A-portからのお知らせ
2020年10月02日 03時40分
━━━━━━━━━━━━━━━
【1】注目のプロジェクト
━━━━━━━━━━━━━━━
●世界一気軽な異文化体験「CASACOの世界の朝ごはん」のレシピ本を作りたい!
https://a-port.asahi.com/projects/casaco/
留学生や旅行者が集まる横浜の交流空間CASACOのイベント「世界の朝ごはん」で提供されてきた約50カ国のレシピを1冊の本にします。ちょっとした異文化体験の入り口に。
●世界80カ国から集まる全寮制高校の奨学金制度を継続し、若者に羽ばたくチャンスを与えたい!
https://a-port.asahi.com/projects/uwcisakjapan/
世界中から生徒が集う「ユナイテッド・ワールド・カレッジISAKジャパン」が奨学金制度を続けていくために支援を募集中。6月末までの支援者限定の講演会も開催予定です。
●坂口安吾原作・手塚眞監督の映画『白痴』20周年記念・デジタル化計画
https://a-port.asahi.com/projects/hakuchi/
「堕落論」と対を成す原作を、手塚監督が10年かけて映画化。浅野忠信、草刈正雄ら豪華な出演陣、圧倒的な映像美で国際的な評価を得た作品を後世に残していくためのプロジェクトです。
●佐賀県のアンテナショップを東京にオープンしたい!
https://a-port.asahi.com/projects/sagamon/
地元の人も気づいていない佐賀の魅力を発信。「孤独のグルメ」原作者の久住昌之も全面協力しています。支援者には久住さんが絵付けした支援者限定の有田焼も。
●アメリカに渡って66年。横須賀で生き別れた母を探して。
https://a-port.asahi.com/projects/yokosuka1953/
●多民族国家ミャンマーに平和を!ロヒンギャ出身の女性が行う次世代リーダー育成プログラムを支援したい!
https://a-port.asahi.com/projects/earthcompany-waiwai/
●みさくぼ発酵民宿「花笑み」を開設プロジェクト
https://a-port.asahi.com/projects/misakubo/
●―872枚の墨絵を並べるだけの展覧会―「戦争レクイエム」イン・サンクトペテルブルグ 日本発・世界へ向けて・平和への祈り
https://a-port.asahi.com/projects/warrequiem2019/
●成し遂げる! Bridge Together Project
https://a-port.asahi.com/projects/nashitogeru/
━━━━━━━━━━━━━━━
【2】目標達成まであと少し!
━━━━━━━━━━━━━━━
●バングラデシュのこどもたちに安全な教育環境を コックス・バザールの校舎修繕プロジェクト
https://a-port.asahi.com/projects/sazanpen/
バングラデシュ南部に暮らす少数民族の貧しい子どもたちに約30年間にわたり、無償で勉強の機会を与えてきた小学校の校舎が老朽化で危険な状態になっています。旅行作家の下川裕治さんが代表を務めるNGOが、修繕のために支援を募っています。
●「捏造」批判は許されるのか? ドキュメンタリー映画「標的」支援プロジェクト
https://a-port.asahi.com/projects/target/
●子どものいじめ・不登校で悩む家庭へ「絵ポエム日めくりカレンダー」を届けたい
https://a-port.asahi.com/projects/yuji_tsukamoto/
●ろう・難聴の子どもに心に残る自然体験を!「デフ・アドベンチャー・キャンプ2019」
https://a-port.asahi.com/projects/Deaf-ac2019/
●消臭・抗菌・防カビ効果の 消臭カード「澄板」でニオイ対策を
https://a-port.asahi.com/projects/tokyohanger/
━━━━━━━━━━━━━━━
【3】まもなく終了!
━━━━━━━━━━━━━━━
●東日本大震災の慰霊と教育の場所として、ランドマークとなる小屋を造りたい(7/10まで)
https://a-port.asahi.com/projects/inotinomori/
●サハリン残留ろう者と樺太出身ろう者ための日露友好架け橋を(7/12まで)
https://a-port.asahi.com/projects/uptain/
●和歌山県・有田市にある有田川で今年も「花いっぱい夏祭り」を開催したい!(7/15まで)
https://a-port.asahi.com/projects/hana-festival/
●筑豊地方をもっと笑顔に!福岡県直方市の宝 チューリップフェアを守りたい!(7/27まで)
https://a-port.asahi.com/projects/nogata-tulipfair/
━━━━━━━━━━━━━━━
【4】見事達成したプロジェクト
━━━━━━━━━━━━━━━
●生きづらい女たち、この指とまれ! 伝説の田中美津さんに迫るドキュメンタリー映画『この星は、私の星じゃない』(7/9まで)
https://a-port.asahi.com/projects/konohoshi2019/
●選択的夫婦別姓の実現を~名前は私そのもの。私のまま、あなたのままで、結婚したい~(7/11まで)
https://a-port.asahi.com/projects/bessei2018/
●日本中のこども病院に「耳が痛くならないクールまくら」を無償で届けたい(7/19まで)
https://a-port.asahi.com/projects/coolmakura/
━━━━━━━━━━━━━━━
【5】オンラインサロンのご案内
━━━━━━━━━━━━━━━
A-portで月額制の会員サービス「オンラインサロン」が始まりました。作家の佐藤優さん、ジャーナリストの堀潤さんら様々な知識やネットワークを持つ方々にサロンの主宰者になっていただき、会員の方々と双方向で交流できる場を提供していきます。ぜひご参加ください。
https://a-port.asahi.com/salon/
━━━━━━━━━━━━━━━
▼最新情報、おすすめプロジェクトはSNSでも随時更新中です。
Facebook https://www.facebook.com/a.port.cf/
Twitter https://twitter.com/AsahiAport