「ありがとう嵐。またね!」プロジェクトについて
ファンに感謝を届け続けてくれた嵐5人に、ファンからも形に残る“ありがとうの想い”を伝えたいと思い、このプロジェクトを立ち上げました。全国紙の広告を使って、一人ひとりの感謝の気持ちをひとつにし、彼らのもとへ届けたいです。
嵐5人に“ありがとうの想い”を
“This is 嵐” LIVE を通して、2020年12月31日ぎりぎりまで、私たちファンにたくさんの夢を見せてくれた嵐の5人。休止前最後のLIVEは、一生忘れられない時間となりました。
今、私たちは寂しさを抱えながらも、音楽をはじめとする彼らがくれた様々なものを胸に、それぞれの場所から嵐を想っています。
これまでもこれからも、私たちの日々を彩り、優しく寄り添い、強く支え続けてくれる彼らに、「ありがとうの想い」を伝えませんか。これから初めての道を歩く5人の背中を、そっと押してあげられるようなものを届けたいと思います。
全国紙の広告を使って~2021年1月27日に~
ファンの皆様に支援していただいたお気持ちは、全て広告掲載費用として大切に使わせていただきます。
2019年1月27日に一旦の活動休止発表があり、嵐5人は様々な思いで会見に挑んでくれました。彼らが私たちに想いを伝えてくれたこの日に、広告掲載を目指したいと考えています。ただし、諸般の事情により日程が前後する可能性もございます。
目標は一面広告であり、目標金額の1000万円は目安でございます。ご支援いただいたお気持ちが集まれば集まるほど、全国紙の広告に大きく掲載されます。
本プロジェクトは「実行確約型」であり、一面広告の達成が難しいと判断した場合は、最大限の掲載規模で集まったお気持ちを彼らに伝えたいと思います。
本プロジェクトが達成された場合の広告デザインは、ご支援いただいた皆様のお名前をバックに、“ありがとうの想い”を表す言葉を掲載したいと考えております。ただし、詳しい広告サイズやデザインは決定しておりませんので、これらは起案者に一任いただけますよう宜しくお願い致します。
リターン【広告にお名前を掲載】
3,000円のご支援をいただいた方は、広告にお名前を掲載させていただきます。A-portに登録されたお名前の掲載を予定しております(ニックネーム可)
掲載するお名前はプロジェクト締め切り日翌日の1月22日午前10時時点で、支援者欄に表示されているお名前を使わせていただきます(ニックネームも可、10文字以内)。誹謗中傷など不適切な表現が含まれていると判断した場合は掲載を見送らせて頂きます。この場合、返金はできません。紙面に掲載されるお名前は、通常の新聞で使われている文字よりもさらに小さな文字となる可能性があります。
※※広告に掲載されるお名前(表示名)は、A-port会員登録時に本名もしくはニックネームのどちらかを選択できるようになっております。会員登録後も、A-portのマイページの“プロフィール編集”より変更が可能です。
1,000円のご支援はA-portのサイト上のみの掲載となります。紙面広告へのお名前掲載はございませんのでご注意ください。
申し訳ありませんが、広告が掲載された新聞の送付はございません。お近くの朝日新聞販売店やコンビニにて、支援者ご自身にてお求めいただきますようお願い致します。
また、ご支援時に皆様からいただいたメッセージは、A-portサイト上でご覧いただけます。文字数の関係から、広告への掲載はできませんのでご了承ください。
嵐ファンで力を合わせて
ここまで当プロジェクトの企画説明をお読みいただき、ありがとうございます。
2020年、嵐5人はファンのために出来る限りの“今、嵐にしかできないこと”を全力で届けてくれました。だからこそ、“今”やらないと後悔すると思い、このプロジェクトを立ち上げましたが、様々なご意見があって当然のことだとも考えております。
嵐と出会った瞬間は、ファンの皆様それぞれで違います。嵐と出会ってから今日まで、感じたことや考え方も違うと思います。ですが、嵐へ伝えたい“ありがとうの想い”は、ファンの皆様全員同じだと信じています。SNSを見ていると、彼らに感謝の気持ちを届けたいファンが、数えきれないほどたくさんいると感じました。
