---------プロジェクト中止の経緯ご報告とお詫びにつきまして-----------
本プロジェクトに多数のご協力・ご支援を頂き、ありがとうございます。
これまで、プロジェクトを前向きに進めてまいりましたが、起案者・岡上の事情により、
「犬と飼い主専用のツアーバスを購入する」計画自体が不可能となってしまいました。
このため、プロジェクトの継続を断念し、10月13日をもってお支援の募集を打ち切らせて頂きます。
このプロジェクト「成功の可否に関わらず実行する」ものであり、すでにご支援頂いた方の支援金は決済されておりますが、責任をもって返還させて頂きますので、どうかご理解・ご了承ただけますと幸いです。
支援者の皆様には別途ご連絡をさせていただきますが、このような状況になってしまいましたことを心よりお詫び申し上げます。
岡上和明
--------------------------------------------------------------------------------------
犬と一緒に旅行に行けない愛犬家を減らすため、犬と飼い主専用のツアーバスを購入する費用を集めます。
旅行会社と協業し、犬と愛犬家専用のツアーバスを運行させ、愛犬家も一般の方に気を遣わず、心から旅行を楽しんでいただくバスツアーを実現します。
Photo By Marlies Kloet
■犬専用のツアーバスがあればいいのに・・・
私、岡上和明は、約4年前、兵庫県の淡路島でペット同伴可能の会員制コテージの運営、ツアー誘致をしていました。
その際、添乗員から「犬と一緒に行ける、犬専用のバスツアーがなくて困っている愛犬家が多い」と聞き、実現できたら愛犬家に喜ばれるだろうと、考え続けていました。
■犬専用のツアーバスがないなら自分で作ってしまおう!
Photo By Alex Gage
約2年前、ペットグッズ販売会社の方と、犬バスツアーについて相談しました。
犬と愛犬家専用のツアーバスがなく、旅行会社も困っていることや、飼い主や添乗員が、一般の方に気を遣いながら犬を連れて旅行に出かけている現状の問題意識を共有しました。
犬専用バスの必要性を考えていた私は「犬専用のバスを買いたいんです!」と日頃の想いを彼にぶつけました。
「犬と一緒の旅行をセールスポイントにしている旅行会社はあるけど、犬と飼い主専用のバスを改修し、運行させるのは、日本初の試みですよね! クラウドファンディングで支援を募ってみれば?」と彼のアドバイスを受け、バスの購入を決意しました。
■犬ツアー専用バスで、
犬と飼い主の方が快適に旅行できるように!
「日本初! 犬ツアー専用バス」の元になるバスを購入し、快適に旅行できるように改修し、犬と飼い主が一緒にツアーを楽しめる環境を作って、運行します。
一般の方、愛犬家の方はもちろん、特に今まで愛犬と一緒に旅行ができず、困っていたみなさまからのご支援を何卒お願いいたします。
■ツアーバスで【 したい 】こと。【 できる 】こと。
犬を通じて培った人脈が私の大切な財産です。
3社の旅行会社から「犬専用のバスを準備してくれれば、ご希望の頻度でツアーが組めるよう協力します」と運行のご協力をお約束頂きました。
私が実現したかったもう一つの夢が「地域活性化」です。
兵庫県内の行政の方に「犬バスツアーが街に来てくれると、街おこしになるからぜひ誘致させてください」と励まされ、犬バスツアーをできる限り全国の市区町村で運行させたいと思いました。
ペットショップ主催の旅行や、愛犬家のオフ会など、グループ旅行に使って頂くことで、新たな「わん友」ができ、楽しい思い出作りにも貢献します。アニマルセラピーの方々と連携したツアーも企画中です。
犬専用ツアーバスで「親孝行の代わり」「全国の介護施設への慰問」「旅行難民を無くす」など、今までの夢を実現していきたいと思います。あなたの想いを、ぜひこの犬専用ツアーバスに託してください。
■一日も早く「犬専用バスツアー」を催行したい!
