■一万人のエイサー踊り隊プロジェクトについてこのプロジェクトは、那覇市のメインストリート「国際通り」を舞台にした「一万人のエイサー踊り隊」を開催するにあたり、みなさまのご協力を賜りたく立ち上げました。
■皆で作り上げる一万人のエイサー踊り隊「一万人のエイサー踊り隊」は、これまで国際通り商店街が、たくさんの方の協力を得ながら開催し、今回で23回目を迎えることになりました。那覇を代表する大きなイベントの一つでありながら、国際通り商店街と多くのボランティアで運営しており、エイサーファンの期待に応えるべく、商店街としても全力で取り組んでおります。那覇市や協賛企業の協力はいただいているものの、回を重ねるにつれ負担も大きくなってきているのが現状です。
数千人の演者や多くの観客の皆さまを守るため打ち水などの暑さ対策、安全にご覧いただくための雑踏整理、交通整理、救護班、また終了後の清掃などのほとんどがボランティアによって支えられています。
また、交通規制を伴うため、実施するための広報、告知板やバス路線の変更案内を設置するなど、規制の事前告知にも相応の経費がかかっております。今後も続けていきたいという気持ちは強く持ちながらも、経済的な負担の大きさ、また、多くのボランティアに頼らざるを得ない人的負担などが課題となっています。
たくさんの方の力で重ねてきた「一万人のエイサー踊り隊」を今後も続けていくために、みなさまのご協力を賜りたく存じます。
暑さ対策としてミストファンの設置、打ち水の実施
■一万人のエイサー踊り隊のこれまで「一万人のエイサー踊り隊」は、毎年8月の最初の日曜日に国際通りで開催しており、今年は8月6日に行われます。総勢4,000名のエイサー団体が、奇跡の一マイルとも言われる1.6kmの国際通りを勇壮な演舞を披露しながら歩きます。毎年約10万人ほどの観客がかけつけ、お年寄りやお子様、外国人や観光客など沿道は大勢のエイサーファンで埋め尽くされます。このイベントは、沖縄の伝統文化芸能と地域の文化創造活動を取り上げて紹介し、壮大なイベントを継続的に創出することによって、観光客総数の拡大に貢献し、沖縄経済の発展に寄与することを目的にしております。また、これまでは沖縄県の中部地域で盛んだったエイサーをぜひ那覇でも、との想いから始まり今回で23回目の開催となります。
地域青年会の活動として行われることが主だったエイサーですが、今や楽曲や踊りを独自にアレンジした創作エイサー団体や職場のサークルなど多種多様な形で取り組まれています。地域青年会と比べ、創作エイサーの団体は発表の場が少なく、このイベントがその大きな舞台となっており、地域の文化創造活動の一環を担っているものと考えております。
これだけ多くの団体を、沿道で間近にエイサーを見られるのは他になく、観客にも演舞の熱が伝わるとともに、演者も観客の応援を身近に感じることができ、双方の力で大いに盛り上がります。23回目を数える今回も、59団体約4,000人の演舞者が1.6kmの国際通りを舞台に勇壮で華麗な演舞を繰り広げます。
■一万人のエイサー踊り隊を続けるために年にたった1日のイベントではございますが、県内のエイサー団体に晴れやかな舞台を用意し、応援に駆け付ける大勢のエイサーファンの期待に応えられるよう、これからも「一万人のエイサー踊り隊」を続けていくために、ぜひ皆さまのご協力を仰ぎたく思っております。皆さまからご支援いただいた寄付につきましては、主に演舞者を暑さから守るための対策、大勢の観客のための安全対策、前々夜際、前夜祭他広報活動などの運営費に充てさせていただきたく存じます。
