八角?平和計画!
こんにちは!私たちBarefoot Doctors Groupの八角平和計画は、インフルエンザの特効薬「タミフル」の原料となる植物、香辛料の「八角」を、栽培に適した温暖なミャンマーに植樹する取り組みです!
致死的な国際感染症インフルエンザのパンデミックは安全保障に関わる問題。対策としての「タミフル」備蓄は有効な手段。しかし貧困な途上国では、高価なタミフルを備蓄することはできません。
目的1 大国にたよらない「安全保障」の確立
5年後の2023年に特許が切れ、タミフルはジェネリック医薬品として製造/備蓄が可能になります。現在、欧米以外で生産しているのはミャンマーの隣国、インドと中国。原料から生産に至るまで、途上国の手で行うことで、大国の意向に左右されずに、安全保障を自らの手で構築する。それが八角平和計画の目指す安全保障です。

目的2 社会的企業による「平和構築」
多くの少数民族が共生するミャンマー。しかしこれまで大国の政治的意図や資源の問題で少数民族紛争が絶えませんでした。貧困や差別等の構造的暴力がなくならない限り、平和は訪れません。

八角平和計画は帰還軍人や帰還難民・山岳少数民族極貧困層に対して新たな雇用を創出し、構造的暴力を消滅させるためのソーシャルビジネスです。八角の栽培、八角から抽出される「シキミ酸」(タミフルの中間体)の製造、こうした過程で多くの雇用を生み出します。
これまでの歩みと植樹地それぞれの社会的課題
2014年より試験的な植樹をミャンマー全地域で行ってきましたが、現在は異なる社会的課題で構造的暴力の苦しみに喘ぐ三つの地域にて本格的植樹を開始しています。
一つ目はミャンマー南部、カレン州山間部の元紛争地域・難民帰還地域を含むエリアです。2015年10月に漸く武装勢力とミャンマー政府が停戦に合意しましたが、産業基盤が脆弱で、多くの人々が職もなく、貧困に苦しんでいます。
映像は昨年NHKで放映されたものです。
二つ目はミャンマー中部、マンダレイ管区山間部及びシャン州の麻薬栽培地帯より移住してきた人々の住むエリアです。一獲千金狙いの移民労働者が集まるルビー鉱山の町MoGokで孤児院を営むサミュエル牧師のグループを中心に、八角を使った麻薬に変わる新しい産業の育成に取り組んでいます。
三つ目はミャンマー西部、チン州南部の山間部の焼き畑農業自然破壊が著しいエリアです。自然破壊によりトラという生態系の頂点に立つ捕食者がいなくなり、牛が大繁殖、その牛が焼き畑から森へ再生しようとする苗を食べ尽くします。インパール白骨街道の南回廊と重なるこの地域の森林省と共にプロジェクトに取り組んでいます。

私たちは、社会的課題の異なる地域にて、八角を基盤としたソーシャルビジネスで、自立した、ローカルに結びついた経済基盤の成長を通して、構造的暴力を撲滅、積極的平和構築を行います。

八角の株主! 平和の株主!
皆様には、文字通り、「八角の株主」になって頂きます。皆様の「平和の株」は当団体が責任もって育てあげ、皆さんに御報告申し上げます!

想定されるリスク
植樹サイトはすでに花も咲き、小さいながら実もつけており、八角栽培に適した地域です。しかし、急激な気候変化等が成長・収穫に影響を与える事もあり得ます。また民主化によりミャンマーは政治的に落ち着いていますが、テロ等にて平和が崩され、我々の事業も影響をうけるかもしれません。
しかし、だからこそ、八角平和計画が必要なのです。世界のほとんどの八角が中国南部地域で栽培されています。世界的な天候リスク、政治・外交リスクを避ける意味でも。ここミャンマーで八角を作る。
それが八角平和計画です!

リターンについて
本プロジェクトでは、金額ごとに各種オリジナルグッズや、調味用の乾燥八角等、「八角平和計画」にふさわしい八角グッズを取り揃えています。高額リターンには、ミャンマースタディーツアー(別途交通費負担)に御招待!現地事情に精通した日本人スタッフが案内するのは、誰もが訪れるわけではないミャンマーの「裏側」ともいえる地域です!

