成長過程の子どもたちに知育・徳育・体育の基礎となる食育推進を啓発する目的で、一般社団法人日本フードクリエイターズは、シェフ×アスリート『スポーツ×勝ちごはんプロジェクト』と題した取り組みを実施致します。その運営経費を集めます。
■シェフ×アスリート『少年野球教室×勝ちごはん in 熊本』について 現在、子どもたちの生活習慣の変化について様々な問題が取り沙汰され、特に偏食や運動不足などが問題として扱われるケースが増えています。そこで、この度、社団創設第1回目の活動として、熊本県にて2018年1月21日に、アスリート×シェフ『少年野球教室×勝ちごはん』を実施する運びとなりました。 このプロジェクトではカラダづくりに必要な栄養が、無理なくおいしく、楽しくとれる献立おシェフが提案・調理し、子どもたちと一緒に食べるなどの交流活動を行います。加えてアスリートが、子どもたちとスポーツを通してふれあい、体を動かす楽しさを伝えていきます。このように、シェフとアスリートが成長過程の子ども達に、食と運動の大切さを啓発してまいります。
【開催概要】・参加募集生徒:小学生120名・開催日: 2018年1月21日(日) 8:30~ ・主催:一般社団法人 日本フードクリエイターズ・特別協賛: 株式会社ケー・アールライン・協賛: 熊本小天温泉 那古伊館、株式会社 利他フーズ、重光産業株式会社(味千ラーメン)、炭焼 きよた・特別協力: 熊本製粉株式会社・運営協力: 多士呑み BAR PEACE・事務局・運営: 株式会社ウィングファット◇開催場所・『勝ちごはん』/熊本市立城山小学校体育館(〒860-0067 熊本県熊本市西区城山大塘1丁目23−1)・『少年野球教室』/城山公園運動施設(〒860-0067 熊本県熊本市西区城山大塘1-1-1)
※雨天時:熊本市立城山小学校体育館
◇関わるシェフ、アスリートアスリート・元ジャイアンツ・中日ドラゴンズ小田幸平(捕手)・元中日、アトランタブレーブス川上憲伸(投手)・元中日ドラゴンズ 橋爪大佑(内野手)
・料理人: イタリア料理『タベルナ・アイ』オーナーシェフ 今井 寿
■本企画いついて私たちは、過去10年間、『スーパー給食』と題して、子どもたちの学校給食での食育活動を実施してきました。残食率の低下と旬な食材や地産の認知に多くの成果を出しています。その]経験と実績をもとに、今後は社団法人として、より多くの子どもたちに「食べる楽しさ」「正しい食事」について伝えるために、菰田欣也、館野雄二、桝谷周一郎など有名シェフらとともに活動を実施していきます。今回、社団創設第1回目の活動として、被災地支援も兼ねて、熊本での実施を計画しました。元プロ野球選手である小田幸平さん、川上憲伸さん、橋爪大佑さんのご協力も得て、食べる楽しさ、体を動かす楽しさを多くの小学生たちに伝えていきます。そして、未だ復興途上である熊本の子どもたちに、笑顔でいっぱいになってもらいたいと考えております。■資金の使用目的支援して頂いたお金は、イベント運営費用、食材費等に使用させて頂きます。本イベントは、今後、各地で実施していく予定です。被災地だけでなく、残食率などで悩んでいる学校やエリアなどで継続して食育活動を実施し、少しでも多くの子どもたちの笑顔を創っていきたいと考えております。
■リターンについてこの度、当イベントに全面的に協力を頂いております熊本製粉株式会社から、特典商品を提供して頂きました。熊本の魅力的な商品ばかりです。また、参加選手サイン入りオリジナルTシャツ。さらに、今井シェフオリジナルのレシピもプレゼント致します。レシピの内容は、今回の熊本イベントでこどもたちに提供する料理やイタリア料理でポピュラーな料理のレシピを数点、特典商品とともに郵送させて頂きます。また、地元協賛企業のサービス特典なども考案しております。
■想定されるリスク
野球教室は、野外での実施のため、雨天の場合は、城山小学校の体育館での教室実施になります。
■最後に