演舞者の皆さまは1.6kmと、とても長い国際通りを歩きながら演舞ポイントで踊ります。真夏の暑い中いくつものポイントで演舞するため、想像以上にハードで、体調管理にはじゅうぶん気をつける必要があります。この暑さから守るためにも、飲料の提供やミストファンの設置、打ち水を行うことで熱を下げ、少しでも良い環境で踊っていただけるようサポートします。また、大勢の方でごった返しますので非常に混雑します。観客の中にはお年寄りやお子様もたくさんいらっしゃいます。万が一があってはいけないため、皆さんが安全で安心してエイサーを楽しめるよう対策に努めます。
■お礼●1,000円をご支援くださった方へ
感謝の気持ちを込めてお礼のお葉書をお送りいたします。
●3,000円をご支援くださった方へ
今回の一万人のエイサー踊り隊のオリジナルタオルをお送りいたします。
マフラータイプのタオルです。
●5,000円をご支援くださった方へ
一万人のエイサー踊り隊のオリジナルTシャツ(黒か赤いずれか1枚)とタオルをお送りいたします。
●7,000円をご支援くださった方へ
一万人のエイサー踊り隊のオリジナルTシャツ(黒か赤いずれか1枚)とパーランクー(エイサーの太鼓)、にわかエイサーにご招待します。
にわかエイサーは、エイサー当日に課題曲で練習し本番で踊ります。
●10,000円をご支援くださった方へ
沖縄の特産品をお送りいたします。
以下の商品からひとつお選びいただけます。※画像はイメージです。※商品は追加または変更となる場合があります。1.琉球焼ペアシーサー内容:高さ17cm2.沖縄そば&ソーキそばセット内容:沖縄そば麺6袋、味付三枚肉(2枚×3袋)、味付ソーキ肉(2個×3袋)、そばだし(とんこつ味3袋、かつお味3袋)、かまぼこ(2枚×3袋)、紅しょうが6袋、島とうがらし泡盛漬け6袋、乾燥ねぎ6袋賞味期限:製造より15日お届け:冷蔵便●200,000円をご支援くださった方へ
沖縄ツーリストの旅行券(65,000円分×2名様分)をお送りします。※10組20名様限定
オリジナルTシャツ、タオル、パーランクー、本部横特別観覧席ご用意、沖縄ツーリストメンバーズラウンジご利用、にわかエイサーご招待。
一万人のエイサー踊り隊をご覧いただけるよう、沖縄ツーリストにて期間限定2泊3日(国際通り沿いホテル)の東京発沖縄のホテルパックをご用意しております。沖縄ツーリスト旅行券のご利用が可能です。
(※ご注意 ご出発後に天候の都合などで順延の場合、旅行券分の払い戻しは出来ません。予めご了承ください。)エイサーTシャツを着て、本部横の特別閲覧席でエイサーをお楽しみください。
また、沖縄ツーリストのラウンジ(国際通り沿い)をご利用いただけますので、ゆっくりお寛ぎください。
沖縄ツーリストメンバーズラウンジ
■最後に最後になりますが、このプロジェクトの意義をご理解いただき、ご支援賜りたく存じます。また、ぜひ会場にお越しいただき、エイサーの熱気を間近で感じてください。
これからも沖縄を代表する伝統文化であるエイサーの発展に寄与できるよう努めてまいります。応援のほどよろしくお願い申し上げます。

■一万人のエイサー踊り隊プロジェクトについて
このプロジェクトは、那覇市のメインストリート「国際通り」を舞台にした「一万人のエイサー踊り隊」を開催するにあたり、みなさまのご協力を賜りたく立ち上げました。
■皆で作り上げる一万人のエイサー踊り隊
「一万人のエイサー踊り隊」は、これまで国際通り商店街が、たくさんの方の協力を得ながら開催し、今回で23回目を迎えることになりました。
那覇を代表する大きなイベントの一つでありながら、国際通り商店街と多くのボランティアで運営しており、エイサーファンの期待に応えるべく、商店街としても全力で取り組んでおります。那覇市や協賛企業の協力はいただいているものの、回を重ねるにつれ負担も大きくなってきているのが現状です。