プロジェクトが目指すもの
今・現在、世界の平和は脅かされています。
平和な世界での生活は過去のものとなってしまうのでしょうか?
いいえ、そうではありません。
私たち、一人一人が、平和を作り上げていくのです。
さあ、貴方も、ミャンマーの人々と共に、アジア地域の一員として、安全な社会・平和な世界の創設に参加しませんか?
ホーム
活動報告
1
支援者
23
再生する
八角?平和計画! こんにちは!私たちBarefoot Doctors Groupの八角平和計画は、インフルエンザの特効薬「タミフル」の原料となる植物、香辛料の「八角」を、栽培に適した温暖なミャンマーに植樹する取り組みです! 致死的な国際感染症インフルエンザのパンデミックは安全保障に関わる問題。対策としての「タミフル」備蓄は有効な手段。しかし貧困な途上国では、高価なタミフルを備蓄することはできません。 目的1 大国にたよらない「安全保障」の確立 5年後の2023年に特許が切れ、タミフルはジェネリック医薬品として製造/備蓄が可能になります。現在、欧米以外で生産しているのはミャンマーの隣国、インドと中国。原料から生産に至るまで、途上国の手で行うことで、大国の意向に左右されずに、安全保障を自らの手で構築する。それが八角平和計画の目指す安全保障です。 目的2 社会的企業による「平和構築」 多くの少数民族が共生するミャンマー。しかしこれまで大国の政治的意図や資源の問題で少数民族紛争が絶えませんでした。貧困や差別等の構造的暴力がなくならない限り、平和は訪れません。 八角平和計画は帰還軍人や帰還難民・山岳少数民族極貧困層に対して新たな雇用を創出し、構造的暴力を消滅させるためのソーシャルビジネスです。八角の栽培、八角から抽出される「シキミ酸」(タミフルの中間体)の製造、こうした過程で多くの雇用を生み出します。これまでの歩みと植樹地それぞれの社会的課題 2014年より試験的な植樹をミャンマー全地域で行ってきましたが、現在は異なる社会的課題で構造的暴力の苦しみに喘ぐ三つの地域にて本格的植樹を開始しています。 一つ目はミャンマー南部、カレン州山間部の元紛争地域・難民帰還地域を含むエリアです。2015年10月に漸く武装勢力とミャンマー政府が停戦に合意しましたが、産業基盤が脆弱で、多くの人々が職もなく、貧困に苦しんでいます。映像は昨年NHKで放映されたものです。 二つ目はミャンマー中部、マンダレイ管区山間部及びシャン州の麻薬栽培地帯より移住してきた人々の住むエリアです。一獲千金狙いの移民労働者が集まるルビー鉱山の町MoGokで孤児院を営むサミュエル牧師のグループを中心に、八角を使った麻薬に変わる新しい産業の育成に取り組んでいます。 三つ目はミャンマー西部、チン州南部の山間部の焼き畑農業自然破壊が著しいエリアです。自然破壊によりトラという生態系の頂点に立つ捕食者がいなくなり、牛が大繁殖、その牛が焼き畑から森へ再生しようとする苗を食べ尽くします。インパール白骨街道の南回廊と重なるこの地域の森林省と共にプロジェクトに取り組んでいます。 私たちは、社会的課題の異なる地域にて、八角を基盤としたソーシャルビジネスで、自立した、ローカルに結びついた経済基盤の成長を通して、構造的暴力を撲滅、積極的平和構築を行います。八角の株主! 平和の株主!皆様には、文字通り、「八角の株主」になって頂きます。皆様の「平和の株」は当団体が責任もって育てあげ、皆さんに御報告申し上げます! 想定されるリスク 植樹サイトはすでに花も咲き、小さいながら実もつけており、八角栽培に適した地域です。しかし、急激な気候変化等が成長・収穫に影響を与える事もあり得ます。また民主化によりミャンマーは政治的に落ち着いていますが、テロ等にて平和が崩され、我々の事業も影響をうけるかもしれません。 しかし、だからこそ、八角平和計画が必要なのです。世界のほとんどの八角が中国南部地域で栽培されています。世界的な天候リスク、政治・外交リスクを避ける意味でも。ここミャンマーで八角を作る。 それが八角平和計画です! リターンについて 本プロジェクトでは、金額ごとに各種オリジナルグッズや、調味用の乾燥八角等、「八角平和計画」にふさわしい八角グッズを取り揃えています。高額リターンには、ミャンマースタディーツアー(別途交通費負担)に御招待!現地事情に精通した日本人スタッフが案内するのは、誰もが訪れるわけではないミャンマーの「裏側」ともいえる地域です! プロジェクトが目指すもの 今・現在、世界の平和は脅かされています。 平和な世界での生活は過去のものとなってしまうのでしょうか? いいえ、そうではありません。私たち、一人一人が、平和を作り上げていくのです。 さあ、貴方も、ミャンマーの人々と共に、アジア地域の一員として、安全な社会・平和な世界の創設に参加しませんか?
八角?平和計画!
