自分らしく笑顔で暮らせる社会を!『さっぽろレインボープライド』10月7日開催!

プロジェクトイメージ
プロジェクトイメージ

『自分らしく日々笑顔で暮らせる社会、多様性を認め合う社会の更なる実現を目指すため。』2018年10月7日(日)、『さっぽろレインボープライド』(場所/大通公園)を開催します! LGBT当事者、多くの理解者・支援者の方々による街頭行進、参加型の活動として今年、『レインボーマーチ札幌』の意思を引き継いだ、新たな団体『さっぽろレインボープライド』を立ち上げます! ぜひ運営・開催資金へのご協力・ご支援をお願い致します。 開催経緯 「さっぽろレインボープライド実行委員会」は15名の実行委員(無報酬) により運営される非営利団体です。 札幌市では、国内で2番目に始まったLGBTパレード『レインボーマーチ札幌』が1996年に開催され、2013年に17年の歴史を積み重ねファイナルを迎えました。その後、2017年に別団体のLGBTパレード『さっぽろレインボーマーチ+』も開催されました。皆様のご協力のもと、LGBT当事者による活動は着実に歴史を重ね、また多くの理解者・支援者によって札幌市では昨年6月1日にパートナーシップ宣誓制度、10月1日にLGBTフレンドリー指標制度が施行されました。『自分らしく日々笑顔で暮らせる社会、多様性を認め合う社会の更なる実現を目指すため。』LGBT当事者、多くの理解者・支援者の方々による街頭行進、参加型の活動として今年、『レインボーマーチ札幌』意思を引き継いだ、新たな団体を立ち上げ、2018年10月7日(日)に『さっぽろレインボープライド』の開催を目指すこととなりました。 開催の目的 (1)さっぽろレインボープライドは、地域社会に対し、身近に LGBT(SOGI ※1)が存在することを広く知らせます。 (2)さっぽろレインボープライドは、孤立する LGBT(SOGI ※1)に対して自らの存在を肯定的に捉えられるよう情報を発信し、自己肯定感の向上を目指します。 (3)さっぽろレインボープライドは、LGBT(SOGI ※1)が存在することを前提とする社会制度の構築を、行政や企業、教育現場への働きかけを通じて、広く社会全体へ訴えかけます。また、多様性を認め合い個性を尊重する豊かな 社会の実現を提唱します。 ※1 LGBT は Lesbian/Gay/Bisexual/Transgender(Transsexual)の、各単語の頭文字を組み合わせた表現で す。セクシャリティに迷っている方々を表す Questioning や、性的欲求を持たない方々を表す Asexual といった多様な 性を包括する言葉です。SOGI は、「Sexual Orientation and Gender Identity(性的指向や性自認)」の略 語であり、近年国連において、国際人権法に関する議論の中で用いられるようになりました。LGBT が性的マイノリティと マジョリティを分断しかねない概念であるのに対し、SOGI は、マイノリティ当事者を指しながらも、それにとどまらない広い 範囲を指す語として使用されています。 ご支援いただいた資金の使い道 ・公式ガイドブック作成 全国の協賛・ご協力いただける企業・各施設などにガイドブックを発送し、配布・設置のご協力をいただき、身近に LGBT が存在すること、パレードへの参加を広く知らせます。全国のゲイ/レズビアンバー・ゲイショップなどの商業施設 他 関係各所、イベントなどにも発送し、全国からパレード前後のLGBT当事者や理解者・支援者の方々の観光誘致に繋がるようにします。 ・パレードを先導するフロート(山車)作成 パレード当日、パフォーマーを搭乗させ、パレードを華やかに盛り上げ先導するフロート(山車)のトラックのレンタル代金・飾り付け/音響設備の費用に使用させていただきます。 ・札幌パレード伝統のバルーンリリース 今では全国のパレードで行われている『バルーンリリース』実はこれ、札幌のパレードが発祥なんです!『大きな青空にそれぞれ自由に飛び立つさま、色々なカラーの風船をLGBT当事者に重ねて、みんなが自由に生きていけるように。』との想いが込められており、"札幌レインボーマーチ"の後進であるわたしたち、実行委員もこの想いを引き継ぎ、今年のパレードでも復活させるために準備してまいります。 ・札幌テレビ塔をレインボーにライトアップ 札幌の中心街でシンボル的象徴の札幌テレビ塔をLGBTの社会運動と尊厳を象徴するレインボー(虹色)カラーにライトアップすることにより、パレードを都合上、参加ができない・できなかったLGBT当事者の心に勇気や希望・癒しになるように。身近にLGBTが存在することを広く知らせるきっかけとなるようにしたいと考えております。 リターン(特典)についてご支援いただいた全ての方々に、それぞれの特典に加え、実行委員会からの感謝のお手紙・公式ガイドブック(※基本は一冊ですがご希望いただければ特定冊数)を送付させていただきます。 一般の方向けのグッズメインと企業様向けの広告協力の2パターンをご用意させていただいておりますが、特に決まりはないのでもし質問・ご要望などございましたらお問い合わせいただければ幸いです。 【広告協賛】の注意点こちらのご支援についてはガイドブック入稿の関係で7月頭までにデータ入稿を完了しなければいけないので、ご支援いただける場合、大変お手数ですがsprrainbowpride@gmail.comまでご一報ください。(※ご一報ない場合は公式SNSのみの広告協賛となってしまいますのでご注意下さい。) こちらのご支援についてはガイドブック入稿の関係で6月29日(金)18:00までの受付とさせていただきます。リスクについて支援が目標金額に達しなかった場合でも10月7日(日)にパレードは開催します!(雨天の場合だけ中止予定) リターン(特典)については別の関連イベントなどで募金活動を行う際にブース販売予定の品となっていますので、パレードが雨天で中止になった場合も、必ずご支援・ご協力頂いた全ての方にリターン(特典)はお届けさせていただきます。(※広告ご支援の場合は来年開催時に無償再掲載、または返金対応とさせていただきます。) なお、目標金額以上のご支援がいただけた場合は全て、今回のパレードで使い切るのではなく、むこう10年はこの活動を続けたい想いでいますので来年度のパレードに引き継がせていただきます。最後に最後までご覧いただき誠にありがとうございました。ご興味・ご理解いただけましたら是非、ご支援・ご協力のほど宜しくお願い致します。 現在日本では『LGBT』関連の出来事をニュースやSNSなどで沢山見る機会が増えてきました。ただ、全ての当事者がその事柄に全て当てはまる訳でもありません。日々変わりゆく出来事にわたしたちLGBT当事者の中でも喜んでいる人の隣で実は泣いている仲間がいるかもしれません。毎回パレードの開催に反対をする当事者もいます。ただ過去にパレードを開催した際は様々な方から『参加して良かった』『勇気をもらった』『救われた』などの声の方が圧倒的に多くいただきました。まだまだ日々学校や会社などで傷ついている仲間がいます。そんな仲間に癒しや勇気、希望を与られるように。札幌がより良く、もっと多くの人により愛すべき街になるように。との想いを込めて。 パレード当日はLGBT当事者はもちろん多くの理解者・支援者の方々の参加を心よりお待ちしております! 一人でも多くの方がパレードに参加していただくことが、 『自分らしく日々笑顔で暮らせる社会、多様性を認め合う社会の更なる実現を目指すため。』の第一歩となります。 2018年10月7日(日) さっぽろレインボープライド(場所/大通公園)の会場で皆様のご参加心よりお待ちしております。