数千人の演者や多くの観客の皆さまを守るため打ち水などの暑さ対策、安全にご覧いただくための雑踏整理、交通整理、救護班、また終了後の清掃などのほとんどがボランティアによって支えられています。
また、交通規制を伴うため、実施するための広報、告知板やバス路線の変更案内を設置するなど、規制の事前告知にも相応の経費がかかっております。今後も続けていきたいという気持ちは強く持ちながらも、経済的な負担の大きさ、また、多くのボランティアに頼らざるを得ない人的負担などが課題となっています。
たくさんの方の力で重ねてきた「一万人のエイサー踊り隊」を今後も続けていくために、みなさまのご協力を賜りたく存じます。
暑さ対策としてミストファンの設置、打ち水の実施
■一万人のエイサー踊り隊のこれまで
「一万人のエイサー踊り隊」は、毎年8月の最初の日曜日に国際通りで開催しており、今年は8月6日に行われます。総勢4,000名のエイサー団体が、奇跡の一マイルとも言われる1.6kmの国際通りを勇壮な演舞を披露しながら歩きます。毎年約10万人ほどの観客がかけつけ、お年寄りやお子様、外国人や観光客など沿道は大勢のエイサーファンで埋め尽くされます。
このイベントは、沖縄の伝統文化芸能と地域の文化創造活動を取り上げて紹介し、壮大なイベントを継続的に創出することによって、観光客総数の拡大に貢献し、沖縄経済の発展に寄与することを目的にしております。また、これまでは沖縄県の中部地域で盛んだったエイサーをぜひ那覇でも、との想いから始まり今回で23回目の開催となります。
地域青年会の活動として行われることが主だったエイサーですが、今や楽曲や踊りを独自にアレンジした創作エイサー団体や職場のサークルなど多種多様な形で取り組まれています。地域青年会と比べ、創作エイサーの団体は発表の場が少なく、このイベントがその大きな舞台となっており、地域の文化創造活動の一環を担っているものと考えております。
これだけ多くの団体を、沿道で間近にエイサーを見られるのは他になく、観客にも演舞の熱が伝わるとともに、演者も観客の応援を身近に感じることができ、双方の力で大いに盛り上がります。23回目を数える今回も、59団体約4,000人の演舞者が1.6kmの国際通りを舞台に勇壮で華麗な演舞を繰り広げます。
■一万人のエイサー踊り隊を続けるために
年にたった1日のイベントではございますが、県内のエイサー団体に晴れやかな舞台を用意し、応援に駆け付ける大勢のエイサーファンの期待に応えられるよう、これからも「一万人のエイサー踊り隊」を続けていくために、ぜひ皆さまのご協力を仰ぎたく思っております。
皆さまからご支援いただいた寄付につきましては、主に演舞者を暑さから守るための対策、大勢の観客のための安全対策、前々夜際、前夜祭他広報活動などの運営費に充てさせていただきたく存じます。
演舞者の皆さまは1.6kmと、とても長い国際通りを歩きながら演舞ポイントで踊ります。真夏の暑い中いくつものポイントで演舞するため、想像以上にハードで、体調管理にはじゅうぶん気をつける必要があります。この暑さから守るためにも、飲料の提供やミストファンの設置、打ち水を行うことで熱を下げ、少しでも良い環境で踊っていただけるようサポートします。
また、大勢の方でごった返しますので非常に混雑します。観客の中にはお年寄りやお子様もたくさんいらっしゃいます。万が一があってはいけないため、皆さんが安全で安心してエイサーを楽しめるよう対策に努めます。
■お礼
●1,000円をご支援くださった方へ
感謝の気持ちを込めてお礼のお葉書をお送りいたします。
●3,000円をご支援くださった方へ
今回の一万人のエイサー踊り隊のオリジナルタオルをお送りいたします。
マフラータイプのタオルです。
●5,000円をご支援くださった方へ
