支援にお困りの方はこちら ☎ 03-6869-9001(平日10時~17時)
メニュー

キャンプやアウトドア体験を通して、子どもたちに「心が動く、体験を。」贈り、人生の豊かさを届けたい。

プロジェクトイメージ
プロジェクトイメージ

 はじめまして、株式会社IRIE LIFE 代表の喜納愛利と申します。 2022年7月1日に沖縄県沖縄市に中高生の受け入れをメインとした体験型放課後等デイサービス「Laugh Base(ラフベース)」を開所しました。 Laugh Base(ラフベース)では、「自然体験」「社会体験」「職業体験」等の体験する場や機会を創り、子どもたちの心の育ちを支援していきます。今回のクラウドファンディングでは、もっとたくさんの人に放課後等デイサービスで輝く子どもたちのことを知ってもらい、また、子どもたちに普段の日常では味わえないキャンプやアウトドアを通して、「心が動く体験を、子どもたちに贈りたい。」という想いからプロジェクトを立ち上げました。 放課後等デイサービスとは、支援を必要とする障がいのあるお子さんや発達に特性のあるお子さんに対して、学校や家庭とは異なる時間、空間、人、体験等を通じて、個々の子どもの状況に応じた発達支援を行うことにより、子どもの最善な利益の保障と健全な育成を図るための福祉サービスです。6歳から18歳までの就学年齢のお子さんが通うことができます。個別支援計画に基づいて、自立支援と日常生活の充実のための活動などを行います。特徴としては、①ひとりひとりに合わせた療育を提供 ②小集団の中で社会性を身につける ③家族のサポーターとしての役割などがあります。放課後等デイサービスが提供するサービスは様々で、訓練士さん等による専門性の高い発達支援を行う事業所もあれば、多領域の支援を行うプログラム活動を提供する事業所もあります。Vision : 愛と笑いから、人生をハッピーに。Mission:心が動く体験を贈り、人と人とのつながりを創る。Values :誰かのことを想って、やってみよう。     その先の感動を、共に味わおう。     さぁ、コミュニケーションから始めよう。 私は高校教諭、特別支援学校の寄宿舎指導員として、10年間教育現場で働いていました。学校現場での経験から感じたことは、体験が子どもたちを成長させてくれるということです。子どもたちは学校行事や人と人との関わりの中で、喜怒哀楽色んな方向に心が動かされます。そこから成長していく姿を私はたくさん見てきました。しかし、障がい児は健常児に比べて体験する機会が少なかったり、難しかったりする状況が少なからずあることも実際に見てきました。障がいがある子どもにとっての一番の障がいは、障がい児を取り巻く「環境」や「社会」にあると私は感じています。「心が動く、体験を。」 子どもの頃の「自然体験」「文化芸術体験」「社会体験」等の体験が、視野や生活の幅を広げたり、相手を想う心を育くんだり、自己肯定感を高めたり、次へと向かうチャレンジ精神を培ったりするのではないでしょうか。私自身、子どもの頃に体験したキャンプやBBQ、海・山・川で遊んだ思い出が、大人になった今でも心に残っています。その体験とそこでの人との関わりが今の自分の価値観をつくっているのだと思います。 私は、家庭と学校現場だけではカバーできない体験を、Laugh Base(ラフベース)で実現させたいです。どれだけの人と関わったか、どれだけの体験をしてきたか、どれだけ心が動かされる場面があったか。学校を卒業した後の50年、60年もある人生をより豊かにするのは、子どもの頃の体験。その体験の場や機会を創り、「心が動く、体験を。」贈りたいです。 私たちLaugh Base(ラフベース)は、学校卒業後の地域社会での生活を目前とした中高生へ向けてのプログラム活動を提供します。子どもたちの年齢、発達段階に応じた生活課題や本人・保護者の個々のニーズに丁寧に向き合い寄り添い、学校を卒業した後の子どもたちの人生に焦点を当て、自分らしく豊かな生活が送れるよう支援していきます。 放課後等デイサービス「Laugh Base(ラフベース)」の事業を通して、子どもたちと一緒に、インクルージョンな沖縄の未来、日本の未来を創っていきたいです。 今回はキャンプ・アウトドア用品を購入し、子どもたちへ「心が動く、体験を。」贈りたいと思い、このクラウドファンディングに挑戦しました。普段の日常では中々体験することができないキャンプ・アウトドアを、仲間たちと自然の中で体験することで、子どもたちが何か一つでも感じるものがあり、それが自己肯定感やチャレンジする心、自立心等に繋がってもらえればと思います。子どもたちの心が動く体験を実現させ、一緒に幸せを感じられるあたたかい共生社会を創っていきたいです。頂いた支援金は下記の用途で使用させていただきます。 ① 子どもたちの体験で使用するキャンプ、アウトドア用品 ② Laugh Base(ラフベース)事業資金 ③リターンにかかる諸経費及びクラウドファンディング手数料①とんぼ玉ガラスのネックレス(美ら海・海のかけら)【支援金5,000円】 ②とんぼ玉ガラスのピアス(泡ぽとり)【支援金3,000円】③紅芋の焼き芋500g 【支援金6,000円】④紅芋の焼き芋1kg 【支援金10,000円】⑤紅芋の干し芋60g×3袋【支援金6,000円】⑥お礼のメール(全力応援)【支援金3,000円 10,000円 30,000円】⑦スポンサー枠【支援金 30,000円 50,000円】 Laugh Base(ラフベース)では、理念でも掲げている「心が動く体験」をこれから出逢う子どもたちに贈り「人と人とのつながりを創る」ことで、子どもたちの豊かな成長を支援していきます。しかしそれがゴールではなく、障がいが「ある」「ない」に関係なく、Laugh Base(ラフベース)の子どもたちと、その他全ての子どもや大人たちと共に「心が動く、体験。」を共有し、「環境」や「社会」が作り出す障がいを無くしていきたいです。心が動いた子どもたちが、誰もが生きやすいインクルージョンな世の中を創っていくのだと、私は信じています。 子どもたちに、より豊かな体験、環境を提供し、子どもたちの可能性を最大限に広げ、子どもたちの人生がよりハッピーになることを願っています。どうか、皆さまのあたたかいご支援をよろしくお願いします。体験×仲間×心の動き=人生の豊かさこれから出逢う子どもたちへ「心が動く、体験を。」

