2018年6月9日(土)、大分市東部公民館体育館で行なわれた『全国障害者スポーツ大会・バレーボール(精神の部)』に参加してきました。
『こころんピック(沖縄県大会)』で準優勝して、夢だった九州大会に初出場できました。
みなさん、応援ありがとうございました!
今回の参加メンバーは選手8名、応援2名、スタッフ4名。
ギリギリまでメンバー変更があったりして、ちょっとドキドキしましたが、14名そろって出発することができました。
(那覇空港で)
福岡空港からはバスで2時間半、美しい山並みや田んぼ、沖縄とは違った九州の景色を楽しみながら、車中ではクイズや歌などでも盛り上がり、大会会場のある大分市へ。
(会場到着!)
(作戦会議)
さて、大会初戦は北九州市のチームと対戦。
試合前のチーム練習も、九州のチームはみな本格的で圧倒されました。
みんな、とても緊張しました。
1セット目を10-25、2セット目を6-25で落とし、残念ながら2回戦進出はならず・・・。
お弁当を食べてから、宮崎県チームとの交流戦。
緊張もほぐれて「楽しんでいこう!」と臨み、1セット目をなんと25-23でとりました!
2セット目は14-25、そして3セット目はお互い20点を超えてから競り合い、24-24、「勝てるぞー!」と思って頑張りましたが、結果は26-28で試合終了・・・。
本当に残念だったけれど、とってもいい試合でした。試合の後は各チームのみなさんと記念撮影。
控室では、昨年の全国大会優勝、九州大会5連覇の福岡県チームが同室で、私たちはスター選手に会えたノリでいろいろお話を聞いたり、写真を撮ったりしていただきました。さすが全国一のチーム、みなさんかっこよかったです。
この交流もみんなのいい思い出になっています。
そして決勝戦、福岡県vs鹿児島県を応援。
技術も迫力もすごくって、プロ選手の試合でした。
熱戦の末、福岡県チームが優勝! おめでとうございます!
*
今回の大会派遣には、たくさんの方々の応援をいただきました。
応援チケット、クラウドファンディング、募金、メッセージ、新聞取材、みんな私たちの力になりました。ありがとうございました。
大会までもいろんなことがあって、不安になったりもしましたが、みんなで力を合わせて乗り切ることができました。
やればできるんだなぁ・・・。
もっともっと、伝えたい言葉はきりがないほどあるのですが、これからもてるしのチームを応援してもらえたら、嬉しいです。
本当にありがとうございました。
【最後に、参加したみんなの感想を載せます】
・言いたいことを言い合いながら、それでも仲良くできた。試合に勝って、また行きたい。チームワークを維持していきたい。(Y・U)
・くたばったときに支えてくれて、「仲間だなぁ」と思った。(I・K)
・自分は宮崎戦(交流戦)でサーブがぜんぶ決まったのが嬉しかった。(富永一成)
・本当にみなさんと行けてありがたい。レクで軽い感じの練習でこんなにできたから、コーチをつけてもっと練習を長くすればもっとできると思う。ありがとうございました。(T・T)
・試合では勝てなくて、悔しくてがっかりした。それ以外は楽しめた。(中年の星)
・みなさんお疲れさまでした。3日間でいちばんよかったのは他の県の選手との交流。またチャンスがあれば行きたい。(ソウスケ)
・とにかく楽しかった。旅行は大好きだったのに、10年以上だめだった。遅いけど、いま(勝ちたい)闘志がわいてきた。(M・N)
・めっちゃ楽しかった。ハラハラして感動した。みんなで協力して、14人いいメンバーだった。みんな疲れもあったと思うけど、みんなでまた行きたい。(工場長)
・いい試合ができてよかった。すごくいいチームだった。また、このみんなで、そして新しいメンバーも増やしていきたい。(店長)
・楽しい大会だった。てるしのはチームワークで乗り切った。課題としては交代のメンバーが少なかったこと。みなさんお疲れさまでした。(よっちゃん)
支援者
34人
残り期間
0日
集まっている金額
175,000円
目標金額:450,000円
達成率38%
2018年05月31日23:59に終了しました。
支援期間終了
1,000円
てるしの応援コース
リターン
支援者の数 10人
お届け予定:2018年8月
支援期間終了
3,000円
焼き菓子コース
リターン
支援者の数 11人
お届け予定:2018年8月
支援期間終了
5,000円
+EM石けんと手工芸品コース
リターン
支援者の数 7人
お届け予定:2018年8月
支援期間終了
10,000円
+季節のお野菜コース
リターン
支援者の数 6人
お届け予定:2018年8月
支援期間終了