Callは、兵庫西播磨地区の高校軽音楽部に所属する生徒を主体とした、ライブイベントです。2019年5月4日~5日の二日間、姫路市手柄山山頂にある手柄山交流ステーション前、屋外ステージにて開催します。今回のクラウドファンディングの目的は、開催費用の捻出と、このイベントを一人でも多くの方に知ってもらうことです。

今年度で6回目の開催、しかし運営費の目途が未だに立っておりません
2014年から始まった「call ~誘い~」は、今年度で6回目の開催の運びとなりました。
昨年は12校と5組の大人バンド、合計250名以上の生徒達が参加しました。今年は、13校と4組の大人バンドが参加予定です。
運営費の大半を担っていた姫路市からの助成金は、昨年減額(半減)となってしまい、今年度は、運営費の目途は未だに立っておりません。
ステージで演奏する生徒達の、活き活きとした表情。その演奏を、自分と同じように喜び楽しむ生徒達の姿を見ていると、同年代の奏でる音楽を間近に感じることが出来るのが屋外ライブの良さであると感じております。

私達はこの先も、音楽を共有出来る場所と、生涯の想い出になる時間を作り続けてゆきたいと思います。
また、call 6から、新たな試みとして、複数校の生徒達によるコラボレーションバンド演奏(コラボセッション)も、企画しています。
今後は安定した運営方法を構築するとともに、SNSや動画配信といった、生徒達の音楽の可能性を広げてゆく取り組みも行ってゆきたいと考えております。
イベント詳細
開催時期::2019年5月4日~5月5日
開催場所:姫路市手柄山山頂、交流ステーション前屋外ステージ (雨天の場合は、同交流ステーション内、多目的室)

開催時間:両日ともに 9時半~16時予定、演奏タイムスケジュールは参加校が決定次第、A-port内にある活動報告でお知らせいたします。(決定は3月中旬の予定)

資金の使い道
今回募集するお金の使い道は、イベント開催費用でして、主には音響費用です。
callは、他校の生徒や世代の違う大人達と時間を共にすることで生まれる、新たな発見や演奏技術の向上と、屋外ならではの臨場感や一体感からなる友情や想い出作りを目的としています。高校生達にとっては生涯に一度しかない屋外合同ライブです。ならば、きちんとした音響空間で歌わせてやりたい、演奏させてやりたいというのがcallの想いの一つです。
参加する生徒の多くは三年生であり、高校卒業と同時に解散してしまうバンドがほとんどのようです。高校生軽音楽部には野球でいうところの県大会や甲子園のような制度はなく、大半の生徒が、個々に楽しんで卒業してゆくのが現状です。ならば、callは、高校生活を、音楽と、仲間達と過ごした証になるようなイベントにしてゆきたい。そう考えています。
手柄山の大空の下、最高の音響空間で演奏する生徒達の姿を、多くの方に観て頂けたなら、きっと、生徒達の音楽の可能性も広がり、応援頂いた皆様には、生徒達の元気とパワーを沢山お届け出来ると思います!
リターンについて
1.000円の場合 御礼のメール
3.000円の場合 御礼のお手紙と、DVD
5.000円の場合 御礼のお手紙とDVDに加えて、特別協賛枠としてDVDのエンドロールにお名前を掲載※お名前はA-port支援者欄に掲載される名前を使用します。(URL)名前はマイページより変更可能です。
御礼のお手紙:スタッフや演奏者からの御礼の言葉を、まとめてお手紙にしてお届けします。
※DVD:このDVDでしか見ることの出来ないメイキング映像や、イベント二日間のダイジェスト映像をDVDにまとめてお届けします。
(いずれも、イベント終了後から10日程度で発送の予定)
※御礼のメールとは:Eメールにて、callからご支援御礼の言葉をお届けさせて頂きます。
※御礼のお手紙とは:スタッフや演奏者からの御礼の言葉をお手紙にしてお届けします。
想定されるリスク
・当日の雨天や荒天等による演奏の中断と、室内演奏への変更する恐れがあります。
最後に
最後まで読んで頂きまして、ありがとうございました!運営費の確保が難しい年は高校生達からも少しずつの参加費を頂いているのが現状ですが、高校生達には負担を掛けることなく開催できる方法を模索し、西播磨地区だけではなく県西部、兵庫県、やがては全国の高校を対象とした、大きな環に発展させたいと思っております!よろしくお願いします!
また、お近くに来られる際は、是非とも高校生達のはつらつとした姿を観に来てやって下さい!
