■プロジェクトについて赤ちゃんとパパママが安心して過ごすための防災バッグです。被災時に赤ちゃんを連れて避難した時を想定しており、このバッグにはデザイン性・安全性・機能性の3つが兼ね備られております。
プロジェクトの概要
初めまして、プロダクトデザイナーの三島と申します。
今回私が製品化したいと考えているものは、「赤ちゃんのための防災バッグ」です。赤ちゃんとパパママがさまざまな自然災害から安全に避難し、快適に過ごすためにデザインされています。普段はマザーズバッグとしても使用でき、リビングや玄関に置けるようなスタイリッシュな形状をしております。赤ちゃんのための防災バッグとしての特徴は、以下の4つがあります。①ベビーベッドに変形②軽量で防水性・耐火性③4種類の持ち方④災害時に赤ちゃんが快適に過ごすための必需品ベビーベッドになることで、避難所でも赤ちゃんが快適に過ごせます。 避難所のような忙しい場所では、囲いのある場所で寝ることで周囲の騒音や埃から赤ちゃんを守り、蹴られる可能性を減らします。さらに中身は入れ替えやすくなっており、赤ちゃんの成長に合わせて簡単にカスタマイズすることができます。
解決したい課題と取り組むべき理由
世界中で自然災害が増えており、毎年約1億6千万人が被災し、約400億ドル以上の被害を受けています(内閣府防災情報のページ:http://www.bousai.go.jp/kokusai/kyoryoku/world.html)。それに伴い大人用の防災バッグが多く作られてきましたが、市場には赤ちゃん用の防災バッグはほとんどにありません。また東日本大震災や熊本地震でも避難所ではオムツやミルクが不足し、特に地震大国の日本において赤ちゃんのための防災バッグの必要性が明らかになっています。この事実を知り、私はこの社会問題をデザインの力で解決したいと考えました。
資金の使い道
赤ちゃんとパパママのための防災を助ける事業を立ち上げるために、資金を集めております。具体的に、赤ちゃんのための防災バッグをメインに、赤ちゃんのための防災製品を開発し販売していく予定です。いま現在はこの防災バッグの製品化の準備をし、来年中をめどに正式に販売を目指しています。さらに、事業としては赤ちゃんやパパママに関する防災情報をまとめたウェブサイト「防災ベビー」を作り、正しい防災知識を拡散していきます。
リターン(特典)について
<1,000円>支援へのお礼と非常用ホイッスル
<5,000円>防災ボックス(ボックス/ミルク8回分/ボトル4回分/湯沸し器4回分/水 500mlx2/クッキー 3食分/おしり吹きx1/ウエットティッシュx1/簡易トイレx2/アルミブランケットx2/圧縮タオルx1/カイロx2)
<10,000円> 防災マザーズバッグ
<15,000円> 防災マザーズバッグ+防災ボックス(ボックス/ミルク8回分/ボトル4回分/湯沸し器4回分/水 500mlx2/クッキー 3食分/おしり吹きx1/ウエットティッシュx1/簡易トイレx2/アルミブランケットx2/圧縮タオルx1/カイロx2)
リターンには金額に応じて、4種類を用意しております。防災マザーズバッグの中に、防災ボックスが収納できるようになっております。防災ボックスの中には、被災時に赤ちゃんにとって必需品である12種類のアイテムが入っております。
想定されるリスク
サクセス後にリターンを発注するため、プロジェクトの実施スケジュールが遅れる可能性があります。また試作段階であるため、現時点の誓約、仕様や中身の変更がある可能性がありますことを、あらかじめご了承ください。実施スケジュール等に変更が生じた場合、A-port内にある活動報告にて逐次お知らせさせていただきます。
お礼のメッセージ
このページを最後までご覧いただき、誠にありがとうございます。大人用の防災バッグに赤ちゃん用の製品を詰めただけのものではなく、赤ちゃんのための防災を考えたバッグという意味では日本にも世界にもありません。このアイデアは、この社会には無くてもならないものであると確信しております。このアイデアを実現するために、皆さん是非お力をお貸し頂ければ幸いです。