一万人のエイサー踊り隊のオリジナルTシャツ(黒か赤いずれか1枚)とタオルをお送りいたします。

●7,000円をご支援くださった方へ
一万人のエイサー踊り隊のオリジナルTシャツ(黒か赤いずれか1枚)とパーランクー(エイサーの太鼓)、にわかエイサーにご招待します。
にわかエイサーは、エイサー当日に課題曲で練習し本番で踊ります。
●10,000円をご支援くださった方へ
沖縄の特産品をお送りいたします。
以下の商品からひとつお選びいただけます。
※画像はイメージです。
※商品は追加または変更となる場合があります。
1.琉球焼ペアシーサー
内容:高さ17cm

2.沖縄そば&ソーキそばセット
内容:沖縄そば麺6袋、味付三枚肉(2枚×3袋)、味付ソーキ肉(2個×3袋)、そばだし(とんこつ味3袋、かつお味3袋)、かまぼこ(2枚×3袋)、紅しょうが6袋、島とうがらし泡盛漬け6袋、乾燥ねぎ6袋
賞味期限:製造より15日
お届け:冷蔵便

●200,000円をご支援くださった方へ
沖縄ツーリストの旅行券(65,000円分×2名様分)をお送りします。※10組20名様限定

オリジナルTシャツ、タオル、パーランクー、本部横特別観覧席ご用意、沖縄ツーリストメンバーズラウンジご利用、にわかエイサーご招待。

一万人のエイサー踊り隊をご覧いただけるよう、沖縄ツーリストにて期間限定2泊3日(国際通り沿いホテル)の東京発沖縄のホテルパックをご用意しております。沖縄ツーリスト旅行券のご利用が可能です。
(※ご注意 ご出発後に天候の都合などで順延の場合、旅行券分の払い戻しは出来ません。予めご了承ください。)
エイサーTシャツを着て、本部横の特別閲覧席でエイサーをお楽しみください。
また、沖縄ツーリストのラウンジ(国際通り沿い)をご利用いただけますので、ゆっくりお寛ぎください。
沖縄ツーリストメンバーズラウンジ
■最後に
最後になりますが、このプロジェクトの意義をご理解いただき、ご支援賜りたく存じます。また、ぜひ会場にお越しいただき、エイサーの熱気を間近で感じてください。
これからも沖縄を代表する伝統文化であるエイサーの発展に寄与できるよう努めてまいります。応援のほどよろしくお願い申し上げます。
ホーム
活動報告
0
支援者
21
再生する
■一万人のエイサー踊り隊プロジェクトについてこのプロジェクトは、那覇市のメインストリート「国際通り」を舞台にした「一万人のエイサー踊り隊」を開催するにあたり、みなさまのご協力を賜りたく立ち上げました。 ■皆で作り上げる一万人のエイサー踊り隊「一万人のエイサー踊り隊」は、これまで国際通り商店街が、たくさんの方の協力を得ながら開催し、今回で23回目を迎えることになりました。那覇を代表する大きなイベントの一つでありながら、国際通り商店街と多くのボランティアで運営しており、エイサーファンの期待に応えるべく、商店街としても全力で取り組んでおります。那覇市や協賛企業の協力はいただいているものの、回を重ねるにつれ負担も大きくなってきているのが現状です。 数千人の演者や多くの観客の皆さまを守るため打ち水などの暑さ対策、安全にご覧いただくための雑踏整理、交通整理、救護班、また終了後の清掃などのほとんどがボランティアによって支えられています。 また、交通規制を伴うため、実施するための広報、告知板やバス路線の変更案内を設置するなど、規制の事前告知にも相応の経費がかかっております。今後も続けていきたいという気持ちは強く持ちながらも、経済的な負担の大きさ、また、多くのボランティアに頼らざるを得ない人的負担などが課題となっています。 たくさんの方の力で重ねてきた「一万人のエイサー踊り隊」を今後も続けていくために、みなさまのご協力を賜りたく存じます。 