A-port COLUMN

クラウドファンディングTOP >  コラム一覧  >  成功者の声  >  月面探査レース挑戦のHAKUTO、目標額の3千万円超す

成功者の声

2017年05月02日 11時32分

月面探査レース挑戦のHAKUTO、目標額の3千万円超す

月面探査レース挑戦のHAKUTO、目標額の3千万円超す

 世界初の月面探査レースで、日本から参加するチームHAKUTO(ハクト、袴田武史代表)が、朝日新聞社のクラウドファンディングサイト「A―port」で募集した追加資金が、目標の3千万円を超えた。支援の受け付けは5月1日深夜に締め切り、最終的には1337人から3372万1029円の支援が集まった。

 ハクトは当初、米国チームの月面着陸機に探査車を相乗りさせる予定だったが、インドチームとの相乗りに変更になったため、費用の約7割を占める打ち上げの追加資金が必要となっていた。3千万円を目標に、2月から「A―port」で資金の募集を始めた。

■ハクト・袴田代表のコメント

 ご支援いただいた全ての方に感謝します。今回のクラウドファンディングでは、支援者のみなさんが自発的に声をかけあい、支援の輪がどんどん広がっていくのを実感しました。

 目標達成により(月面探査車)SORATO打ち上げの大きな一歩が踏み出せ、一般の方が積極的に参加できる新しい宇宙開発のカタチができました。

 みなさんの思いとともに、月への打ち上げ、そして世界初の民間月面探査に向けて、引き続き全力で取り組んでいきます。最後の一歩を、そして民間月面探査の最初の一歩を多くの方と一緒に歩めることにとてもワクワクしています。

月面探査車SORATOの命名式で。朝日新聞社撮影

プロジェクトのページはこちら