目標達成の御礼と『ネクストゴール』挑戦について
8月17日から開始したタコライスラバーズのクラウドファンディングは、皆様の温かいご支援により、当初目標額を突破出来ました!皆様のお心遣いに心から感謝申し上げます。皆様から支援して頂いた金額に応じた枚数のタコライス無料チケットを発行することができます。本当にありがとうございます。
この度、クラウドファンディング・プロジェクトの当初の目標額に新たに80万円を加えた『ネクストゴール』を設定し、改めて皆様のご支援を仰ぎたいと存じます。支援金は当初の目的の5500食のタコライス無料券をさらに増やすことや、各種整備費用としても活用いたします。どうぞよろしくお願いいたします。
9月8日
タコライスラバーズ一同
沖縄のソウルフード”タコライス”を無料で子どもたちに届けたい!
■プロジェクトの目的
タコライスラバーズ代表の山川宗德と申します。私たちタコライスラバーズは、沖縄県の子どもの貧困の解決に向け、タコライスを提供している県内の飲食店で子ども達がいつでも自由に無料でタコライスを食べられる仕組みを作り、沖縄の文化として根づかせる事を目標に活動しています。そこで今回、子ども達に無料でタコライスを食べてもらえる仕組みの導入資金を調達するために、クラウドファンディングを行うことになりました。
「みらいチケット」発行します。
■プロジェクトの概要
・皆様から支援して頂いた金額に応じた枚数のタコライス無料チケットを発行します。
・チケットは、県内の協力店(現在12店舗、順次拡大いたします)や各地域の社会福祉協議会に設置、配布させていただきます。
・子ども達(小学校6年生以下)がそのチケットを協力店の店頭に持っていくか、店頭に設置されたチケット を利用することで、無料でタコライスが食べられます。
・みらいチケットは、12月1日スタート。チケットがすべて無くなり次第終了となります。
・沖縄県内41市町村にタコライスラバーズ協力店を1店舗以上。55店舗以上の協力店の参加を目標としています。
注意)「みらいチケット」の運用は2020年12月1日からとなります。
タコライスラバーズの想い

■子どもの貧困について
近年の日本では、貧困に悩まされている子どもの数が多く問題となっており、沖縄県も例外ではありません。沖縄県が実施した「子どもの貧困実態調査(平成31年3月)」では、沖縄の子どもの貧困率が29.9%と全国の約2倍、3人に1人が貧困状態であるという深刻な状況が浮き彫りになり、貧困のためご飯を満足に食べることができず、ひもじい思いをしている子ども達がいることに驚きを隠せませんでした。
■この問題の解決に少しでも役に立ちたい
「沖縄のソウルフード”タコライス”で子ども達に笑顔を届けたい!」という思いから集まったのが「タコライスラバーズ」です。2019年8月17日にFacebook公開グループを設立し、現在1,111人(8月15日現在)の”タコライスで子ども達に愛を届けたい”と思うメンバーに支えられながら、地道に活動の幅を広げています。
なぜタコライスなのか?
(写真)金武町新開地
事務局をしている私は、タコライス発祥の街・沖縄県金武町新開地の出身で、県内のタコライスを食べまわるほどのタコライス好き。
タコライスは、メキシコ料理のタコスの具材をご飯に乗せたもの。具材は炒めたひき肉&玉ねぎ、レタス、トマト、チーズで、トマトベースのサルサソースをかけて食べます。1984年、金武町新開地に繰り出す米海兵隊員に、より安くボリームのある食べ物と提供しようと、伝説のパーラー、「パーラー千里」の創業者である儀保松三氏が販売したことにより、今では、学校給食にも採用されるほど子ども達も大好きな料理となりました。野菜も肉も入っており、効率よく栄養をとることができ、お腹も大満足。沖縄のソウルフードです。
お手本は「げんきカレー」さんの「みらいチケット」
ところで、奈良県橿原市にある ”げんきカレー” さんの 『みらいチケット』 という取り組みをご存知でしょうか?カレーを食べに来たお客様がお支払い時に、追加で料金を支払うことで『みらいチケット』1枚が手渡されます。このチケットを店内のホワイトボードにメッセージと共に貼り付けます。すると、お腹を空かせた子ども達が、このチケットをつかって無料でカレーを食べることができます。地域の大人たちの 『お腹いっぱいたべて笑顔になってほしい』という善意が形になった素晴らしい取り組みだと思い、感銘を受けました。
(漫画)「げんきカレー」の取り組み
そこでみらいチケットの考案者である”げんきカレー”の齋藤樹(さいとうしげる)さんの許可を得て、タコライスラバーズで「みらいチケット」の普及活動を開始しました。
タコライスラバーズでは、沖縄でタコライスを提供するお店の方々に協力していただきながら、子ども達が無料でお腹いっぱい食べられるお店を県内全域に広げるプロジェクトを推し進めています。
今回のクラウドファンディングは、県内全域での「みらいチケット」普及の起爆剤となり、持続可能な子ども達の貧困対策として推進し、「未来ある子ども達に笑顔を届けること」を目的としています。
支援金の目標額と使い道について
■目標金額220万円/目指せ5,000食!!