暑さ対策としてミストファンの設置、打ち水の実施 ■一万人のエイサー踊り隊のこれまで「一万人のエイサー踊り隊」は、毎年8月の最初の日曜日に国際通りで開催しており、今年は8月6日に行われます。総勢4,000名のエイサー団体が、奇跡の一マイルとも言われる1.6kmの国際通りを勇壮な演舞を披露しながら歩きます。毎年約10万人ほどの観客がかけつけ、お年寄りやお子様、外国人や観光客など沿道は大勢のエイサーファンで埋め尽くされます。このイベントは、沖縄の伝統文化芸能と地域の文化創造活動を取り上げて紹介し、壮大なイベントを継続的に創出することによって、観光客総数の拡大に貢献し、沖縄経済の発展に寄与することを目的にしております。また、これまでは沖縄県の中部地域で盛んだったエイサーをぜひ那覇でも、との想いから始まり今回で23回目の開催となります。 地域青年会の活動として行われることが主だったエイサーですが、今や楽曲や踊りを独自にアレンジした創作エイサー団体や職場のサークルなど多種多様な形で取り組まれています。地域青年会と比べ、創作エイサーの団体は発表の場が少なく、このイベントがその大きな舞台となっており、地域の文化創造活動の一環を担っているものと考えております。 これだけ多くの団体を、沿道で間近にエイサーを見られるのは他になく、観客にも演舞の熱が伝わるとともに、演者も観客の応援を身近に感じることができ、双方の力で大いに盛り上がります。23回目を数える今回も、59団体約4,000人の演舞者が1.6kmの国際通りを舞台に勇壮で華麗な演舞を繰り広げます。 ■一万人のエイサー踊り隊を続けるために年にたった1日のイベントではございますが、県内のエイサー団体に晴れやかな舞台を用意し、応援に駆け付ける大勢のエイサーファンの期待に応えられるよう、これからも「一万人のエイサー踊り隊」を続けていくために、ぜひ皆さまのご協力を仰ぎたく思っております。皆さまからご支援いただいた寄付につきましては、主に演舞者を暑さから守るための対策、大勢の観客のための安全対策、前々夜際、前夜祭他広報活動などの運営費に充てさせていただきたく存じます。 演舞者の皆さまは1.6kmと、とても長い国際通りを歩きながら演舞ポイントで踊ります。真夏の暑い中いくつものポイントで演舞するため、想像以上にハードで、体調管理にはじゅうぶん気をつける必要があります。この暑さから守るためにも、飲料の提供やミストファンの設置、打ち水を行うことで熱を下げ、少しでも良い環境で踊っていただけるようサポートします。また、大勢の方でごった返しますので非常に混雑します。観客の中にはお年寄りやお子様もたくさんいらっしゃいます。万が一があってはいけないため、皆さんが安全で安心してエイサーを楽しめるよう対策に努めます。 ■お礼●1,000円をご支援くださった方へ 感謝の気持ちを込めてお礼のお葉書をお送りいたします。 ●3,000円をご支援くださった方へ 今回の一万人のエイサー踊り隊のオリジナルタオルをお送りいたします。 マフラータイプのタオルです。 ●5,000円をご支援くださった方へ 一万人のエイサー踊り隊のオリジナルTシャツ(黒か赤いずれか1枚)とタオルをお送りいたします。 ●7,000円をご支援くださった方へ 一万人のエイサー踊り隊のオリジナルTシャツ(黒か赤いずれか1枚)とパーランクー(エイサーの太鼓)、にわかエイサーにご招待します。 にわかエイサーは、エイサー当日に課題曲で練習し本番で踊ります。 ●10,000円をご支援くださった方へ 沖縄の特産品をお送りいたします。 以下の商品からひとつお選びいただけます。※画像はイメージです。※商品は追加または変更となる場合があります。1.琉球焼ペアシーサー内容:高さ17cm2.