A-portからのお知らせ
2020年10月01日 10時57分
━━━━━━━━━━━━━━━
【1】注目のプロジェクト
━━━━━━━━━━━━━━━
●「一刻も早く一人でも多くを救いたい」ー台風19号緊急支援プロジェクト
https://a-port.asahi.com/projects/civicforce/
シビックフォースは、災害時にNPOや企業、行政などと連携し、迅速で効果的な支援を行う組織。東日本大震災をはじめ、毎年のように起きる災害で、支援活動に取り組んできました。現在は台風19号の被災地で支援活動をしており、その資金を募っています。
●たった一人のあなたを救う #日本駆け込み寺@歌舞伎町 ~年末年始、相談員24時間体制を作りたい~
https://a-port.asahi.com/projects/kakekomidera/
歌舞伎町でDV、家出、ストーカー、虐待などの相談を受けてきた「日本駆け込み寺」。元々は24時間態勢で年中無休でしたが、資金難に陥り、現在は時間を縮小しています。相談が多くなる年末年始だけでも24時間態勢で活動できるように、支援を募っています。
●言葉の芸術の最高峰 グレゴリオ聖歌を記録(CD製作)するプロジェクト
https://a-port.asahi.com/projects/gregorio-archiv/
西洋音楽の源流・グレゴリオ聖歌を歌い継いできた「聖グレゴリオの家」がCDを作ります。現代では各国の言葉でミサが行われることが多く、ラテン語のグレゴリオ聖歌は世界的にも希少です。1000年以上歌い継がれてきた言葉の芸術を次代に残すプロジェクトです。
●地域の林業を守り、 木桶文化を守り、日本らしい日本ワインを造りたい!
https://a-port.asahi.com/projects/musashiwinery/
有機農業の里・埼玉県小川町にある「武蔵ワイナリー」。完全無農薬でのブドウ栽培方法を確立し、仕込みにおいては、ブドウ以外の原材料を使用せず、酵母や亜硫酸塩も使用しない自然派ワインを志向しています。埼玉県産の杉を使った木桶を使って、日本らしい日本ワインの醸造を目指します。
●クラウン(道化師)がみんなを笑顔にする!横浜を元気にするクラウンばっかりフェス(11/12まで)
https://a-port.asahi.com/projects/clownbakkarifes2019/
「笑いは世のため人のため」。全国で活動する約40人のクラウンが11/17(日)、横浜・みなとみらいに集結。クラウンのすばらしさ、楽しさ、生きていく力を伝えます。「クラウン全員とのフォトセッション」のリターンも。
●日本初!障がい者参加型「2020TOMメイカソンTOKYO」5月開催
https://a-port.asahi.com/projects/2020TOM_MakeathonTKY/
「障害のある方やその支援者(Need Knower)」を中心としたチームで、日ごろの困難を解決する道具を創るイベント「メイカソン」を日本で初めて開きます。ニーズを考えるところから、実際にものをつくって発表するまでを3日間で集中して行います。
●北海道胆振東部地震からの復興をめざして! ~ 未来につなぐ!「むかわ竜」全身復元骨格製作プロジェクト ~(※「寄付型」で税制優遇の対象になります)
https://a-port.asahi.com/projects/mukawakyoryu/
●【支援額1000万円突破!】台風被害を受けた「鳥獣戯画」の寺を修復したい
https://a-port.asahi.com/projects/kosanji/
━━━━━━━━━━━━━━━
【2】目標達成まであと一押し
━━━━━━━━━━━━━━━
●アレルギーっ子に安心な食卓を!地産地消のいちごジャムと米粉のコラボ「越谷いちごカレー」を届けたい
https://a-port.asahi.com/projects/caponata/
越谷産の“いちご”と“米粉“をかけあわせて、アレルギーに悩む人も食べられる「いちごカレー」を作ります。障がい者の方に担い手となってもらい、障害者支援、農家の人手不足・廃棄ロスの解消につなげていくためのプロジェクトです。
●四万十川源流「多様性のある森づくり」プロジェクト
https://a-port.asahi.com/projects/more-trees/
音楽家・坂本龍一氏が代表を務める森林保全団体「more trees」のプロジェクト。「日本最後の清流」といわれる四万十川の源流域である高知県梼原町(ゆすはらちょう)で、水源地を多様性のある豊かな森にするための植林プロジェクトに挑戦します。
●ラグビー選手が、難病児の夢を全力で応援します #優しい筋肉
https://a-port.asahi.com/projects/gentlemuscle15/
ラグビートップリーグ「三菱重工相模原ダイナボアーズ」の選手たちが協力。病気と向き合う子どもたちと家族に、楽しい時間を贈ります。
●『子供の可能性が環境で左右されてはならない』ソプラノ歌手田中彩子さんアルゼンチン青少年オーケストラ日本招聘プロジェクト
https://a-port.asahi.com/projects/ayakotanaka/
『Newsweek日本版』で「世界が尊敬する日本人100」に選ばれ、「天使の歌声」と世界が称賛するソプラノ歌手・田中彩子さんによるプロジェクト。様々な生活環境で育った青少年たちに音楽を通した教育の機会と将来の可能性を提供している「アルゼンチン国立青少年オーケストラ」を日本に招聘します。
●映画「風の電話」公開応援プロジェクト
https://a-port.asahi.com/projects/eiga-kazenodenwa/
東日本大震災で大きな被害を受けた岩手県大槌町にある「風の電話」を、映画を通じてより多くの人に知ってもらうためのプロジェクト。モトーラ世理奈、西島秀俊、西田敏行(特別出演)、三浦友和らが出演。
━━━━━━━━━━━━━━━
【3】まもなく終了
━━━━━━━━━━━━━━━
●がん患者まっちゃきが送る「これからがんになる(かもしれない)人」に向けた啓発イベント(10/31まで)
https://a-port.asahi.com/projects/doyafes10/
●日本百名山。ハイカーと尾瀬の自然を守る、安全な”木道”を取り戻したい!(11/12まで)
https://a-port.asahi.com/projects/oze-hinoemata/
●沖縄の焼物「やちむん」の伝統を受け継いだTシャツを作りたい!(11/24まで)
https://a-port.asahi.com/okinawatimes/projects/tsuboya_toukimaturi/
━━━━━━━━━━━━━━━
【4】新着プロジェクト
━━━━━━━━━━━━━━━
●生と死のはざまで1945 ずいせん学徒の沖縄戦
https://a-port.asahi.com/okinawatimes/projects/zuisen1945/
●浅草21世紀創立20年出版プロジェクト
https://a-port.asahi.com/projects/asakusa21-kouji/
●沖縄のママを元気にしようプロジェクト!
https://a-port.asahi.com/okinawatimes/projects/heymommy_okinawa/
●ペットシェアへの理解を広めたい!フクロウと触れ合えるカフェバー「格闘梟」の発展にご協力ください
https://a-port.asahi.com/projects/mma-owl2019/
━━━━━━━━━━━━━━━
【5】メディア掲載記事
━━━━━━━━━━━━━━━
《2030 SDGsで変える》四万十川源流域で多様性ある森林づくり 坂本龍一さんら計画
https://miraimedia.asahi.com/moretrees/
《朝日新聞デジタル》鳥獣戯画の寺救え、クラウドファンド活用 台風被害復旧
https://www.asahi.com/articles/ASM9L5JH6M9LPTFC011.html
━━━━━━━━━━━━━━━
▼最新情報、おすすめプロジェクトはSNSでも随時更新中です。
Facebook https://www.facebook.com/a.port.cf/
Twitter https://twitter.com/AsahiAport