共同プロジェクト
こちらのプロジェクトは、ANAが運営するクラウドファンディング”WonderFLY”との共同プロジェクトとなります。
WonderFLY、A-portで支援金額を合算し、目標金額の達成を目指します。(合算の支援金額が目標金額を超えると、ファンディング成功となります)
■プロジェクトについて
赤ちゃんとパパママが安心して過ごすための防災バッグです。被災時に赤ちゃんを連れて避難した時を想定しており、このバッグにはデザイン性・安全性・機能性の3つが兼ね備られております。
プロジェクトの概要
初めまして、プロダクトデザイナーの三島と申します。
今回私が製品化したいと考えているものは、「赤ちゃんのための防災バッグ」です。赤ちゃんとパパママがさまざまな自然災害から安全に避難し、快適に過ごすためにデザインされています。普段はマザーズバッグとしても使用でき、リビングや玄関に置けるようなスタイリッシュな形状をしております。赤ちゃんのための防災バッグとしての特徴は、以下の4つがあります。
①ベビーベッドに変形
②軽量で防水性・耐火性
③4種類の持ち方
④災害時に赤ちゃんが快適に過ごすための必需品
ベビーベッドになることで、避難所でも赤ちゃんが快適に過ごせます。 避難所のような忙しい場所では、囲いのある場所で寝ることで周囲の騒音や埃から赤ちゃんを守り、蹴られる可能性を減らします。さらに中身は入れ替えやすくなっており、赤ちゃんの成長に合わせて簡単にカスタマイズすることができます。

解決したい課題と取り組むべき理由
世界中で自然災害が増えており、毎年約1億6千万人が被災し、約400億ドル以上の被害を受けています(内閣府防災情報のページ:http://www.bousai.go.jp/kokusai/kyoryoku/world.html)。それに伴い大人用の防災バッグが多く作られてきましたが、市場には赤ちゃん用の防災バッグはほとんどにありません。また東日本大震災や熊本地震でも避難所ではオムツやミルクが不足し、特に地震大国の日本において赤ちゃんのための防災バッグの必要性が明らかになっています。この事実を知り、私はこの社会問題をデザインの力で解決したいと考えました。
資金の使い道
赤ちゃんとパパママのための防災を助ける事業を立ち上げるために、資金を集めております。具体的に、赤ちゃんのための防災バッグをメインに、赤ちゃんのための防災製品を開発し販売していく予定です。いま現在はこの防災バッグの製品化の準備をし、来年中をめどに正式に販売を目指しています。さらに、事業としては赤ちゃんやパパママに関する防災情報をまとめたウェブサイト「防災ベビー」を作り、正しい防災知識を拡散していきます。
リターン(特典)について
<1,000円>
支援へのお礼と非常用ホイッスル
<5,000円>
防災ボックス
(ボックス/ミルク8回分/ボトル4回分/湯沸し器4回分/水 500mlx2/クッキー 3食分/おしり吹きx1/ウエットティッシュx1/簡易トイレx2/アルミブランケットx2/圧縮タオルx1/カイロx2)
<10,000円>
防災マザーズバッグ
<15,000円>
防災マザーズバッグ
+
防災ボックス
(ボックス/ミルク8回分/ボトル4回分/湯沸し器4回分/水 500mlx2/クッキー 3食分/おしり吹きx1/ウエットティッシュx1/簡易トイレx2/アルミブランケットx2/圧縮タオルx1/カイロx2)
リターンには金額に応じて、4種類を用意しております。防災マザーズバッグの中に、防災ボックスが収納できるようになっております。防災ボックスの中には、被災時に赤ちゃんにとって必需品である12種類のアイテムが入っております。
想定されるリスク
