ヴィーガン・防災備蓄・寄付がテーマの、おいしい長期保存クッキーを作りたい。

再生する

プロジェクトイメージ
プロジェクトイメージ

「どんな時でも、ひとりでも多くの人がおいしいと感じることができるお菓子を提供したい」という願いをこめて立ち上げたプロジェクトです。開発したのは8年間保存ができるヴィーガンクッキー。ヴィーガンで20年の歴史を持つエイタブリッシュと小児科医が監修の下、作成しました。8年の長期保存パッケージで食品ロスを防ぎ、防災備蓄にも利用でき、さらに寄付の機能をつけました。自分の未来を助けることが誰かのサポートになるという仕組みを提案します。■代表・川村明子よりメッセージヴィーガンカフェ「カフェエイト(現エイタブリッシュ)」創業から21年目を迎えた今年、より気軽にヴィーガンを楽しんでいただくべく、菓子事業に注力することにしました。自然災害が増える昨今、食物アレルギーや宗教上の理由で食べ物に制限のある方や、健康に気を使う方が災害時でも安心して食べられる長期保存が可能なお菓子を作りたい、と思い開発したのがドッツウィルクッキーです。売上の3%をNPOジャパンハートの「すまいるスマイルプロジェクト」に寄付します。自分と自分の家族や大切な人のために購入したお菓子が寄付につながる、という仕組みを提案します。ひとりでも多くの人にドッツウィルを知っていただけるよう、今回クラウドファンディングに参加することにしました。ご支援、よろしくお願いいたします。■クッキーは3種類の味わい様々なシーンでお召し上がりいただくことを想定して、飽きのこないよう3つの風味と食感をご用意しました。お子様や高齢の方にも食べやすい柔らかさと、スポーツや仕事の合間に手軽に食べられるサイズで展開しています。◎LADYBIRD GO Cookies(定価2,100円+税)てんとう虫の形をしたクッキー。米粉をベースに、有機メープルシロップと有機いちごを使用したサクッと優しい歯ごたえのクッキーです。ヴィーガン&グルテンフリー対応。内容量:120g /賞味期限:常温保存で製造より最長8年/原材料:有機米粉、有機メープルシロップ、有機菜種油、アーモンドパウダー、片栗粉、有機苺、甜菜糖、バニラエクストラクト/アレルギー成分: アーモンド ※小麦、落花生、大豆を使用する製品と同じ工房で製造しております◎HI ENERGY CUBE Cookies(定価2,100円+税)国産小麦をベースに有機メープルシロップとクルミを使用した、ずっしりと食べ応えのあるクッキー。スポーツや仕事の合間の栄養補給にピッタリです。ヴィーガン対応。内容量:120g/賞味期限:常温保存で製造より最長8年/原材料:小麦粉、甜菜糖、白ごま油、クルミ、有機メープルシロップ、有機ローズマリー、海塩 /アレルギー成分:小麦、ごま、クルミ ※落花生、大豆を使用する製品と同じ工房で製造しております◎TOMATO BASIL Cookies(定価2,100円+税)有機トマト・有機米粉を使用した生地に、バジルとブラックペッパーを効かせた程よい塩味のクッキーです。ヴィーガン&グルテンフリー対応内容量:120g/賞味期限:常温保存で製造より最長8年/原材料:有機米粉、アーモンドパウダー、有機トマトジュース、有機菜種油、甜菜糖、海塩、パプリカパウダー、有機にんにく、ブラックペッパー、ドライバジル/アレルギー成分:アーモンド ※小麦、落花生、大豆を使用する製品と同じ工房で製造しております■SDGs 地球にやさしいものを残すドッツウィルでは、製品を作る際に3つのミッションを掲げています。それは、①UNIVERSAL PRODUCTS 〜 からだにやさしいいつ、どんな状況でもみんなが受け取れるものであること②SDGs 〜 地球にやさしい自然と人が共存するために必要なこと③DONATION 〜 みんなにやさしい購入することで自動的に寄付ができる仕組み今回のクッキーを開発する際も、この3つのポイントを丁寧に考えました。ひとりよがりの豊かさはいつかどこかにひずみがきます。自然に負担をかけない持続可能な製品作りを第一に、ドッツウィルクッキーにおいても2015年9月の国連サミットで採択された17の持続可能な開発目標のうち、10のアクションをしています。◎持続可能なパッケージ今回のお菓子はマイナス20°から80°の過酷な状況にも耐え、最長8年間保存が可能なパッケージを採用しました。長期保存ができることで、賞味期限切れによる食品ロスの削減に貢献します。◎ヴィーガンによるサイクルより多くの人に受け取っていただけるよう、ヴィーガンを採用しました。動物由来の素材を使用しないヴィーガン食は、海や山の豊かさを守り、かつ温室効果ガスの排出量を減らすことにも貢献します。◎できる限り有機食材を使用農薬や化学肥料を使わず丁寧に栽培された有機の食材を可能な限り採用することで、人の健康にも自然環境にも配慮しました。◎小児がんの子どもへの寄付厳選された食材を使っているので価格は通常の保存食と比べ高いものになりますが、購入者の健康だけではなく、支援を必要とする人とも豊かさをシェアできるよう、寄付の機能をつけました。■売上げの3%は寄付 小児がんの子どもたちへドッツウィルの商品は、グッズも含めて全ての商品に寄付機能がついています。今回のお菓子も、売上の3%は寄付に繋がります。寄付先は、「医療の届かないところに医療を届ける」をスローガンに活動する日本発祥の国際医療団体、特定非営利活動法人ジャパンハートの、「SmileSmilePROJECT(すまいるスマイルプロジェクト)~小児がんと戦う子どもと家族の応援団~」です。3年前から川村代表が無償でデザインを提供してきた団体で、今回ドッツウィルクッキーの監修をして頂いています。小児がんのお子さまは、日本では医療の発展のおかげで4人に3人は治る病気となりましたが、なかなか家族旅行や外出は簡単にはできません。そこで、自由度の高いジャパンハートの医療者の方々が付き添うことで、家族と外出するという夢をひとつでも多く叶えていこう、というのがこのプロジェクトです。自分と自分の家族や大切な人たちの未来を考え、購入することが小児がんの子どもと家族のサポートに繋がります。SmileSmilePROJECTJAPAN HEART■リスクお菓子の発売は11月1日を予定しておりますが、準備が出来次第、順次お送りしますので、返礼品の到着が12月〜1月頃になる可能性があります。また、小麦粉、ナッツなどを調理しているキッチンで製造をしておりますので、アレルギーをお持ちの方はご注意ください。■人それぞれが、Willを持ってDotsは人、Willは意思を意味しています。人種、経済、健康などそれぞれ違う背景を持つ人々が豊かな未来を感じられるよう、アイディアとデザインの力で様々な製品を提案していきます。Dots(人々)が喜びも悲しみもわかち合うことができるよう、てんとう虫が様々な環境、状況の中、背景や国境を越え、架け橋の存在になればと願っています。■本プロジェクトの推薦者 松浦美穂のコメントこのお菓子を購入した私は、この味に「epicurean(エピキュリアン)」を感じました。美味しいVEGAN感覚と知覚両方を刺激できる保存食品。常に非常時に備えたりすることは今や日本の常識となり、その保存食が体を育てる安心安全な素材で美味しい物であることは、今までの非常食と大きな違いです。そしてこの購入が国際医療団体をサポートして、“小児がんと戦う子どもの応援団”の一員となれるというこのシステムを応援しない手はありません。出来れば医療のお手伝いをしたいくらいの気持ちですが、せめて「食」で少しでも小さな「力」になれたら幸いです。

