私たちは、障がい者の個性を活かし、オーダーメイドのフラワーアレンジメントを販売・配達する、店舗を持たない花屋です。
花屋の名前は「BISTARAI BISTARAI(ビスターレ・ビスターレ)」。ネパール語で「ゆっくり、ゆっくり」という意味です。障がいのあるスタッフが、じっくりと、着実に力を身につけ成長することを願って名付けました。
このたび、より効率的な配達を実現し、障がいのあるスタッフがお客様と接する機会を増やすため、商品の配送やイベントへの出店に活用するための車両、ビスターレ号を購入したいとの思いから、クラウドファンディングに挑戦しました。
障がいをもつスタッフが、笑顔とまごころを込めて制作しています♪
みなさま、はじめまして!
一般社団法人アプローズ代表理事の光枝茉莉子(みつえだまりこ)です。
私は2014年4月、8年間務めた東京都庁を退職し、公務員の世界から思い切って福祉の世界に飛び込みました。現在は、東京都港区・南青山において東京都指定就労継続支援B型事業所「アプローズ南青山」を運営しています。
「アプローズ南青山」には、知的・精神障がいや大人の発達障がいなど様々なスタッフが日々通ってきて、フラワーアレンジメントの技術を学びながら、働いています。企業や個人のお客様からフラワーギフトのご注文をいただくことで、その売上がスタッフの工賃(=収入)になります。
「就労継続支援事業所」では、全国で約16万人の障がい者(平成24年10月厚生労働省調べ)が働き、賃金を得ています。

自立への第一歩。もっと外に出る機会を!
現在、アプローズ南青山には直接お客様に商品を販売する店舗がありません。お花は全国発送できる宅配サービスを使っています。近隣のお客様には直接時間貸しカーシェアリングや電車などを活用してお届けしてきましたが、配達のコストがかさむことが悩みの種でした。
地道に営業を続け、お客様にリピートしていただいたり、口コミで広めてくださったりしたおかげで、徐々にお花の注文やコンサート会場などへの出張業務依頼が増えてきたため、近隣の地域への配達に業務用車両が必要となってきました。
今回、このプロジェクトを通して業務用車両を購入できれば、近隣のお客様に直接配達することができます。さらに、様々なイベントへこの車両で出店することも可能です。
配達によるコストを抑え、売上がスタッフの工賃アップにつながるだけでなく、配達・イベントを通じて直接お客様に接する機会を得ることができます。
画像はイメージです
福祉施設の概念を超えた新しい事業所を作りたい!
私は、都庁在職中の3年間、福祉施設に通う障がい者の工賃アップを図るための支援策を担当していました。施設職員さんへの聞き取りや現地の確認などのため、都内数百余りの施設に出向く毎日を過ごしていました。
「障がい者施設」とひとくくりに言いますが、業務は公園清掃や内職作業、パンやクッキー等の製造販売など、施設ごとの規模や事業内容は本当に多岐にわたります。
施設ごとの営業努力で仕事や売上は大きく変わります。長年続く不況のあおりを受けて運営に苦労されている施設を見ると、胸が痛みました。
食品を取り扱う場合、消費期限があるため、せっかく障がい者が一生懸命に作った製品も売れ残って廃棄しているとの話を聞き、いたたまれない気持ちになりました。
全国の就労継続支援事業所の平均工賃は、一人当たり月給14,190円、時給176円です(厚生労働省の平成24年度工賃実績調査結果より)が、現実には、もっと低い工賃の事業所が都内でも沢山あります。こうした現場を目の当たりにし、沸々と湧き起こってきたのは、「経営力のある事業所を自らの手で作りたい…!」という思いでした。
安定した職業である公務員を辞めることに大きな迷いはありましたが、日々現場と向き合うにつれ、その思いは徐々に、確かな志に変わっていきました。
「収益を確保しつつ、障害者も、支援する職員も楽しくいきいきと働ける。
これまでの福祉施設の概念を超えたまだ誰も見たこともないような事業所を作ろう!」
決意を固めたところで、実際に何の事業をしようかと考えました。基本的に、福祉施設でどんな業種を選択するかは公序良俗に反しない限り自由です。
そこで私が選んだのが、花屋でした。
花屋に決めた理由は3つ。1つ目は、花に触れることによる障がい者へのセラピー効果を期待したため。2つ目は、「障がい者が本格的な技術を学び、個性を活かしてアレンジする花屋」はスタッフや職員がワクワクして働けるのではないかと考えたこと。3つ目は、季節商品などと違って、花は年間を通して需要のある商材なので、スタッフに定期的な仕事を提供できるのでは、ということでした
青山で福祉とお花のコラボ!
花屋の場所はあえて、東京・南青山という一等地。素敵な花屋やお洒落なセレクトショップ、雑貨屋などが並ぶ、ファッションへの感度が高い街です。ビスターレの花をブランド化するため、また、スタッフにもモチベーションを高く働いてもらうため、何十件もの空物件を歩きまわり、ようやく予算や間取りなどの条件に適う、理想の物件を探し当てました。
内装も、北欧系の家具を多く用いることで明るく開放的なアトリエを創り、スタッフがのびのびと学び、働けるようにデザインしています。
そして、2014年4月。念願の「アプローズ南青山」をオープンすることができました。
最初は何もない状態からのスタートで不安ばかりでしたが、1年近く経った今では、嬉しいことに40名のスタッフが在籍しており、日々アトリエに賑やかな笑い声が響いています。
南青山にあるアトリエ。木の温もりが感じられ明るく優しい雰囲気です
将来的にはアトリエの近隣に花屋の実店舗を構える計画があります。スタッフが社会の一員として、青山を訪れる多くのお客様と交流しながら働くことのできる場づくりを、目指しています。
私の好きな言葉に、「鳥は空へ、魚は海へ、人間は社会へ」というものがあります。重度の心身障がいで施設に入所している障がい者が、社会に向けて投げかけた言葉です。
福祉施設の枠組みのなかに収まるのではなく、スタッフが実社会のなかで当たり前のようにいきいきと働ける環境――これこそが、私の理想とするものです。
この理想のため、歩みは遅くとも一歩ずつ、私は挑戦を重ねていきたいと思っています。挑戦の第一歩として、そしてスタッフの自立への第一歩として、みなさまへの感謝の気持ちと色とりどりのお花を乗せたビスターレ号が元気いっぱいに街中を駆けまわる日が来ることを、私は夢見ています。

ウエディングブーケとお客様。この笑顔が一番喜びを感じられる瞬間です♪
「花を通じたウェルフェアトレード」を全国に広めたい!