「平成28年(2016年)全国犬猫飼育実態調査 結果」を見て驚きました。
「愛犬家の3人に1人が犬と一緒に旅行ができなかったのか…」と。
3割という数値は、想像をはるかに超えていました。
このまま、バスを入手せずに手をこまねいていたら、犬と一緒に旅行できない飼い主は増える一方です。だからこそ一日も早くバスを購入し、 「犬専用バスツアー」を催行したいと思っています。
将来は「はとバス」のように毎日運行し、近所に散歩に行くような気軽さでツアーに参加して頂けるよう、努力を続けます。
(一般社団法人 ペットフード協会調査、2017年1月発表より転載)
■リターンについて
1,000円< 支援者活動報告>
3,000円<支援者活動報告+お礼のメッセージ+当会オリジナル缶バッジ+バスの写真>
5,000円<支援者活動報告+お礼のメッセージ+当会オリジナル缶バッジとストラップ+バスの写真>
10,000円<支援者活動報告+お礼のメッセージ+支援者のお名前または犬の名前をバスに掲載+バスの写真>
※バスの前方入口付近に掲載予定。一文字1cm×1cmの大きさ。一名または一匹のお名前に限ります。
30,000円<支援者活動報告+お礼のメッセージ+ +支援者のお名前または犬の名前をバスに掲載当会オリジナルTシャツ:(サイズはS・M・L・2L・3Lから。色は白か黒を選択可能)+バスの写真>
※バスの前方入口付近に掲載予定。一文字1cm×1cmの大きさ。一名または一匹のお名前に限ります。
※ご希望のサイズはサイト内メールで確認させていただきます。
50,000円<支援者活動報告+お礼のメッセージ+当会企画ツアーへご招待+バスの写真>
※このツアーは大阪発着・3月に催行(予定)・目的地は兵庫県・淡路島(予定)、ツアーの権利は譲渡不可能です。詳細はバスの運行決定後、ご協力頂く旅行会社様が一般に発表する前に、ご支援者様に責任を持ってお伝えいたします。
50,000円<支援者活動報告+お礼のメッセージ+ツアーバスに飼い犬の写真と名前を掲載+バスの写真>
※飼い犬の写真は、1匹限定。写真は2cm×2cmの大きさで、名前は写真の下に掲載します。
100,000円<支援者活動報告+お礼のメッセージ+ツアーバスに飼い犬の写真と名前を掲載+バスの写真>
※飼い犬の写真は、5匹までに限定。写真は縦5cm×横5cm。名前は5cm以内になります。
200,000円<支援者活動報告+お礼のメッセージ+飼い犬の写真を肉球マークの一部としてバスの後部にラッピングします+バスの写真>
300,000円<支援者活動報告+お礼のメッセージ+企業名をバスの左側(歩行者に注目される左側)に掲載(ツアー10回限定)+バスの写真>※個人の方も掲載可能とします。
■お名前掲載時の諸注意
・表記名について、まずはサイト内メールで確認させて頂きます。2018/1/6(土)までお返事がない場合は、本プロジェクトの「支援者」欄に表記されているお名前(ニックネーム)を印刷します。
■飼い犬のお写真掲載時の諸注意
まずはサイト内メールで確認させていただきます。その後、当会(i.e.afureru@gmail.com)までお写真を添付してご送付ください。2018/1/6(土)までに、ご連絡がない場合は、権利放棄と見做させていただきます。
■広告掲載についての諸注意
・個人の方も広告掲載可能です。
・広告のサイズ等は当会からサイト内メールまたは当会メール(i.e.afureru@gmail.com)にてお知らせいたします。
・広告内容については当会からサイト内メールまたは当会メール(i.e.afureru@gmail.com)にて広告主様のご要望をお伺いいたします。
・広告掲載社名または広告掲載個人名は、2018/1/6(土)までに、i.e.afureru@gmail.comまでご連絡ください。ご申請がない場合、本プロジェクトの「支援者」欄に表記されているお名前(ニックネーム)を印刷します。
・誹謗中傷、政治宗教的な内容が含まれていると判断した場合、掲載は見送らせていただきます。(返金は出来ません)
・印刷場所のご指定はできません。
・バスの写真及び、名前の記載と犬の写真記載はバスに掲載後、画像データとして送付致します。
■資金の用途
ツアーバスに必要な資金の概算は、総額で700万円を予定しています。
今回は、その内の300万円を、ご支援いただきたくお願いいたします。
①中古バスの購入費 :300万円
②バスの検査及び改造費 :80万円
