A-portでは、さまざまなプロジェクトがあなたの支援を待っています。
「寄付」にすると、支援者の方々も「寄付控除」という形で税の優遇を受けられる場合があり、大きなメリットがあります。より多くの人たちにクラウドファンディングを活用いただくために、A-portでは「寄付型」のクラウドファンディングに取り組むことに致しました。認定NPO法人、学校法人、自治体など、社会の課題解決に取り組んでいる人々は、ぜひご利用をご検討ください。
起案者は支援を「寄付」として受け取ることができます。購入型のリターンは金額に応じた商品やサービス等が設定されているのに対し、寄付型はリターンが「なし」、もしくはプロジェクトの起案者にとってより金銭的な負担が少ないものに設定されています。
また、認定NPO法人や学校法人など一定の条件を満たしている団体は、支援金を寄付として計上することで、税の優遇を受けられることがあります。
申し込みから掲載、支援を集めるための情報発信など、クラウドファンディングの手順は、「購入型」とほぼ同じです。
プロジェクト文章の作成やプロモーションについては、朝日新聞社がこれまで培ってきた新聞社としてのノウハウを生かして全力で応援させていただきます。
寄付型が利用できるのは、認定NPO法人や学校法人など一定の条件を満たしている団体になりますので、まずは事務局にご相談ください。
支援者は、寄付先が国や自治体から指定を受けているなど一定の条件を満たしている場合に、「寄付金控除」を受けることができます。
多くの自治体が取り入れている「ふるさと納税」と同じ仕組みです。
控除を受けるには、寄付先から発行される領収書などをそろえて確定申告を行っていただく必要があります。寄付先が要件を満たしていない場合は寄付控除の対象になりませんので、支援する時によくご確認ください。
プロジェクト件数:30件
「児童養護施設・里親家庭等進学応援金」~社会的養護で育った子どもが希望や思いを胸に進んでいける社会を~
社会福祉法人 朝日新聞厚生文化事業団
SDGs・社会課題
3,469,000円
残り 終了
虐待などで学習環境が奪われてきた子どもたちが、 自分や勉強が好きになれるように
認定NPO法人3keys
医療・福祉
2,631,000円
日本の天然記念物「秋田犬」の歴史的変遷の貴重資料を守りたい! 昭和時代の秋田犬、8ミリフィルム記録のデジタルアーカイブ化
ヤマザキ動物看護大学図書館
犬・猫・動物
2,629,500円
日本から「子どもの孤立」をなくしたい! 子どもと寄り添う優しい大人の育成プログラムを全国に展開します!
認定NPO法人PIECES
コミュニティ
2,621,143円
生理に関する「沈黙を破る」 ケニアの女の子が生理でも笑顔で暮らせる環境をつくりたい!
特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン
2,239,500円
「虐待後」を生きる子ども・若者たちの高校卒業や資格取得を応援します。
2,169,000円
生きづらさを持った高校生に「世界を見る経験」を届けたい!
認定NPO法人D×P(ディーピー)
1,020,000円
病気のお子さんと家族が快適に過ごせる環境を整えたい! ~ドナルド・マクドナルド・ハウス さいたま5周年プロジェクト
公益財団法人 ドナルド・マクドナルド・ハウス・チャリティーズ・ジャパン ドナルド・マクドナルド・ハウス さいたま
866,000円
世界80カ国から集まる全寮制高校の奨学金制度を継続し、若者に教育のチャンスを与えたい!
学校法人ユナイテッド・ワールド・カレッジISAKジャパン
710,000円
新型コロナウイルス感染症と闘う看護職の方々を応援!
大村詠一(認定特定非営利活動法人日本IDDMネットワーク 専務理事)
613,000円
バレンタイン企画!バングラデシュのストリートチルドレンに栄養満点の食事を提供
認定NPO法人国境なき子どもたち
493,000円
東日本大震災の被災地へ音楽で元気をお届け♪「大阪・中之島オトノチカラプロジェクト~震災を忘れない~」
公益社団法人 大阪市音楽団
音楽・演劇・パフォーマンス
408,000円