一人ひとりの想いを、ひとつの形に残してみませんか。
“今”だからこそ伝えたい言葉を、嵐5人に届けられたらと思います。ご協力宜しくお願い致します。
想定される質問について
●新聞広告に掲載するメッセージについて
新聞広告に載せるメッセージについては起案者一同に一任くださいますようご理解お願いいたします。広告掲載サイズによって文字が載せられるスペースも変わるため、掲載サイズが確定した後に起案者一同で考えさせていただきます。
●目標金額の妥当性について
全国で広告を出すのに必要となる金額とさせていただきました。新聞広告の掲載料金は、サイズの大きさ、朝刊か夕刊か、掲載日や掲載面を指定するかしないかで細かに変わると伺っています。募集金額に満たない場合は、金額に応じた形で広告のサイズを調整してもらい広告を掲載させていただきます。
基本的には全国の朝刊でサイズをできるだけ大きくという方向で、新聞社の方とも相談して広告を掲載させていただきます。
●目標金額を超えた場合について
目標金額を超えた場合は、広告のサイズをさらに大きくしたいと考えています。こちらも新聞社の方と相談して、よりよい形にとなるようにします。これらも随時「活動報告」でご報告させていただきます。
●紙面に掲載するお名前について
プロジェクトの「支援者」欄に表記されているお名前(ニックネーム)が新聞紙面にも使われます。1月22日午前10時時点で表示されているお名前を使わせていただく予定です。
こちらを変更したい場合は、マイページのプロフィール編集で、ニックネームの「表示名に使う」の部分のチェックの有無で変わります。
うまくいかない場合は、A-port事務局へメール(info@a-port-mail.com)、もしくは平日10時~17時にお電話(03-6869-9001)でお問い合わせください。
●新聞の入手について
掲載日にお近くの新聞販売店(ASA)、コンビニなどでお求めいただくようお願いいたします。こちらのサイトにて、お近くの朝日新聞販売店が検索できます。
https://33.asahi.com/apply/w/asaSearch/
●海外からの参加について
海外発行のクレジットカードでも、国際ブランドが「Visa/Master/JCB/AMEX/Diners」で円建てであれば、決済を行うことが可能です。ただし、海外への新聞発送はできません。
●新規会員登録時の注意点
新規登録手続きで、仮登録後、流れてくるメールに書いてあるURLをクリックしたら本登録となります。本登録後はA-port にログインして支援が可能となります。
携帯電話のアドレスでご登録される場合、事前に@a-port-mail.comからの受信許可設定をお願いします。
●支援コメントの確認方法について
支援時にご記入頂いた支援コメントは、支援者欄でご確認頂けます。
*クレジットカードで支援して頂いた方は、即時にコメントが反映されます。
*コンビニ等で支援して頂いた方は、実際にお支払いをお済ませになるとコメントが反映されます(支援を申し込みした時刻で表示されますので、支援申し込みからまで支払いまでお時間がかかってしまった場合には、過去の支援コメントページをご欄ください)。
ホーム
活動報告
16
支援者
1214
「ありがとう嵐。またね!」プロジェクトについてファンに感謝を届け続けてくれた嵐5人に、ファンからも形に残る“ありがとうの想い”を伝えたいと思い、このプロジェクトを立ち上げました。全国紙の広告を使って、一人ひとりの感謝の気持ちをひとつにし、彼らのもとへ届けたいです。 嵐5人に“ありがとうの想い”を“This is 嵐” LIVE を通して、2020年12月31日ぎりぎりまで、私たちファンにたくさんの夢を見せてくれた嵐の5人。休止前最後のLIVEは、一生忘れられない時間となりました。 