「ウェルフェアトレード」という言葉があります。
「Welfare=社会貢献」と「Fair trade=公正な取引」を掛け合わせた造語です。
社会的弱者と言われている人たちが作る製品などを適正な価格で購入することによって、当事者である人たちが働くことに生きがいと喜びを得て自立できることを支援する仕組みです。
私は、花を通じたウェルフェアトレードを目指しています。
ウェルフェアトレードといっても、お客様にボランティアで商品を買っていただくのでは、意味がありません。デザイン性があり良質な製品を、正当な対価でご提供する。そのためには、スタッフにも高い意識が必要です。
施設名の「アプローズ南青山」とは別にビスターレブランドを設けたのは、この理由からです。スタッフは、アプローズにおいてはサービスを受ける利用者であっても、ビスターレにおいては商品を提供するプロフェッショナルです。こうした意識を常に持って彼らに仕事をしてもらうため、ブランドの位置づけは明確にしました。
また、質の高い商品づくりを目指し、花屋としての経験豊かな職業指導員を複数揃えました。スタッフが作った商品は必ず最終的にチェックを受けます。何度もやり直しの指示を受けることもありますが、商品に対する高い意識を持つことにより自らの仕事にも誇りを持つことができます。商品が世に出たとき初めて、お客様から感謝される喜びを知り、自信につながります。
自らもプロ意識を持って働くこと。これが、アプローズの目指す、働くスタイルです。
花は毎日の生活を彩ります。ビスターレの花をご自宅に飾り、大切な誰かにプレゼントして楽しんでいただくことがスタッフの自立への手助けにつながります。
私は、贈って楽しく、もらって嬉しく、誰もが笑顔になるウェルフェアトレードの魅力をビスターレの商品とともにみなさまへ広めていきたいと思っています!
商品は、マンツーマンで指導員のチェックがはいります
資金の活用方法
みなさまからご支援いただいた資金は、以下に使用させていただきます。
想定されるリスク/車両の購入が遅れる可能性
今回のプロジェクトは、プロダクション・ファンディング(即時支援型実行確約型)なので、目標額を達成できなくても、ビスターレ号の購入またはレンタルなどを行います。車両購入、リターン送付の経過は、活動報告としてアップさせていただきます。みなさまのご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
自立への第一歩のため、あなたのお力をお貸しください。
最後まで目を通していただき、本当にありがとうございます!
スタッフの自立への第一歩として、ビスターレ号の購入にご支援をどうぞお願い致します。ご支援者のみなさまの元に、私たちのお花をお届けできる日をスタッフ一同心待ちにしています。
多くの方の手に取っていただき、花を通じたウェルフェアトレードの輪が全国に広がると嬉しいです。
【経歴】一般社団法人アプローズ代表理事 光枝 茉莉子(みつえだ まりこ)
1984年神奈川県相模原市生まれ。
東京都立大学人文学部社会福祉学科卒業。在学中は社会保障論の観点から、フィールドワークを主体としたホームレス支援について研究。東京都福祉保健局で8年間勤務し、高齢者施設の監査、障がい福祉施設の運営支援、障がい者施策の制度企画、「東京都障害者工賃倍増5か年計画」等を担当。2014年1月都庁在職中に起業、退職後一般社団法人アプローズ代表理事に就任。
“アプローズ南青山のHP”
http://applause-aoyama.com
“アプローズ南青山facebook”
https://www.facebook.com/applause.minamiaoyama
“代表理事インタビュー記事(参考)”
http://wotopi.jp/archives/4301?utm_source=news&utm_medium=wotopi&utm_campaign=4286
リターン一覧
(1)1,000円/リターン内容:お礼のメール
- アプローズより、御礼のメッセージをメールで送らせていただきます。
数量:限定なし
(2)3,000円/リターン内容:お礼ポストカード
- 感謝の気持ちを込めて利用者直筆のメッセージ入りポストカードをお送りいたします。
お届けの時期:2015年9月頃から準備ができ次第 数量:限定なし
(3)5,000円/リターン内容:生花のミニブーケ
- 季節のお花のミニブーケをお届け。季節限定の花の美をお楽しみください。
- オリジナルポストカード(※メッセージはつきません。以下同様)
お届けの時期:2015年9月頃から準備ができ次第 数量:限定なし
(例)ギフトイメージ
写真はイメージです。花材は届いてからのお楽しみ♪
(4)10,000円/リターン内容:プリザーブドフラワーのミニアレンジメント
- プリザーブドフラワーのミニアレンジメントをお届け(1回)。
- 枯れないお花に加工してありますので、長くずっとお楽しみいただけます。
- オリジナルポストカード
お届けの時期:2015年9月頃から準備ができ次第 数量:限定なし
(例)ギフトイメージ
写真はイメージです。バラや花器の色は届いてからのお楽しみ♪
(5)10,000円/リターン内容:生花のミニアレンジメント
- 季節のお花で作った生花のミニアレンジメントを1回お届け。
- オリジナルポストカード
お届けの時期:2015年9月頃から準備ができ次第 数量:限定なし
(例)ギフトイメージ
写真はイメージです。花材や花器は届いてからのお楽しみ♪
(6)15,000円/リターン内容:花とワインのデコレーションセット
- 季節の花でワインをデコレーションした華やかなセットをお届けします。
- 天然のメープル100%の樹液から作ったカナダ産メープルワイン(発泡)
美容と健康に良い成分(ポリフェノールやカリウムなど)が豊富に含まれています。
日本で新発売。
- オリジナルポストカード
- ギフト用ラッピング
お届けの時期:2015年9月頃から準備ができ次第 数量:限定なし
(例)ギフトイメージ
写真はイメージです。メープルワインのスパークリングタイプをお届けします。
(7)15,000円/リターン内容:クリスマスギフト(リース)
- 生のモミの木などの素材を使ったリースをお届けします。
フレッシュリース独特の、深い森林の香りが魅力的なギフトです。
- オリジナルポストカード
- ギフト用ラッピング
お届けの時期:12月以降順次「2015年12月1日~12月23日の期間」
数量:限定なし
(例)ギフトイメージ
写真はイメージです。リースは赤か白のリボンどちらか、届いてからのお楽しみ♪
(8)15,000円/リターン内容:クリスマスギフト(ワインのデコレーションセット)
- 生のモミの木などの素材でワインをデコレーションした華やかなセットをお届けします。
- 知的障害者施設で作ったココファームワイナリーのワインを使用
- オリジナルポストカード
- ギフト用ラッピング
お届けの時期:12月以降順次「2015年12月1日~12月23日の期間」
数量:限定なし
(例)ギフトイメージ
写真はイメージです。2014年のクリスマス参考商品。黒いブリキのボックスに入れてお届けします。
(9)30,000円/リターン内容:生花のミニアレンジメント(3回分)
- 季節のお花で作った生花のミニアレンジメントをひと月に1回お届け(3回分)。
- ミニプリザーブドフラワー1個付き(初回送付分に同梱)
- ご希望の方は、アプローズのHPに個人名または企業名を掲載させていただきます。
- オリジナルポストカード
