支援にお困りの方はこちら ☎ 03-6869-9001(平日10時~17時)
メニュー

  • 宮良 信詳(みやら・しんしょう):「ばがーすぃまむにプロジェクト」代表

八重山語(やいまむに)の実相を明らかにし、その消滅に歯止めをかける一歩としたい

  • NoImage

    大浜 ゆき子

    2021年05月31日 19:53:39

    × 1
  • NoImage

    鵜久森 裕

    2021年05月28日 15:56:28

    × 1
  • NoImage

    プロジェクト事務局 (現金書留の代理)

    2021年05月28日 10:53:54

    × 3
  • NoImage

    プロジェクト事務局 (現金書留の代理)

    2021年05月28日 10:53:18

    × 2
  • NoImage

    プロジェクト事務局 (現金書留の代理)

    2021年05月28日 10:52:13

    × 1
  • NoImage

    田辺 泰隆

    県外からですが、応援しています! 言語の消滅は文化の消滅と思います。八重山地方のの素晴らしい文化を守る一助になれればと思います。 また私自身も学びたいと思っておりますので楽しみにしています。

    2021年05月24日 20:20:04

    × 1
  • NoImage

    プロジェクト事務局 (現金書留の代理)

    2021年05月22日 16:12:47

    × 8
  • NoImage

    大浜 ゆき子

    2021年05月22日 15:30:27

    × 1
  • NoImage

    桃原 さより

    2021年05月20日 21:06:51

    × 1
  • NoImage

    西村 正巳

    貴重な取り組みで、SDGs推進の一環にもなると思います。応援しています!

    2021年05月20日 11:02:24

    × 1
  • 支援者

    259

  • 残り期間

    0

  • 集まっている金額

    1,241,500

    (達成) 目標金額:1,000,000

  • 達成率124%

    FUNDED!

2021年06月29日23:59に終了しました。

支援期間終了

起案者

実行者イメージ

宮良 信詳(みやら・しんしょう):「ばがーすぃまむにプロジェクト」代表

宮良 信詳(みやら・しんしょう) 74歳 ...
八重山石垣市生まれ。琉球大学名誉教授、NPO沖縄語普及協議会顧問、沖縄外国文学会顧問、沖縄県武術太極拳連盟会長。
1995年:『南琉球・八重山石垣方言の文法』(くろしお出版)
2008年:ハワイ大学で沖縄語の文法を教える。
2019年:『うちなーぐち しくみと解説』(沖縄時事出版)
     『竹取やー御主前ぬ物語』(琉球新報社)
     「四箇八重山語動詞内の母音連続変化」(沖縄外国文学会機関誌)
2021年:『うちなーぐち活用辞典』(国立国語研究所)
  • 2,000

    『やいまむに しくみと解説』1冊

    リターン

      ・『やいまむに しくみと解説』1冊を出版完了次第、お届けします。
      7月出版予定ですので,8月末までにはお届けいたします。

    支援者の数 81

    お届け予定:2021年8月

    支援期間終了

  • 3,000

    『やいまむに しくみと解説』1冊+『うちなーぐち しくみと解説』1冊

    リターン

      ・『やいまむに しくみと解説』1冊が出版完了次第、『うちなーぐち しくみと解説』(2019)1冊と一緒にお届けします。
      7月出版予定ですので,8月末までにはお届けいたします。

    支援者の数 173

    お届け予定:2021年8月

    支援期間終了

  • 10,000

    「やいまむに」の出張講座(希望者)

    リターン

      ・希望があれば「やいまむに」の講座を日程調整のうえ請け負います。
      ・場所は沖縄本島内でご希望の皆様と調整し、期間は今年7月〜10月までとさせていただきます。

    支援者の数 5

    お届け予定:2021年10月

    支援期間終了

このプロジェクトをシェアする

カテゴリーから
プロジェクトをさがす