支援金は全額、みらいチケット普及のための使用いたします。
〇みらいチケット(目標5,000食分)
〇みらいチケット制作費
〇ホワイトボード&マーカー等(55店舗分)
〇チラシ、ポスター制作費
〇子ども用容器(550個)
〇ホームページ制作費
などです。
支援いただいた金額から諸経費を差し引いた金額に応じて、無料タコライスチケット「みらいチケット」を発行いたします。
リターン(返礼品について)
■すべてのリターンは、2020年11月中の送付となります
※クラウドファンディングの終了時点(9月17日)での返礼品を発注するため、すべての返礼品送付が遅い方で11月末になる可能性がございます。スタッフが限られているため作業スピードに限りがあるためです。ご了承ください。
【リターン】
〇1千円 お礼の気持ちをメールにてお送り致します。
〇3千円① タコライスラバーズ協力店で使えるタコライスorタコス無料チケット2枚と、お礼の気持ちを手紙にてお送り致します。
〇3千円② レトルトタコライス2食分と、お礼の気持ちを手紙にてお送り致します。
〇5千円① タコライスラバーズ協力店で使えるタコライスorタコス無料チケット3枚と、お礼の気持ちを手紙にてお送り致します。
〇5千円② レトルトタコライス3食分と、お礼の気持ちを手紙にてお送り致します。
〇4千円 タコライスラバーズTシャツ 子どもサイズ
〇6千円 タコライスラバーズTシャツ 大人サイズ
〇1万円① 期間中、タコライスラバーズ協力店で使えるタコライスorタコス無料チケット6枚と、お礼の気持ちを手紙にてお送り致します。
〇1万円② レトルトタコライス6食分と、お礼の気持ちを手紙にてお送り致します。
〇2万円① 期間中、タコライスラバーズ協力店で使えるタコライスorタコス無料チケット12枚と、お礼の気持ちを手紙にてお送り致します。
〇2万円② レトルトタコライス12食分と、お礼の気持ちを手紙にてお送り致します。
〇10万円 お礼の気持ちを手紙にてお送りいたします。「心から支援していただける方」
タコラバTシャツでタコライスラバーズの一員に!
■リターンのTシャツは「タコライスカラー5色」、沖縄の青を象徴するミントカラーの計6色
〇アイボリー=ライス 〇チョコレートカラー=ミート 〇ガーネットレッド=トマト
〇ゴールドイエロー=チーズ 〇アイビーグリーン=レタス 〇ミント=沖縄の青い海
以上6色をご準備しています。
サイズも豊富
〇4千円の子どもサイズ(6種類)
⇒100㎝、110㎝、120㎝、130㎝、140㎝、150㎝
〇6千円の大人サイズ(6種類)
⇒S、M、L、XL、XXL、XXXL
想定されるリスクについて
■運用開始は2020年12月1日から
・タコライスの無料提供は協力店様のみでの実施となります。お近くのタコライス店様が無料チケット対象外となる場合があります。(協力店様は随時増えていく予定です。Facebook公開グループ「タコライスラバーズ」もしくは、こちらの活動報告のページにて更新いたしますので、確認の上ご利用お願い致します。)
・支援頂いた金額の範囲内で、みらいチケットをお発行します。
・支援のリターンとしてのタコライス無料チケットは、有効期間2020年12月1日~2022年2月末日となりますので、ご利用忘れにお気をつけてください。
※返礼品はプロジェクト終了後に発注いたします。納品後、発送を開始いたしますので11月中の発送となります。あらかじめご了承ください。
最後に
最後までご覧になって頂き誠に感謝申し上げます。
私たちが子どもの頃、 親戚、地域のおじさんおばさん、友達の親、色んな大人達においしいごはんを御馳走になり、笑顔になりました。
次は私たちが子ども達の世代へ繋いでいく、笑顔を増やしていく、そんな思いのもと活動を進めていきます。
ご支援のほどよろしくお願いいたします。
ホーム
活動報告
12
支援者
423
このプロジェクトについて
目標達成の御礼と『ネクストゴール』挑戦について 8月17日から開始したタコライスラバーズのクラウドファンディングは、皆様の温かいご支援により、当初目標額を突破出来ました!皆様のお心遣いに心から感謝申し上げます。皆様から支援して頂いた金額に応じた枚数のタコライス無料チケットを発行することができます。本当にありがとうございます。 この度、クラウドファンディング・プロジェクトの当初の目標額に新たに80万円を加えた『ネクストゴール』を設定し、改めて皆様のご支援を仰ぎたいと存じます。支援金は当初の目的の5500食のタコライス無料券をさらに増やすことや、各種整備費用としても活用いたします。