沖縄そば&ソーキそばセット内容:沖縄そば麺6袋、味付三枚肉(2枚×3袋)、味付ソーキ肉(2個×3袋)、そばだし(とんこつ味3袋、かつお味3袋)、かまぼこ(2枚×3袋)、紅しょうが6袋、島とうがらし泡盛漬け6袋、乾燥ねぎ6袋賞味期限:製造より15日お届け:冷蔵便●200,000円をご支援くださった方へ 沖縄ツーリストの旅行券(65,000円分×2名様分)をお送りします。※10組20名様限定 オリジナルTシャツ、タオル、パーランクー、本部横特別観覧席ご用意、沖縄ツーリストメンバーズラウンジご利用、にわかエイサーご招待。 一万人のエイサー踊り隊をご覧いただけるよう、沖縄ツーリストにて期間限定2泊3日(国際通り沿いホテル)の東京発沖縄のホテルパックをご用意しております。沖縄ツーリスト旅行券のご利用が可能です。 (※ご注意 ご出発後に天候の都合などで順延の場合、旅行券分の払い戻しは出来ません。予めご了承ください。)エイサーTシャツを着て、本部横の特別閲覧席でエイサーをお楽しみください。 また、沖縄ツーリストのラウンジ(国際通り沿い)をご利用いただけますので、ゆっくりお寛ぎください。 沖縄ツーリストメンバーズラウンジ ■最後に最後になりますが、このプロジェクトの意義をご理解いただき、ご支援賜りたく存じます。また、ぜひ会場にお越しいただき、エイサーの熱気を間近で感じてください。 これからも沖縄を代表する伝統文化であるエイサーの発展に寄与できるよう努めてまいります。応援のほどよろしくお願い申し上げます。
■一万人のエイサー踊り隊プロジェクトについて
このプロジェクトは、那覇市のメインストリート「国際通り」を舞台にした「一万人のエイサー踊り隊」を開催するにあたり、みなさまのご協力を賜りたく立ち上げました。
■皆で作り上げる一万人のエイサー踊り隊
「一万人のエイサー踊り隊」は、これまで国際通り商店街が、たくさんの方の協力を得ながら開催し、今回で23回目を迎えることになりました。
那覇を代表する大きなイベントの一つでありながら、国際通り商店街と多くのボランティアで運営しており、エイサーファンの期待に応えるべく、商店街としても全力で取り組んでおります。那覇市や協賛企業の協力はいただいているものの、回を重ねるにつれ負担も大きくなってきているのが現状です。
数千人の演者や多くの観客の皆さまを守るため打ち水などの暑さ対策、安全にご覧いただくための雑踏整理、交通整理、救護班、また終了後の清掃などのほとんどがボランティアによって支えられています。
また、交通規制を伴うため、実施するための広報、告知板やバス路線の変更案内を設置するなど、規制の事前告知にも相応の経費がかかっております。今後も続けていきたいという気持ちは強く持ちながらも、経済的な負担の大きさ、また、多くのボランティアに頼らざるを得ない人的負担などが課題となっています。
たくさんの方の力で重ねてきた「一万人のエイサー踊り隊」を今後も続けていくために、みなさまのご協力を賜りたく存じます。
暑さ対策としてミストファンの設置、打ち水の実施
■一万人のエイサー踊り隊のこれまで
「一万人のエイサー踊り隊」は、毎年8月の最初の日曜日に国際通りで開催しており、今年は8月6日に行われます。総勢4,000名のエイサー団体が、奇跡の一マイルとも言われる1.6kmの国際通りを勇壮な演舞を披露しながら歩きます。毎年約10万人ほどの観客がかけつけ、お年寄りやお子様、外国人や観光客など沿道は大勢のエイサーファンで埋め尽くされます。
このイベントは、沖縄の伝統文化芸能と地域の文化創造活動を取り上げて紹介し、壮大なイベントを継続的に創出することによって、観光客総数の拡大に貢献し、沖縄経済の発展に寄与することを目的にしております。また、これまでは沖縄県の中部地域で盛んだったエイサーをぜひ那覇でも、との想いから始まり今回で23回目の開催となります。