③バスの初年度の維持管理委託費 :120万円
④ツアーへの招待費 :20万円
⑤リターンの制作費と送料 :80万円
⑥初年度の事務所諸経費と運営費 :100万円
■想定されるリスク
目標金額に達しない場合、バスをすぐに購入できず、来年3月初発(予定)の『日本初!犬ツアー専用バス』の運行が大幅に遅れてしまうリスクがあります。
しかし、すでに犬バスツアーを心待ちにしている方が多数いるので、本プロジェクトの成功の可否に関わらず地道に実現して参ります。皆様のリターンが変更になることはございません。
支援者のみなさまには、都度進捗ご報告をお約束致します。
■犬と一緒に旅行できない愛犬家を一人でも減らしたいという想い
愛犬家の母も免許証の返還を検討する年齢になり、旅行が難しくなりました。車を持っていても犬がいるために遠出を控えざるえない人たち。今まで愛犬たちと一緒に旅行がしたくてもできなかった愛犬家。
将来、こうした方たちは増え続けます。
一人でも多くの方を笑顔にするために、大阪から全国へと犬と愛犬家が一緒に旅行できる犬専用バスの路線を増やしたい。
人間と犬とが、同じ立場で旅行することを実現して、一緒に笑顔を増やしていきましょう。
ホーム
活動報告
0
支援者
1
---------プロジェクト中止の経緯ご報告とお詫びにつきまして-----------本プロジェクトに多数のご協力・ご支援を頂き、ありがとうございます。これまで、プロジェクトを前向きに進めてまいりましたが、起案者・岡上の事情により、「犬と飼い主専用のツアーバスを購入する」計画自体が不可能となってしまいました。このため、プロジェクトの継続を断念し、10月13日をもってお支援の募集を打ち切らせて頂きます。このプロジェクト「成功の可否に関わらず実行する」ものであり、すでにご支援頂いた方の支援金は決済されておりますが、責任をもって返還させて頂きますので、どうかご理解・ご了承ただけますと幸いです。支援者の皆様には別途ご連絡をさせていただきますが、このような状況になってしまいましたことを心よりお詫び申し上げます。 岡上和明--------------------------------------------------------------------------------------犬と一緒に旅行に行けない愛犬家を減らすため、犬と飼い主専用のツアーバスを購入する費用を集めます。旅行会社と協業し、犬と愛犬家専用のツアーバスを運行させ、愛犬家も一般の方に気を遣わず、心から旅行を楽しんでいただくバスツアーを実現します。 Photo By Marlies Kloet ■犬専用のツアーバスがあればいいのに・・・ 私、岡上和明は、約4年前、兵庫県の淡路島でペット同伴可能の会員制コテージの運営、ツアー誘致をしていました。 その際、添乗員から「犬と一緒に行ける、犬専用のバスツアーがなくて困っている愛犬家が多い」と聞き、実現できたら愛犬家に喜ばれるだろうと、考え続けていました。 ■犬専用のツアーバスがないなら自分で作ってしまおう! Photo By Alex Gage 約2年前、ペットグッズ販売会社の方と、犬バスツアーについて相談しました。 犬と愛犬家専用のツアーバスがなく、旅行会社も困っていることや、飼い主や添乗員が、一般の方に気を遣いながら犬を連れて旅行に出かけている現状の問題意識を共有しました。 犬専用バスの必要性を考えていた私は「犬専用のバスを買いたいんです!」と日頃の想いを彼にぶつけました。 「犬と一緒の旅行をセールスポイントにしている旅行会社はあるけど、犬と飼い主専用のバスを改修し、運行させるのは、日本初の試みですよね! クラウドファンディングで支援を募ってみれば?」と彼のアドバイスを受け、バスの購入を決意しました。 ■犬ツアー専用バスで、犬と飼い主の方が快適に旅行できるように! 「日本初! 犬ツアー専用バス」の元になるバスを購入し、快適に旅行できるように改修し、犬と飼い主が一緒にツアーを楽しめる環境を作って、運行します。 一般の方、愛犬家の方はもちろん、特に今まで愛犬と一緒に旅行ができず、困っていたみなさまからのご支援を何卒お願いいたします。 ■ツアーバスで【 したい 】こと。【 できる 】こと。 犬を通じて培った人脈が私の大切な財産です。 3社の旅行会社から「犬専用のバスを準備してくれれば、ご希望の頻度でツアーが組めるよう協力します」と運行のご協力をお約束頂きました。 