『自分らしく日々笑顔で暮らせる社会、多様性を認め合う社会の更なる実現を目指すため。』

2018年10月7日(日)、『さっぽろレインボープライド』(場所/大通公園)を開催します!

LGBT当事者、多くの理解者・支援者の方々による街頭行進、参加型の活動として今年、『レインボーマーチ札幌』の意思を引き継いだ、新たな団体『さっぽろレインボープライド』を立ち上げます!

ぜひ運営・開催資金へのご協力・ご支援をお願い致します。


開催経緯

「さっぽろレインボープライド実行委員会」は15名の実行委員(無報酬) により運営される非営利団体です。

札幌市では、国内で2番目に始まったLGBTパレード『レインボーマーチ札幌』が1996年に開催され、2013年に17年の歴史を積み重ねファイナルを迎えました。その後、2017年に別団体のLGBTパレード『さっぽろレインボーマーチ+』も開催されました。皆様のご協力のもと、LGBT当事者による活動は着実に歴史を重ね、また多くの理解者・支援者によって札幌市では昨年6月1日にパートナーシップ宣誓制度、10月1日にLGBTフレンドリー指標制度が施行されました。『自分らしく日々笑顔で暮らせる社会、多様性を認め合う社会の更なる実現を目指すため。』LGBT当事者、多くの理解者・支援者の方々による街頭行進、参加型の活動として今年、『レインボーマーチ札幌』意思を引き継いだ、新たな団体を立ち上げ、2018年10月7日(日)に『さっぽろレインボープライド』の開催を目指すこととなりました。


開催の目的

(1)さっぽろレインボープライドは、地域社会に対し、身近に LGBT(SOGI ※1)が存在することを広く知らせます。

(2)さっぽろレインボープライドは、孤立する LGBT(SOGI ※1)に対して自らの存在を肯定的に捉えられるよう情報を発信し、自己肯定感の向上を目指します。

(3)さっぽろレインボープライドは、LGBT(SOGI ※1)が存在することを前提とする社会制度の構築を、行政や企業、教育現場への働きかけを通じて、広く社会全体へ訴えかけます。また、多様性を認め合い個性を尊重する豊かな 社会の実現を提唱します。

※1 LGBT は Lesbian/Gay/Bisexual/Transgender(Transsexual)の、各単語の頭文字を組み合わせた表現で す。セクシャリティに迷っている方々を表す Questioning や、性的欲求を持たない方々を表す Asexual といった多様な 性を包括する言葉です。SOGI は、「Sexual Orientation and Gender Identity(性的指向や性自認)」の略 語であり、近年国連において、国際人権法に関する議論の中で用いられるようになりました。LGBT が性的マイノリティと マジョリティを分断しかねない概念であるのに対し、SOGI は、マイノリティ当事者を指しながらも、それにとどまらない広い 範囲を指す語として使用されています。


ご支援いただいた資金の使い道

・公式ガイドブック作成

全国の協賛・ご協力いただける企業・各施設などにガイドブックを発送し、配布・設置のご協力をいただき、身近に LGBT が存在すること、パレードへの参加を広く知らせます。全国のゲイ/レズビアンバー・ゲイショップなどの商業施設 他 関係各所、イベントなどにも発送し、全国からパレード前後のLGBT当事者や理解者・支援者の方々の観光誘致に繋がるようにします。

・パレードを先導するフロート(山車)作成

パレード当日、パフォーマーを搭乗させ、パレードを華やかに盛り上げ先導するフロート(山車)のトラックのレンタル代金・飾り付け/音響設備の費用に使用させていただきます。

・札幌パレード伝統のバルーンリリース

今では全国のパレードで行われている『バルーンリリース』実はこれ、札幌のパレードが発祥なんです!『大きな青空にそれぞれ自由に飛び立つさま、色々なカラーの風船をLGBT当事者に重ねて、みんなが自由に生きていけるように。』との想いが込められており、"札幌レインボーマーチ"の後進であるわたしたち、実行委員もこの想いを引き継ぎ、今年のパレードでも復活させるために準備してまいります。

・札幌テレビ塔をレインボーにライトアップ

札幌の中心街でシンボル的象徴の札幌テレビ塔をLGBTの社会運動と尊厳を象徴するレインボー(虹色)カラーにライトアップすることにより、パレードを都合上、参加ができない・できなかったLGBT当事者の心に勇気や希望・癒しになるように。身近にLGBTが存在することを広く知らせるきっかけとなるようにしたいと考えております。