 はじめまして、株式会社IRIE LIFE 代表の喜納愛利と申します。
 2022年7月1日に沖縄県沖縄市に中高生の受け入れをメインとした体験型放課後等デイサービス「Laugh Base(ラフベース)」を開所しました。

 Laugh Base(ラフベース)では、「自然体験」「社会体験」「職業体験」等の体験する場や機会を創り、子どもたちの心の育ちを支援していきます。今回のクラウドファンディングでは、もっとたくさんの人に放課後等デイサービスで輝く子どもたちのことを知ってもらい、また、子どもたちに普段の日常では味わえないキャンプやアウトドアを通して、「心が動く体験を、子どもたちに贈りたい。」という想いからプロジェクトを立ち上げました。

kina


 放課後等デイサービスとは、支援を必要とする障がいのあるお子さんや発達に特性のあるお子さんに対して、学校や家庭とは異なる時間、空間、人、体験等を通じて、個々の子どもの状況に応じた発達支援を行うことにより、子どもの最善な利益の保障と健全な育成を図るための福祉サービスです。6歳から18歳までの就学年齢のお子さんが通うことができます。個別支援計画に基づいて、自立支援と日常生活の充実のための活動などを行います。

特徴としては、①ひとりひとりに合わせた療育を提供 ②小集団の中で社会性を身につける ③家族のサポーターとしての役割
などがあります。放課後等デイサービスが提供するサービスは様々で、訓練士さん等による専門性の高い発達支援を行う事業所もあれば、多領域の支援を行うプログラム活動を提供する事業所もあります。

Vision : 愛と笑いから、人生をハッピーに。

Mission:心が動く体験を贈り、人と人とのつながりを創る。

Values :誰かのことを想って、やってみよう。

     その先の感動を、共に味わおう。

     さぁ、コミュニケーションから始めよう。

 私は高校教諭、特別支援学校の寄宿舎指導員として、10年間教育現場で働いていました。学校現場での経験から感じたことは、体験が子どもたちを成長させてくれるということです。子どもたちは学校行事や人と人との関わりの中で、喜怒哀楽色んな方向に心が動かされます。そこから成長していく姿を私はたくさん見てきました。しかし、障がい児は健常児に比べて体験する機会が少なかったり、難しかったりする状況が少なからずあることも実際に見てきました。障がいがある子どもにとっての一番の障がいは、障がい児を取り巻く「環境」や「社会」にあると私は感じています。