私が実現したかったもう一つの夢が「地域活性化」です。 兵庫県内の行政の方に「犬バスツアーが街に来てくれると、街おこしになるからぜひ誘致させてください」と励まされ、犬バスツアーをできる限り全国の市区町村で運行させたいと思いました。 ペットショップ主催の旅行や、愛犬家のオフ会など、グループ旅行に使って頂くことで、新たな「わん友」ができ、楽しい思い出作りにも貢献します。アニマルセラピーの方々と連携したツアーも企画中です。 犬専用ツアーバスで「親孝行の代わり」「全国の介護施設への慰問」「旅行難民を無くす」など、今までの夢を実現していきたいと思います。あなたの想いを、ぜひこの犬専用ツアーバスに託してください。 ■一日も早く「犬専用バスツアー」を催行したい!「平成28年(2016年)全国犬猫飼育実態調査 結果」を見て驚きました。 「愛犬家の3人に1人が犬と一緒に旅行ができなかったのか…」と。 3割という数値は、想像をはるかに超えていました。このまま、バスを入手せずに手をこまねいていたら、犬と一緒に旅行できない飼い主は増える一方です。だからこそ一日も早くバスを購入し、 「犬専用バスツアー」を催行したいと思っています。 将来は「はとバス」のように毎日運行し、近所に散歩に行くような気軽さでツアーに参加して頂けるよう、努力を続けます。 (一般社団法人 ペットフード協会調査、2017年1月発表より転載) ■リターンについて1,000円< 支援者活動報告> 3,000円<支援者活動報告+お礼のメッセージ+当会オリジナル缶バッジ+バスの写真> 5,000円<支援者活動報告+お礼のメッセージ+当会オリジナル缶バッジとストラップ+バスの写真> 10,000円<支援者活動報告+お礼のメッセージ+支援者のお名前または犬の名前をバスに掲載+バスの写真> ※バスの前方入口付近に掲載予定。一文字1cm×1cmの大きさ。一名または一匹のお名前に限ります。 30,000円<支援者活動報告+お礼のメッセージ+ +支援者のお名前または犬の名前をバスに掲載当会オリジナルTシャツ:(サイズはS・M・L・2L・3Lから。色は白か黒を選択可能)+バスの写真>※バスの前方入口付近に掲載予定。一文字1cm×1cmの大きさ。一名または一匹のお名前に限ります。※ご希望のサイズはサイト内メールで確認させていただきます。 50,000円<支援者活動報告+お礼のメッセージ+当会企画ツアーへご招待+バスの写真>※このツアーは大阪発着・3月に催行(予定)・目的地は兵庫県・淡路島(予定)、ツアーの権利は譲渡不可能です。詳細はバスの運行決定後、ご協力頂く旅行会社様が一般に発表する前に、ご支援者様に責任を持ってお伝えいたします。 50,000円<支援者活動報告+お礼のメッセージ+ツアーバスに飼い犬の写真と名前を掲載+バスの写真>※飼い犬の写真は、1匹限定。写真は2cm×2cmの大きさで、名前は写真の下に掲載します。 100,000円<支援者活動報告+お礼のメッセージ+ツアーバスに飼い犬の写真と名前を掲載+バスの写真>※飼い犬の写真は、5匹までに限定。写真は縦5cm×横5cm。名前は5cm以内になります。 200,000円<支援者活動報告+お礼のメッセージ+飼い犬の写真を肉球マークの一部としてバスの後部にラッピングします+バスの写真> 300,000円<支援者活動報告+お礼のメッセージ+企業名をバスの左側(歩行者に注目される左側)に掲載(ツアー10回限定)+バスの写真>※個人の方も掲載可能とします。 ■お名前掲載時の諸注意・表記名について、まずはサイト内メールで確認させて頂きます。2018/1/6(土)までお返事がない場合は、本プロジェクトの「支援者」欄に表記されているお名前(ニックネーム)を印刷します。 ■飼い犬のお写真掲載時の諸注意まずはサイト内メールで確認させていただきます。その後、当会(i.e.afureru@gmail.com)までお写真を添付してご送付ください。2018/1/6(土)までに、ご連絡がない場合は、権利放棄と見做させていただきます。 ■広告掲載についての諸注意 ・個人の方も広告掲載可能です。 ・広告のサイズ等は当会からサイト内メールまたは当会メール(i.e.afureru@gmail.com)にてお知らせいたします。 ・広告内容については当会からサイト内メールまたは当会メール(i.e.afureru@gmail.com)にて広告主様のご要望をお伺いいたします。 ・広告掲載社名または広告掲載個人名は、2018/1/6(土)までに、i.e.afureru@gmail.comまでご連絡ください。ご申請がない場合、本プロジェクトの「支援者」欄に表記されているお名前(ニックネーム)を印刷します。・誹謗中傷、政治宗教的な内容が含まれていると判断した場合、掲載は見送らせていただきます。(返金は出来ません)・印刷場所のご指定はできません。・バスの写真及び、名前の記載と犬の写真記載はバスに掲載後、画像データとして送付致します。 ■資金の用途ツアーバスに必要な資金の概算は、総額で700万円を予定しています。今回は、その内の300万円を、ご支援いただきたくお願いいたします。 ①中古バスの購入費 :300万円②バスの検査及び改造費 :80万円③バスの初年度の維持管理委託費 :120万円④ツアーへの招待費 :20万円⑤リターンの制作費と送料 :80万円⑥初年度の事務所諸経費と運営費 :100万円 ■想定されるリスク 目標金額に達しない場合、バスをすぐに購入できず、来年3月初発(予定)の『日本初!犬ツアー専用バス』の運行が大幅に遅れてしまうリスクがあります。 しかし、すでに犬バスツアーを心待ちにしている方が多数いるので、本プロジェクトの成功の可否に関わらず地道に実現して参ります。皆様のリターンが変更になることはございません。 支援者のみなさまには、都度進捗ご報告をお約束致します。 ■犬と一緒に旅行できない愛犬家を一人でも減らしたいという想い 愛犬家の母も免許証の返還を検討する年齢になり、旅行が難しくなりました。車を持っていても犬がいるために遠出を控えざるえない人たち。今まで愛犬たちと一緒に旅行がしたくてもできなかった愛犬家。 将来、こうした方たちは増え続けます。 一人でも多くの方を笑顔にするために、大阪から全国へと犬と愛犬家が一緒に旅行できる犬専用バスの路線を増やしたい。人間と犬とが、同じ立場で旅行することを実現して、一緒に笑顔を増やしていきましょう。
---------プロジェクト中止の経緯ご報告とお詫びにつきまして-----------
本プロジェクトに多数のご協力・ご支援を頂き、ありがとうございます。
これまで、プロジェクトを前向きに進めてまいりましたが、起案者・岡上の事情により、
「犬と飼い主専用のツアーバスを購入する」計画自体が不可能となってしまいました。
このため、プロジェクトの継続を断念し、10月13日をもってお支援の募集を打ち切らせて頂きます。
このプロジェクト「成功の可否に関わらず実行する」ものであり、すでにご支援頂いた方の支援金は決済されておりますが、責任をもって返還させて頂きますので、どうかご理解・ご了承ただけますと幸いです。
支援者の皆様には別途ご連絡をさせていただきますが、このような状況になってしまいましたことを心よりお詫び申し上げます。
岡上和明
--------------------------------------------------------------------------------------
犬と一緒に旅行に行けない愛犬家を減らすため、犬と飼い主専用のツアーバスを購入する費用を集めます。
旅行会社と協業し、犬と愛犬家専用のツアーバスを運行させ、愛犬家も一般の方に気を遣わず、心から旅行を楽しんでいただくバスツアーを実現します。
■犬専用のツアーバスがあればいいのに・・・
私、岡上和明は、約4年前、兵庫県の淡路島でペット同伴可能の会員制コテージの運営、ツアー誘致をしていました。
その際、添乗員から「犬と一緒に行ける、犬専用のバスツアーがなくて困っている愛犬家が多い」と聞き、実現できたら愛犬家に喜ばれるだろうと、考え続けていました。
■犬専用のツアーバスがないなら自分で作ってしまおう!
約2年前、ペットグッズ販売会社の方と、犬バスツアーについて相談しました。
犬と愛犬家専用のツアーバスがなく、旅行会社も困っていることや、飼い主や添乗員が、一般の方に気を遣いながら犬を連れて旅行に出かけている現状の問題意識を共有しました。
犬専用バスの必要性を考えていた私は「犬専用のバスを買いたいんです!」と日頃の想いを彼にぶつけました。
「犬と一緒の旅行をセールスポイントにしている旅行会社はあるけど、犬と飼い主専用のバスを改修し、運行させるのは、日本初の試みですよね! クラウドファンディングで支援を募ってみれば?」と彼のアドバイスを受け、バスの購入を決意しました。
■犬ツアー専用バスで、
犬と飼い主の方が快適に旅行できるように!