今、私たちは寂しさを抱えながらも、音楽をはじめとする彼らがくれた様々なものを胸に、それぞれの場所から嵐を想っています。 これまでもこれからも、私たちの日々を彩り、優しく寄り添い、強く支え続けてくれる彼らに、「ありがとうの想い」を伝えませんか。これから初めての道を歩く5人の背中を、そっと押してあげられるようなものを届けたいと思います。 全国紙の広告を使って~2021年1月27日に~ファンの皆様に支援していただいたお気持ちは、全て広告掲載費用として大切に使わせていただきます。 2019年1月27日に一旦の活動休止発表があり、嵐5人は様々な思いで会見に挑んでくれました。彼らが私たちに想いを伝えてくれたこの日に、広告掲載を目指したいと考えています。ただし、諸般の事情により日程が前後する可能性もございます。 目標は一面広告であり、目標金額の1000万円は目安でございます。ご支援いただいたお気持ちが集まれば集まるほど、全国紙の広告に大きく掲載されます。 本プロジェクトは「実行確約型」であり、一面広告の達成が難しいと判断した場合は、最大限の掲載規模で集まったお気持ちを彼らに伝えたいと思います。 本プロジェクトが達成された場合の広告デザインは、ご支援いただいた皆様のお名前をバックに、“ありがとうの想い”を表す言葉を掲載したいと考えております。ただし、詳しい広告サイズやデザインは決定しておりませんので、これらは起案者に一任いただけますよう宜しくお願い致します。 リターン【広告にお名前を掲載】3,000円のご支援をいただいた方は、広告にお名前を掲載させていただきます。A-portに登録されたお名前の掲載を予定しております(ニックネーム可) 掲載するお名前はプロジェクト締め切り日翌日の1月22日午前10時時点で、支援者欄に表示されているお名前を使わせていただきます(ニックネームも可、10文字以内)。誹謗中傷など不適切な表現が含まれていると判断した場合は掲載を見送らせて頂きます。この場合、返金はできません。紙面に掲載されるお名前は、通常の新聞で使われている文字よりもさらに小さな文字となる可能性があります。 ※※広告に掲載されるお名前(表示名)は、A-port会員登録時に本名もしくはニックネームのどちらかを選択できるようになっております。会員登録後も、A-portのマイページの“プロフィール編集”より変更が可能です。 1,000円のご支援はA-portのサイト上のみの掲載となります。紙面広告へのお名前掲載はございませんのでご注意ください。 申し訳ありませんが、広告が掲載された新聞の送付はございません。お近くの朝日新聞販売店やコンビニにて、支援者ご自身にてお求めいただきますようお願い致します。 また、ご支援時に皆様からいただいたメッセージは、A-portサイト上でご覧いただけます。文字数の関係から、広告への掲載はできませんのでご了承ください。 嵐ファンで力を合わせてここまで当プロジェクトの企画説明をお読みいただき、ありがとうございます。 2020年、嵐5人はファンのために出来る限りの“今、嵐にしかできないこと”を全力で届けてくれました。だからこそ、“今”やらないと後悔すると思い、このプロジェクトを立ち上げましたが、様々なご意見があって当然のことだとも考えております。 嵐と出会った瞬間は、ファンの皆様それぞれで違います。嵐と出会ってから今日まで、感じたことや考え方も違うと思います。ですが、嵐へ伝えたい“ありがとうの想い”は、ファンの皆様全員同じだと信じています。SNSを見ていると、彼らに感謝の気持ちを届けたいファンが、数えきれないほどたくさんいると感じました。 一人ひとりの想いを、ひとつの形に残してみませんか。 “今”だからこそ伝えたい言葉を、嵐5人に届けられたらと思います。ご協力宜しくお願い致します。 想定される質問について ●新聞広告に掲載するメッセージについて 新聞広告に載せるメッセージについては起案者一同に一任くださいますようご理解お願いいたします。広告掲載サイズによって文字が載せられるスペースも変わるため、掲載サイズが確定した後に起案者一同で考えさせていただきます。