Call実行委員会 田口真太郎
ホーム
活動報告
7
支援者
10
再生する
Callは、兵庫西播磨地区の高校軽音楽部に所属する生徒を主体とした、ライブイベントです。2019年5月4日~5日の二日間、姫路市手柄山山頂にある手柄山交流ステーション前、屋外ステージにて開催します。今回のクラウドファンディングの目的は、開催費用の捻出と、このイベントを一人でも多くの方に知ってもらうことです。 今年度で6回目の開催、しかし運営費の目途が未だに立っておりません 2014年から始まった「call ~誘い~」は、今年度で6回目の開催の運びとなりました。昨年は12校と5組の大人バンド、合計250名以上の生徒達が参加しました。今年は、13校と4組の大人バンドが参加予定です。 運営費の大半を担っていた姫路市からの助成金は、昨年減額(半減)となってしまい、今年度は、運営費の目途は未だに立っておりません。ステージで演奏する生徒達の、活き活きとした表情。その演奏を、自分と同じように喜び楽しむ生徒達の姿を見ていると、同年代の奏でる音楽を間近に感じることが出来るのが屋外ライブの良さであると感じております。 私達はこの先も、音楽を共有出来る場所と、生涯の想い出になる時間を作り続けてゆきたいと思います。 また、call 6から、新たな試みとして、複数校の生徒達によるコラボレーションバンド演奏(コラボセッション)も、企画しています。 今後は安定した運営方法を構築するとともに、SNSや動画配信といった、生徒達の音楽の可能性を広げてゆく取り組みも行ってゆきたいと考えております。 イベント詳細 開催時期::2019年5月4日~5月5日 開催場所:姫路市手柄山山頂、交流ステーション前屋外ステージ (雨天の場合は、同交流ステーション内、多目的室) 開催時間:両日ともに 9時半~16時予定、演奏タイムスケジュールは参加校が決定次第、A-port内にある活動報告でお知らせいたします。(決定は3月中旬の予定) 資金の使い道 今回募集するお金の使い道は、イベント開催費用でして、主には音響費用です。 callは、他校の生徒や世代の違う大人達と時間を共にすることで生まれる、新たな発見や演奏技術の向上と、屋外ならではの臨場感や一体感からなる友情や想い出作りを目的としています。高校生達にとっては生涯に一度しかない屋外合同ライブです。ならば、きちんとした音響空間で歌わせてやりたい、演奏させてやりたいというのがcallの想いの一つです。 参加する生徒の多くは三年生であり、高校卒業と同時に解散してしまうバンドがほとんどのようです。高校生軽音楽部には野球でいうところの県大会や甲子園のような制度はなく、大半の生徒が、個々に楽しんで卒業してゆくのが現状です。ならば、callは、高校生活を、音楽と、仲間達と過ごした証になるようなイベントにしてゆきたい。そう考えています。 手柄山の大空の下、最高の音響空間で演奏する生徒達の姿を、多くの方に観て頂けたなら、きっと、生徒達の音楽の可能性も広がり、応援頂いた皆様には、生徒達の元気とパワーを沢山お届け出来ると思います! リターンについて 1.000円の場合 御礼のメール 3.000円の場合 御礼のお手紙と、DVD 5.000円の場合 御礼のお手紙とDVDに加えて、特別協賛枠としてDVDのエンドロールにお名前を掲載※お名前はA-port支援者欄に掲載される名前を使用します。(URL)名前はマイページより変更可能です。 御礼のお手紙:スタッフや演奏者からの御礼の言葉を、まとめてお手紙にしてお届けします。 ※DVD:このDVDでしか見ることの出来ないメイキング映像や、イベント二日間のダイジェスト映像をDVDにまとめてお届けします。 (いずれも、イベント終了後から10日程度で発送の予定) ※御礼のメールとは:Eメールにて、callからご支援御礼の言葉をお届けさせて頂きます。※御礼のお手紙とは:スタッフや演奏者からの御礼の言葉をお手紙にしてお届けします。 想定されるリスク ・当日の雨天や荒天等による演奏の中断と、室内演奏への変更する恐れがあります。最後に 最後まで読んで頂きまして、ありがとうございました!運営費の確保が難しい年は高校生達からも少しずつの参加費を頂いているのが現状ですが、高校生達には負担を掛けることなく開催できる方法を模索し、西播磨地区だけではなく県西部、兵庫県、やがては全国の高校を対象とした、大きな環に発展させたいと思っております!よろしくお願いします! また、お近くに来られる際は、是非とも高校生達のはつらつとした姿を観に来てやって下さい! Call実行委員会 田口真太郎
Callは、兵庫西播磨地区の高校軽音楽部に所属する生徒を主体とした、ライブイベントです。2019年5月4日~5日の二日間、姫路市手柄山山頂にある手柄山交流ステーション前、屋外ステージにて開催します。今回のクラウドファンディングの目的は、開催費用の捻出と、このイベントを一人でも多くの方に知ってもらうことです。
今年度で6回目の開催、しかし運営費の目途が未だに立っておりません
2014年から始まった「call ~誘い~」は、今年度で6回目の開催の運びとなりました。
昨年は12校と5組の大人バンド、合計250名以上の生徒達が参加しました。今年は、13校と4組の大人バンドが参加予定です。