お届けの時期:2015年9月頃から準備ができ次第(月に1回) 数量:限定なし
(例)ギフトイメージ(4)(5)と同様
(10)30,000円/リターン内容:お楽しみギフト(3回分)
- ①花とお菓子のセット、②花とワインのセット、③花と果物のセットのいずれかを、
- 月に1度、全種類お届けします。毎月何が届くかは、お楽しみです。デザインは毎回変わります。焼き菓子とワインは、提携の障害者施設で製造したものを使用します。
(例)チョコレート…
ショコラボ
ワイン…ココファームワイナリー
- ご希望の方は、アプローズのHPに個人名または企業名を掲載させていただきます。
- オリジナルポストカード
お届けの時期:2015年9月頃から準備ができ次第(月に1回) 数量:限定なし
(例)ギフトイメージ
写真はイメージです。季節のお花や多肉植物など、デザインはお届けする季節によって異なります。
写真はイメージです。中身のワイン、使用する花材は季節によって異なります。
写真はイメージです。りんごや洋梨、パイナップルなど、使用する果物は季節によって異なります。
(11)50,000円/リターン内容:生花のアレンジメント
- 季節のお花で作った生花のアレンジメントをひと月に1回お届け(5回分)。
- 12月のアレンジメントは、クリスマスギフト(リース)になります。
- ご希望の方は、アプローズのHPに個人名または企業名を掲載させていただきます。
- オリジナルポストカード
お届けの時期:2015年9月頃から準備ができ次第(月に1回)、リースは12月23日までにお届け
数量:限定なし
(例)ギフトイメージ リースは(7)と同様
写真はイメージです。使用する花材・花器は季節によって異なります。
(12)50,000円/リターン内容:お楽しみギフト(5回分)
- ①花とお菓子のセット、②花とワインのセット、③花と果物のセットのいずれかを、月に1度、全種類お届けします。毎月何が届くかは、お楽しみです。デザインは毎回変わります。
- 焼き菓子とワインは、他の障害者施設で製造したものを使用します。12月のアレンジメントは、クリスマスギフト(リース)になります。
- ご希望の方は、アプローズのHPに個人名または企業名を掲載させていただきます。
- オリジナルポストカード
お届けの時期:2015年9月頃から準備ができ次第(月に1回)、リースは12月23日までにお届け
数量:限定なし
(例)ギフトイメージ (10)(7)と同様
(13)100,000円/リターン内容:お楽しみギフト1年分(ミニ)
- ミニブーケ、ミニアレンジ、ミニプリザーブドアレンジ、鉢物などをひと月に1回お届け(12回分)。毎月何が届くかは、お楽しみです。デザインは毎回変わります。
- ご希望の方は、アプローズのHPに個人名または企業名を掲載させていただきます。
- オリジナルポストカード
お届けの時期:2015年9月頃から準備ができ次第(月に1回) 数量:限定20
(例)ギフトイメージ
写真はイメージです。使用する花材・花器は季節によって異なります。
(14)200,000円/リターン内容:お楽しみギフト1年分
- ブーケ、アレンジ、プリザーブドアレンジ、鉢物などをひと月に1回お届け(12回分)。毎月何が届くかは、お楽しみです。デザインは毎回変わります。
- ご希望の方は、アプローズのHPに個人名または企業名を掲載させていただきます。
- オリジナルポストカード
お届けの時期:2015年9月頃から準備ができ次第(月に1回) 数量:限定20
(例)ギフトイメージ (13)と同様(※サイズは異なります)
(15)300,000円/リターン内容:法人様向け購入プラン
- アーティフィシャルフラワーのアレンジメントを、企業様のオーダーやイメージに合わせ、オリジナルデザインでお作りします。ロビーや受付、応接室などに飾ってお楽しみいただけます。デザインや数、用途等についてはご相談くださいませ。こちらからサイト内メールで、連絡をさせていただきます。
(都内近県であれば、デザイナーが直接お打合せにうかがいます。)
- ご希望の場合、オリジナルプレートをお付けします。
(例)「祝・創立10周年」「このお花は、ウェルフェアトレード商品です」など
(20文字まで)
- ご希望の場合、アプローズのHPに企業名を掲載させていただきます。
お届けの時期:配送日はご希望承ります 数量:限定5
ご注文の有効期間:2015年9月から1年間有効
(例)ギフトイメージ
写真はイメージです。大きさやデザインなどは、ご希望に応じてオーダーメイドでお作りします。
(16)500,000円/リターン内容:法人様向け購入プラン
- アーティフィシャルフラワーのアレンジメントを、企業様のオーダーやイメージに合わせ、オリジナルデザインでお作りします。ロビーや受付、応接室などに飾ってお楽しみいただけます。デザインや数、用途等についてはご相談くださいませ。こちらからサイト内メールで、連絡をさせていただきます。
(都内近県であれば、デザイナーが直接お打合せにうかがいます。)
- ご希望の場合、オリジナルプレートをお付けします。
(例)「祝・創立10周年」「このお花は、ウェルフェアトレード商品です」など
(20文字まで)
- ご希望の場合、アプローズのHPに企業名を掲載させていただきます。
お届けの時期:配送日はご希望承ります 数量:限定3
ご注文の有効期間:2015年9月から1年間有効
(例)ギフトイメージ (15)と同様(※サイズは異なります)
*****************************************
このプロジェクトは株式会社モーションギャラリーとの提携期間(2015年3月25日~9月30日)に掲載されたプロジェクトです。このため同じ内容のプロジェクトがモーションギャラリーにも掲載されております。
*****************************************
ホーム
活動報告
15
支援者
397
このプロジェクトについて
私たちは、障がい者の個性を活かし、オーダーメイドのフラワーアレンジメントを販売・配達する、店舗を持たない花屋です。 花屋の名前は「BISTARAI BISTARAI(ビスターレ・ビスターレ)」。ネパール語で「ゆっくり、ゆっくり」という意味です。障がいのあるスタッフが、じっくりと、着実に力を身につけ成長することを願って名付けました。 このたび、より効率的な配達を実現し、障がいのあるスタッフがお客様と接する機会を増やすため、商品の配送やイベントへの出店に活用するための車両、ビスターレ号を購入したいとの思いから、クラウドファンディングに挑戦しました。 障がいをもつスタッフが、笑顔とまごころを込めて制作しています♪みなさま、はじめまして! 一般社団法人アプローズ代表理事の光枝茉莉子(みつえだまりこ)です。 私は2014年4月、8年間務めた東京都庁を退職し、公務員の世界から思い切って福祉の世界に飛び込みました。現在は、東京都港区・南青山において東京都指定就労継続支援B型事業所「アプローズ南青山」を運営しています。 「アプローズ南青山」には、知的・精神障がいや大人の発達障がいなど様々なスタッフが日々通ってきて、フラワーアレンジメントの技術を学びながら、働いています。企業や個人のお客様からフラワーギフトのご注文をいただくことで、その売上がスタッフの工賃(=収入)になります。 「就労継続支援事業所」では、全国で約16万人の障がい者(平成24年10月厚生労働省調べ)が働き、賃金を得ています。自立への第一歩。もっと外に出る機会を! 現在、アプローズ南青山には直接お客様に商品を販売する店舗がありません。