「心が動く、体験を。」

 子どもの頃の「自然体験」「文化芸術体験」「社会体験」等の体験が、視野や生活の幅を広げたり、相手を想う心を育くんだり、自己肯定感を高めたり、次へと向かうチャレンジ精神を培ったりするのではないでしょうか。私自身、子どもの頃に体験したキャンプやBBQ、海・山・川で遊んだ思い出が、大人になった今でも心に残っています。その体験とそこでの人との関わりが今の自分の価値観をつくっているのだと思います。
 私は、家庭と学校現場だけではカバーできない体験を、Laugh Base(ラフベース)で実現させたいです。どれだけの人と関わったか、どれだけの体験をしてきたか、どれだけ心が動かされる場面があったか。学校を卒業した後の50年、60年もある人生をより豊かにするのは、子どもの頃の体験。その体験の場や機会を創り、「心が動く、体験を。」贈りたいです。

笑顔

 私たちLaugh Base(ラフベース)は、学校卒業後の地域社会での生活を目前とした中高生へ向けてのプログラム活動を提供します。子どもたちの年齢、発達段階に応じた生活課題や本人・保護者の個々のニーズに丁寧に向き合い寄り添い、学校を卒業した後の子どもたちの人生に焦点を当て、自分らしく豊かな生活が送れるよう支援していきます。
 放課後等デイサービス「Laugh Base(ラフベース)」の事業を通して、子どもたちと一緒に、インクルージョンな沖縄の未来、日本の未来を創っていきたいです。

 今回はキャンプ・アウトドア用品を購入し、子どもたちへ「心が動く、体験を。」贈りたいと思い、このクラウドファンディングに挑戦しました。普段の日常では中々体験することができないキャンプ・アウトドアを、仲間たちと自然の中で体験することで、子どもたちが何か一つでも感じるものがあり、それが自己肯定感やチャレンジする心、自立心等に繋がってもらえればと思います。子どもたちの心が動く体験を実現させ、一緒に幸せを感じられるあたたかい共生社会を創っていきたいです。

遊び

頂いた支援金は下記の用途で使用させていただきます。
① 子どもたちの体験で使用するキャンプ、アウトドア用品
② Laugh Base(ラフベース)事業資金
③リターンにかかる諸経費及びクラウドファンディング手数料

①とんぼ玉ガラスのネックレス(美ら海・海のかけら)【支援金5,000円】
②とんぼ玉ガラスのピアス(泡ぽとり)【支援金3,000円】
③紅芋の焼き芋500g 【支援金6,000円】
④紅芋の焼き芋1kg 【支援金10,000円】
⑤紅芋の干し芋60g×3袋【支援金6,000円】
⑥お礼のメール(全力応援)【支援金3,000円 10,000円 30,000円】
⑦スポンサー枠【支援金 30,000円 50,000円】

応援メッセージ

 Laugh Base(ラフベース)では、理念でも掲げている「心が動く体験」をこれから出逢う子どもたちに贈り「人と人とのつながりを創る」ことで、子どもたちの豊かな成長を支援していきます。しかしそれがゴールではなく、障がいが「ある」「ない」に関係なく、Laugh Base(ラフベース)の子どもたちと、その他全ての子どもや大人たちと共に「心が動く、体験。」を共有し、「環境」や「社会」が作り出す障がいを無くしていきたいです。心が動いた子どもたちが、誰もが生きやすいインクルージョンな世の中を創っていくのだと、私は信じています。

 子どもたちに、より豊かな体験、環境を提供し、子どもたちの可能性を最大限に広げ、子どもたちの人生がよりハッピーになることを願っています。どうか、皆さまのあたたかいご支援をよろしくお願いします。

体験×仲間×心の動き=人生の豊かさ

これから出逢う子どもたちへ「心が動く、体験を。」

支援期間終了

このプロジェクトが気に入ったら
いいね!しよう

最新のプロジェクト情報をお届けします。

  • 支援者

    82

  • 残り期間

    0

  • 集まっている金額

    775,000

    (達成) 目標金額:600,000

  • 達成率129%

    FUNDED!

2022年10月31日23:59に終了しました。

支援期間終了

起案者

実行者イメージ

喜納愛利(株式会社IRIE LIFE 代表取締役)

沖縄県沖縄市にある放課後等デイサービスL ... augh Base代表の喜納愛利です。子どもたちの心が動く体験を障がい児通所支援事業で実現させ、子どもたちと一緒に、幸せを感じられるあたたかい共生社会を創っていきます。
  • 5,000