こんにちは!私たちBarefoot Doctors Groupの八角平和計画は、インフルエンザの特効薬「タミフル」の原料となる植物、香辛料の「八角」を、栽培に適した温暖なミャンマーに植樹する取り組みです!
致死的な国際感染症インフルエンザのパンデミックは安全保障に関わる問題。対策としての「タミフル」備蓄は有効な手段。しかし貧困な途上国では、高価なタミフルを備蓄することはできません。
目的1 大国にたよらない「安全保障」の確立
5年後の2023年に特許が切れ、タミフルはジェネリック医薬品として製造/備蓄が可能になります。現在、欧米以外で生産しているのはミャンマーの隣国、インドと中国。原料から生産に至るまで、途上国の手で行うことで、大国の意向に左右されずに、安全保障を自らの手で構築する。それが八角平和計画の目指す安全保障です。
目的2 社会的企業による「平和構築」
多くの少数民族が共生するミャンマー。しかしこれまで大国の政治的意図や資源の問題で少数民族紛争が絶えませんでした。貧困や差別等の構造的暴力がなくならない限り、平和は訪れません。
八角平和計画は帰還軍人や帰還難民・山岳少数民族極貧困層に対して新たな雇用を創出し、構造的暴力を消滅させるためのソーシャルビジネスです。八角の栽培、八角から抽出される「シキミ酸」(タミフルの中間体)の製造、こうした過程で多くの雇用を生み出します。
これまでの歩みと植樹地それぞれの社会的課題
2014年より試験的な植樹をミャンマー全地域で行ってきましたが、現在は異なる社会的課題で構造的暴力の苦しみに喘ぐ三つの地域にて本格的植樹を開始しています。
一つ目はミャンマー南部、カレン州山間部の元紛争地域・難民帰還地域を含むエリアです。2015年10月に漸く武装勢力とミャンマー政府が停戦に合意しましたが、産業基盤が脆弱で、多くの人々が職もなく、貧困に苦しんでいます。
映像は昨年NHKで放映されたものです。
二つ目はミャンマー中部、マンダレイ管区山間部及びシャン州の麻薬栽培地帯より移住してきた人々の住むエリアです。一獲千金狙いの移民労働者が集まるルビー鉱山の町MoGokで孤児院を営むサミュエル牧師のグループを中心に、八角を使った麻薬に変わる新しい産業の育成に取り組んでいます。
三つ目はミャンマー西部、チン州南部の山間部の焼き畑農業自然破壊が著しいエリアです。自然破壊によりトラという生態系の頂点に立つ捕食者がいなくなり、牛が大繁殖、その牛が焼き畑から森へ再生しようとする苗を食べ尽くします。インパール白骨街道の南回廊と重なるこの地域の森林省と共にプロジェクトに取り組んでいます。
私たちは、社会的課題の異なる地域にて、八角を基盤としたソーシャルビジネスで、自立した、ローカルに結びついた経済基盤の成長を通して、構造的暴力を撲滅、積極的平和構築を行います。
八角の株主! 平和の株主!
皆様には、文字通り、「八角の株主」になって頂きます。皆様の「平和の株」は当団体が責任もって育てあげ、皆さんに御報告申し上げます!
想定されるリスク
植樹サイトはすでに花も咲き、小さいながら実もつけており、八角栽培に適した地域です。しかし、急激な気候変化等が成長・収穫に影響を与える事もあり得ます。また民主化によりミャンマーは政治的に落ち着いていますが、テロ等にて平和が崩され、我々の事業も影響をうけるかもしれません。
しかし、だからこそ、八角平和計画が必要なのです。世界のほとんどの八角が中国南部地域で栽培されています。世界的な天候リスク、政治・外交リスクを避ける意味でも。ここミャンマーで八角を作る。
それが八角平和計画です!
リターンについて
本プロジェクトでは、金額ごとに各種オリジナルグッズや、調味用の乾燥八角等、「八角平和計画」にふさわしい八角グッズを取り揃えています。高額リターンには、ミャンマースタディーツアー(別途交通費負担)に御招待!現地事情に精通した日本人スタッフが案内するのは、誰もが訪れるわけではないミャンマーの「裏側」ともいえる地域です!
プロジェクトが目指すもの
今・現在、世界の平和は脅かされています。
平和な世界での生活は過去のものとなってしまうのでしょうか?
いいえ、そうではありません。
私たち、一人一人が、平和を作り上げていくのです。
さあ、貴方も、ミャンマーの人々と共に、アジア地域の一員として、安全な社会・平和な世界の創設に参加しませんか?
支援期間終了
このプロジェクトが気に入ったら
いいね!しよう
最新のプロジェクト情報をお届けします。
支援者
23人
残り期間
0日
集まっている金額
538,500円
目標金額:1,000,000円
達成率53%
2017年12月04日23:59に終了しました。
支援期間終了
起案者
裸足医チャンプルー/Barefoot Doctors OKINAWA
500円
一株株主!
リターン
一株株主としてリストボードへの御名前の記載!