どうぞよろしくお願いいたします。 9月8日 タコライスラバーズ一同沖縄のソウルフード”タコライス”を無料で子どもたちに届けたい!■プロジェクトの目的 タコライスラバーズ代表の山川宗德と申します。私たちタコライスラバーズは、沖縄県の子どもの貧困の解決に向け、タコライスを提供している県内の飲食店で子ども達がいつでも自由に無料でタコライスを食べられる仕組みを作り、沖縄の文化として根づかせる事を目標に活動しています。そこで今回、子ども達に無料でタコライスを食べてもらえる仕組みの導入資金を調達するために、クラウドファンディングを行うことになりました。 「みらいチケット」発行します。■プロジェクトの概要タコライスラバーズの取り組みの詳細はこちらから確認できます⇒タコライスラバーズWEBサイト ・皆様から支援して頂いた金額に応じた枚数のタコライス無料チケットを発行します。 ・チケットは、県内の協力店(現在12店舗、順次拡大いたします)や各地域の社会福祉協議会に設置、配布させていただきます。 ・子ども達(小学校6年生以下)がそのチケットを協力店の店頭に持っていくか、店頭に設置されたチケット を利用することで、無料でタコライスが食べられます。 ・みらいチケットは、12月1日スタート。チケットがすべて無くなり次第終了となります。 ・沖縄県内41市町村にタコライスラバーズ協力店を1店舗以上。55店舗以上の協力店の参加を目標としています。 注意)「みらいチケット」の運用は2020年12月1日からとなります。タコライスラバーズの想い■子どもの貧困について 近年の日本では、貧困に悩まされている子どもの数が多く問題となっており、沖縄県も例外ではありません。沖縄県が実施した「子どもの貧困実態調査(平成31年3月)」では、沖縄の子どもの貧困率が29.9%と全国の約2倍、3人に1人が貧困状態であるという深刻な状況が浮き彫りになり、貧困のためご飯を満足に食べることができず、ひもじい思いをしている子ども達がいることに驚きを隠せませんでした。 ■この問題の解決に少しでも役に立ちたい 「沖縄のソウルフード”タコライス”で子ども達に笑顔を届けたい!」という思いから集まったのが「タコライスラバーズ」です。2019年8月17日にFacebook公開グループを設立し、現在1,111人(8月15日現在)の”タコライスで子ども達に愛を届けたい”と思うメンバーに支えられながら、地道に活動の幅を広げています。 なぜタコライスなのか? (写真)金武町新開地 事務局をしている私は、タコライス発祥の街・沖縄県金武町新開地の出身で、県内のタコライスを食べまわるほどのタコライス好き。 タコライスは、メキシコ料理のタコスの具材をご飯に乗せたもの。具材は炒めたひき肉&玉ねぎ、レタス、トマト、チーズで、トマトベースのサルサソースをかけて食べます。1984年、金武町新開地に繰り出す米海兵隊員に、より安くボリームのある食べ物と提供しようと、伝説のパーラー、「パーラー千里」の創業者である儀保松三氏が販売したことにより、今では、学校給食にも採用されるほど子ども達も大好きな料理となりました。野菜も肉も入っており、効率よく栄養をとることができ、お腹も大満足。沖縄のソウルフードです。 お手本は「げんきカレー」さんの「みらいチケット」 ところで、奈良県橿原市にある ”げんきカレー” さんの 『みらいチケット』 という取り組みをご存知でしょうか?カレーを食べに来たお客様がお支払い時に、追加で料金を支払うことで『みらいチケット』1枚が手渡されます。このチケットを店内のホワイトボードにメッセージと共に貼り付けます。すると、お腹を空かせた子ども達が、このチケットをつかって無料でカレーを食べることができます。地域の大人たちの 『お腹いっぱいたべて笑顔になってほしい』という善意が形になった素晴らしい取り組みだと思い、感銘を受けました。 (漫画)「げんきカレー」の取り組み そこでみらいチケットの考案者である”げんきカレー”の齋藤樹(さいとうしげる)さんの許可を得て、タコライスラバーズで「みらいチケット」の普及活動を開始しました。 タコライスラバーズでは、沖縄でタコライスを提供するお店の方々に協力していただきながら、子ども達が無料でお腹いっぱい食べられるお店を県内全域に広げるプロジェクトを推し進めています。 今回のクラウドファンディングは、県内全域での「みらいチケット」普及の起爆剤となり、持続可能な子ども達の貧困対策として推進し、「未来ある子ども達に笑顔を届けること」を目的としています。 支援金の目標額と使い道について■目標金額220万円/目指せ5,000食!!支援金は全額、みらいチケット普及のための使用いたします。 