地域青年会の活動として行われることが主だったエイサーですが、今や楽曲や踊りを独自にアレンジした創作エイサー団体や職場のサークルなど多種多様な形で取り組まれています。地域青年会と比べ、創作エイサーの団体は発表の場が少なく、このイベントがその大きな舞台となっており、地域の文化創造活動の一環を担っているものと考えております。
これだけ多くの団体を、沿道で間近にエイサーを見られるのは他になく、観客にも演舞の熱が伝わるとともに、演者も観客の応援を身近に感じることができ、双方の力で大いに盛り上がります。23回目を数える今回も、59団体約4,000人の演舞者が1.6kmの国際通りを舞台に勇壮で華麗な演舞を繰り広げます。
■一万人のエイサー踊り隊を続けるために
年にたった1日のイベントではございますが、県内のエイサー団体に晴れやかな舞台を用意し、応援に駆け付ける大勢のエイサーファンの期待に応えられるよう、これからも「一万人のエイサー踊り隊」を続けていくために、ぜひ皆さまのご協力を仰ぎたく思っております。
皆さまからご支援いただいた寄付につきましては、主に演舞者を暑さから守るための対策、大勢の観客のための安全対策、前々夜際、前夜祭他広報活動などの運営費に充てさせていただきたく存じます。
演舞者の皆さまは1.6kmと、とても長い国際通りを歩きながら演舞ポイントで踊ります。真夏の暑い中いくつものポイントで演舞するため、想像以上にハードで、体調管理にはじゅうぶん気をつける必要があります。この暑さから守るためにも、飲料の提供やミストファンの設置、打ち水を行うことで熱を下げ、少しでも良い環境で踊っていただけるようサポートします。
また、大勢の方でごった返しますので非常に混雑します。観客の中にはお年寄りやお子様もたくさんいらっしゃいます。万が一があってはいけないため、皆さんが安全で安心してエイサーを楽しめるよう対策に努めます。
■お礼
●1,000円をご支援くださった方へ
感謝の気持ちを込めてお礼のお葉書をお送りいたします。
●3,000円をご支援くださった方へ
今回の一万人のエイサー踊り隊のオリジナルタオルをお送りいたします。
マフラータイプのタオルです。
●5,000円をご支援くださった方へ
一万人のエイサー踊り隊のオリジナルTシャツ(黒か赤いずれか1枚)とタオルをお送りいたします。
●7,000円をご支援くださった方へ
一万人のエイサー踊り隊のオリジナルTシャツ(黒か赤いずれか1枚)とパーランクー(エイサーの太鼓)、にわかエイサーにご招待します。
にわかエイサーは、エイサー当日に課題曲で練習し本番で踊ります。
●10,000円をご支援くださった方へ
沖縄の特産品をお送りいたします。
以下の商品からひとつお選びいただけます。
※画像はイメージです。
※商品は追加または変更となる場合があります。
1.琉球焼ペアシーサー
内容:高さ17cm
2.沖縄そば&ソーキそばセット
内容:沖縄そば麺6袋、味付三枚肉(2枚×3袋)、味付ソーキ肉(2個×3袋)、そばだし(とんこつ味3袋、かつお味3袋)、かまぼこ(2枚×3袋)、紅しょうが6袋、島とうがらし泡盛漬け6袋、乾燥ねぎ6袋
賞味期限:製造より15日
お届け:冷蔵便
●200,000円をご支援くださった方へ
沖縄ツーリストの旅行券(65,000円分×2名様分)をお送りします。※10組20名様限定
オリジナルTシャツ、タオル、パーランクー、本部横特別観覧席ご用意、沖縄ツーリストメンバーズラウンジご利用、にわかエイサーご招待。
一万人のエイサー踊り隊をご覧いただけるよう、沖縄ツーリストにて期間限定2泊3日(国際通り沿いホテル)の東京発沖縄のホテルパックをご用意しております。沖縄ツーリスト旅行券のご利用が可能です。 (※ご注意 ご出発後に天候の都合などで順延の場合、旅行券分の払い戻しは出来ません。予めご了承ください。)
