沖縄は梅雨が明け、本格的な夏が到来してきました。 この暑さにも負けないほどの、皆様の暑いご支援のおかげで、なんと70%到達致しました! 支援して頂いたその数なんと200名を超え、心が熱くなる励ましのお言...
今回のテーマは「沖縄芸能のデジタルビジネス化」とうことで、沖縄ITイノベーション戦略センター(ISCO)、中小企業基盤整備機構よろず支援拠点のご担当の方を交えてご意見を頂きました。新型コロナの影響の中、...
6/14(日)に中城モールでリハーサルを実施し、実際に投影した時の画質やサイズの確認、当日の駐車位置・誘導方法の摺合せを行いました。18時から集まって、作業を開始。有限会社サウスエリア様に暑い中、ご準備頂き...
おかげさまで50%達成しました! 支援してくださった方のお力添えでここまでやってこれました。ありがとうございます!折り返し地点となった今、また新たに参加窯元が増えました。 湧田陶器 、 島製陶所、 濱子...
ご報告が遅れてしまったのですが、6月2日に沖縄タイムス新聞の記事で、再びご紹介して頂きました。予想を遥かに上回る支援を頂きまして、しばらくの間沈み込んでいたそれぞれの工房に再び希望の火が灯った様な感...
6月1日より開始したクラウドファンディング。 新型コロナの影響で行き場を失った、沖縄の陶器「やちむん」の行き先を決める支援活動が始まりました。昨日、本日と大変多くの方からの支援を頂きまして、壺屋陶器...
みなさま、こんにちは。
暮れも押し迫る中、いかがお過ごしでしょうか。前回12/6(金)の報告で、展示写真集(図録)について、
“12/20(金)までにこちらから発送予定” とお伝えしておりましたが、
展示写...
お祭りが終わり、ほっとしている間もなくクラウドファンディングの集計をしましたら、なんと!202枚ものTシャツの支援をして頂けました。本当に、ありがとうございます。本日まで、慣れないパソコン作業にて宛名...
みなさま、こんにちは。
11月末にリターンの「 展示写真集(図録)」がやっと完成したことをご報告しました。
12/2(月)には対象支援者の方々に、ダウンロード版PDFをメール配信いたしました。ご覧いただけまし...
左より野田純子さん、幸地ルシアさん、田林憲治プロデューサー。撮影は来年3月より開始予定。沖縄慰霊の日に向けて完成を目指します。