支援へのお礼メッセージ!
支援者の数 6人
支援期間終了
3,000円
六株株主!
リターン
1. 六株株主としてリストボードへの御名前の記載!
と
2-a.Barefoot Doctorsオリジナルステッカー、缶バッジ
2-b. 缶バッジ、八角を用いた清涼剤
のどちらかを選んでいただき、郵送させて頂きます!
郵送先、どちらのセットかの選択はクラウドファンド終了後直接連絡を取らせて頂きます!
支援者の数 3人
お届け予定:2018年1月
支援期間終了
5,000円
十株株主!!
リターン
1. 十株株主としてリストボードへの御名前の記載!!
と
2-a.缶バッジ、ステッカー、清涼剤
2-b. ミャンマー産果実を用いたドライフルーツ詰め合わせ
のどちらかを選んでいただき、郵送させて頂きます!
郵送先、どちらのセットかの選択はクラウドファンド終了後直接連絡を取らせて頂きます!
支援者の数 3人
お届け予定:2018年1月
支援期間終了
10,000円
二十株株主
リターン
二十株主としてリストボードへの御名前の記載!!
と
2-a.缶バッジ、オリジナルトートバッグ、八角を用いた清涼剤
2-b.ミャンマー産果実を用いたドライフルーツ2種
のどちらかを選んでいただき、郵送させて頂きます!
郵送先、どちらのセットかの選択はクラウドファンド終了後直接連絡を取らせて頂きます!
支援者の数 7人
お届け予定:2018年1月
支援期間終了
30,000円
六十株株主(プレート(スチール))/支援へのお礼メッセージ/オリジナルグッズ1o
リターン
六十株株主としてリストボードへの御名前の記載!!
と
2-a.オリジナルTシャツ、ドライフルーツ、清涼剤
2-b.ドライフルーツ2種、缶バッジ2種
のどちらかを選んでいただき、郵送させて頂きます!
郵送先、どちらのセットかの選択はクラウドファンド終了後直接連絡を取らせて頂きます!
支援者の数 1人
お届け予定:2018年1月
支援期間終了
50,000円
百株株主!!!
リターン
百株株主としてリストボードへの御名前の記載!!!
と
2-a.Tシャツ、トートバッグ、缶バッジ2種、乾燥八角を詰めたボトル
2-b.トートバッグ、缶バッジ2種、ドライフルーツ2つ、乾燥八角を詰めたボトル
のどちらかを選んでいただき、郵送させて頂きます!
郵送先、どちらのセットかの選択はクラウドファンド終了後直接連絡を取らせて頂きます!
支援者の数 1人
お届け予定:2018年1月
支援期間終了
100,000円
二百株株主!!!
リターン
1. 二百株株主としてリストボードへの御名前の記載!!!
2. Tシャツ、トートバッグ、缶バッジ2種、ドライフルーツ2つ、乾燥八角を詰めたボトル
3. 個人/団体名プレート(銅)の植樹記念碑設立
※200株は約1エーカー(約4000㎡)の広さの土地に植樹されます!
4. Barefoot Doctors Group代表「林健太郎」による現地報告会開催券もしくは現地責任者「ZuZuTun(日本語可)」来日時の現地報告会開催券!(交通費別途請求させて頂きます!)
郵送先等クラウドファンド終了後直接連絡を取らせて頂きます!
支援者の数 1人
お届け予定:2018年1月
支援期間終了
250,000円
五百株株主!!!
リターン
1. 二百株株主としてリストボードへの御名前の記載!!!
2. Tシャツ、トートバッグ、缶バッジ2種、ドライフルーツ2つ、乾燥八角を詰めたボトル
3. 個人/団体名プレート(銀)の植樹記念碑設立
※200株は約1エーカー(約4000㎡)の広さの土地に植樹されます!
4. 現地責任者「ZuZuTun」来日時の現地報告会開催券!もしくはBarefoot Doctors Group代表「林健太郎」による現地報告会開催券!(交通費別途)
5. BFD主催の現地Study Tour招待券(海外交通費別、現地宿泊費・交通費込み、一名様限定)
郵送先等クラウドファンド終了後直接連絡を取らせて頂きます!
支援者の数 1人
お届け予定:2018年1月
支援期間終了
500,000円
千株株主!!!!(団体様用)
リターン
1. 二百株株主としてリストボードへの御名前の記載!!!
2. 個人/団体名プレート(銀)の植樹記念碑設立
※200株は約1エーカー(約4000㎡)の広さの土地に植樹されます!
3. 現地責任者「ZuZuTun」来日時の現地報告会開催券!もしくはBarefoot Doctors Group代表「林健太郎」による現地報告会開催券!(交通費別途)
4. 株主主催の現地Study Tour開催権!(海外交通費別、参加人数・期日・現地交通費・宿泊費応相談。)
郵送先等クラウドファンド終了後直接連絡を取らせて頂きます!
支援者の数 0人
お届け予定:2018年1月
支援期間終了