相談申込受付

■■■場所■■■

朝日新聞社メディアラボ

〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2 朝日新聞社本社ビル2F タリーズ前 

アクセス

都営大江戸線「築地市場駅」A2出口すぐ

東京メトロ日比谷線「築地駅」「東銀座駅」より徒歩10分

■■■エントリー方法■■■

セミナー参加は無料です。事前にPeatixのページからお申し込みをお願いします。

■■■講師紹介■■■

眞山徳人(まやま のりひと) 公認会計士

2018年4~6月、A-portにて子供向け「お金の教科書」を出版し児童養護施設等に寄贈するプロジェクトを実施し見事資金調達に成功。

約100万円を集めて制作した初期ロット1000部は、たくさんの施設からの応募を受けてまたたく間に在庫切れに。9月に第2弾のクラウドファンディングプロジェクトを立ち上げた。

-----クラウドファンディングとは?-----

「こんなモノやサービスを作りたい」「世の中の問題を、こんな風に解決したい」といったアイデアを持つ起案者が、専用のインターネットサイトを通じて世の中に呼び掛け、共感した人から広く資金を集める方法のこと。

-----A-portとは?-----

朝日新聞社が運営するクラウドファンディングのためのプラットフォーム。

新聞社として培ってきた情報発信力などを強みに、「誰もが等しく挑戦でき、クラウドファンディングで支援するというお金の使い方が日本に定着すること」を目指しています。

皆様のお越しを楽しみにお待ちしております!


お問い合わせは、こちらのページからお願いします。