お花は全国発送できる宅配サービスを使っています。近隣のお客様には直接時間貸しカーシェアリングや電車などを活用してお届けしてきましたが、配達のコストがかさむことが悩みの種でした。 地道に営業を続け、お客様にリピートしていただいたり、口コミで広めてくださったりしたおかげで、徐々にお花の注文やコンサート会場などへの出張業務依頼が増えてきたため、近隣の地域への配達に業務用車両が必要となってきました。 今回、このプロジェクトを通して業務用車両を購入できれば、近隣のお客様に直接配達することができます。さらに、様々なイベントへこの車両で出店することも可能です。 配達によるコストを抑え、売上がスタッフの工賃アップにつながるだけでなく、配達・イベントを通じて直接お客様に接する機会を得ることができます。 画像はイメージです福祉施設の概念を超えた新しい事業所を作りたい! 私は、都庁在職中の3年間、福祉施設に通う障がい者の工賃アップを図るための支援策を担当していました。施設職員さんへの聞き取りや現地の確認などのため、都内数百余りの施設に出向く毎日を過ごしていました。 「障がい者施設」とひとくくりに言いますが、業務は公園清掃や内職作業、パンやクッキー等の製造販売など、施設ごとの規模や事業内容は本当に多岐にわたります。 施設ごとの営業努力で仕事や売上は大きく変わります。長年続く不況のあおりを受けて運営に苦労されている施設を見ると、胸が痛みました。 食品を取り扱う場合、消費期限があるため、せっかく障がい者が一生懸命に作った製品も売れ残って廃棄しているとの話を聞き、いたたまれない気持ちになりました。 全国の就労継続支援事業所の平均工賃は、一人当たり月給14,190円、時給176円です(厚生労働省の平成24年度工賃実績調査結果より)が、現実には、もっと低い工賃の事業所が都内でも沢山あります。こうした現場を目の当たりにし、沸々と湧き起こってきたのは、「経営力のある事業所を自らの手で作りたい…!」という思いでした。 安定した職業である公務員を辞めることに大きな迷いはありましたが、日々現場と向き合うにつれ、その思いは徐々に、確かな志に変わっていきました。 「収益を確保しつつ、障害者も、支援する職員も楽しくいきいきと働ける。 これまでの福祉施設の概念を超えたまだ誰も見たこともないような事業所を作ろう!」 決意を固めたところで、実際に何の事業をしようかと考えました。基本的に、福祉施設でどんな業種を選択するかは公序良俗に反しない限り自由です。 そこで私が選んだのが、花屋でした。 花屋に決めた理由は3つ。1つ目は、花に触れることによる障がい者へのセラピー効果を期待したため。2つ目は、「障がい者が本格的な技術を学び、個性を活かしてアレンジする花屋」はスタッフや職員がワクワクして働けるのではないかと考えたこと。3つ目は、季節商品などと違って、花は年間を通して需要のある商材なので、スタッフに定期的な仕事を提供できるのでは、ということでした青山で福祉とお花のコラボ! 花屋の場所はあえて、東京・南青山という一等地。素敵な花屋やお洒落なセレクトショップ、雑貨屋などが並ぶ、ファッションへの感度が高い街です。ビスターレの花をブランド化するため、また、スタッフにもモチベーションを高く働いてもらうため、何十件もの空物件を歩きまわり、ようやく予算や間取りなどの条件に適う、理想の物件を探し当てました。 内装も、北欧系の家具を多く用いることで明るく開放的なアトリエを創り、スタッフがのびのびと学び、働けるようにデザインしています。 そして、2014年4月。念願の「アプローズ南青山」をオープンすることができました。 最初は何もない状態からのスタートで不安ばかりでしたが、1年近く経った今では、嬉しいことに40名のスタッフが在籍しており、日々アトリエに賑やかな笑い声が響いています。 南青山にあるアトリエ。木の温もりが感じられ明るく優しい雰囲気です 将来的にはアトリエの近隣に花屋の実店舗を構える計画があります。スタッフが社会の一員として、青山を訪れる多くのお客様と交流しながら働くことのできる場づくりを、目指しています。 私の好きな言葉に、「鳥は空へ、魚は海へ、人間は社会へ」というものがあります。重度の心身障がいで施設に入所している障がい者が、社会に向けて投げかけた言葉です。 福祉施設の枠組みのなかに収まるのではなく、スタッフが実社会のなかで当たり前のようにいきいきと働ける環境――これこそが、私の理想とするものです。 この理想のため、歩みは遅くとも一歩ずつ、私は挑戦を重ねていきたいと思っています。挑戦の第一歩として、そしてスタッフの自立への第一歩として、みなさまへの感謝の気持ちと色とりどりのお花を乗せたビスターレ号が元気いっぱいに街中を駆けまわる日が来ることを、私は夢見ています。 ウエディングブーケとお客様。この笑顔が一番喜びを感じられる瞬間です♪「花を通じたウェルフェアトレード」を全国に広めたい! 「ウェルフェアトレード」という言葉があります。 「Welfare=社会貢献」と「Fair trade=公正な取引」を掛け合わせた造語です。 社会的弱者と言われている人たちが作る製品などを適正な価格で購入することによって、当事者である人たちが働くことに生きがいと喜びを得て自立できることを支援する仕組みです。 私は、花を通じたウェルフェアトレードを目指しています。 ウェルフェアトレードといっても、お客様にボランティアで商品を買っていただくのでは、意味がありません。デザイン性があり良質な製品を、正当な対価でご提供する。そのためには、スタッフにも高い意識が必要です。 施設名の「アプローズ南青山」とは別にビスターレブランドを設けたのは、この理由からです。スタッフは、アプローズにおいてはサービスを受ける利用者であっても、ビスターレにおいては商品を提供するプロフェッショナルです。こうした意識を常に持って彼らに仕事をしてもらうため、ブランドの位置づけは明確にしました。 また、質の高い商品づくりを目指し、花屋としての経験豊かな職業指導員を複数揃えました。スタッフが作った商品は必ず最終的にチェックを受けます。何度もやり直しの指示を受けることもありますが、商品に対する高い意識を持つことにより自らの仕事にも誇りを持つことができます。商品が世に出たとき初めて、お客様から感謝される喜びを知り、自信につながります。 自らもプロ意識を持って働くこと。これが、アプローズの目指す、働くスタイルです。 花は毎日の生活を彩ります。ビスターレの花をご自宅に飾り、大切な誰かにプレゼントして楽しんでいただくことがスタッフの自立への手助けにつながります。 私は、贈って楽しく、もらって嬉しく、誰もが笑顔になるウェルフェアトレードの魅力をビスターレの商品とともにみなさまへ広めていきたいと思っています! 商品は、マンツーマンで指導員のチェックがはいります資金の活用方法 みなさまからご支援いただいた資金は、以下に使用させていただきます。 車両の購入費 月々の駐車場代 花材代 ギフト送料想定されるリスク/車両の購入が遅れる可能性 今回のプロジェクトは、プロダクション・ファンディング(即時支援型実行確約型)なので、目標額を達成できなくても、ビスターレ号の購入またはレンタルなどを行います。車両購入、リターン送付の経過は、活動報告としてアップさせていただきます。みなさまのご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。自立への第一歩のため、あなたのお力をお貸しください。 最後まで目を通していただき、本当にありがとうございます! スタッフの自立への第一歩として、ビスターレ号の購入にご支援をどうぞお願い致します。