リターン(特典)について

ご支援いただいた全ての方々に、それぞれの特典に加え、実行委員会からの感謝のお手紙・公式ガイドブック(※基本は一冊ですがご希望いただければ特定冊数)を送付させていただきます。

一般の方向けのグッズメインと企業様向けの広告協力の2パターンをご用意させていただいておりますが、特に決まりはないのでもし質問・ご要望などございましたらお問い合わせいただければ幸いです。


【広告協賛】の注意点

こちらのご支援についてはガイドブック入稿の関係で7月頭までにデータ入稿を完了しなければいけないので、ご支援いただける場合、大変お手数ですがsprrainbowpride@gmail.comまでご一報ください。(※ご一報ない場合は公式SNSのみの広告協賛となってしまいますのでご注意下さい。)

こちらのご支援についてはガイドブック入稿の関係で6月29日(金)18:00までの受付とさせていただきます。


リスクについて

支援が目標金額に達しなかった場合でも10月7日(日)にパレードは開催します!(雨天の場合だけ中止予定)

リターン(特典)については別の関連イベントなどで募金活動を行う際にブース販売予定の品となっていますので、パレードが雨天で中止になった場合も、必ずご支援・ご協力頂いた全ての方にリターン(特典)はお届けさせていただきます。(※広告ご支援の場合は来年開催時に無償再掲載、または返金対応とさせていただきます。)

なお、目標金額以上のご支援がいただけた場合は全て、今回のパレードで使い切るのではなく、むこう10年はこの活動を続けたい想いでいますので来年度のパレードに引き継がせていただきます。


最後に

最後までご覧いただき誠にありがとうございました。ご興味・ご理解いただけましたら是非、ご支援・ご協力のほど宜しくお願い致します。

現在日本では『LGBT』関連の出来事をニュースやSNSなどで沢山見る機会が増えてきました。ただ、全ての当事者がその事柄に全て当てはまる訳でもありません。日々変わりゆく出来事にわたしたちLGBT当事者の中でも喜んでいる人の隣で実は泣いている仲間がいるかもしれません。毎回パレードの開催に反対をする当事者もいます。ただ過去にパレードを開催した際は様々な方から『参加して良かった』『勇気をもらった』『救われた』などの声の方が圧倒的に多くいただきました。まだまだ日々学校や会社などで傷ついている仲間がいます。そんな仲間に癒しや勇気、希望を与られるように。札幌がより良く、もっと多くの人により愛すべき街になるように。との想いを込めて。

パレード当日はLGBT当事者はもちろん多くの理解者・支援者の方々の参加を心よりお待ちしております!

一人でも多くの方がパレードに参加していただくことが、

『自分らしく日々笑顔で暮らせる社会、多様性を認め合う社会の更なる実現を目指すため。』の第一歩となります。

2018年10月7日(日) さっぽろレインボープライド(場所/大通公園)の会場で皆様のご参加心よりお待ちしております。

支援期間終了

このプロジェクトが気に入ったら
いいね!しよう

最新のプロジェクト情報をお届けします。

  • 支援者

    90

  • 残り期間

    0

  • 集まっている金額

    876,000

    (達成) 目標金額:800,000

  • 達成率109%

    FUNDED!

2018年07月30日23:59に終了しました。

支援期間終了

起案者

実行者イメージ

さっぽろレインボープライド

はじめまして!
『さっぽろレインボープ ... ライド』実行委員会です。

私たちは2018年10月7日(日)に
セクシャルマイノリティである、なしに関わらず
どなた様でもご自由に参加して頂ける大通公園を開催地とし、
札幌市中心部を約一時間に渡ってパレードすることを実現するために結成された15名の実行委員(無報酬) により運営される非営利団体です。
  • 3,000