●目標金額の妥当性について 全国で広告を出すのに必要となる金額とさせていただきました。新聞広告の掲載料金は、サイズの大きさ、朝刊か夕刊か、掲載日や掲載面を指定するかしないかで細かに変わると伺っています。募集金額に満たない場合は、金額に応じた形で広告のサイズを調整してもらい広告を掲載させていただきます。 基本的には全国の朝刊でサイズをできるだけ大きくという方向で、新聞社の方とも相談して広告を掲載させていただきます。 ●目標金額を超えた場合について 目標金額を超えた場合は、広告のサイズをさらに大きくしたいと考えています。こちらも新聞社の方と相談して、よりよい形にとなるようにします。これらも随時「活動報告」でご報告させていただきます。 ●紙面に掲載するお名前について プロジェクトの「支援者」欄に表記されているお名前(ニックネーム)が新聞紙面にも使われます。1月22日午前10時時点で表示されているお名前を使わせていただく予定です。 こちらを変更したい場合は、マイページのプロフィール編集で、ニックネームの「表示名に使う」の部分のチェックの有無で変わります。 うまくいかない場合は、A-port事務局へメール(info@a-port-mail.com)、もしくは平日10時~17時にお電話(03-6869-9001)でお問い合わせください。 ●新聞の入手について 掲載日にお近くの新聞販売店(ASA)、コンビニなどでお求めいただくようお願いいたします。こちらのサイトにて、お近くの朝日新聞販売店が検索できます。https://33.asahi.com/apply/w/asaSearch/ ●海外からの参加について 海外発行のクレジットカードでも、国際ブランドが「Visa/Master/JCB/AMEX/Diners」で円建てであれば、決済を行うことが可能です。ただし、海外への新聞発送はできません。 ●新規会員登録時の注意点 新規登録手続きで、仮登録後、流れてくるメールに書いてあるURLをクリックしたら本登録となります。本登録後はA-port にログインして支援が可能となります。 携帯電話のアドレスでご登録される場合、事前に@a-port-mail.comからの受信許可設定をお願いします。 ●支援コメントの確認方法について 支援時にご記入頂いた支援コメントは、支援者欄でご確認頂けます。 *クレジットカードで支援して頂いた方は、即時にコメントが反映されます。 *コンビニ等で支援して頂いた方は、実際にお支払いをお済ませになるとコメントが反映されます(支援を申し込みした時刻で表示されますので、支援申し込みからまで支払いまでお時間がかかってしまった場合には、過去の支援コメントページをご欄ください)。
「ありがとう嵐。またね!」プロジェクトについて
ファンに感謝を届け続けてくれた嵐5人に、ファンからも形に残る“ありがとうの想い”を伝えたいと思い、このプロジェクトを立ち上げました。全国紙の広告を使って、一人ひとりの感謝の気持ちをひとつにし、彼らのもとへ届けたいです。
嵐5人に“ありがとうの想い”を
“This is 嵐” LIVE を通して、2020年12月31日ぎりぎりまで、私たちファンにたくさんの夢を見せてくれた嵐の5人。休止前最後のLIVEは、一生忘れられない時間となりました。
今、私たちは寂しさを抱えながらも、音楽をはじめとする彼らがくれた様々なものを胸に、それぞれの場所から嵐を想っています。
これまでもこれからも、私たちの日々を彩り、優しく寄り添い、強く支え続けてくれる彼らに、「ありがとうの想い」を伝えませんか。これから初めての道を歩く5人の背中を、そっと押してあげられるようなものを届けたいと思います。
全国紙の広告を使って~2021年1月27日に~
ファンの皆様に支援していただいたお気持ちは、全て広告掲載費用として大切に使わせていただきます。
2019年1月27日に一旦の活動休止発表があり、嵐5人は様々な思いで会見に挑んでくれました。彼らが私たちに想いを伝えてくれたこの日に、広告掲載を目指したいと考えています。ただし、諸般の事情により日程が前後する可能性もございます。