〇みらいチケット(目標5,000食分) 〇みらいチケット制作費 〇ホワイトボード&マーカー等(55店舗分) 〇チラシ、ポスター制作費 〇子ども用容器(550個) 〇ホームページ制作費 などです。 支援いただいた金額から諸経費を差し引いた金額に応じて、無料タコライスチケット「みらいチケット」を発行いたします。 リターン(返礼品について)■すべてのリターンは、2020年11月中の送付となります※クラウドファンディングの終了時点(9月17日)での返礼品を発注するため、すべての返礼品送付が遅い方で11月末になる可能性がございます。スタッフが限られているため作業スピードに限りがあるためです。ご了承ください。 【リターン】 〇1千円 お礼の気持ちをメールにてお送り致します。 〇3千円① タコライスラバーズ協力店で使えるタコライスorタコス無料チケット2枚と、お礼の気持ちを手紙にてお送り致します。 〇3千円② レトルトタコライス2食分と、お礼の気持ちを手紙にてお送り致します。 〇5千円① タコライスラバーズ協力店で使えるタコライスorタコス無料チケット3枚と、お礼の気持ちを手紙にてお送り致します。 〇5千円② レトルトタコライス3食分と、お礼の気持ちを手紙にてお送り致します。 〇4千円 タコライスラバーズTシャツ 子どもサイズ 〇6千円 タコライスラバーズTシャツ 大人サイズ 〇1万円① 期間中、タコライスラバーズ協力店で使えるタコライスorタコス無料チケット6枚と、お礼の気持ちを手紙にてお送り致します。 〇1万円② レトルトタコライス6食分と、お礼の気持ちを手紙にてお送り致します。 〇2万円① 期間中、タコライスラバーズ協力店で使えるタコライスorタコス無料チケット12枚と、お礼の気持ちを手紙にてお送り致します。 〇2万円② レトルトタコライス12食分と、お礼の気持ちを手紙にてお送り致します。 〇10万円 お礼の気持ちを手紙にてお送りいたします。「心から支援していただける方」 タコラバTシャツでタコライスラバーズの一員に!■リターンのTシャツは「タコライスカラー5色」、沖縄の青を象徴するミントカラーの計6色〇アイボリー=ライス 〇チョコレートカラー=ミート 〇ガーネットレッド=トマト 〇ゴールドイエロー=チーズ 〇アイビーグリーン=レタス 〇ミント=沖縄の青い海 以上6色をご準備しています。 サイズも豊富 〇4千円の子どもサイズ(6種類)⇒100㎝、110㎝、120㎝、130㎝、140㎝、150㎝〇6千円の大人サイズ(6種類)⇒S、M、L、XL、XXL、XXXL 想定されるリスクについて■運用開始は2020年12月1日から・タコライスの無料提供は協力店様のみでの実施となります。お近くのタコライス店様が無料チケット対象外となる場合があります。(協力店様は随時増えていく予定です。Facebook公開グループ「タコライスラバーズ」もしくは、こちらの活動報告のページにて更新いたしますので、確認の上ご利用お願い致します。)・支援頂いた金額の範囲内で、みらいチケットをお発行します。 ・支援のリターンとしてのタコライス無料チケットは、有効期間2020年12月1日~2022年2月末日となりますので、ご利用忘れにお気をつけてください。 ※返礼品はプロジェクト終了後に発注いたします。納品後、発送を開始いたしますので11月中の発送となります。あらかじめご了承ください。最後に最後までご覧になって頂き誠に感謝申し上げます。 私たちが子どもの頃、 親戚、地域のおじさんおばさん、友達の親、色んな大人達においしいごはんを御馳走になり、笑顔になりました。 次は私たちが子ども達の世代へ繋いでいく、笑顔を増やしていく、そんな思いのもと活動を進めていきます。 ご支援のほどよろしくお願いいたします。
目標達成の御礼と『ネクストゴール』挑戦について
8月17日から開始したタコライスラバーズのクラウドファンディングは、皆様の温かいご支援により、当初目標額を突破出来ました!皆様のお心遣いに心から感謝申し上げます。皆様から支援して頂いた金額に応じた枚数のタコライス無料チケットを発行することができます。本当にありがとうございます。
この度、クラウドファンディング・プロジェクトの当初の目標額に新たに80万円を加えた『ネクストゴール』を設定し、改めて皆様のご支援を仰ぎたいと存じます。支援金は当初の目的の5500食のタコライス無料券をさらに増やすことや、各種整備費用としても活用いたします。どうぞよろしくお願いいたします。
9月8日
タコライスラバーズ一同
沖縄のソウルフード”タコライス”を無料で子どもたちに届けたい!
