鎌倉武士 三浦大介義明公墓所を未来へ残したい! 源頼朝建立 満昌寺台風被害復旧プロジェクト

プロジェクトイメージ
プロジェクトイメージ

満昌寺は、鎌倉幕府成立に大きな役割を果たした三浦大介義明の菩提寺として源頼朝が建立しました。三浦一族ゆかりの寺として知られ、日本各地から多くの参拝者が訪れます。2019年秋の台風により、市指定史跡 三浦義明廟所は大きな被害を受けました。復旧工事を進めていく為、皆さまからのご支援をいただきたく、どうかお力をお貸しください。 ■ 満昌寺とは 満昌寺は神奈川県横須賀市にある臨済宗建長寺派の寺です。源頼朝が苦しい挙兵時に一身をささげ、頼朝を助けようと一族を逃し、一人衣笠城合戦に散った三浦義明の菩提を弔うために1194年に建立したのが始まりです。 国指定重要文化財「三浦義明坐像」や市指定重要文化財「天岸慧広坐像」、「本尊華厳釈迦像」をはじめ、三浦一族ゆかりの宝物を多数所蔵しております。 【左から「三浦義明坐像」、「天岸慧広坐像」、「本尊華厳釈迦像」】 また、京都の庭師が手掛けた枯山水の「蓬莱庭」や、秋の紅葉とスギゴケの緑のコントラストが鮮やかな「素心庭」も当山の魅力のひとつです。 【満昌寺 蓬莱庭(非公開)】 当山は、地域の方々は元より、参拝者の方々、三浦一族の方々、三浦一族を研究される方々など、多くの皆様に親しんでいただける場として存在しています。■ 台風で市指定史跡・三浦義明廟所に大きな被害 2019年秋の台風は、神奈川県各地で多くの被害をもたらしました。当山においても市指定史跡・三浦義明廟所鎌倉に深刻な被害を受けました。被害総額は1,800万円にのぼります。現在、助成金の申請を行っておりますが到底賄いきれない金額です。現在工事費のすべてを自己負担で行っておりますが、すべての費用を当山のみで行うのは非常に困難です。何とぞ皆様のご支援を賜りたく存じます。 ■ ご支援いただいた資金の使い方 皆さまからご支援いただいた資金は、現在復興中の工事費用に充当させていただきます。 先ほども申し上げましたが被害総額が1,800万円にのぼりますので、皆様にご支援を頂き、またもとの、地域の方々や参拝者の方々にとって集い、安らげる、憩いの場である満昌寺に戻ればと願っております。 ■ リターンについて 本プロジェクトのためにご用意したリターンをご紹介します。【支援者名の掲示】ご支援いただいた方のお名前(本名)を満昌寺ホームページへ期間限定で掲示させていただきます。文字数は10文字までとさせていただきます。お名前の掲示を避けたい方は個別のサイト内メールよりご連絡ください。 【本プロジェクト限定“三浦大介義明”の無病息災御守】 【プロジェクト限定“松虎図襖絵”及び“雲龍図襖絵”クリアファイル】※ファイルサイズはA4です 【満昌寺プレミアム拝観券】 普段は非公開の市重要文化財「襖絵(ふすまえ)」をはじめ、国重要文化財「木造三浦義明坐像」や釈迦如来像・天岸慧広坐像を、住職の永井の説明と共にご覧いただけます。 また、この日は枯山水石庭、蓬莱庭、素心庭を眺めながら法話を聞き、抹茶接待を予定しております。 (全90分を予定しております。) 日程など詳細につきましては2020年10月頃までにお知らせいたします。紅葉(11月後半~12月初旬)か桜か新緑のシーズンで2日間設定いたしますのでお好きな日程を個別のサイト内メールで御返事いただけますと幸いです。 【本プロジェクト限定御朱印及び御朱印帳】【本プロジェクト限定 観世流能楽師 清水義也による“殺生石”(仮)の公演】 ※1回限りの特別公演です。九つの尾を持つ狐(九尾の狐)が退治されて殺生石なった伝説を奉納します。三浦義明ゆかりの演目です。公演は詳細につきましては別途サイト内メールでお知らせいたします。 公演会場:満昌寺本堂公演時間:昼間(予定)演目:殺生石(約90分) 【支援者限定の開運祈願法要】詳細は決定次第サイト内メールでご連絡させていただきます。 ■ 最後に満昌寺第31 世として、826 年間歴代住職がお守りしてきた三浦大介義明廟所を後世に残すことは住職の大切な使命であります。 不幸にして、昨年秋台風被害を受けましたが復旧工事を無事完了すべく、今回のプロジェクトを始めました。 時代は刻々と変化しておりますが、歴史ある文化財を残すべく、ご協力をいただける方々との「一期一会」を大切に考えております。 よろしくお願い申し上げます。満昌寺住職 永井宗寛

満昌寺は、鎌倉幕府成立に大きな役割を果たした三浦大介義明の菩提寺として源頼朝が建立しました。三浦一族ゆかりの寺として知られ、日本各地から多くの参拝者が訪れます。
2019年秋の台風により、市指定史跡 三浦義明廟所は大きな被害を受けました。
復旧工事を進めていく為、皆さまからのご支援をいただきたく、どうかお力をお貸しください。