目標は一面広告であり、目標金額の1000万円は目安でございます。ご支援いただいたお気持ちが集まれば集まるほど、全国紙の広告に大きく掲載されます。
本プロジェクトは「実行確約型」であり、一面広告の達成が難しいと判断した場合は、最大限の掲載規模で集まったお気持ちを彼らに伝えたいと思います。
本プロジェクトが達成された場合の広告デザインは、ご支援いただいた皆様のお名前をバックに、“ありがとうの想い”を表す言葉を掲載したいと考えております。ただし、詳しい広告サイズやデザインは決定しておりませんので、これらは起案者に一任いただけますよう宜しくお願い致します。
リターン【広告にお名前を掲載】
3,000円のご支援をいただいた方は、広告にお名前を掲載させていただきます。A-portに登録されたお名前の掲載を予定しております(ニックネーム可)
掲載するお名前はプロジェクト締め切り日翌日の1月22日午前10時時点で、支援者欄に表示されているお名前を使わせていただきます(ニックネームも可、10文字以内)。誹謗中傷など不適切な表現が含まれていると判断した場合は掲載を見送らせて頂きます。この場合、返金はできません。紙面に掲載されるお名前は、通常の新聞で使われている文字よりもさらに小さな文字となる可能性があります。
※※広告に掲載されるお名前(表示名)は、A-port会員登録時に本名もしくはニックネームのどちらかを選択できるようになっております。会員登録後も、A-portのマイページの“プロフィール編集”より変更が可能です。
1,000円のご支援はA-portのサイト上のみの掲載となります。紙面広告へのお名前掲載はございませんのでご注意ください。
申し訳ありませんが、広告が掲載された新聞の送付はございません。お近くの朝日新聞販売店やコンビニにて、支援者ご自身にてお求めいただきますようお願い致します。
また、ご支援時に皆様からいただいたメッセージは、A-portサイト上でご覧いただけます。文字数の関係から、広告への掲載はできませんのでご了承ください。
嵐ファンで力を合わせて
ここまで当プロジェクトの企画説明をお読みいただき、ありがとうございます。
2020年、嵐5人はファンのために出来る限りの“今、嵐にしかできないこと”を全力で届けてくれました。だからこそ、“今”やらないと後悔すると思い、このプロジェクトを立ち上げましたが、様々なご意見があって当然のことだとも考えております。
嵐と出会った瞬間は、ファンの皆様それぞれで違います。嵐と出会ってから今日まで、感じたことや考え方も違うと思います。ですが、嵐へ伝えたい“ありがとうの想い”は、ファンの皆様全員同じだと信じています。SNSを見ていると、彼らに感謝の気持ちを届けたいファンが、数えきれないほどたくさんいると感じました。
一人ひとりの想いを、ひとつの形に残してみませんか。
“今”だからこそ伝えたい言葉を、嵐5人に届けられたらと思います。ご協力宜しくお願い致します。
想定される質問について
●新聞広告に掲載するメッセージについて
新聞広告に載せるメッセージについては起案者一同に一任くださいますようご理解お願いいたします。広告掲載サイズによって文字が載せられるスペースも変わるため、掲載サイズが確定した後に起案者一同で考えさせていただきます。
●目標金額の妥当性について
全国で広告を出すのに必要となる金額とさせていただきました。新聞広告の掲載料金は、サイズの大きさ、朝刊か夕刊か、掲載日や掲載面を指定するかしないかで細かに変わると伺っています。募集金額に満たない場合は、金額に応じた形で広告のサイズを調整してもらい広告を掲載させていただきます。
基本的には全国の朝刊でサイズをできるだけ大きくという方向で、新聞社の方とも相談して広告を掲載させていただきます。
●目標金額を超えた場合について