ご支援者のみなさまの元に、私たちのお花をお届けできる日をスタッフ一同心待ちにしています。 多くの方の手に取っていただき、花を通じたウェルフェアトレードの輪が全国に広がると嬉しいです。 【経歴】一般社団法人アプローズ代表理事 光枝 茉莉子(みつえだ まりこ) 1984年神奈川県相模原市生まれ。 東京都立大学人文学部社会福祉学科卒業。在学中は社会保障論の観点から、フィールドワークを主体としたホームレス支援について研究。東京都福祉保健局で8年間勤務し、高齢者施設の監査、障がい福祉施設の運営支援、障がい者施策の制度企画、「東京都障害者工賃倍増5か年計画」等を担当。2014年1月都庁在職中に起業、退職後一般社団法人アプローズ代表理事に就任。 “アプローズ南青山のHP” http://applause-aoyama.com “アプローズ南青山facebook” https://www.facebook.com/applause.minamiaoyama “代表理事インタビュー記事(参考)” http://wotopi.jp/archives/4301?utm_source=news&utm_medium=wotopi&utm_campaign=4286リターン一覧 (1)1,000円/リターン内容:お礼のメール アプローズより、御礼のメッセージをメールで送らせていただきます。 数量:限定なし (2)3,000円/リターン内容:お礼ポストカード 感謝の気持ちを込めて利用者直筆のメッセージ入りポストカードをお送りいたします。 お届けの時期:2015年9月頃から準備ができ次第 数量:限定なし (3)5,000円/リターン内容:生花のミニブーケ 季節のお花のミニブーケをお届け。季節限定の花の美をお楽しみください。 オリジナルポストカード(※メッセージはつきません。以下同様) お届けの時期:2015年9月頃から準備ができ次第 数量:限定なし (例)ギフトイメージ 写真はイメージです。花材は届いてからのお楽しみ♪ (4)10,000円/リターン内容:プリザーブドフラワーのミニアレンジメント プリザーブドフラワーのミニアレンジメントをお届け(1回)。 枯れないお花に加工してありますので、長くずっとお楽しみいただけます。 オリジナルポストカード お届けの時期:2015年9月頃から準備ができ次第 数量:限定なし (例)ギフトイメージ 写真はイメージです。バラや花器の色は届いてからのお楽しみ♪ (5)10,000円/リターン内容:生花のミニアレンジメント 季節のお花で作った生花のミニアレンジメントを1回お届け。 オリジナルポストカード お届けの時期:2015年9月頃から準備ができ次第 数量:限定なし (例)ギフトイメージ 写真はイメージです。花材や花器は届いてからのお楽しみ♪ (6)15,000円/リターン内容:花とワインのデコレーションセット 季節の花でワインをデコレーションした華やかなセットをお届けします。 天然のメープル100%の樹液から作ったカナダ産メープルワイン(発泡) 美容と健康に良い成分(ポリフェノールやカリウムなど)が豊富に含まれています。 日本で新発売。 オリジナルポストカード ギフト用ラッピング お届けの時期:2015年9月頃から準備ができ次第 数量:限定なし (例)ギフトイメージ 写真はイメージです。メープルワインのスパークリングタイプをお届けします。 (7)15,000円/リターン内容:クリスマスギフト(リース) 生のモミの木などの素材を使ったリースをお届けします。 フレッシュリース独特の、深い森林の香りが魅力的なギフトです。 オリジナルポストカード ギフト用ラッピング お届けの時期:12月以降順次「2015年12月1日~12月23日の期間」 数量:限定なし (例)ギフトイメージ 写真はイメージです。リースは赤か白のリボンどちらか、届いてからのお楽しみ♪ (8)15,000円/リターン内容:クリスマスギフト(ワインのデコレーションセット) 生のモミの木などの素材でワインをデコレーションした華やかなセットをお届けします。 知的障害者施設で作ったココファームワイナリーのワインを使用 オリジナルポストカード ギフト用ラッピング お届けの時期:12月以降順次「2015年12月1日~12月23日の期間」 数量:限定なし (例)ギフトイメージ 写真はイメージです。2014年のクリスマス参考商品。黒いブリキのボックスに入れてお届けします。 (9)30,000円/リターン内容:生花のミニアレンジメント(3回分) 季節のお花で作った生花のミニアレンジメントをひと月に1回お届け(3回分)。 ミニプリザーブドフラワー1個付き(初回送付分に同梱) ご希望の方は、アプローズのHPに個人名または企業名を掲載させていただきます。 オリジナルポストカード お届けの時期:2015年9月頃から準備ができ次第(月に1回) 数量:限定なし (例)ギフトイメージ(4)(5)と同様 (10)30,000円/リターン内容:お楽しみギフト(3回分) ①花とお菓子のセット、②花とワインのセット、③花と果物のセットのいずれかを、 月に1度、全種類お届けします。毎月何が届くかは、お楽しみです。デザインは毎回変わります。焼き菓子とワインは、提携の障害者施設で製造したものを使用します。 (例)チョコレート… ショコラボ ワイン…ココファームワイナリー ご希望の方は、アプローズのHPに個人名または企業名を掲載させていただきます。 オリジナルポストカード お届けの時期:2015年9月頃から準備ができ次第(月に1回) 数量:限定なし (例)ギフトイメージ 写真はイメージです。季節のお花や多肉植物など、デザインはお届けする季節によって異なります。 写真はイメージです。中身のワイン、使用する花材は季節によって異なります。 写真はイメージです。りんごや洋梨、パイナップルなど、使用する果物は季節によって異なります。 (11)50,000円/リターン内容:生花のアレンジメント 季節のお花で作った生花のアレンジメントをひと月に1回お届け(5回分)。 12月のアレンジメントは、クリスマスギフト(リース)になります。 ご希望の方は、アプローズのHPに個人名または企業名を掲載させていただきます。 オリジナルポストカード お届けの時期:2015年9月頃から準備ができ次第(月に1回)、リースは12月23日までにお届け 数量:限定なし (例)ギフトイメージ リースは(7)と同様 写真はイメージです。使用する花材・花器は季節によって異なります。 (12)50,000円/リターン内容:お楽しみギフト(5回分) ①花とお菓子のセット、②花とワインのセット、③花と果物のセットのいずれかを、月に1度、全種類お届けします。毎月何が届くかは、お楽しみです。デザインは毎回変わります。 焼き菓子とワインは、他の障害者施設で製造したものを使用します。12月のアレンジメントは、クリスマスギフト(リース)になります。 ご希望の方は、アプローズのHPに個人名または企業名を掲載させていただきます。 オリジナルポストカード お届けの時期:2015年9月頃から準備ができ次第(月に1回)、リースは12月23日までにお届け 数量:限定なし (例)ギフトイメージ (10)(7)と同様 (13)100,000円/リターン内容:お楽しみギフト1年分(ミニ) ミニブーケ、ミニアレンジ、ミニプリザーブドアレンジ、鉢物などをひと月に1回お届け(12回分)。毎月何が届くかは、お楽しみです。デザインは毎回変わります。 ご希望の方は、アプローズのHPに個人名または企業名を掲載させていただきます。 