■ 満昌寺とは

満昌寺は神奈川県横須賀市にある臨済宗建長寺派の寺です。
源頼朝が苦しい挙兵時に一身をささげ、頼朝を助けようと一族を逃し、一人衣笠城合戦に散った三浦義明の菩提を弔うために1194年に建立したのが始まりです。

国指定重要文化財「三浦義明坐像」や市指定重要文化財「天岸慧広坐像」、「本尊華厳釈迦像」をはじめ、三浦一族ゆかりの宝物を多数所蔵しております。


【左から「三浦義明坐像」、「天岸慧広坐像」「本尊華厳釈迦像」】


また、京都の庭師が手掛けた枯山水の「蓬莱庭」や、秋の紅葉とスギゴケの緑のコントラストが鮮やかな「素心庭」も当山の魅力のひとつです。


【満昌寺 蓬莱庭(非公開)】

当山は、地域の方々は元より、参拝者の方々、三浦一族の方々、三浦一族を研究される方々など、多くの皆様に親しんでいただける場として存在しています。

■ 台風で市指定史跡・三浦義明廟所に大きな被害

2019年秋の台風は、神奈川県各地で多くの被害をもたらしました。

当山においても市指定史跡・三浦義明廟所鎌倉に深刻な被害を受けました。
被害総額は1,800万円にのぼります。現在、助成金の申請を行っておりますが到底賄いきれない金額です。

現在工事費のすべてを自己負担で行っておりますが、すべての費用を当山のみで行うのは非常に困難です。何とぞ皆様のご支援を賜りたく存じます。




■ ご支援いただいた資金の使い方

皆さまからご支援いただいた資金は、現在復興中の工事費用に充当させていただきます。

先ほども申し上げましたが被害総額が1,800万円にのぼりますので、皆様にご支援を頂き、またもとの、地域の方々や参拝者の方々にとって集い、安らげる、憩いの場である満昌寺に戻ればと願っております。


■ リターンについて

本プロジェクトのためにご用意したリターンをご紹介します。

【支援者名の掲示】
ご支援いただいた方のお名前(本名)を満昌寺ホームページへ期間限定で掲示させていただきます。
文字数は10文字までとさせていただきます。
お名前の掲示を避けたい方は個別のサイト内メールよりご連絡ください。

【本プロジェクト限定“三浦大介義明”の無病息災御守】


【プロジェクト限定“松虎図襖絵”及び“雲龍図襖絵”クリアファイル】
※ファイルサイズはA4です

【満昌寺プレミアム拝観券】

普段は非公開の市重要文化財「襖絵(ふすまえ)」をはじめ、国重要文化財「木造三浦義明坐像」や釈迦如来像・天岸慧広坐像を、住職の永井の説明と共にご覧いただけます。

また、この日は枯山水石庭、蓬莱庭、素心庭を眺めながら法話を聞き、抹茶接待を予定しております。

(全90分を予定しております。)

日程など詳細につきましては2020年10月頃までにお知らせいたします。
紅葉(11月後半~12月初旬)か桜か新緑のシーズンで2日間設定いたしますのでお好きな日程を個別のサイト内メールで御返事いただけますと幸いです。

【本プロジェクト限定御朱印及び御朱印帳】


【本プロジェクト限定 観世流能楽師 清水義也による“殺生石”(仮)の公演】

※1回限りの特別公演です。
九つの尾を持つ狐(九尾の狐)が退治されて殺生石なった伝説を奉納します。三浦義明ゆかりの演目です。公演は詳細につきましては別途サイト内メールでお知らせいたします。

公演会場:満昌寺本堂
公演時間:昼間(予定)
演目:殺生石(約90分)

【支援者限定の開運祈願法要】
詳細は決定次第サイト内メールでご連絡させていただきます。


■ 最後に

満昌寺第31 世として、826 年間歴代住職がお守りしてきた三浦大介義明廟所を後世に残すことは住職の大切な使命であります。

不幸にして、昨年秋台風被害を受けましたが復旧工事を無事完了すべく、今回のプロジェクトを始めました。

時代は刻々と変化しておりますが、歴史ある文化財を残すべく、ご協力をいただける方々との「一期一会」を大切に考えております。

よろしくお願い申し上げます。満昌寺住職 永井宗寛


支援期間終了

このプロジェクトが気に入ったら
いいね!しよう

最新のプロジェクト情報をお届けします。

  • 支援者

    177

  • 残り期間

    0

  • 集まっている金額

    2,357,500

    目標金額:8,000,000

  • 達成率29%

    FUNDED!