エイサーTシャツを着て、本部横の特別閲覧席でエイサーをお楽しみください。
また、沖縄ツーリストのラウンジ(国際通り沿い)をご利用いただけますので、ゆっくりお寛ぎください。
沖縄ツーリストメンバーズラウンジ
■最後に
最後になりますが、このプロジェクトの意義をご理解いただき、ご支援賜りたく存じます。また、ぜひ会場にお越しいただき、エイサーの熱気を間近で感じてください。
これからも沖縄を代表する伝統文化であるエイサーの発展に寄与できるよう努めてまいります。応援のほどよろしくお願い申し上げます。
支援期間終了
このプロジェクトが気に入ったら
いいね!しよう
最新のプロジェクト情報をお届けします。
支援者
21人
残り期間
0日
集まっている金額
101,000円
目標金額:3,000,000円
達成率3%
2017年07月21日23:59に終了しました。
支援期間終了
起案者
夏祭りin那覇実行委員会
その4つの通りに加え、沖縄県青年協議会、琉球國祭り太鼓が協力して夏祭りin那覇実行委員会を組織しております。
国際通りは県庁・那覇市役所などの行政機関、民間企業が立地する業務集積地に隣接しております。
1.6kmにわたる通りには、約600の店やその他の事業所が軒を連ね、デパート、レストラン、サービス、雑貨店などや、ホテル、お土産屋などたくさんの店でにぎわっています。
「人に優しい街・歩いて楽しい街」がコンセプト。
1,000円
1,000円ご支援いただいた方
リターン
●お礼のおはがき
支援者の数 1人
お届け予定:2017年8月
支援期間終了
3,000円
3,000円ご支援いただいた方
リターン
●1万人のエイサー踊り隊オリジナルタオル
※マフラータオル(カラー 赤色)
支援者の数 7人
お届け予定:2017年7月
支援期間終了
5,000円
5,000円ご支援いただいた方
リターン
●1万人のエイサー踊り隊オリジナルTシャツ
※サイズ(XS、S、M、L、LL、3L)
※カラー(黒、赤)
●1万人のエイサー踊り隊オリジナルタオル
※マフラータオル(カラー 赤)
支援者の数 10人
お届け予定:2017年7月
支援期間終了
7,000円
7,000円ご支援いただいた方
リターン
●1万人のエイサー踊り隊オリジナルTシャツ
※サイズ(XS、S、M、L、LL、3L)
※カラー(黒、赤)
●パーランクー
●にわかエイサーご招待
※当日練習及びオープニング演舞
支援者の数 1人
お届け予定:2017年7月
支援期間終了
10,000円
10,000円ご支援いただいた方
リターン
●沖縄特産品ギフト
以下の商品からひとつお選びいただけます。
※画像はイメージです。
※商品は追加または変更になる場合があります。
1.琉球焼ペアシーサー
2.沖縄そば&ソーキそばセット
支援者の数 2人
お届け予定:2017年9月
支援期間終了
200,000円
200,000円ご支援いただいた方
リターン
●沖縄ツーリスト旅行券(65,000×2セット分)
●1万人のエイサー踊り隊オリジナルTシャツ(2枚)
※サイズ(XS、S、M、L、LL、3L)
※カラー(黒、赤)
●1万人のエイサー踊り隊オリジナルタオル(2枚)
※マフラータオル(カラー 赤)
●パーランクー(2個)
●エイサー本部横特別観覧席ご用意(2名様)
●沖縄ツーリストメンバーズラウンジご利用(2名様)
●にわかエイサーご招待(2名様)※当日演舞参加
<旅行券について>
※沖縄ツーリスト㈱東京支店において期間限定の東京発那覇ホテルパック(2泊3日)をご用意しております。沖縄ツーリスト旅行券のご利用が可能です。
支援者の数 0人
お届け予定:2017年7月
支援期間終了