■プロジェクトの目的
タコライスラバーズ代表の山川宗德と申します。私たちタコライスラバーズは、沖縄県の子どもの貧困の解決に向け、タコライスを提供している県内の飲食店で子ども達がいつでも自由に無料でタコライスを食べられる仕組みを作り、沖縄の文化として根づかせる事を目標に活動しています。そこで今回、子ども達に無料でタコライスを食べてもらえる仕組みの導入資金を調達するために、クラウドファンディングを行うことになりました。
「みらいチケット」発行します。
■プロジェクトの概要
タコライスラバーズの取り組みの詳細はこちらから確認できます⇒タコライスラバーズWEBサイト
・皆様から支援して頂いた金額に応じた枚数のタコライス無料チケットを発行します。
・チケットは、県内の協力店(現在12店舗、順次拡大いたします)や各地域の社会福祉協議会に設置、配布させていただきます。
・子ども達(小学校6年生以下)がそのチケットを協力店の店頭に持っていくか、店頭に設置されたチケット を利用することで、無料でタコライスが食べられます。
・みらいチケットは、12月1日スタート。チケットがすべて無くなり次第終了となります。
・沖縄県内41市町村にタコライスラバーズ協力店を1店舗以上。55店舗以上の協力店の参加を目標としています。
注意)「みらいチケット」の運用は2020年12月1日からとなります。
タコライスラバーズの想い
■子どもの貧困について
近年の日本では、貧困に悩まされている子どもの数が多く問題となっており、沖縄県も例外ではありません。沖縄県が実施した「子どもの貧困実態調査(平成31年3月)」では、沖縄の子どもの貧困率が29.9%と全国の約2倍、3人に1人が貧困状態であるという深刻な状況が浮き彫りになり、貧困のためご飯を満足に食べることができず、ひもじい思いをしている子ども達がいることに驚きを隠せませんでした。
■この問題の解決に少しでも役に立ちたい
「沖縄のソウルフード”タコライス”で子ども達に笑顔を届けたい!」という思いから集まったのが「タコライスラバーズ」です。2019年8月17日にFacebook公開グループを設立し、現在1,111人(8月15日現在)の”タコライスで子ども達に愛を届けたい”と思うメンバーに支えられながら、地道に活動の幅を広げています。
なぜタコライスなのか?
(写真)金武町新開地
事務局をしている私は、タコライス発祥の街・沖縄県金武町新開地の出身で、県内のタコライスを食べまわるほどのタコライス好き。
タコライスは、メキシコ料理のタコスの具材をご飯に乗せたもの。具材は炒めたひき肉&玉ねぎ、レタス、トマト、チーズで、トマトベースのサルサソースをかけて食べます。1984年、金武町新開地に繰り出す米海兵隊員に、より安くボリームのある食べ物と提供しようと、伝説のパーラー、「パーラー千里」の創業者である儀保松三氏が販売したことにより、今では、学校給食にも採用されるほど子ども達も大好きな料理となりました。野菜も肉も入っており、効率よく栄養をとることができ、お腹も大満足。沖縄のソウルフードです。
お手本は「げんきカレー」さんの「みらいチケット」
ところで、奈良県橿原市にある ”げんきカレー” さんの 『みらいチケット』 という取り組みをご存知でしょうか?カレーを食べに来たお客様がお支払い時に、追加で料金を支払うことで『みらいチケット』1枚が手渡されます。このチケットを店内のホワイトボードにメッセージと共に貼り付けます。すると、お腹を空かせた子ども達が、このチケットをつかって無料でカレーを食べることができます。地域の大人たちの 『お腹いっぱいたべて笑顔になってほしい』という善意が形になった素晴らしい取り組みだと思い、感銘を受けました。
(漫画)「げんきカレー」の取り組み
そこでみらいチケットの考案者である”げんきカレー”の齋藤樹(さいとうしげる)さんの許可を得て、タコライスラバーズで「みらいチケット」の普及活動を開始しました。
タコライスラバーズでは、沖縄でタコライスを提供するお店の方々に協力していただきながら、子ども達が無料でお腹いっぱい食べられるお店を県内全域に広げるプロジェクトを推し進めています。
今回のクラウドファンディングは、県内全域での「みらいチケット」普及の起爆剤となり、持続可能な子ども達の貧困対策として推進し、「未来ある子ども達に笑顔を届けること」を目的としています。
支援金の目標額と使い道について
■目標金額220万円/目指せ5,000食!!