    さっぽろレインボープライド公式ラバーバンドコース

    リターン

      ●さっぽろレインボープライド公式ラバーバンド
      ●お礼のお手紙
      ●公式ガイドブック

    支援者の数 28

    お届け予定:2018年9月

    支援期間終了

  • 5,000

    さっぽろレインボープライド公式タオルコース

    リターン

      ●さっぽろレインボープライド公式タオル
      ●お礼のお手紙
      ●公式ガイドブック

    支援者の数 27

    お届け予定:2018年9月

    支援期間終了

  • 10,000

    さっぽろレインボープライド公式Tシャツコース

    リターン

      ●さっぽろレインボープライド公式Tシャツ
      (※サイズはMかLをお選び頂けます。プロジェクト終了後、リターン(特典)発送前に実行委員より確認のご連絡をさせていただきます。ご連絡が取れない場合は自動でMサイズを発送させていただきます。)
      ●お礼のお手紙
      ●公式ガイドブック

    支援者の数 17

    お届け予定:2018年9月

    支援期間終了

  • 20,000

    さっぽろレインボープライド公式『パレード当日レインボーコーディネート』コース

    リターン

      ●さっぽろレインボープライド公式
       ・Tシャツ
      (※サイズはMかLをお選び頂けます。プロジェクト終了後、リターン(特典)発送前に実行委員より確認のご連絡をさせていただきます。ご連絡が取れない場合は自動でMサイズを発送させていただきます。)
       ・タオル
       ・ラバーバンド
       ・レインボーフラッグ
       ・缶バッジ
       ・タトゥーシール
      ●お礼のお手紙
      ●公式ガイドブック

    支援者の数 7

    お届け予定:2018年9月

    支援期間終了

  • 10,000

    【広告協賛】さっぽろレインボープライド応援コース

    リターン

      ※本文にある■【広告協賛】の注意点を必ずお読み下さい。
      6/29(金) 18:00まで受付
      ●公式ガイドブック・公式SNSにお名前・メッセージの記載(ご希望される方のみ。50文字以内で自由に記載、ニックネーム可。)
      ●お礼のお手紙
      ●公式ガイドブック

    支援者の数 5

    お届け予定:2018年9月

    支援期間終了

  • 30,000

    【広告協賛】さっぽろレインボープライド企業・団体様応援コース①

    リターン

      ※本文にある■【広告協賛】の注意点を必ずお読み下さい。
      6/29(金) 18:00まで受付
      ●公式ガイドブック・公式SNSに企業、団体名・メッセージ。または企業、団体広告/ロゴの記載(ご希望される企業様のみ。50文字以内で自由に記載。または縦85mm×61mmのサイズで自由に掲載できます。(企業、団体やお店などのロゴの掲載も可能です。))
      ●お礼のお手紙
      ●公式ガイドブック

    支援者の数 4

    お届け予定:2018年9月

    支援期間終了

  • 50,000

    【広告協賛】さっぽろレインボープライド企業・団体様応援コース②

    リターン

      ※本文にある■【広告協賛】の注意点を必ずお読み下さい。
      6/29(金) 18:00まで受付
      ●公式ガイドブック・公式SNSに企業、団体名・メッセージ。または企業、団体広告/ロゴの記載(ご希望される企業様のみ。100文字以内で自由に記載。または縦88mm×122mmのサイズで自由に掲載できます。(企業、団体やお店などのロゴの掲載も可能です。))
      ●お礼のお手紙
      ●公式ガイドブック

    支援者の数 2

    お届け予定:2018年9月

    支援期間終了

  • 残り1枚

    200,000

    さっぽろレインボープライドフロート(山車)への企業広告掲載

    リターン

      ●パレード当日、札幌市内・街中でパレードを先導する、パフォーマーが搭乗しパレードを華やかに盛り上げるフロート(山車)の両側面の広告掲載。(ご質問・ご要望など打ち合わせにてお伺いいたしますのでまずは sprrainbowpride@gmail.com まで連絡お願い致します。)
      ●お礼のお手紙
      ●公式ガイドブック

    支援者の数 0

    お届け予定:2018年9月

    支援期間終了

このプロジェクトをシェアする

カテゴリーから
プロジェクトをさがす