サクセス後にリターンを発注するため、プロジェクトの実施スケジュールが遅れる可能性があります。また試作段階であるため、現時点の誓約、仕様や中身の変更がある可能性がありますことを、あらかじめご了承ください。実施スケジュール等に変更が生じた場合、A-port内にある活動報告にて逐次お知らせさせていただきます。
お礼のメッセージ
このページを最後までご覧いただき、誠にありがとうございます。
大人用の防災バッグに赤ちゃん用の製品を詰めただけのものではなく、赤ちゃんのための防災を考えたバッグという意味では日本にも世界にもありません。このアイデアは、この社会には無くてもならないものであると確信しております。このアイデアを実現するために、皆さん是非お力をお貸し頂ければ幸いです。
共同プロジェクト
こちらのプロジェクトは、ANAが運営するクラウドファンディング”WonderFLY”との共同プロジェクトとなります。
WonderFLY、A-portで支援金額を合算し、目標金額の達成を目指します。
(合算の支援金額が目標金額を超えると、ファンディング成功となります)
ホーム
活動報告
0
支援者
1
再生する
■プロジェクトについて赤ちゃんとパパママが安心して過ごすための防災バッグです。被災時に赤ちゃんを連れて避難した時を想定しており、このバッグにはデザイン性・安全性・機能性の3つが兼ね備られております。 プロジェクトの概要 初めまして、プロダクトデザイナーの三島と申します。 今回私が製品化したいと考えているものは、「赤ちゃんのための防災バッグ」です。赤ちゃんとパパママがさまざまな自然災害から安全に避難し、快適に過ごすためにデザインされています。普段はマザーズバッグとしても使用でき、リビングや玄関に置けるようなスタイリッシュな形状をしております。赤ちゃんのための防災バッグとしての特徴は、以下の4つがあります。①ベビーベッドに変形②軽量で防水性・耐火性③4種類の持ち方④災害時に赤ちゃんが快適に過ごすための必需品ベビーベッドになることで、避難所でも赤ちゃんが快適に過ごせます。 避難所のような忙しい場所では、囲いのある場所で寝ることで周囲の騒音や埃から赤ちゃんを守り、蹴られる可能性を減らします。さらに中身は入れ替えやすくなっており、赤ちゃんの成長に合わせて簡単にカスタマイズすることができます。 解決したい課題と取り組むべき理由 世界中で自然災害が増えており、毎年約1億6千万人が被災し、約400億ドル以上の被害を受けています(内閣府防災情報のページ:http://www.bousai.go.jp/kokusai/kyoryoku/world.html)。それに伴い大人用の防災バッグが多く作られてきましたが、市場には赤ちゃん用の防災バッグはほとんどにありません。また東日本大震災や熊本地震でも避難所ではオムツやミルクが不足し、特に地震大国の日本において赤ちゃんのための防災バッグの必要性が明らかになっています。この事実を知り、私はこの社会問題をデザインの力で解決したいと考えました。 資金の使い道 赤ちゃんとパパママのための防災を助ける事業を立ち上げるために、資金を集めております。具体的に、赤ちゃんのための防災バッグをメインに、赤ちゃんのための防災製品を開発し販売していく予定です。いま現在はこの防災バッグの製品化の準備をし、来年中をめどに正式に販売を目指しています。さらに、事業としては赤ちゃんやパパママに関する防災情報をまとめたウェブサイト「防災ベビー」を作り、正しい防災知識を拡散していきます。 リターン(特典)について <1,000円>支援へのお礼と非常用ホイッスル <5,000円>防災ボックス(ボックス/ミルク8回分/ボトル4回分/湯沸し器4回分/水 500mlx2/クッキー 3食分/おしり吹きx1/ウエットティッシュx1/簡易トイレx2/アルミブランケットx2/圧縮タオルx1/カイロx2) <10,000円> 防災マザーズバッグ <15,000円> 防災マザーズバッグ+防災ボックス(ボックス/ミルク8回分/ボトル4回分/湯沸し器4回分/水 500mlx2/クッキー 3食分/おしり吹きx1/ウエットティッシュx1/簡易トイレx2/アルミブランケットx2/圧縮タオルx1/カイロx2) リターンには金額に応じて、4種類を用意しております。