A-port COLUMN

クラウドファンディングTOP >  コラム一覧  >  A-portからのお知らせ  >  ジャーナリスト堀潤さん監督の映画プロジェクトがスタート。注目プロジェクトを紹介します。

A-portからのお知らせ

2020年10月01日 10時55分

ジャーナリスト堀潤さん監督の映画プロジェクトがスタート。注目プロジェクトを紹介します。

ジャーナリスト堀潤さん監督の映画プロジェクトがスタート。注目プロジェクトを紹介します。

━━━━━━━━━━━━━━━
【1】注目のプロジェクト
━━━━━━━━━━━━━━━

●堀潤監督作品映画「わたしは分断を許さない」公開参加プロジェクト
https://a-port.asahi.com/projects/2020bundan/

シリア、パレスチナ、朝鮮半島、香港、福島、沖縄など、あまたの場所で生まれる「分断」。ジャーナリストの堀潤さんが5年の歳月をかけて追い続けた現場の映像を、ドキュメンタリー映画として公開します。記念イベントやオフ会に参加できるリターンも。


●つながりからおなかまへ!人が集う「まちのリビング」を作りたい!!
https://a-port.asahi.com/projects/tsumire/

横浜・鶴見駅前に多文化・多世代の共創拠点「230cafe(つみれカフェ)」を来春オープン! 食べることや様々な活動を通じて人のつながりを作っていく「まちのリビング」をつくります。

●大地震の教訓を形に!防災まくらカバーを販売し、被災地に義援金を届けたい
https://a-port.asahi.com/projects/makurun/

 深夜に大地震が起こるとガラスの破片等、鋭利なものが床に散乱します。2016年の熊本地震がそうでした。そこで、靴と懐中電灯を収納できる「防災まくらカバー」を開発。プロジェクトへの支援の一部は、義援金として被災地に届けます。

●言葉の芸術の最高峰 グレゴリオ聖歌を記録(CD製作)するプロジェクト
https://a-port.asahi.com/projects/gregorio-archiv/

西洋音楽の源流・グレゴリオ聖歌を歌い継いできた「聖グレゴリオの家」がCDを作ります。現代では各国の言葉でミサが行われることが多く、ラテン語のグレゴリオ聖歌は世界的にも希少です。1000年以上歌い継がれてきた言葉の芸術を次代に残すプロジェクト。

●【支援額1200万円超!】台風被害を受けた「鳥獣戯画」の寺を修復したい
https://a-port.asahi.com/projects/kosanji/

●【寄付型(税制優遇対象)】北海道胆振東部地震からの復興をめざして! ~ 未来につなぐ!「むかわ竜」全身復元骨格製作プロジェクト ~
https://a-port.asahi.com/projects/mukawakyoryu/

●たった一人のあなたを救う #日本駆け込み寺@歌舞伎町 ~年末年始、相談員24時間体制を作りたい~
https://a-port.asahi.com/projects/kakekomidera/


━━━━━━━━━━━━━━━
【2】目標達成まであと一押し
━━━━━━━━━━━━━━━

●『子供の可能性が環境で左右されてはならない』ソプラノ歌手田中彩子さんアルゼンチン青少年オーケストラ日本招聘プロジェクト(11/29まで)
https://a-port.asahi.com/projects/ayakotanaka/

『Newsweek日本版』で「世界が尊敬する日本人100」に選ばれ、「天使の歌声」と世界が称賛するソプラノ歌手・田中彩子さんによるプロジェクト。様々な生活環境で育った青少年たちに音楽を通した教育の機会と将来の可能性を提供している「アルゼンチン国立青少年オーケストラ」を日本に招聘します。

●ラグビー選手が、難病児の夢を全力で応援します #優しい筋肉
https://a-port.asahi.com/projects/gentlemuscle15/

ラグビートップリーグ「三菱重工相模原ダイナボアーズ」の選手たちが協力。病気と向き合う子どもたちと家族に、楽しい時間を贈ります。

●奇跡の島で海のサムライ達がおくる夢のグランピング 体験(11/28まで)
https://a-port.asahi.com/projects/matsushima/

━━━━━━━━━━━━━━━
【3】まもなく終了
━━━━━━━━━━━━━━━

●地域の林業を守り、 木桶文化を守り、日本らしい日本ワインを造りたい!(11/29まで)
https://a-port.asahi.com/projects/musashiwinery/

有機農業の里・埼玉県小川町にある「武蔵ワイナリー」が埼玉県産の杉を使った木桶を使って、日本らしい日本ワインの醸造を目指します。

●映画「風の電話」公開応援プロジェクト(11/28まで)
https://a-port.asahi.com/projects/eiga-kazenodenwa/

●山で遭難した際に迅速な救助要請と救助を可能にする!遭難救助要請用携帯ドローンの開発!(12/2まで)
https://a-port.asahi.com/projects/resque-drone/

━━━━━━━━━━━━━━━
【4】新着プロジェクト
━━━━━━━━━━━━━━━

●本格ダージリンティーと焼き菓子のお店「Tea Shop Parvati」をオープンしたい
https://a-port.asahi.com/projects/teashopparvati/

 東京・豊島区千川に100%ピュア・ダージリンティーと焼き菓子のお店を! リターンには、今回のクラウドファンディングのために特別にインドから取り寄せた限定茶葉も。

●大人は手出し・口出し無用、なんなら立ち入り禁止!子どもたちの手で作るアートイベントを開催したい
https://a-port.asahi.com/projects/kodomo_no_atelier/

●未来に魚を残したい!「カードゲーム」で魚を守る輪を広げようプロジェクト
https://a-port.asahi.com/projects/mizumizu/

●COP25をきっかけにClimate Actionを盛り上げよう!
https://a-port.asahi.com/projects/go_cop25/

━━━━━━━━━━━━━━━
【5】メディア掲載記事
━━━━━━━━━━━━━━━

《ハフポスト》被災地に置かれた「風の電話」が映画に。 「亡き人とつながれるという思いが、人に生きる希望を与える」
https://www.huffingtonpost.jp/entry/eiga-kazenodenwa_jp_5dc398e4e4b0055138828955

《2030 SDGsで変える》持続可能な未来に夢と希望を アルゼンチン青少年オーケストラを日本へ
https://miraimedia.asahi.com/ayakotanaka/

《朝日新聞デジタル》「自分を信じて」演奏でエール/「むかわ竜」、震災復興の象徴に
https://www.asahi.com/articles/DA3S14267459.html

《withnews》選んだのは「島民50人」との暮らし 25歳の青年が教えてくれたこと
https://withnews.jp/article/f0191126003qq000000000000000W09n10301qq000020121A

━━━━━━━━━━━━━━━

▼最新情報、おすすめプロジェクトはSNSでも随時更新中です。

 Facebook https://www.facebook.com/a.port.cf/
 Twitter https://twitter.com/AsahiAport