イベント1回、1回で触れ合える方々には限りがあります。今回、クラウドファンディングを検討したのは、この活動が多くの方々の目に触れて欲しいとの願いと、これからも全国各地で実施したいという思いからです。アスリートとシェフという業種の枠を超えた取り組みが多くの方々の共感を得られるのではと考えております。ぜひ、応援のほど、よろしくお願い致します。
成長過程の子どもたちに知育・徳育・体育の基礎となる食育推進を啓発する目的で、一般社団法人日本フードクリエイターズは、シェフ×アスリート『スポーツ×勝ちごはんプロジェクト』と題した取り組みを実施致します。その運営経費を集めます。
■シェフ×アスリート『少年野球教室×勝ちごはん in 熊本』について
現在、子どもたちの生活習慣の変化について様々な問題が取り沙汰され、特に偏食や運動不足などが問題として扱われるケースが増えています。そこで、この度、社団創設第1回目の活動として、熊本県にて2018年1月21日に、アスリート×シェフ『少年野球教室×勝ちごはん』を実施する運びとなりました。 このプロジェクトではカラダづくりに必要な栄養が、無理なくおいしく、楽しくとれる献立おシェフが提案・調理し、子どもたちと一緒に食べるなどの交流活動を行います。加えてアスリートが、子どもたちとスポーツを通してふれあい、体を動かす楽しさを伝えていきます。このように、シェフとアスリートが成長過程の子ども達に、食と運動の大切さを啓発してまいります。
【開催概要】
・参加募集生徒:小学生120名
・開催日: 2018年1月21日(日) 8:30~
・主催:一般社団法人 日本フードクリエイターズ
・特別協賛: 株式会社ケー・アールライン
・協賛: 熊本小天温泉 那古伊館、株式会社 利他フーズ、重光産業株式会社(味千ラーメン)、炭焼 きよた
・特別協力: 熊本製粉株式会社
・運営協力: 多士呑み BAR PEACE
・事務局・運営: 株式会社ウィングファット
◇開催場所
・『勝ちごはん』/熊本市立城山小学校体育館(〒860-0067 熊本県熊本市西区城山大塘1丁目23−1)
・『少年野球教室』/城山公園運動施設(〒860-0067 熊本県熊本市西区城山大塘1-1-1)
※雨天時:熊本市立城山小学校体育館
◇関わるシェフ、アスリート
アスリート
・元ジャイアンツ・中日ドラゴンズ小田幸平(捕手)
・元中日、アトランタブレーブス川上憲伸(投手)
・元中日ドラゴンズ 橋爪大佑(内野手)
・料理人: イタリア料理『タベルナ・アイ』オーナーシェフ 今井 寿

■本企画いついて
私たちは、過去10年間、『スーパー給食』と題して、子どもたちの学校給食での食育活動を実施してきました。残食率の低下と旬な食材や地産の認知に多くの成果を出しています。その]経験と実績をもとに、今後は社団法人として、より多くの子どもたちに「食べる楽しさ」「正しい食事」について伝えるために、菰田欣也、館野雄二、桝谷周一郎など有名シェフらとともに活動を実施していきます。今回、社団創設第1回目の活動として、被災地支援も兼ねて、熊本での実施を計画しました。元プロ野球選手である小田幸平さん、川上憲伸さん、橋爪大佑さんのご協力も得て、食べる楽しさ、体を動かす楽しさを多くの小学生たちに伝えていきます。そして、未だ復興途上である熊本の子どもたちに、笑顔でいっぱいになってもらいたいと考えております。

■資金の使用目的
支援して頂いたお金は、イベント運営費用、食材費等に使用させて頂きます。本イベントは、今後、各地で実施していく予定です。被災地だけでなく、残食率などで悩んでいる学校やエリアなどで継続して食育活動を実施し、少しでも多くの子どもたちの笑顔を創っていきたいと考えております。
■リターンについて
この度、当イベントに全面的に協力を頂いております熊本製粉株式会社から、特典商品を提供して頂きました。熊本の魅力的な商品ばかりです。また、参加選手サイン入りオリジナルTシャツ。さらに、今井シェフオリジナルのレシピもプレゼント致します。レシピの内容は、今回の熊本イベントでこどもたちに提供する料理やイタリア料理でポピュラーな料理のレシピを数点、特典商品とともに郵送させて頂きます。また、地元協賛企業のサービス特典なども考案しております。