防災マザーズバッグの中に、防災ボックスが収納できるようになっております。防災ボックスの中には、被災時に赤ちゃんにとって必需品である12種類のアイテムが入っております。 想定されるリスク サクセス後にリターンを発注するため、プロジェクトの実施スケジュールが遅れる可能性があります。また試作段階であるため、現時点の誓約、仕様や中身の変更がある可能性がありますことを、あらかじめご了承ください。実施スケジュール等に変更が生じた場合、A-port内にある活動報告にて逐次お知らせさせていただきます。 お礼のメッセージ このページを最後までご覧いただき、誠にありがとうございます。大人用の防災バッグに赤ちゃん用の製品を詰めただけのものではなく、赤ちゃんのための防災を考えたバッグという意味では日本にも世界にもありません。このアイデアは、この社会には無くてもならないものであると確信しております。このアイデアを実現するために、皆さん是非お力をお貸し頂ければ幸いです。 共同プロジェクト こちらのプロジェクトは、ANAが運営するクラウドファンディング”WonderFLY”との共同プロジェクトとなります。 WonderFLY、A-portで支援金額を合算し、目標金額の達成を目指します。(合算の支援金額が目標金額を超えると、ファンディング成功となります)
■プロジェクトについて
赤ちゃんとパパママが安心して過ごすための防災バッグです。被災時に赤ちゃんを連れて避難した時を想定しており、このバッグにはデザイン性・安全性・機能性の3つが兼ね備られております。
プロジェクトの概要
初めまして、プロダクトデザイナーの三島と申します。
今回私が製品化したいと考えているものは、「赤ちゃんのための防災バッグ」です。赤ちゃんとパパママがさまざまな自然災害から安全に避難し、快適に過ごすためにデザインされています。普段はマザーズバッグとしても使用でき、リビングや玄関に置けるようなスタイリッシュな形状をしております。赤ちゃんのための防災バッグとしての特徴は、以下の4つがあります。
①ベビーベッドに変形
②軽量で防水性・耐火性
③4種類の持ち方
④災害時に赤ちゃんが快適に過ごすための必需品
ベビーベッドになることで、避難所でも赤ちゃんが快適に過ごせます。 避難所のような忙しい場所では、囲いのある場所で寝ることで周囲の騒音や埃から赤ちゃんを守り、蹴られる可能性を減らします。さらに中身は入れ替えやすくなっており、赤ちゃんの成長に合わせて簡単にカスタマイズすることができます。
解決したい課題と取り組むべき理由
世界中で自然災害が増えており、毎年約1億6千万人が被災し、約400億ドル以上の被害を受けています(内閣府防災情報のページ:http://www.bousai.go.jp/kokusai/kyoryoku/world.html)。それに伴い大人用の防災バッグが多く作られてきましたが、市場には赤ちゃん用の防災バッグはほとんどにありません。また東日本大震災や熊本地震でも避難所ではオムツやミルクが不足し、特に地震大国の日本において赤ちゃんのための防災バッグの必要性が明らかになっています。この事実を知り、私はこの社会問題をデザインの力で解決したいと考えました。
資金の使い道
赤ちゃんとパパママのための防災を助ける事業を立ち上げるために、資金を集めております。具体的に、赤ちゃんのための防災バッグをメインに、赤ちゃんのための防災製品を開発し販売していく予定です。いま現在はこの防災バッグの製品化の準備をし、来年中をめどに正式に販売を目指しています。さらに、事業としては赤ちゃんやパパママに関する防災情報をまとめたウェブサイト「防災ベビー」を作り、正しい防災知識を拡散していきます。