「どんな時でも、ひとりでも多くの人がおいしいと感じることができるお菓子を提供したい」という願いをこめて立ち上げたプロジェクトです。開発したのは8年間保存ができるヴィーガンクッキー。ヴィーガンで20年の歴史を持つエイタブリッシュと小児科医が監修の下、作成しました。8年の長期保存パッケージで食品ロスを防ぎ、防災備蓄にも利用でき、さらに寄付の機能をつけました。自分の未来を助けることが誰かのサポートになるという仕組みを提案します。

■代表・川村明子よりメッセージ

ヴィーガンカフェ「カフェエイト(現エイタブリッシュ)」創業から21年目を迎えた今年、より気軽にヴィーガンを楽しんでいただくべく、菓子事業に注力することにしました。

自然災害が増える昨今、食物アレルギーや宗教上の理由で食べ物に制限のある方や、健康に気を使う方が災害時でも安心して食べられる長期保存が可能なお菓子を作りたい、と思い開発したのがドッツウィルクッキーです。売上の3%をNPOジャパンハートの「すまいるスマイルプロジェクト」に寄付します。

自分と自分の家族や大切な人のために購入したお菓子が寄付につながる、という仕組みを提案します。ひとりでも多くの人にドッツウィルを知っていただけるよう、今回クラウドファンディングに参加することにしました。ご支援、よろしくお願いいたします。