    美ら海 とんぼ玉 ガラスのネックレス

    リターン

      沖縄の美しい海をガラスに閉じ込めました。

      <サイズ>
      玉 約 1.5cm
      紐 約 40cm
      アジャスター 5cm

    支援者の数 5

    お届け予定:2022年12月

    支援期間終了

  • 5,000

    とんぼ玉 ガラスのネックレス

    リターン

      沖縄のキラキラした海をガラスのかけらにしました。
      美しいターコイズブルーと自然のグラデーションを表現しました。

      <サイズ>
      ガラス玉 縦 約2cm
      チェーン 約37cm
      アジャスター 6cm

    支援者の数 5

    お届け予定:2022年12月

    支援期間終了

  • 3,000

    とんぼ玉 ガラスのピアス

    リターン

      シンプルなデザインで使いやすい泡入りのクリアガラスです。
      ピアスフック部分は、金属アレルギー対応サージカルステンレスを使用してます。

      <サイズ>
      ピアス 縦 約5cm

    支援者の数 7

    お届け予定:2022年12月

    支援期間終了

  • 6,000

    紅芋の焼き芋(冷凍) 500g

    リターン

      ○ 紅芋の焼き芋(冷凍) 500g×1袋を郵送します。

      名称 冷凍焼き芋
      原材料名 紅芋 (沖縄県久米島産)
      内容量 500g
      賞味期限 製造から冷凍で6ヶ月(解凍後はお早めにお召し上がり下さい)
      保存方法 -18℃以下
      販売者 南西食品株式会社
      製造者 スイートフーズ久米島株式会社

      <注意>
      ※送料込みの金額です。
      ※大きさと本数は選べません。産地と品種は固定です
      ※写真はイメージです。お芋の個体差があり大小や形は統一できません。一つ一つ確認してお送り致します。

    支援者の数 10

    お届け予定:2022年12月

    支援期間終了

  • 10,000

    紅芋の焼き芋(冷凍) 1kg

    リターン

      ○ 紅芋の焼き芋(冷凍) 500g×2袋を郵送します。

      名称 冷凍焼き芋
      原材料名 紅芋 (沖縄県久米島産)
      内容量 1kg
      賞味期限 製造から冷凍で6ヶ月(解凍後はお早めにお召し上がり下さい)
      保存方法 -18℃以下
      販売者 南西食品株式会社
      製造者 スイートフーズ久米島株式会社

      <注意>
      ※送料込みの金額です。
      ※大きさと本数は選べません。産地と品種は固定です
      ※写真はイメージです。お芋の個体差があり大小や形は統一できません。一つ一つ確認してお送り致します。

    支援者の数 8

    お届け予定:2022年12月

    支援期間終了

  • 6,000

    紅芋の干し芋

    リターン

      ○ 紅芋の干し芋 60g×3袋を郵送します。

      名称    紅芋の干し芋
      原材料名 紅芋 (沖縄県久米島産)
      内容量 60g×3袋
      賞味期限 製造から90日(開封後はお早めにお召し上がり下さい)
      保存方法 直射日光、高温多湿を避けて保存
      販売者 南西食品株式会社
      製造者 スイートフーズ久米島株式会社

      <注意>
      ※送料込みの金額です。
      ※大きさと本数は選べません。産地と品種は固定です
      ※写真はイメージです。お芋の個体差があり大小や形は統一できません。一つ一つ確認してお送り致します。

    支援者の数 9

    お届け予定:2022年12月

    支援期間終了

  • 3,000

    お礼のメール(全力応援)

    リターン

      ○お礼のメールをお送りします。

    支援者の数 14

    支援期間終了

  • 10,000

    お礼のメール(全力応援)

    リターン

      ○お礼のメールをお送りします。

    支援者の数 14

    支援期間終了

  • 30,000

    お礼のメール(全力応援)

    リターン

      ○お礼のメールをお送りします。

    支援者の数 2

    支援期間終了

  • 30,000

    Laugh Baseスポンサー枠(個人様)

    リターン

      ○ Laugh Base公式ホームページに1年間お名前を掲載いたします。
      ○お礼のメールをお送りします。

    支援者の数 3

    支援期間終了

  • 50,000

    Laugh Baseスポンサー枠(法人様)

    リターン

      ○ Laugh Base公式ホームページに1年間企業名を掲載致します。
      ○お礼のメールをお送りします。

    支援者の数 2

    支援期間終了

  • 7,000

    アロマリンパマッサージ(30分)チケット

    リターン

      <アロマリンパマッサージ(30分)チケット>

      elaxation esthe N.E.E.Dでご利用できるアロマリンパマッサージ(30分)チケットとなっています。

      ■店舗名 Relaxation esthe N.E.E.D
      ■場所 沖縄県うるま市上江洲660-2
      ■連絡先 080-6492-2227

      <注意>
      有効期限:2022年11月1日〜2023年3月31日
      有効期限を過ぎると使用できません。
      ご購入後はキャンセル、返金できませんのでご了承下さい。

    支援者の数 3

    お届け予定:2022年11月

    支援期間終了

このプロジェクトをシェアする

カテゴリーから
プロジェクトをさがす