リターン(特典)について
<1,000円>
支援へのお礼と非常用ホイッスル
<5,000円>
防災ボックス
(ボックス/ミルク8回分/ボトル4回分/湯沸し器4回分/水 500mlx2/クッキー 3食分/おしり吹きx1/ウエットティッシュx1/簡易トイレx2/アルミブランケットx2/圧縮タオルx1/カイロx2)
<10,000円>
防災マザーズバッグ
<15,000円>
防災マザーズバッグ
+
防災ボックス
(ボックス/ミルク8回分/ボトル4回分/湯沸し器4回分/水 500mlx2/クッキー 3食分/おしり吹きx1/ウエットティッシュx1/簡易トイレx2/アルミブランケットx2/圧縮タオルx1/カイロx2)
リターンには金額に応じて、4種類を用意しております。防災マザーズバッグの中に、防災ボックスが収納できるようになっております。防災ボックスの中には、被災時に赤ちゃんにとって必需品である12種類のアイテムが入っております。
想定されるリスク
サクセス後にリターンを発注するため、プロジェクトの実施スケジュールが遅れる可能性があります。また試作段階であるため、現時点の誓約、仕様や中身の変更がある可能性がありますことを、あらかじめご了承ください。実施スケジュール等に変更が生じた場合、A-port内にある活動報告にて逐次お知らせさせていただきます。
お礼のメッセージ
このページを最後までご覧いただき、誠にありがとうございます。
大人用の防災バッグに赤ちゃん用の製品を詰めただけのものではなく、赤ちゃんのための防災を考えたバッグという意味では日本にも世界にもありません。このアイデアは、この社会には無くてもならないものであると確信しております。このアイデアを実現するために、皆さん是非お力をお貸し頂ければ幸いです。
共同プロジェクト
こちらのプロジェクトは、ANAが運営するクラウドファンディング”WonderFLY”との共同プロジェクトとなります。
WonderFLY、A-portで支援金額を合算し、目標金額の達成を目指します。
(合算の支援金額が目標金額を超えると、ファンディング成功となります)
支援期間終了
このプロジェクトが気に入ったら
いいね!しよう
最新のプロジェクト情報をお届けします。
支援者
1人
残り期間
0日
集まっている金額
1,000円
目標金額:1,000,000円
A-port側支援金額:1,000円
WonderFly側支援金額:0円
A-port側支援者数:1人
WonderFly側支援者数:0人
達成率0%
2018年02月26日23:59に終了しました。
支援期間終了
起案者
TAISEI MISHIMA
1,000円
お礼状+非常用ホイッスル
リターン
・お礼状
・非常用ホイッスル
支援者の数 1人
お届け予定:2018年7月
支援期間終了
5,000円
【早割20%OFF】赤ちゃんのための防災ボックス
リターン
・防災ベビーボックス
(ボックス/ミルク8回分/ボトル4回分/湯沸し器4回分/水 500mlx2/クッキー 3食分/おしり吹きx1/ウエットティッシュx1/簡易トイレx2/アルミブランケットx2/圧縮タオルx1/カイロx2)
支援者の数 0人
お届け予定:2018年9月
支援期間終了
10,000円
【早割30%OFF】赤ちゃんのための防災マザーズバッグ
リターン
・防災マザーズバッグ
支援者の数 0人
お届け予定:2018年9月
支援期間終了
15,000円
【完全版】防災マザーズバッグ(防災ボックス付き)
リターン
・防災マザーズバッグ
・防災ボックス
(ボックス/ミルク8回分/ボトル4回分/湯沸し器4回分/水 500mlx2/クッキー 3食分/おしり吹きx1/ウエットティッシュx1/簡易トイレx2/アルミブランケットx2/圧縮タオルx1/カイロx2)
支援者の数 0人
お届け予定:2018年9月
支援期間終了