「日本初! 犬ツアー専用バス」の元になるバスを購入し、快適に旅行できるように改修し、犬と飼い主が一緒にツアーを楽しめる環境を作って、運行します。
一般の方、愛犬家の方はもちろん、特に今まで愛犬と一緒に旅行ができず、困っていたみなさまからのご支援を何卒お願いいたします。
■ツアーバスで【 したい 】こと。【 できる 】こと。
犬を通じて培った人脈が私の大切な財産です。
3社の旅行会社から「犬専用のバスを準備してくれれば、ご希望の頻度でツアーが組めるよう協力します」と運行のご協力をお約束頂きました。
私が実現したかったもう一つの夢が「地域活性化」です。
兵庫県内の行政の方に「犬バスツアーが街に来てくれると、街おこしになるからぜひ誘致させてください」と励まされ、犬バスツアーをできる限り全国の市区町村で運行させたいと思いました。
ペットショップ主催の旅行や、愛犬家のオフ会など、グループ旅行に使って頂くことで、新たな「わん友」ができ、楽しい思い出作りにも貢献します。アニマルセラピーの方々と連携したツアーも企画中です。
犬専用ツアーバスで「親孝行の代わり」「全国の介護施設への慰問」「旅行難民を無くす」など、今までの夢を実現していきたいと思います。あなたの想いを、ぜひこの犬専用ツアーバスに託してください。
■一日も早く「犬専用バスツアー」を催行したい!
「平成28年(2016年)全国犬猫飼育実態調査 結果」を見て驚きました。
「愛犬家の3人に1人が犬と一緒に旅行ができなかったのか…」と。
3割という数値は、想像をはるかに超えていました。
このまま、バスを入手せずに手をこまねいていたら、犬と一緒に旅行できない飼い主は増える一方です。だからこそ一日も早くバスを購入し、 「犬専用バスツアー」を催行したいと思っています。
将来は「はとバス」のように毎日運行し、近所に散歩に行くような気軽さでツアーに参加して頂けるよう、努力を続けます。
(一般社団法人 ペットフード協会調査、2017年1月発表より転載)
■リターンについて
1,000円< 支援者活動報告>
3,000円<支援者活動報告+お礼のメッセージ+当会オリジナル缶バッジ+バスの写真>
5,000円<支援者活動報告+お礼のメッセージ+当会オリジナル缶バッジとストラップ+バスの写真>
10,000円<支援者活動報告+お礼のメッセージ+支援者のお名前または犬の名前をバスに掲載+バスの写真>
※バスの前方入口付近に掲載予定。一文字1cm×1cmの大きさ。一名または一匹のお名前に限ります。
30,000円<支援者活動報告+お礼のメッセージ+ +支援者のお名前または犬の名前をバスに掲載当会オリジナルTシャツ:(サイズはS・M・L・2L・3Lから。色は白か黒を選択可能)+バスの写真>
※バスの前方入口付近に掲載予定。一文字1cm×1cmの大きさ。一名または一匹のお名前に限ります。
※ご希望のサイズはサイト内メールで確認させていただきます。
50,000円<支援者活動報告+お礼のメッセージ+当会企画ツアーへご招待+バスの写真>
※このツアーは大阪発着・3月に催行(予定)・目的地は兵庫県・淡路島(予定)、ツアーの権利は譲渡不可能です。詳細はバスの運行決定後、ご協力頂く旅行会社様が一般に発表する前に、ご支援者様に責任を持ってお伝えいたします。
50,000円<支援者活動報告+お礼のメッセージ+ツアーバスに飼い犬の写真と名前を掲載+バスの写真>
※飼い犬の写真は、1匹限定。写真は2cm×2cmの大きさで、名前は写真の下に掲載します。
100,000円<支援者活動報告+お礼のメッセージ+ツアーバスに飼い犬の写真と名前を掲載+バスの写真>
※飼い犬の写真は、5匹までに限定。写真は縦5cm×横5cm。名前は5cm以内になります。
200,000円<支援者活動報告+お礼のメッセージ+飼い犬の写真を肉球マークの一部としてバスの後部にラッピングします+バスの写真>
300,000円<支援者活動報告+お礼のメッセージ+企業名をバスの左側(歩行者に注目される左側)に掲載(ツアー10回限定)+バスの写真>※個人の方も掲載可能とします。
■お名前掲載時の諸注意