■クッキーは3種類の味わい

様々なシーンでお召し上がりいただくことを想定して、飽きのこないよう3つの風味と食感をご用意しました。お子様や高齢の方にも食べやすい柔らかさと、スポーツや仕事の合間に手軽に食べられるサイズで展開しています。

◎LADYBIRD GO Cookies(定価2,100円+税)

てんとう虫の形をしたクッキー。米粉をベースに、有機メープルシロップと有機いちごを使用したサクッと優しい歯ごたえのクッキーです。ヴィーガン&グルテンフリー対応。

内容量:120g /賞味期限:常温保存で製造より最長8年/原材料:有機米粉、有機メープルシロップ、有機菜種油、アーモンドパウダー、片栗粉、有機苺、甜菜糖、バニラエクストラクト/アレルギー成分: アーモンド ※小麦、落花生、大豆を使用する製品と同じ工房で製造しております


◎HI ENERGY CUBE Cookies(定価2,100円+税)

国産小麦をベースに有機メープルシロップとクルミを使用した、ずっしりと食べ応えのあるクッキー。スポーツや仕事の合間の栄養補給にピッタリです。ヴィーガン対応。

内容量:120g/賞味期限:常温保存で製造より最長8年/原材料:小麦粉、甜菜糖、白ごま油、クルミ、有機メープルシロップ、有機ローズマリー、海塩 /アレルギー成分:小麦、ごま、クルミ ※落花生、大豆を使用する製品と同じ工房で製造しております

◎TOMATO BASIL Cookies(定価2,100円+税)

有機トマト・有機米粉を使用した生地に、バジルとブラックペッパーを効かせた程よい塩味のクッキーです。ヴィーガン&グルテンフリー対応

内容量:120g/賞味期限:常温保存で製造より最長8年/原材料:有機米粉、アーモンドパウダー、有機トマトジュース、有機菜種油、甜菜糖、海塩、パプリカパウダー、有機にんにく、ブラックペッパー、ドライバジル/アレルギー成分:アーモンド ※小麦、落花生、大豆を使用する製品と同じ工房で製造しております


■SDGs 地球にやさしいものを残す

ドッツウィルでは、製品を作る際に3つのミッションを掲げています。

それは、

①UNIVERSAL PRODUCTS 〜 からだにやさしい

いつ、どんな状況でもみんなが受け取れるものであること

②SDGs 〜 地球にやさしい

自然と人が共存するために必要なこと

③DONATION 〜 みんなにやさしい

購入することで自動的に寄付ができる仕組み


今回のクッキーを開発する際も、この3つのポイントを丁寧に考えました。ひとりよがりの豊かさはいつかどこかにひずみがきます。自然に負担をかけない持続可能な製品作りを第一に、ドッツウィルクッキーにおいても2015年9月の国連サミットで採択された17の持続可能な開発目標のうち、10のアクションをしています。


◎持続可能なパッケージ

今回のお菓子はマイナス20°から80°の過酷な状況にも耐え、最長8年間保存が可能なパッケージを採用しました。長期保存ができることで、賞味期限切れによる食品ロスの削減に貢献します。

◎ヴィーガンによるサイクル

より多くの人に受け取っていただけるよう、ヴィーガンを採用しました。動物由来の素材を使用しないヴィーガン食は、海や山の豊かさを守り、かつ温室効果ガスの排出量を減らすことにも貢献します。

◎できる限り有機食材を使用

農薬や化学肥料を使わず丁寧に栽培された有機の食材を可能な限り採用することで、人の健康にも自然環境にも配慮しました。

◎小児がんの子どもへの寄付

厳選された食材を使っているので価格は通常の保存食と比べ高いものになりますが、購入者の健康だけではなく、支援を必要とする人とも豊かさをシェアできるよう、寄付の機能をつけました。


■売上げの3%は寄付 小児がんの子どもたちへ

ドッツウィルの商品は、グッズも含めて全ての商品に寄付機能がついています。今回のお菓子も、売上の3%は寄付に繋がります。寄付先は、「医療の届かないところに医療を届ける」をスローガンに活動する日本発祥の国際医療団体、特定非営利活動法人ジャパンハートの、「SmileSmilePROJECT(すまいるスマイルプロジェクト)~小児がんと戦う子どもと家族の応援団~」です。3年前から川村代表が無償でデザインを提供してきた団体で、今回ドッツウィルクッキーの監修をして頂いています。