■想定されるリスク
野球教室は、野外での実施のため、雨天の場合は、城山小学校の体育館での教室実施になります。
■最後に
イベント1回、1回で触れ合える方々には限りがあります。今回、クラウドファンディングを検討したのは、この活動が多くの方々の目に触れて欲しいとの願いと、これからも全国各地で実施したいという思いからです。アスリートとシェフという業種の枠を超えた取り組みが多くの方々の共感を得られるのではと考えております。ぜひ、応援のほど、よろしくお願い致します。
ホーム
活動報告
4
支援者
5
成長過程の子どもたちに知育・徳育・体育の基礎となる食育推進を啓発する目的で、一般社団法人日本フードクリエイターズは、シェフ×アスリート『スポーツ×勝ちごはんプロジェクト』と題した取り組みを実施致します。その運営経費を集めます。 ■シェフ×アスリート『少年野球教室×勝ちごはん in 熊本』について 現在、子どもたちの生活習慣の変化について様々な問題が取り沙汰され、特に偏食や運動不足などが問題として扱われるケースが増えています。そこで、この度、社団創設第1回目の活動として、熊本県にて2018年1月21日に、アスリート×シェフ『少年野球教室×勝ちごはん』を実施する運びとなりました。 このプロジェクトではカラダづくりに必要な栄養が、無理なくおいしく、楽しくとれる献立おシェフが提案・調理し、子どもたちと一緒に食べるなどの交流活動を行います。加えてアスリートが、子どもたちとスポーツを通してふれあい、体を動かす楽しさを伝えていきます。このように、シェフとアスリートが成長過程の子ども達に、食と運動の大切さを啓発してまいります。 【開催概要】・参加募集生徒:小学生120名・開催日: 2018年1月21日(日) 8:30~ ・主催:一般社団法人 日本フードクリエイターズ・特別協賛: 株式会社ケー・アールライン・協賛: 熊本小天温泉 那古伊館、株式会社 利他フーズ、重光産業株式会社(味千ラーメン)、炭焼 きよた・特別協力: 熊本製粉株式会社・運営協力: 多士呑み BAR PEACE・事務局・運営: 株式会社ウィングファット◇開催場所・『勝ちごはん』/熊本市立城山小学校体育館(〒860-0067 熊本県熊本市西区城山大塘1丁目23−1)・『少年野球教室』/城山公園運動施設(〒860-0067 熊本県熊本市西区城山大塘1-1-1) ※雨天時:熊本市立城山小学校体育館 ◇関わるシェフ、アスリートアスリート・元ジャイアンツ・中日ドラゴンズ小田幸平(捕手)・元中日、アトランタブレーブス川上憲伸(投手)・元中日ドラゴンズ 橋爪大佑(内野手) ・料理人: イタリア料理『タベルナ・アイ』オーナーシェフ 今井 寿 ■本企画いついて私たちは、過去10年間、『スーパー給食』と題して、子どもたちの学校給食での食育活動を実施してきました。残食率の低下と旬な食材や地産の認知に多くの成果を出しています。その]経験と実績をもとに、今後は社団法人として、より多くの子どもたちに「食べる楽しさ」「正しい食事」について伝えるために、菰田欣也、館野雄二、桝谷周一郎など有名シェフらとともに活動を実施していきます。今回、社団創設第1回目の活動として、被災地支援も兼ねて、熊本での実施を計画しました。元プロ野球選手である小田幸平さん、川上憲伸さん、橋爪大佑さんのご協力も得て、食べる楽しさ、体を動かす楽しさを多くの小学生たちに伝えていきます。そして、未だ復興途上である熊本の子どもたちに、笑顔でいっぱいになってもらいたいと考えております。■資金の使用目的支援して頂いたお金は、イベント運営費用、食材費等に使用させて頂きます。本イベントは、今後、各地で実施していく予定です。被災地だけでなく、残食率などで悩んでいる学校やエリアなどで継続して食育活動を実施し、少しでも多くの子どもたちの笑顔を創っていきたいと考えております。 ■リターンについてこの度、当イベントに全面的に協力を頂いております熊本製粉株式会社から、特典商品を提供して頂きました。熊本の魅力的な商品ばかりです。また、参加選手サイン入りオリジナルTシャツ。