・表記名について、まずはサイト内メールで確認させて頂きます。2018/1/6(土)までお返事がない場合は、本プロジェクトの「支援者」欄に表記されているお名前(ニックネーム)を印刷します。
■飼い犬のお写真掲載時の諸注意
まずはサイト内メールで確認させていただきます。その後、当会(i.e.afureru@gmail.com)までお写真を添付してご送付ください。2018/1/6(土)までに、ご連絡がない場合は、権利放棄と見做させていただきます。
■広告掲載についての諸注意
・個人の方も広告掲載可能です。
・広告のサイズ等は当会からサイト内メールまたは当会メール(i.e.afureru@gmail.com)にてお知らせいたします。
・広告内容については当会からサイト内メールまたは当会メール(i.e.afureru@gmail.com)にて広告主様のご要望をお伺いいたします。
・広告掲載社名または広告掲載個人名は、2018/1/6(土)までに、i.e.afureru@gmail.comまでご連絡ください。ご申請がない場合、本プロジェクトの「支援者」欄に表記されているお名前(ニックネーム)を印刷します。
・誹謗中傷、政治宗教的な内容が含まれていると判断した場合、掲載は見送らせていただきます。(返金は出来ません)
・印刷場所のご指定はできません。
・バスの写真及び、名前の記載と犬の写真記載はバスに掲載後、画像データとして送付致します。
■資金の用途
ツアーバスに必要な資金の概算は、総額で700万円を予定しています。
今回は、その内の300万円を、ご支援いただきたくお願いいたします。
①中古バスの購入費 :300万円
②バスの検査及び改造費 :80万円
③バスの初年度の維持管理委託費 :120万円
④ツアーへの招待費 :20万円
⑤リターンの制作費と送料 :80万円
⑥初年度の事務所諸経費と運営費 :100万円
■想定されるリスク
目標金額に達しない場合、バスをすぐに購入できず、来年3月初発(予定)の『日本初!犬ツアー専用バス』の運行が大幅に遅れてしまうリスクがあります。
しかし、すでに犬バスツアーを心待ちにしている方が多数いるので、本プロジェクトの成功の可否に関わらず地道に実現して参ります。皆様のリターンが変更になることはございません。
支援者のみなさまには、都度進捗ご報告をお約束致します。
■犬と一緒に旅行できない愛犬家を一人でも減らしたいという想い
愛犬家の母も免許証の返還を検討する年齢になり、旅行が難しくなりました。車を持っていても犬がいるために遠出を控えざるえない人たち。今まで愛犬たちと一緒に旅行がしたくてもできなかった愛犬家。
将来、こうした方たちは増え続けます。
一人でも多くの方を笑顔にするために、大阪から全国へと犬と愛犬家が一緒に旅行できる犬専用バスの路線を増やしたい。
人間と犬とが、同じ立場で旅行することを実現して、一緒に笑顔を増やしていきましょう。
支援期間終了
このプロジェクトが気に入ったら
いいね!しよう
最新のプロジェクト情報をお届けします。
支援者
1人
残り期間
0日
集まっている金額
1,000円
目標金額:3,000,000円
達成率0%
2017年10月11日23:59に終了しました。
支援期間終了
起案者
岡上和明
... kazuaki.okaue
1984年 21歳からマツダ車販売会社の営業職で5年勤務
1994年 カナダのアルバータ州バンフでギフトショップを起業、 3年で帰国。 バンフは国立公園の中にある街で、街中いたるところに野生のエルク(ヘラジカ)が歩いていて、住民や観光客もエルクをはじめとする野生動物を尊重し生活をするという経験を通して、動物と人との共生の大切さを体感した。
1998年 リフォーム会社の営業職。
2012年 会員制コテージの会員権販売の営業職。
2017年 春、「犬の笑顔があふれる会」を立ち上げ現在に至る。
1,000円
支援者限定の活動報告配信
リターン
・支援者様限定活動報告
支援者の数 1人
支援期間終了
3,000円
オリジナル缶バッジプレゼント
リターン
・支援者様限定活動報告
・お礼のメッセージ