オリジナルポストカード お届けの時期:2015年9月頃から準備ができ次第(月に1回) 数量:限定20 (例)ギフトイメージ 写真はイメージです。使用する花材・花器は季節によって異なります。 (14)200,000円/リターン内容:お楽しみギフト1年分 ブーケ、アレンジ、プリザーブドアレンジ、鉢物などをひと月に1回お届け(12回分)。毎月何が届くかは、お楽しみです。デザインは毎回変わります。 ご希望の方は、アプローズのHPに個人名または企業名を掲載させていただきます。 オリジナルポストカード お届けの時期:2015年9月頃から準備ができ次第(月に1回) 数量:限定20 (例)ギフトイメージ (13)と同様(※サイズは異なります) (15)300,000円/リターン内容:法人様向け購入プラン アーティフィシャルフラワーのアレンジメントを、企業様のオーダーやイメージに合わせ、オリジナルデザインでお作りします。ロビーや受付、応接室などに飾ってお楽しみいただけます。デザインや数、用途等についてはご相談くださいませ。こちらからサイト内メールで、連絡をさせていただきます。 (都内近県であれば、デザイナーが直接お打合せにうかがいます。) ご希望の場合、オリジナルプレートをお付けします。 (例)「祝・創立10周年」「このお花は、ウェルフェアトレード商品です」など (20文字まで) ご希望の場合、アプローズのHPに企業名を掲載させていただきます。 お届けの時期:配送日はご希望承ります 数量:限定5 ご注文の有効期間:2015年9月から1年間有効 (例)ギフトイメージ 写真はイメージです。大きさやデザインなどは、ご希望に応じてオーダーメイドでお作りします。 (16)500,000円/リターン内容:法人様向け購入プラン アーティフィシャルフラワーのアレンジメントを、企業様のオーダーやイメージに合わせ、オリジナルデザインでお作りします。ロビーや受付、応接室などに飾ってお楽しみいただけます。デザインや数、用途等についてはご相談くださいませ。こちらからサイト内メールで、連絡をさせていただきます。 (都内近県であれば、デザイナーが直接お打合せにうかがいます。) ご希望の場合、オリジナルプレートをお付けします。 (例)「祝・創立10周年」「このお花は、ウェルフェアトレード商品です」など (20文字まで) ご希望の場合、アプローズのHPに企業名を掲載させていただきます。 お届けの時期:配送日はご希望承ります 数量:限定3 ご注文の有効期間:2015年9月から1年間有効 (例)ギフトイメージ (15)と同様(※サイズは異なります)*****************************************このプロジェクトは株式会社モーションギャラリーとの提携期間(2015年3月25日~9月30日)に掲載されたプロジェクトです。このため同じ内容のプロジェクトがモーションギャラリーにも掲載されております。*****************************************
私たちは、障がい者の個性を活かし、オーダーメイドのフラワーアレンジメントを販売・配達する、店舗を持たない花屋です。
花屋の名前は「BISTARAI BISTARAI(ビスターレ・ビスターレ)」。ネパール語で「ゆっくり、ゆっくり」という意味です。障がいのあるスタッフが、じっくりと、着実に力を身につけ成長することを願って名付けました。
このたび、より効率的な配達を実現し、障がいのあるスタッフがお客様と接する機会を増やすため、商品の配送やイベントへの出店に活用するための車両、ビスターレ号を購入したいとの思いから、クラウドファンディングに挑戦しました。
みなさま、はじめまして!
一般社団法人アプローズ代表理事の光枝茉莉子(みつえだまりこ)です。
私は2014年4月、8年間務めた東京都庁を退職し、公務員の世界から思い切って福祉の世界に飛び込みました。現在は、東京都港区・南青山において東京都指定就労継続支援B型事業所「アプローズ南青山」を運営しています。
「アプローズ南青山」には、知的・精神障がいや大人の発達障がいなど様々なスタッフが日々通ってきて、フラワーアレンジメントの技術を学びながら、働いています。企業や個人のお客様からフラワーギフトのご注文をいただくことで、その売上がスタッフの工賃(=収入)になります。
「就労継続支援事業所」では、全国で約16万人の障がい者(平成24年10月厚生労働省調べ)が働き、賃金を得ています。
自立への第一歩。もっと外に出る機会を!
現在、アプローズ南青山には直接お客様に商品を販売する店舗がありません。お花は全国発送できる宅配サービスを使っています。近隣のお客様には直接時間貸しカーシェアリングや電車などを活用してお届けしてきましたが、配達のコストがかさむことが悩みの種でした。
地道に営業を続け、お客様にリピートしていただいたり、口コミで広めてくださったりしたおかげで、徐々にお花の注文やコンサート会場などへの出張業務依頼が増えてきたため、近隣の地域への配達に業務用車両が必要となってきました。
今回、このプロジェクトを通して業務用車両を購入できれば、近隣のお客様に直接配達することができます。さらに、様々なイベントへこの車両で出店することも可能です。 配達によるコストを抑え、売上がスタッフの工賃アップにつながるだけでなく、配達・イベントを通じて直接お客様に接する機会を得ることができます。
福祉施設の概念を超えた新しい事業所を作りたい!
私は、都庁在職中の3年間、福祉施設に通う障がい者の工賃アップを図るための支援策を担当していました。施設職員さんへの聞き取りや現地の確認などのため、都内数百余りの施設に出向く毎日を過ごしていました。
「障がい者施設」とひとくくりに言いますが、業務は公園清掃や内職作業、パンやクッキー等の製造販売など、施設ごとの規模や事業内容は本当に多岐にわたります。
施設ごとの営業努力で仕事や売上は大きく変わります。長年続く不況のあおりを受けて運営に苦労されている施設を見ると、胸が痛みました。
食品を取り扱う場合、消費期限があるため、せっかく障がい者が一生懸命に作った製品も売れ残って廃棄しているとの話を聞き、いたたまれない気持ちになりました。
全国の就労継続支援事業所の平均工賃は、一人当たり月給14,190円、時給176円です(厚生労働省の平成24年度工賃実績調査結果より)が、現実には、もっと低い工賃の事業所が都内でも沢山あります。こうした現場を目の当たりにし、沸々と湧き起こってきたのは、「経営力のある事業所を自らの手で作りたい…!」という思いでした。
安定した職業である公務員を辞めることに大きな迷いはありましたが、日々現場と向き合うにつれ、その思いは徐々に、確かな志に変わっていきました。
「収益を確保しつつ、障害者も、支援する職員も楽しくいきいきと働ける。 これまでの福祉施設の概念を超えたまだ誰も見たこともないような事業所を作ろう!」
決意を固めたところで、実際に何の事業をしようかと考えました。基本的に、福祉施設でどんな業種を選択するかは公序良俗に反しない限り自由です。
そこで私が選んだのが、花屋でした。
花屋に決めた理由は3つ。1つ目は、花に触れることによる障がい者へのセラピー効果を期待したため。2つ目は、「障がい者が本格的な技術を学び、個性を活かしてアレンジする花屋」はスタッフや職員がワクワクして働けるのではないかと考えたこと。3つ目は、季節商品などと違って、花は年間を通して需要のある商材なので、スタッフに定期的な仕事を提供できるのでは、ということでした
青山で福祉とお花のコラボ!