目標金額を超えた場合は、広告のサイズをさらに大きくしたいと考えています。こちらも新聞社の方と相談して、よりよい形にとなるようにします。これらも随時「活動報告」でご報告させていただきます。
●紙面に掲載するお名前について
プロジェクトの「支援者」欄に表記されているお名前(ニックネーム)が新聞紙面にも使われます。1月22日午前10時時点で表示されているお名前を使わせていただく予定です。
こちらを変更したい場合は、マイページのプロフィール編集で、ニックネームの「表示名に使う」の部分のチェックの有無で変わります。
うまくいかない場合は、A-port事務局へメール(info@a-port-mail.com)、もしくは平日10時~17時にお電話(03-6869-9001)でお問い合わせください。
●新聞の入手について
掲載日にお近くの新聞販売店(ASA)、コンビニなどでお求めいただくようお願いいたします。こちらのサイトにて、お近くの朝日新聞販売店が検索できます。
https://33.asahi.com/apply/w/asaSearch/
●海外からの参加について
海外発行のクレジットカードでも、国際ブランドが「Visa/Master/JCB/AMEX/Diners」で円建てであれば、決済を行うことが可能です。ただし、海外への新聞発送はできません。
●新規会員登録時の注意点
新規登録手続きで、仮登録後、流れてくるメールに書いてあるURLをクリックしたら本登録となります。本登録後はA-port にログインして支援が可能となります。
携帯電話のアドレスでご登録される場合、事前に@a-port-mail.comからの受信許可設定をお願いします。
●支援コメントの確認方法について
支援時にご記入頂いた支援コメントは、支援者欄でご確認頂けます。
*クレジットカードで支援して頂いた方は、即時にコメントが反映されます。
*コンビニ等で支援して頂いた方は、実際にお支払いをお済ませになるとコメントが反映されます(支援を申し込みした時刻で表示されますので、支援申し込みからまで支払いまでお時間がかかってしまった場合には、過去の支援コメントページをご欄ください)。
支援期間終了
このプロジェクトが気に入ったら
いいね!しよう
最新のプロジェクト情報をお届けします。
支援者
1214人
残り期間
0日
集まっている金額
4,759,719円
目標金額:10,000,000円
達成率47%
2021年01月21日23:59に終了しました。
支援期間終了
起案者
「ありがとう嵐。またね!」プロジェクト
嵐ファン有志です。
江崎里咲(学生),赤阪美保(学生),千賀薫(会社員),福田咲香(会社員),石田佳代子(会社員)
ファンに感謝を届け続けてくれた嵐5人に、ファンからも形に残る“ありがとうの想い”を伝えたいと思い、このプロジェクトを立ち上げました。
1,000円
お礼メッセージ
リターン
■ご注意:新聞広告紙面でのお名前掲載は3,000円プランのリターンのみです。
*支援されると、A-portプロジェクト内の支援者欄(https://a-port.asahi.com/supporters/arashi_thanksproject/)にお名前(ニックネーム可)が掲載され、応援メッセージも記入することができます。
*ご記入いただいた表記名、メッセージの変更はログイン後、マイページよるプロフィール編集、応援したプロジェクトのコメント欄より変更ができます。
支援者の数 63人
支援期間終了
3,000円
新聞広告にお名前掲載
リターン
●新聞広告紙面にあなたのお名前を掲載致します(ニックネーム可、10文字以内)
*支援されると、A-portプロジェクト内の支援者欄(https://a-port.asahi.com/supporters/arashi_thanksproject/)にお名前が掲載され、応援メッセージも記入することができます。
*ご記入いただいた表記名、メッセージの変更はログイン後、マイページよるプロフィール編集、応援したプロジェクトのコメント欄より変更ができます。
支援者の数 1151人
支援期間終了