・オリジナル缶バッジ
・バスの写真
支援者の数 0人
お届け予定:2018年3月
支援期間終了
5,000円
オリジナル缶バッジとストラッププレゼント
リターン
・支援者様限定活動報告
・お礼のメッセージ
・オリジナル缶バッジとストラップ
・バスの写真
支援者の数 0人
お届け予定:2018年3月
支援期間終了
10,000円
支援者のお名前または愛犬の名前をバスに掲載
リターン
・支援者様限定活動報告
・お礼のメッセージ
・支援者のお名前または愛犬の名前をバスに掲載(10文字以内でお願いします。)
・バスの写真
※掲載は入口近くの平面の場所を予定。1名または1匹のお名前に限ります。
・表記名についてはサイト内メールで確認させて頂きます。に表記されている支援者名 、2018/1/6(土)23:59までに、お返事がない場合は、A-portに表記されている支援者名を使わせて頂きます。
支援者の数 0人
お届け予定:2018年3月
支援期間終了
30,000円
オリジナルT-シャツプレゼント
リターン
・支援者様限定活動報告
・お礼のメッセージ
・オリジナルTT-シャツ:
S・M・L・2L・3Lから選択可能、色は白か黒を選択可能
※ご希望のサイズは、色はサイト内メールで確認させていただきます。
・バスの写真
支援者の数 0人
お届け予定:2018年3月
支援期間終了
50,000円
当会企画ツアーへご招待
リターン
・支援者様限定活動報告
・お礼のメッセージ
・当会企画ツアーへご招待
※本このツアーは大阪発着・・3月(予定)・目的地は兵庫県・淡路島(予定)
※ツアーの権利は譲渡不可能です。
ツアーの詳細はバスの運行決定後、ご協力頂く旅行会社様よりが発表する前に、責任を持ってご支援者様にお伝えいたします。
・バスの写真
支援者の数 0人
お届け予定:2018年3月
支援期間終了
50,000円
ツアーバスに飼い犬の写真と名前を掲載
リターン
・支援者様限定活動報告
・お礼のメッセージ
・バスの写真
・ツアーバスに飼い犬の写真と名前を掲載+バスの写真>
※飼い犬の写真は、1匹限定。写真は2cm×2cmの大きさで、名前は写真の下に掲載します。
・飼い犬のお写真・ペット名 はまずはサイト内メールで確認させていただきます。
または2018/1/6(土)23:59までに、i.e.afureru@gmail.comまでご連絡ください。ご連絡がない場合は、権利放棄と見做させていただきます。
支援者の数 0人
お届け予定:2018年3月
支援期間終了
100,000円
ツアーバスに飼い犬の写真と名前を掲載
リターン
・支援者様限定活動報告
・お礼のメッセージ
・ツアーバスに飼い犬の写真と名前を掲載
・飼い犬のお写真・ペット名まずはサイト内メールで確認させていただきます。
または2018/1/6(土)23:59までに、i.e.afureru@gmail.comまでご連絡ください。ご連絡がない場合は、権利放棄と見做させていただきます。
支援者の数 0人
お届け予定:2018年3月
支援期間終了
200,000円
愛犬の写真をバスに記載
リターン
・支援者様限定活動報告
・お礼のメッセージ
・バスの写真
・ツアーバスに愛犬の写真を肉球マークの一部としてバスの後部にラッピングします
・飼い犬のお写真・ペット名まずはサイト内メールで確認させていただきます。
または2018/1/6(土)23:59までに、i.e.afureru@gmail.comまでご連絡ください。ご連絡がない場合は、権利放棄と見做させていただきます。
支援者の数 0人
お届け予定:2018年3月
支援期間終了
300,000円
ツアー10回限り、企業名をバスの左側(歩行者に目立つ左側)に掲載いたします
リターン
・支援者様限定活動報告
・お礼のメッセージ
・ツアー10回に限り、企業名をバスの左側(歩行者に目立つ左側)に掲載いたします。個人でも可能とします。
※広告のサイズ等は、別途お問い合わせください。
※広告内容についてはご相談ください。
・バスの写真
支援者の数 0人
お届け予定:2018年3月
支援期間終了