花屋の場所はあえて、東京・南青山という一等地。素敵な花屋やお洒落なセレクトショップ、雑貨屋などが並ぶ、ファッションへの感度が高い街です。ビスターレの花をブランド化するため、また、スタッフにもモチベーションを高く働いてもらうため、何十件もの空物件を歩きまわり、ようやく予算や間取りなどの条件に適う、理想の物件を探し当てました。
内装も、北欧系の家具を多く用いることで明るく開放的なアトリエを創り、スタッフがのびのびと学び、働けるようにデザインしています。
そして、2014年4月。念願の「アプローズ南青山」をオープンすることができました。
最初は何もない状態からのスタートで不安ばかりでしたが、1年近く経った今では、嬉しいことに40名のスタッフが在籍しており、日々アトリエに賑やかな笑い声が響いています。
将来的にはアトリエの近隣に花屋の実店舗を構える計画があります。スタッフが社会の一員として、青山を訪れる多くのお客様と交流しながら働くことのできる場づくりを、目指しています。
私の好きな言葉に、「鳥は空へ、魚は海へ、人間は社会へ」というものがあります。重度の心身障がいで施設に入所している障がい者が、社会に向けて投げかけた言葉です。
福祉施設の枠組みのなかに収まるのではなく、スタッフが実社会のなかで当たり前のようにいきいきと働ける環境――これこそが、私の理想とするものです。
この理想のため、歩みは遅くとも一歩ずつ、私は挑戦を重ねていきたいと思っています。挑戦の第一歩として、そしてスタッフの自立への第一歩として、みなさまへの感謝の気持ちと色とりどりのお花を乗せたビスターレ号が元気いっぱいに街中を駆けまわる日が来ることを、私は夢見ています。
ウエディングブーケとお客様。この笑顔が一番喜びを感じられる瞬間です♪
「花を通じたウェルフェアトレード」を全国に広めたい!
「ウェルフェアトレード」という言葉があります。
「Welfare=社会貢献」と「Fair trade=公正な取引」を掛け合わせた造語です。
社会的弱者と言われている人たちが作る製品などを適正な価格で購入することによって、当事者である人たちが働くことに生きがいと喜びを得て自立できることを支援する仕組みです。
私は、花を通じたウェルフェアトレードを目指しています。
ウェルフェアトレードといっても、お客様にボランティアで商品を買っていただくのでは、意味がありません。デザイン性があり良質な製品を、正当な対価でご提供する。そのためには、スタッフにも高い意識が必要です。
施設名の「アプローズ南青山」とは別にビスターレブランドを設けたのは、この理由からです。スタッフは、アプローズにおいてはサービスを受ける利用者であっても、ビスターレにおいては商品を提供するプロフェッショナルです。こうした意識を常に持って彼らに仕事をしてもらうため、ブランドの位置づけは明確にしました。
また、質の高い商品づくりを目指し、花屋としての経験豊かな職業指導員を複数揃えました。スタッフが作った商品は必ず最終的にチェックを受けます。何度もやり直しの指示を受けることもありますが、商品に対する高い意識を持つことにより自らの仕事にも誇りを持つことができます。商品が世に出たとき初めて、お客様から感謝される喜びを知り、自信につながります。
自らもプロ意識を持って働くこと。これが、アプローズの目指す、働くスタイルです。
花は毎日の生活を彩ります。ビスターレの花をご自宅に飾り、大切な誰かにプレゼントして楽しんでいただくことがスタッフの自立への手助けにつながります。
私は、贈って楽しく、もらって嬉しく、誰もが笑顔になるウェルフェアトレードの魅力をビスターレの商品とともにみなさまへ広めていきたいと思っています!
資金の活用方法
みなさまからご支援いただいた資金は、以下に使用させていただきます。
想定されるリスク/車両の購入が遅れる可能性
今回のプロジェクトは、プロダクション・ファンディング(即時支援型実行確約型)なので、目標額を達成できなくても、ビスターレ号の購入またはレンタルなどを行います。車両購入、リターン送付の経過は、活動報告としてアップさせていただきます。みなさまのご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
自立への第一歩のため、あなたのお力をお貸しください。
最後まで目を通していただき、本当にありがとうございます!
スタッフの自立への第一歩として、ビスターレ号の購入にご支援をどうぞお願い致します。ご支援者のみなさまの元に、私たちのお花をお届けできる日をスタッフ一同心待ちにしています。
多くの方の手に取っていただき、花を通じたウェルフェアトレードの輪が全国に広がると嬉しいです。
【経歴】一般社団法人アプローズ代表理事 光枝 茉莉子(みつえだ まりこ)
1984年神奈川県相模原市生まれ。
東京都立大学人文学部社会福祉学科卒業。在学中は社会保障論の観点から、フィールドワークを主体としたホームレス支援について研究。東京都福祉保健局で8年間勤務し、高齢者施設の監査、障がい福祉施設の運営支援、障がい者施策の制度企画、「東京都障害者工賃倍増5か年計画」等を担当。2014年1月都庁在職中に起業、退職後一般社団法人アプローズ代表理事に就任。
“アプローズ南青山のHP”
http://applause-aoyama.com
“アプローズ南青山facebook”
https://www.facebook.com/applause.minamiaoyama
“代表理事インタビュー記事(参考)”
http://wotopi.jp/archives/4301?utm_source=news&utm_medium=wotopi&utm_campaign=4286
リターン一覧
(1)1,000円/リターン内容:お礼のメール
数量:限定なし
(2)3,000円/リターン内容:お礼ポストカード
お届けの時期:2015年9月頃から準備ができ次第 数量:限定なし
(3)5,000円/リターン内容:生花のミニブーケ
お届けの時期:2015年9月頃から準備ができ次第 数量:限定なし
(例)ギフトイメージ
(4)10,000円/リターン内容:プリザーブドフラワーのミニアレンジメント
お届けの時期:2015年9月頃から準備ができ次第 数量:限定なし
(例)ギフトイメージ
(5)10,000円/リターン内容:生花のミニアレンジメント
お届けの時期:2015年9月頃から準備ができ次第 数量:限定なし
(例)ギフトイメージ
(6)15,000円/リターン内容:花とワインのデコレーションセット
美容と健康に良い成分(ポリフェノールやカリウムなど)が豊富に含まれています。
日本で新発売。
お届けの時期:2015年9月頃から準備ができ次第 数量:限定なし
(例)ギフトイメージ
(7)15,000円/リターン内容:クリスマスギフト(リース)
フレッシュリース独特の、深い森林の香りが魅力的なギフトです。
お届けの時期:12月以降順次「2015年12月1日~12月23日の期間」
数量:限定なし
(例)ギフトイメージ
(8)15,000円/リターン内容:クリスマスギフト(ワインのデコレーションセット)
お届けの時期:12月以降順次「2015年12月1日~12月23日の期間」
数量:限定なし
(例)ギフトイメージ
(9)30,000円/リターン内容:生花のミニアレンジメント(3回分)
お届けの時期:2015年9月頃から準備ができ次第(月に1回) 数量:限定なし
(例)ギフトイメージ(4)(5)と同様
(10)30,000円/リターン内容:お楽しみギフト(3回分)
(例)チョコレート… ショコラボ
ワイン…ココファームワイナリー
お届けの時期:2015年9月頃から準備ができ次第(月に1回) 数量:限定なし
(例)ギフトイメージ
(11)50,000円/リターン内容:生花のアレンジメント
お届けの時期:2015年9月頃から準備ができ次第(月に1回)、リースは12月23日までにお届け
数量:限定なし