さらに、今井シェフオリジナルのレシピもプレゼント致します。レシピの内容は、今回の熊本イベントでこどもたちに提供する料理やイタリア料理でポピュラーな料理のレシピを数点、特典商品とともに郵送させて頂きます。また、地元協賛企業のサービス特典なども考案しております。 ■想定されるリスク 野球教室は、野外での実施のため、雨天の場合は、城山小学校の体育館での教室実施になります。 ■最後に イベント1回、1回で触れ合える方々には限りがあります。今回、クラウドファンディングを検討したのは、この活動が多くの方々の目に触れて欲しいとの願いと、これからも全国各地で実施したいという思いからです。アスリートとシェフという業種の枠を超えた取り組みが多くの方々の共感を得られるのではと考えております。ぜひ、応援のほど、よろしくお願い致します。
成長過程の子どもたちに知育・徳育・体育の基礎となる食育推進を啓発する目的で、一般社団法人日本フードクリエイターズは、シェフ×アスリート『スポーツ×勝ちごはんプロジェクト』と題した取り組みを実施致します。その運営経費を集めます。
■シェフ×アスリート『少年野球教室×勝ちごはん in 熊本』について
現在、子どもたちの生活習慣の変化について様々な問題が取り沙汰され、特に偏食や運動不足などが問題として扱われるケースが増えています。そこで、この度、社団創設第1回目の活動として、熊本県にて2018年1月21日に、アスリート×シェフ『少年野球教室×勝ちごはん』を実施する運びとなりました。 このプロジェクトではカラダづくりに必要な栄養が、無理なくおいしく、楽しくとれる献立おシェフが提案・調理し、子どもたちと一緒に食べるなどの交流活動を行います。加えてアスリートが、子どもたちとスポーツを通してふれあい、体を動かす楽しさを伝えていきます。このように、シェフとアスリートが成長過程の子ども達に、食と運動の大切さを啓発してまいります。
【開催概要】
・参加募集生徒:小学生120名
・開催日: 2018年1月21日(日) 8:30~
・主催:一般社団法人 日本フードクリエイターズ
・特別協賛: 株式会社ケー・アールライン
・協賛: 熊本小天温泉 那古伊館、株式会社 利他フーズ、重光産業株式会社(味千ラーメン)、炭焼 きよた
・特別協力: 熊本製粉株式会社
・運営協力: 多士呑み BAR PEACE
・事務局・運営: 株式会社ウィングファット
◇開催場所
・『勝ちごはん』/熊本市立城山小学校体育館(〒860-0067 熊本県熊本市西区城山大塘1丁目23−1)
・『少年野球教室』/城山公園運動施設(〒860-0067 熊本県熊本市西区城山大塘1-1-1)
※雨天時:熊本市立城山小学校体育館
◇関わるシェフ、アスリート
アスリート
・元ジャイアンツ・中日ドラゴンズ小田幸平(捕手)
・元中日、アトランタブレーブス川上憲伸(投手)
・元中日ドラゴンズ 橋爪大佑(内野手)
・料理人: イタリア料理『タベルナ・アイ』オーナーシェフ 今井 寿
■本企画いついて
私たちは、過去10年間、『スーパー給食』と題して、子どもたちの学校給食での食育活動を実施してきました。残食率の低下と旬な食材や地産の認知に多くの成果を出しています。その]経験と実績をもとに、今後は社団法人として、より多くの子どもたちに「食べる楽しさ」「正しい食事」について伝えるために、菰田欣也、館野雄二、桝谷周一郎など有名シェフらとともに活動を実施していきます。今回、社団創設第1回目の活動として、被災地支援も兼ねて、熊本での実施を計画しました。元プロ野球選手である小田幸平さん、川上憲伸さん、橋爪大佑さんのご協力も得て、食べる楽しさ、体を動かす楽しさを多くの小学生たちに伝えていきます。そして、未だ復興途上である熊本の子どもたちに、笑顔でいっぱいになってもらいたいと考えております。
■資金の使用目的
支援して頂いたお金は、イベント運営費用、食材費等に使用させて頂きます。本イベントは、今後、各地で実施していく予定です。被災地だけでなく、残食率などで悩んでいる学校やエリアなどで継続して食育活動を実施し、少しでも多くの子どもたちの笑顔を創っていきたいと考えております。