支援金は全額、みらいチケット普及のための使用いたします。
〇みらいチケット(目標5,000食分)
〇みらいチケット制作費
〇ホワイトボード&マーカー等(55店舗分)
〇チラシ、ポスター制作費
〇子ども用容器(550個)
〇ホームページ制作費
などです。
支援いただいた金額から諸経費を差し引いた金額に応じて、無料タコライスチケット「みらいチケット」を発行いたします。
リターン(返礼品について)
■すべてのリターンは、2020年11月中の送付となります
※クラウドファンディングの終了時点(9月17日)での返礼品を発注するため、すべての返礼品送付が遅い方で11月末になる可能性がございます。スタッフが限られているため作業スピードに限りがあるためです。ご了承ください。
【リターン】
〇1千円 お礼の気持ちをメールにてお送り致します。
〇3千円① タコライスラバーズ協力店で使えるタコライスorタコス無料チケット2枚と、お礼の気持ちを手紙にてお送り致します。
〇3千円② レトルトタコライス2食分と、お礼の気持ちを手紙にてお送り致します。
〇5千円① タコライスラバーズ協力店で使えるタコライスorタコス無料チケット3枚と、お礼の気持ちを手紙にてお送り致します。
〇5千円② レトルトタコライス3食分と、お礼の気持ちを手紙にてお送り致します。
〇4千円 タコライスラバーズTシャツ 子どもサイズ
〇6千円 タコライスラバーズTシャツ 大人サイズ
〇1万円① 期間中、タコライスラバーズ協力店で使えるタコライスorタコス無料チケット6枚と、お礼の気持ちを手紙にてお送り致します。
〇1万円② レトルトタコライス6食分と、お礼の気持ちを手紙にてお送り致します。
〇2万円① 期間中、タコライスラバーズ協力店で使えるタコライスorタコス無料チケット12枚と、お礼の気持ちを手紙にてお送り致します。
〇2万円② レトルトタコライス12食分と、お礼の気持ちを手紙にてお送り致します。
〇10万円 お礼の気持ちを手紙にてお送りいたします。「心から支援していただける方」
タコラバTシャツでタコライスラバーズの一員に!
■リターンのTシャツは「タコライスカラー5色」、沖縄の青を象徴するミントカラーの計6色
〇アイボリー=ライス 〇チョコレートカラー=ミート 〇ガーネットレッド=トマト
〇ゴールドイエロー=チーズ 〇アイビーグリーン=レタス 〇ミント=沖縄の青い海
以上6色をご準備しています。
サイズも豊富
〇4千円の子どもサイズ(6種類)
⇒100㎝、110㎝、120㎝、130㎝、140㎝、150㎝
〇6千円の大人サイズ(6種類)
⇒S、M、L、XL、XXL、XXXL
想定されるリスクについて
■運用開始は2020年12月1日から
・タコライスの無料提供は協力店様のみでの実施となります。お近くのタコライス店様が無料チケット対象外となる場合があります。(協力店様は随時増えていく予定です。Facebook公開グループ「タコライスラバーズ」もしくは、こちらの活動報告のページにて更新いたしますので、確認の上ご利用お願い致します。)
・支援頂いた金額の範囲内で、みらいチケットをお発行します。
・支援のリターンとしてのタコライス無料チケットは、有効期間2020年12月1日~2022年2月末日となりますので、ご利用忘れにお気をつけてください。
※返礼品はプロジェクト終了後に発注いたします。納品後、発送を開始いたしますので11月中の発送となります。あらかじめご了承ください。
最後に
最後までご覧になって頂き誠に感謝申し上げます。
私たちが子どもの頃、 親戚、地域のおじさんおばさん、友達の親、色んな大人達においしいごはんを御馳走になり、笑顔になりました。
次は私たちが子ども達の世代へ繋いでいく、笑顔を増やしていく、そんな思いのもと活動を進めていきます。
ご支援のほどよろしくお願いいたします。
支援期間終了
このプロジェクトが気に入ったら
いいね!しよう
最新のプロジェクト情報をお届けします。
支援者
423人
残り期間
0日
集まっている金額
3,220,047円
(達成) 目標金額:3,000,000円
(達成) 第一目標金額:2,200,000円
達成率146%
2020年09月17日23:59に終了しました。
支援期間終了
起案者
タコライスラバーズ 代表 山川 宗德
奈良県橿原市の元気カレーというカレー屋さんが発祥の「みらいチケット」を沖縄県内に普及させ「子供達にひもじい思いをさせない」を実現させることを目的としています。
現在では約1,111人のグループメンバーに支えられながら活動しております。
1,000円
タコライスラバーズを応援します
