支援にお困りの方はこちら ☎ 03-6869-9001(平日10時~17時)
メニュー

  • 宮良 信詳(みやら・しんしょう):「ばがーすぃまむにプロジェクト」代表

八重山語(やいまむに)の実相を明らかにし、その消滅に歯止めをかける一歩としたい

沖縄タイムス社にて取材を受けました!(4月9日)

  • Vol.1
  • 2021年04月09日 19時57分

活動報告(1)

「ばがーすぃまむにプロジェクト」事務局の新城です。

みなさま,ご出資とご寄付,誠にありがとうございます。

4/1に始まり,9日間で約42万円(目標の42%)となり,ただただ感謝の念でいっぱいです。

また,皆様からのあたたかいメッセージ,励ましのお言葉も,読み返すたびに力づけられております。

本日4月9日,沖縄タイムス社にて当クラウドファンディングについて取材を受けました。

改めて「ばがーすぃまむにプロジェクト」の活動の趣旨についてお伝えする機会となればと思います。

沖縄タイムス紙での掲載は1週間後とのことでして,掲載されましたらまた改めて活動報告させていただきたいと思います。

今後ともよろしくお願いいたします。

  • 支援者

    259

  • 残り期間

    0

  • 集まっている金額

    1,241,500

    (達成) 目標金額:1,000,000

  • 達成率124%

    FUNDED!

2021年06月29日23:59に終了しました。

支援期間終了

起案者

実行者イメージ

宮良 信詳(みやら・しんしょう):「ばがーすぃまむにプロジェクト」代表

宮良 信詳(みやら・しんしょう) 74歳 ...
八重山石垣市生まれ。琉球大学名誉教授、NPO沖縄語普及協議会顧問、沖縄外国文学会顧問、沖縄県武術太極拳連盟会長。
1995年:『南琉球・八重山石垣方言の文法』(くろしお出版)
2008年:ハワイ大学で沖縄語の文法を教える。
2019年:『うちなーぐち しくみと解説』(沖縄時事出版)
     『竹取やー御主前ぬ物語』(琉球新報社)
     「四箇八重山語動詞内の母音連続変化」(沖縄外国文学会機関誌)
2021年:『うちなーぐち活用辞典』(国立国語研究所)
  • 2,000

    『やいまむに しくみと解説』1冊

    リターン

      ・『やいまむに しくみと解説』1冊を出版完了次第、お届けします。
      7月出版予定ですので,8月末までにはお届けいたします。

    支援者の数 81

    お届け予定:2021年8月

    支援期間終了

  • 3,000

    『やいまむに しくみと解説』1冊+『うちなーぐち しくみと解説』1冊

    リターン

      ・『やいまむに しくみと解説』1冊が出版完了次第、『うちなーぐち しくみと解説』(2019)1冊と一緒にお届けします。
      7月出版予定ですので,8月末までにはお届けいたします。

    支援者の数 173

    お届け予定:2021年8月

    支援期間終了

  • 10,000

    「やいまむに」の出張講座(希望者)

    リターン

      ・希望があれば「やいまむに」の講座を日程調整のうえ請け負います。
      ・場所は沖縄本島内でご希望の皆様と調整し、期間は今年7月〜10月までとさせていただきます。

    支援者の数 5

    お届け予定:2021年10月

    支援期間終了

このプロジェクトをシェアする