■リターンについて
この度、当イベントに全面的に協力を頂いております熊本製粉株式会社から、特典商品を提供して頂きました。熊本の魅力的な商品ばかりです。また、参加選手サイン入りオリジナルTシャツ。さらに、今井シェフオリジナルのレシピもプレゼント致します。レシピの内容は、今回の熊本イベントでこどもたちに提供する料理やイタリア料理でポピュラーな料理のレシピを数点、特典商品とともに郵送させて頂きます。また、地元協賛企業のサービス特典なども考案しております。
■想定されるリスク
野球教室は、野外での実施のため、雨天の場合は、城山小学校の体育館での教室実施になります。
■最後に
イベント1回、1回で触れ合える方々には限りがあります。今回、クラウドファンディングを検討したのは、この活動が多くの方々の目に触れて欲しいとの願いと、これからも全国各地で実施したいという思いからです。アスリートとシェフという業種の枠を超えた取り組みが多くの方々の共感を得られるのではと考えております。ぜひ、応援のほど、よろしくお願い致します。
支援期間終了
このプロジェクトが気に入ったら
いいね!しよう
最新のプロジェクト情報をお届けします。
支援者
5人
残り期間
0日
集まっている金額
15,000円
目標金額:300,000円
達成率5%
2018年01月22日23:59に終了しました。
支援期間終了
起案者
一般社団法人 日本フードクリエイターズ
2017年12月、私たちは、より活動力をアップさせるために、今までの料理人・シェフの方々に加えて、子どもたちの憧れでもあるアスリートや文化人の協力も得て、新しい社団『一般社団法人 日本フードクリエイターズ』を創設致しました。
1,000円
支援者への御礼メールと活動報告書
リターン
●支援者への御礼と支援者限定活動報告の共有
支援者の数 1人
支援期間終了
3,000円
熊本製粉株式会社『ホットケーキミックスセット』
リターン
●支援者への御礼と支援者限定活動報告の共有
●熊本製粉株式会社『全粒粉のホットケーキミックス(内容量:200g)』・・・1個+『玄米粉のホットケーキミックス/プレーン(内容量:200g)』・・・1個
●今井シェフオリジナルレシピの提供
※熊本での提供料理とイタリアンの有名料理のレシピ数点
●参加選手サイン入りオリジナルTシャツ1点
支援者の数 3人
お届け予定:2018年3月
支援期間終了
5,000円
熊本製粉株式会社『グルテンフリーケーキミックス』
リターン
●支援者への御礼と支援者限定活動報告の共有
●熊本製粉株式会社『グルテンフリーケーキミックス-プレーン-(内容量:80g)』・・・1個
●熊本製粉株式会社『グルテンフリーケーキミックス-ココア-(内容量:80g)』・・・1個
●今井シェフオリジナルレシピの提供
※熊本での提供料理とイタリアンの有名料理のレシピ数点
●参加選手サイン入りオリジナルTシャツ1点
支援者の数 1人
お届け予定:2018年3月
支援期間終了
10,000円
熊本製粉株式会社『熊本ラーメンセット』
リターン
●支援者への御礼と支援者限定活動報告の共有
●熊本製粉株式会社『熊本ラーメンセット』
※詰め合わせ内容
熊本豚骨ラーメン×2束+熊本海鮮ラーメン×2束
●今井シェフオリジナルレシピの提供
※熊本での提供料理とイタリアンの有名料理のレシピ数点
●参加選手サイン入りオリジナルTシャツ1点
支援者の数 0人
お届け予定:2018年3月
支援期間終了
30,000円
熊本製粉株式会社『頑固屋台ラーメン+うどんセット』
リターン
●支援者への御礼と支援者限定活動報告の共有
●熊本製粉株式会社『頑固屋台ラーメン+うどんセット』
※詰め合わせ内容
頑固屋台ラーメンしょうゆ6束+頑固屋台ラーメンとんこつ6束+くまもとのうどん5束
●今井シェフオリジナルレシピの提供
※熊本での提供料理とイタリアンの有名料理のレシピ数点
●参加選手サイン入りオリジナルTシャツ1点
支援者の数 0人
お届け予定:2018年3月
支援期間終了