運営費の大半を担っていた姫路市からの助成金は、昨年減額(半減)となってしまい、今年度は、運営費の目途は未だに立っておりません。
ステージで演奏する生徒達の、活き活きとした表情。その演奏を、自分と同じように喜び楽しむ生徒達の姿を見ていると、同年代の奏でる音楽を間近に感じることが出来るのが屋外ライブの良さであると感じております。
私達はこの先も、音楽を共有出来る場所と、生涯の想い出になる時間を作り続けてゆきたいと思います。
また、call 6から、新たな試みとして、複数校の生徒達によるコラボレーションバンド演奏(コラボセッション)も、企画しています。
今後は安定した運営方法を構築するとともに、SNSや動画配信といった、生徒達の音楽の可能性を広げてゆく取り組みも行ってゆきたいと考えております。
イベント詳細
開催時期::2019年5月4日~5月5日
開催場所:姫路市手柄山山頂、交流ステーション前屋外ステージ (雨天の場合は、同交流ステーション内、多目的室)
開催時間:両日ともに 9時半~16時予定、演奏タイムスケジュールは参加校が決定次第、A-port内にある活動報告でお知らせいたします。(決定は3月中旬の予定)
資金の使い道
今回募集するお金の使い道は、イベント開催費用でして、主には音響費用です。
callは、他校の生徒や世代の違う大人達と時間を共にすることで生まれる、新たな発見や演奏技術の向上と、屋外ならではの臨場感や一体感からなる友情や想い出作りを目的としています。高校生達にとっては生涯に一度しかない屋外合同ライブです。ならば、きちんとした音響空間で歌わせてやりたい、演奏させてやりたいというのがcallの想いの一つです。
参加する生徒の多くは三年生であり、高校卒業と同時に解散してしまうバンドがほとんどのようです。高校生軽音楽部には野球でいうところの県大会や甲子園のような制度はなく、大半の生徒が、個々に楽しんで卒業してゆくのが現状です。ならば、callは、高校生活を、音楽と、仲間達と過ごした証になるようなイベントにしてゆきたい。そう考えています。
手柄山の大空の下、最高の音響空間で演奏する生徒達の姿を、多くの方に観て頂けたなら、きっと、生徒達の音楽の可能性も広がり、応援頂いた皆様には、生徒達の元気とパワーを沢山お届け出来ると思います!
リターンについて
1.000円の場合 御礼のメール
3.000円の場合 御礼のお手紙と、DVD
5.000円の場合 御礼のお手紙とDVDに加えて、特別協賛枠としてDVDのエンドロールにお名前を掲載※お名前はA-port支援者欄に掲載される名前を使用します。(URL)名前はマイページより変更可能です。
御礼のお手紙:スタッフや演奏者からの御礼の言葉を、まとめてお手紙にしてお届けします。
※DVD:このDVDでしか見ることの出来ないメイキング映像や、イベント二日間のダイジェスト映像をDVDにまとめてお届けします。 (いずれも、イベント終了後から10日程度で発送の予定)
※御礼のメールとは:Eメールにて、callからご支援御礼の言葉をお届けさせて頂きます。
※御礼のお手紙とは:スタッフや演奏者からの御礼の言葉をお手紙にしてお届けします。
想定されるリスク
・当日の雨天や荒天等による演奏の中断と、室内演奏への変更する恐れがあります。
最後に
最後まで読んで頂きまして、ありがとうございました!運営費の確保が難しい年は高校生達からも少しずつの参加費を頂いているのが現状ですが、高校生達には負担を掛けることなく開催できる方法を模索し、西播磨地区だけではなく県西部、兵庫県、やがては全国の高校を対象とした、大きな環に発展させたいと思っております!よろしくお願いします!
また、お近くに来られる際は、是非とも高校生達のはつらつとした姿を観に来てやって下さい!
Call実行委員会 田口真太郎
支援期間終了
このプロジェクトが気に入ったら
いいね!しよう
最新のプロジェクト情報をお届けします。
支援者
10人
残り期間
0日
集まっている金額
50,000円
目標金額:300,000円
達成率16%
2019年05月07日23:59に終了しました。
支援期間終了
起案者
call実行委員会 田口真太郎
(2019年1月)現時点で12校、延べ200名以上が参加予定です!
また、call2019から新たな試みとして、複数校の生徒達による合同演奏(コラボセッション)を企画しています!
1,000円
お礼のメール
リターン
Eメールにて、callからご支援御礼の言葉をお届けさせて頂きます。
支援者の数 2人
お届け予定:2019年5月
支援期間終了
3,000円
御礼のお手紙と、DVD
リターン
・スタッフや演奏者からの御礼の言葉をお手紙にしてお届けします。
・このDVDでしか見ることの出来ないメイキング映像や、イベント二日間のダイジェスト映像をDVDにまとめてお届けします。
支援者の数 2人
お届け予定:2019年5月
支援期間終了
5,000円
御礼のお手紙+DVD+DVDエンドロールにお名前掲載
リターン
・スタッフや演奏者からの御礼の言葉をお手紙にしてお届けします。
・このDVDでしか見ることの出来ないメイキング映像や、イベント二日間のダイジェスト映像をDVDにまとめてお届けします。
・特別協賛枠としてDVDのエンドロールにお名前を掲載させて頂きます。
支援者の数 6人
お届け予定:2019年5月
支援期間終了