リターン
●感謝のメール
●Facebook公開グループ「タコライスラバーズ」ご招待
支援者の数 58人
支援期間終了
3,000円
タコライスorタコス無料チケット2枚
リターン
●感謝の手紙
●Facebook公開グループ「タコライスラバーズ」ご招待
●タコライスラバーズ協力店で使えるタコライスorタコス無料券 2枚
※上記返礼品はプロジェクト終了後に制作、発送を開始いたします。11月中の発送となります。あらかじめご了承ください。
支援者の数 50人
お届け予定:2020年12月
支援期間終了
3,000円
レトルトタコライス2食分(1箱)
リターン
●感謝の手紙
●Facebook公開グループ「タコライスラバーズ」ご招待
●レトルトタコライス 2食分
※上記返礼品はプロジェクト終了後に発注。納品後、発送を開始いたします。11月中の発送となります。あらかじめご了承ください。
支援者の数 30人
お届け予定:2020年12月
支援期間終了
5,000円
タコライスorタコス無料チケット3枚
リターン
●感謝の手紙
●Facebook公開グループ「タコライスラバーズ」ご招待
●タコライスラバーズ協力店で使えるタコライスorタコス無料券 3枚
※上記返礼品はプロジェクト終了後に制作、発送を開始いたします。11月中の発送となります。あらかじめご了承ください。
支援者の数 33人
お届け予定:2020年12月
支援期間終了
5,000円
レトルトタコライス3食分(1袋)
リターン
●感謝の手紙
●Facebook公開グループ「タコライスラバーズ」ご招待
●レトルトタコライス3食分
※上記返礼品はプロジェクト終了後に発注。納品後、発送を開始いたします。11月中の発送となります。あらかじめご了承ください。
支援者の数 11人
お届け予定:2020年12月
支援期間終了
10,000円
タコライスorタコス無料チケット 6枚
リターン
●感謝の手紙
●Facebook公開グループ「タコライスラバーズ」ご招待
●タコライスラバーズ協力店で使えるタコライスorタコス無料券 6枚
※上記返礼品はプロジェクト終了後に発注。納品後、発送を開始いたします。11月中の発送となります。あらかじめご了承ください。
支援者の数 26人
お届け予定:2020年12月
支援期間終了
10,000円
レトルトタコライス6食分(2食分×3箱)
リターン
●感謝の手紙
●Facebook公開グループ「タコライスラバーズ」ご招待
●レトルトタコライス6食分
※上記返礼品はプロジェクト終了後に発注。納品後、発送を開始いたします。11月中の発送となります。あらかじめご了承ください。
支援者の数 27人
お届け予定:2020年12月
支援期間終了
20,000円
タコライスorタコス無料チケット 12枚
リターン
●感謝の手紙
●Facebook公開グループ「タコライスラバーズ」ご招待
●タコライスラバーズ協力店で使えるタコライスorタコス無料券 12枚
※上記返礼品はプロジェクト終了後に制作、発送を開始いたします。11月中の発送となります。あらかじめご了承ください。
支援者の数 3人
お届け予定:2020年12月
支援期間終了
20,000円
レトルトタコライス12食分(2食分×6箱)
リターン
●感謝の手紙
●Facebook公開グループ「タコライスラバーズ」ご招待
●レトルトタコライス12食分
※上記返礼品はプロジェクト終了後に発注。納品後、発送を開始いたします。11月中の発送となります。あらかじめご了承ください。
支援者の数 6人
お届け予定:2020年12月
支援期間終了
4,000円
オリジナル子ども用Tシャツ【ライス色(白)】
リターン
●感謝の手紙
●Facebook公開グループ「タコライスラバーズ」ご招待
●オリジナル子ども用Tシャツ【ライス色】1枚
※上記返礼品はプロジェクト終了後に発注。納品後、発送を開始いたします。11月中の発送となります。あらかじめご了承ください。
支援者の数 5人
お届け予定:2020年12月
支援期間終了
4,000円
オリジナル子ども用Tシャツ【ミート色(黒)】
リターン
●感謝の手紙
●Facebook公開グループ「タコライスラバーズ」ご招待
●オリジナル子ども用Tシャツ【ミート色】1枚
※上記返礼品はプロジェクト終了後に発注。納品後、発送を開始いたします。11月中の発送となります。あらかじめご了承ください。
支援者の数 4人
お届け予定:2020年12月
支援期間終了
4,000円
オリジナル子ども用Tシャツ【野菜色(緑)】
リターン
●感謝の手紙
