支援にお困りの方はこちら ☎ 03-6869-9001(平日10時~17時)
メニュー

  • 一般財団法人 わびあいの里

沖縄・土地闘争資料を発刊したい!農民の生き延びるための非暴力の闘いの記録

  • NoImage

    ryukyu-history

    2017年10月25日 23:51:00

    × 1
  • NoImage

    櫻澤 誠

    2017年10月25日 23:44:58

    × 1
  • NoImage

    Yokota Akina

    2017年10月25日 23:39:14

    × 1
  • NoImage

    山岡 明雄

    応援しています!

    2017年10月25日 23:30:13

    × 1
  • NoImage

    Taku

    2017年10月25日 23:10:43

    × 1
  • NoImage

    ズミー

    2017年10月25日 22:53:38

    × 1
  • NoImage

    Fukuda Kaori

    25年前、伊江島に行ってアポなしでわびあいの里へお邪魔し、阿波根さんのお話を伺いましたが、当時90歳を過ぎていながらもしっかりメモを取られていたお姿を今も思い出します。 7月に毎日新聞で謝花さんの記事を拝見し、またいつか行かねば…と思っていたところへクラウドファンディングの件を知りました。微力ではありますが応援させていただきます。

    2017年10月25日 22:45:15

    × 1
  • NoImage

    Sakurai Mariko

    2017年10月25日 22:31:27

    × 1
  • NoImage

    渡嘉敷 紘子

    2017年10月25日 22:25:26

    × 1
  • NoImage

    西口 博子

    応援しています!

    2017年10月25日 22:21:21

    × 1
  • 支援者

    116

  • 残り期間

    0

  • 集まっている金額

    565,000

    (達成) 目標金額:300,000

  • 達成率188%

    FUNDED!

2017年10月25日23:59に終了しました。

支援期間終了

起案者

実行者イメージ

一般財団法人 わびあいの里

沖縄県北部、伊江島にある反戦平和資料館「 ... ヌチドゥタカラの家」と「やすらぎの家」の二つの施設からなる、わびあいの里。平和学習のために訪れる学生や、全国・世界で暴力に闘う人たちが集い語り合う場です。
  • 3,000

    冊子セット

    リターン

      ●『真謝日記(阿波根昌鴻資料①)』1冊
      ●お礼状
      ●機関誌「花は土に咲く」名前掲載

    支援者の数 68

    お届け予定:2017年11月

    支援期間終了

  • 3,000

    伊江島特産品セット

    リターン

      ●伊江島おっかー自慢のイカ墨じゅーしぃ 2袋
      ●お礼状
      ●機関誌「花は土に咲く」名前掲載

    支援者の数 3

    お届け予定:2017年11月

    支援期間終了

  • 5,000

    ダブルセット

    リターン

      ●『真謝日記(阿波根昌鴻資料①)』1冊
      ●伊江島おっかー自慢のイカ墨じゅーしぃ 2袋
      ●お礼状
      ●機関誌「花は土に咲く」名前掲載

    支援者の数 34

    お届け予定:2017年11月

    支援期間終了

  • 10,000

    学習会参加チケット

    リターン

      ●2018年学習会参加チケット(3000円相当)(2018年3月3日、4日開催)
      ※伊江島までの移動は自己負担
      ●『真謝日記(阿波根昌鴻資料①)』1冊
      ●お礼状
      ●機関誌「花は土に咲く」名前掲載

    支援者の数 11

    お届け予定:2017年12月

    支援期間終了

このプロジェクトをシェアする

カテゴリーから
プロジェクトをさがす