小児がんのお子さまは、日本では医療の発展のおかげで4人に3人は治る病気となりましたが、なかなか家族旅行や外出は簡単にはできません。そこで、自由度の高いジャパンハートの医療者の方々が付き添うことで、家族と外出するという夢をひとつでも多く叶えていこう、というのがこのプロジェクトです。

自分と自分の家族や大切な人たちの未来を考え、購入することが小児がんの子どもと家族のサポートに繋がります。


SmileSmilePROJECT

JAPAN HEART

■リスク

お菓子の発売は11月1日を予定しておりますが、準備が出来次第、順次お送りしますので、返礼品の到着が12月〜1月頃になる可能性があります。

また、小麦粉、ナッツなどを調理しているキッチンで製造をしておりますので、アレルギーをお持ちの方はご注意ください。

■人それぞれが、Willを持って

Dotsは人、Willは意思を意味しています。人種、経済、健康などそれぞれ違う背景を持つ人々が豊かな未来を感じられるよう、アイディアとデザインの力で様々な製品を提案していきます。Dots(人々)が喜びも悲しみもわかち合うことができるよう、てんとう虫が様々な環境、状況の中、背景や国境を越え、架け橋の存在になればと願っています。



■本プロジェクトの推薦者 松浦美穂のコメント

このお菓子を購入した私は、この味に「epicurean(エピキュリアン)」を感じました。

美味しいVEGAN感覚と知覚両方を刺激できる保存食品。常に非常時に備えたりすることは今や日本の常識となり、その保存食が体を育てる安心安全な素材で美味しい物であることは、今までの非常食と大きな違いです。

そしてこの購入が国際医療団体をサポートして、“小児がんと戦う子どもの応援団”の一員となれるというこのシステムを応援しない手はありません。

出来れば医療のお手伝いをしたいくらいの気持ちですが、せめて「食」で少しでも小さな「力」になれたら幸いです。


支援期間終了

このプロジェクトが気に入ったら
いいね!しよう

最新のプロジェクト情報をお届けします。

  • 支援者

    136

  • 残り期間

    0

  • 集まっている金額

    1,140,500

    (達成) 目標金額:1,000,000

  • 達成率114%

    FUNDED!

2020年12月31日23:59に終了しました。

支援期間終了

起案者

実行者イメージ

ドッツウィル株式会社

ドッツウィル ー Dotsは人、will ... は意思を表す言葉です。
「からだ、地球、みんなにやさしい製品で社会に貢献する」をスローガンに、全ての人が意思を持ったアクションを起こすことで、100年後によりよい未来を残すことを目標に活動します。
また、ドッツウィルは常に、3つのミッションを意識して製品を作ります。
①UNIVERSAL PRODUCTS ー 体にやさしい(健康の促進)
②SDGs ー 環境にやさしい(地球資源保護)
③DONATION ー みんなにやさしい(子どもへの支援)
  • 残り991枚

    500

    スマイルセット

    リターン

      Aport限定カラーの、ドッツウィルの缶バッジ。
      いただいた500円は全て「すまいるスマイルプロジェクト」へ寄付されます。

      ◎【Aport限定カラー】缶バッジ ×1

      (500円相当、500円寄付)

    支援者の数 9

    お届け予定:2020年11月

    支援期間終了

  • 残り117枚

    6,000

    スタンダードセット

    リターン

      Aport限定カラー缶バッジと、8年保存クッキーが1袋ずつ入った基本のセットです。

      ◎【Aport限定カラー】缶バッジ ×2
      ◎LADYBIRD GO Cookies ×1
      ◎HI ENERGY CUBE Cookies ×1
      ◎TOMATO BASIL Cookies ×1

      (7300円相当、1,189円寄付)

    支援者の数 78

    お届け予定:2020年11月

    支援期間終了

  • 残り143枚

    10,000

    プレミアムセット

    リターン

      Aport限定カラー缶バッジ、8年保存クッキーが1袋ずつと、持ち運びに便利なバッグがセットになった特別セットです。

      ◎【Aport限定カラー】缶バッジ ×2
      ◎LADYBIRD GO Cookies ×1
      ◎HI ENERGY CUBE Cookies ×1
      ◎TOMATO BASIL Cookies ×1
      ◎オーガニックコットンバッグ ×1

      (11,300円相当、1,309円寄付)

    支援者の数 49

    お届け予定:2020年11月

    支援期間終了

このプロジェクトをシェアする

カテゴリーから
プロジェクトをさがす