●Facebook公開グループ「タコライスラバーズ」ご招待
●オリジナル子ども用Tシャツ【野菜色】1枚
※上記返礼品はプロジェクト終了後に発注。納品後、発送を開始いたします。11月中の発送となります。あらかじめご了承ください。
支援者の数 3人
お届け予定:2020年12月
支援期間終了
4,000円
オリジナル子ども用Tシャツ【チーズ色(黄)】
リターン
●感謝の手紙
●Facebook公開グループ「タコライスラバーズ」ご招待
●オリジナル子ども用Tシャツ【チーズ色】1枚
※上記返礼品はプロジェクト終了後に発注。納品後、発送を開始いたします。11月中の発送となります。あらかじめご了承ください。
支援者の数 6人
お届け予定:2020年12月
支援期間終了
4,000円
オリジナル子ども用Tシャツ【トマト色(赤)】
リターン
●感謝の手紙
●Facebook公開グループ「タコライスラバーズ」ご招待
●オリジナル子ども用Tシャツ【トマト色】1枚
※上記返礼品はプロジェクト終了後に発注。納品後、発送を開始いたします。11月中の発送となります。あらかじめご了承ください。
支援者の数 10人
お届け予定:2020年12月
支援期間終了
4,000円
オリジナル子ども用Tシャツ【沖縄の青い海色(ミント)】
リターン
●感謝の手紙
●Facebook公開グループ「タコライスラバーズ」ご招待
●オリジナル子ども用Tシャツ【沖縄の青い海色】1枚
※上記返礼品はプロジェクト終了後に発注。納品後、発送を開始いたします。11月中の発送となります。あらかじめご了承ください。
支援者の数 13人
お届け予定:2020年12月
支援期間終了
6,000円
オリジナルTシャツ【ライス色(白)】
リターン
●感謝の手紙
●Facebook公開グループ「タコライスラバーズ」ご招待
●オリジナルTシャツ【ライス色】1枚
※上記返礼品はプロジェクト終了後に発注。納品後、発送を開始いたします。11月中の発送となります。あらかじめご了承ください。
支援者の数 40人
お届け予定:2020年12月
支援期間終了
6,000円
オリジナルTシャツ【ミート色(黒)】
リターン
●感謝の手紙
●Facebook公開グループ「タコライスラバーズ」ご招待
●オリジナルTシャツ【ミート色】1枚
※上記返礼品はプロジェクト終了後に発注。納品後、発送を開始いたします。11月中の発送となります。あらかじめご了承ください。
支援者の数 16人
お届け予定:2020年12月
支援期間終了
6,000円
オリジナルTシャツ【野菜色(緑)】
リターン
●感謝の手紙
●Facebook公開グループ「タコライスラバーズ」ご招待
●オリジナルTシャツ【野菜色】1枚
※上記返礼品はプロジェクト終了後に発注。納品後、発送を開始いたします。11月中の発送となります。あらかじめご了承ください。
支援者の数 21人
お届け予定:2020年12月
支援期間終了
6,000円
オリジナルTシャツ【チーズ色(黄)】
リターン
●感謝の手紙
●Facebook公開グループ「タコライスラバーズ」ご招待
●オリジナルTシャツ【チーズ色】1枚
※上記返礼品はプロジェクト終了後に発注。納品後、発送を開始いたします。11月中の発送となります。あらかじめご了承ください。
支援者の数 14人
お届け予定:2020年12月
支援期間終了
6,000円
オリジナルTシャツ【トマト色(赤)】
リターン
●感謝の手紙
●Facebook公開グループ「タコライスラバーズ」ご招待
●オリジナルTシャツ【トマト色】1枚
※上記返礼品はプロジェクト終了後に発注。納品後、発送を開始いたします。11月中の発送となります。あらかじめご了承ください。
支援者の数 14人
お届け予定:2020年12月
支援期間終了
6,000円
オリジナルTシャツ【沖縄の青い海色(ミント)】
リターン
●感謝の手紙
●Facebook公開グループ「タコライスラバーズ」ご招待
●オリジナルTシャツ【沖縄の青い海色】1枚
※上記返礼品はプロジェクト終了後に発注。納品後、発送を開始いたします。11月中の発送となります。あらかじめご了承ください。
支援者の数 26人
お届け予定:2020年12月
支援期間終了
100,000円
子供達にひもじい思いをさせたくない。ただただ応援したい!
リターン
子供達にひもじい思いをさせない。ただただ応援したい!という支援者がいらっしゃいましたら、こちらをお願いします。
●感謝のお手紙
●Facebook公開グループ「タコライスラバーズ」ご招待
支援者の数 7人
お届け予定:2020年12月
支援期間終了