(例)ギフトイメージ リースは(7)と同様
(12)50,000円/リターン内容:お楽しみギフト(5回分)
お届けの時期:2015年9月頃から準備ができ次第(月に1回)、リースは12月23日までにお届け
数量:限定なし
(例)ギフトイメージ (10)(7)と同様
(13)100,000円/リターン内容:お楽しみギフト1年分(ミニ)
お届けの時期:2015年9月頃から準備ができ次第(月に1回) 数量:限定20
(例)ギフトイメージ
(14)200,000円/リターン内容:お楽しみギフト1年分
お届けの時期:2015年9月頃から準備ができ次第(月に1回) 数量:限定20
(例)ギフトイメージ (13)と同様(※サイズは異なります)
(15)300,000円/リターン内容:法人様向け購入プラン
(都内近県であれば、デザイナーが直接お打合せにうかがいます。)
(例)「祝・創立10周年」「このお花は、ウェルフェアトレード商品です」など
(20文字まで)
お届けの時期:配送日はご希望承ります 数量:限定5
ご注文の有効期間:2015年9月から1年間有効
(例)ギフトイメージ
(16)500,000円/リターン内容:法人様向け購入プラン
(都内近県であれば、デザイナーが直接お打合せにうかがいます。)
(例)「祝・創立10周年」「このお花は、ウェルフェアトレード商品です」など
(20文字まで)
お届けの時期:配送日はご希望承ります 数量:限定3
ご注文の有効期間:2015年9月から1年間有効
(例)ギフトイメージ (15)と同様(※サイズは異なります)
*****************************************
このプロジェクトは株式会社モーションギャラリーとの提携期間(2015年3月25日~9月30日)に掲載されたプロジェクトです。このため同じ内容のプロジェクトがモーションギャラリーにも掲載されております。
*****************************************
支援期間終了
このプロジェクトが気に入ったら
いいね!しよう
最新のプロジェクト情報をお届けします。
支援者
397人
残り期間
0日
集まっている金額
5,934,500円
(達成) 目標金額:5,000,000円
達成率118%
2015年07月22日23:59に終了しました。
支援期間終了
起案者
光枝茉莉子
8年間務めた都庁を退職後、2014年4月より起業。
港区・南青山で、こころとからだに障害のあるスタッフが働くフラワーショップを運営しています。
1,000円
お礼メール
リターン
アプローズからのお礼のメール
支援者の数 46人
お届け予定:2015年7月
支援期間終了
3,000円
お礼ポストカード
リターン
感謝の気持ちを込めた利用者直筆のメッセージ入りポストカード
支援者の数 31人
お届け予定:2015年12月
支援期間終了
5,000円
生花のミニブーケ
リターン
季節のお花のミニブーケ
BISTARAI BISTARAIオリジナルポストカード
支援者の数 115人
お届け予定:2015年12月
支援期間終了
10,000円
プリザーブドフラワーのミニアレンジメント
リターン
永遠に枯れないお花、プリザーブドフラワーのミニアレンジメント(花や花器の色は届いてからのお楽しみ!)
BISTARAI BISTARAIオリジナルポストカード
支援者の数 88人
お届け予定:2015年12月
支援期間終了
10,000円
生花のミニアレンジメント
リターン
季節のお花のミニアレンジメント
BISTARAI BISTARAIオリジナルポストカード
支援者の数 29人
お届け予定:2015年12月
支援期間終了
15,000円
花とワインのデコレーションセット
リターン
天然のメープル100%の樹液から作ったカナダ産メープルワイン(発泡)の花デコレーションギフト。
ギフト用ラッピング
BISTARAI BISTARAIオリジナルポストカード
支援者の数 9人
お届け予定:2015年12月
支援期間終了
15,000円
クリスマスギフト(リース)
リターン
生のモミの木などの素材を使ったフレッシュリース。深い森林の香りが魅力的なギフトです。
ギフト用ラッピング
BISTARAI BISTARAIオリジナルポストカード
支援者の数 26人
お届け予定:2015年12月
支援期間終了
15,000円
クリスマスギフト(ワインのデコレーションセット)
リターン
モミの木などの素材でワインをデコレーションした華やかなギフト。ココファームワイナリーのワインを使用
ギフト用ラッピング
BISTARAI BISTARAIオリジナルポストカード
支援者の数 19人
お届け予定:2015年12月
支援期間終了
30,000円
生花のミニアレンジメント(3回分)
リターン
季節のお花で作った生花のミニアレンジメントをひと月に1回お届け(3回分)
永遠に枯れないお花、プリザーブドフラワーのミニアレンジメント(花や花器の色は届いてからのお楽しみ!)
ご希望の場合は、アプローズのHPに企業名を掲載
BISTARAI BISTARAIオリジナルポストカード
支援者の数 10人
お届け予定:2016年9月
支援期間終了
30,000円
お楽しみギフト(3回分)
リターン
①花とお菓子のセット、②花とワインのセット、③花と果物セット、いずれか月1回、全種(3回)お届け
ご希望の場合は、アプローズのHPに企業名を掲載
BISTARAI BISTARAIオリジナルポストカード
支援者の数 8人
お届け予定:2016年9月
支援期間終了
50,000円
生花のアレンジメント(5回分)
リターン
季節のお花で作った生花のアレンジメントをひと月に1回お届け(5回分)。12月はクリスマスリースです。
ご希望の場合は、アプローズのHPに企業名を掲載
ギフト用ラッピング
BISTARAI BISTARAIオリジナルポストカード
支援者の数 5人
お届け予定:2016年9月
支援期間終了
50,000円
お楽しみギフト(5回分)
リターン
①花とお菓子のセット、②花とワインのセット、③花と果物セット、いずれか月1回、全種(5回)お届け
ご希望の場合は、アプローズのHPに企業名を掲載
ギフト用ラッピング
BISTARAI BISTARAIオリジナルポストカード
支援者の数 2人
お届け予定:2016年9月
支援期間終了
100,000円
お楽しみギフト1年分(ミニ)
リターン
ブーケ、アレンジ、プリザーブドアレンジ、鉢物などをひと月に1回お届け(12回分)
ご希望の場合は、アプローズのHPに企業名を掲載
ギフト用ラッピング
BISTARAI BISTARAIオリジナルポストカード
支援者の数 4人
お届け予定:2016年9月
支援期間終了
200,000円
お楽しみギフト1年分
リターン
ブーケ、アレンジ、プリザーブドアレンジ、鉢物などをひと月に1回お届け(12回分)
ご希望の場合は、アプローズのHPに企業名を掲載
ギフト用ラッピング
BISTARAI BISTARAIオリジナルポストカード
支援者の数 2人
お届け予定:2016年9月
支援期間終了
300,000円
法人様向け購入プラン
リターン
アーティフィシャルフラワーのアレンジメントを、企業様のイメージに合わせ、オリジナルデザインで制作
ご希望の場合は、オリジナルプレート付き(20文字まで。「祝・創立10周年記念」など)
ご希望の場合は、アプローズのHPに企業名を掲載
支援者の数 3人
お届け予定:2016年9月
支援期間終了
500,000円
法人様向け購入プラン
リターン
アーティフィシャルフラワーのアレンジメントを、企業様のイメージに合わせ、オリジナルデザインで制作
ご希望の場合は、オリジナルプレート付き(20文字まで。「祝・創立10周年記念」など)
ご希望の場合は、アプローズのHPに企業名を掲載
支援者の数 0人
お届け予定:2016年9月
支援期間終了