2020年09月28日23:59に終了しました。

支援期間終了

起案者

実行者イメージ

宗教法人満昌寺

満昌寺は神奈川県横須賀市にある臨済宗建長 ... 寺派の寺です。
鎌倉幕府の成立に大きな役割を果たした「三浦大介義明」を開基として、源頼朝が1194年に建立したのが始まりです。

826年間、歴代住職が守り続けた三浦大介義明廟所が、2019年の台風で甚大な被害を受けました。

 私は、第31世住職として後世へ残す為、復旧工事に全力を上げております。 

皆様方の御協力を宜しくお願い致します。 
  • 3,000

    プロジェクト限定クリアファイル&寄進者の名前掲示

    リターン

      ■住職のお礼状
      ■支援者限定の活動報告
      ■プロジェクト限定クリアファイル
      ■寄進者名の掲示
      (お名前は本名を使用させていただきます。※注意点は本文をご確認ください。)

    支援者の数 15

    お届け予定:2020年12月

    支援期間終了

  • 5,000

    プロジェクト限定御守&雲龍図絵入り特製朱印帳

    リターン

      ■住職のお礼状
      ■支援者限定の活動報告
      ■プロジェクト限定クリアファイル
      ■寄進者名の掲示
      (お名前は本名を使用させていただきます。※注意点は本文をご確認ください。)
      ■プロジェクト限定の御守
      ■プロジェクト限定の御朱印帳

    支援者の数 70

    お届け予定:2020年12月

    支援期間終了

  • 10,000

    プロジェクト限定松虎図デザインサコッシュバッグ

    リターン

      ■住職のお礼状
      ■支援者限定の活動報告
      ■プロジェクト限定クリアファイル
      ■寄進者名の掲示
      (お名前は本名を使用させていただきます。※注意点は本文をご確認ください。)
      ■プロジェクト限定の御守
      ■プロジェクト限定のサコッシュバッグ

      ※御朱印はつきませんのでご注意ください。

    支援者の数 55

    お届け予定:2020年12月

    支援期間終了

  • 20,000

    プロジェクト限定松虎図デザインサコッシュバッグ&雲龍図絵入り特製朱印帳

    リターン

      ■住職のお礼状
      ■支援者限定の活動報告
      ■プロジェクト限定クリアファイル
      ■寄進者名の掲示
      (お名前は本名を使用させていただきます。※注意点は本文をご確認ください。)
      ■プロジェクト限定の御守
      ■プロジェクト限定のサコッシュバッグ
      ■プロジェクト限定御朱印帳

    支援者の数 15

    お届け予定:2020年12月

    支援期間終了

  • 30,000

    プレミア拝観券

    リターン

      ■住職のお礼状
      ■支援者限定の活動報告
      ■プロジェクト限定クリアファイル
      ■寄進者名の掲示
      (お名前は本名を使用させていただきます。※注意点は本文をご確認ください。)
      ■プロジェクト限定の御守
      ■プロジェクト限定のサコッシュバッグ
      ■プロジェクト限定御朱印帳
      ■プレミア拝観券

    支援者の数 9

    お届け予定:2020年12月

    支援期間終了

  • 50,000

    満昌寺本堂観世流能楽特別鑑賞券

    リターン

      ■住職のお礼状
      ■支援者限定の活動報告
      ■プロジェクト限定クリアファイル
      ■寄進者名の掲示
      (お名前は本名を使用させていただきます。※注意点は本文をご確認ください。)
      ■プロジェクト限定の御守
      ■プロジェクト限定のサコッシュバッグ
      ■プロジェクト限定御朱印帳
      ■プレミア拝観券
      ■満昌寺本堂観世流能楽特別鑑賞券

    支援者の数 10

    お届け予定:2020年12月

    支援期間終了

  • 100,000

    支援者限定の開運祈願法要

    リターン

      ■住職のお礼状
      ■支援者限定の活動報告
      ■プロジェクト限定クリアファイル
      ■寄進者名の掲示
      (お名前は本名を使用させていただきます。※注意点は本文をご確認ください。)
      ■プロジェクト限定の御守
      ■プロジェクト限定のサコッシュバッグ
      ■プロジェクト限定御朱印帳
      ■プレミア拝観券
      ■満昌寺本堂観世流能楽特別鑑賞券
      ■支援者限定の開運祈願法要

    支援者の数 3

    お届け予定:2020年12月

    支援期間終了

  • 200,000

    【満昌寺応援コース】支援者限定の開運祈願法要

    リターン

      ※10万円のコースと同じリターン内容です。皆様のお気持ちを工事費用に充てさせていただきます。
      ■住職のお礼状
      ■支援者限定の活動報告
      ■プロジェクト限定クリアファイル
      ■寄進者名の掲示
      (お名前は本名を使用させていただきます。※注意点は本文をご確認ください。)
      ■プロジェクト限定の御守
      ■プロジェクト限定のサコッシュバッグ
      ■プロジェクト限定御朱印帳
      ■プレミア拝観券
      ■満昌寺本堂観世流能楽特別鑑賞券
      ■支援者限定の開運祈願法要

    支援者の数 0

    お届け予定:2020年12月

    支援期間終了

  • 300,000

    【満昌寺応援コース】支援者限定の開運祈願法要

    リターン

      ※10万円のコースと同じリターン内容です。皆様のお気持ちを工事費用に充てさせていただきます。
      ■住職のお礼状
      ■支援者限定の活動報告
      ■プロジェクト限定クリアファイル
      ■寄進者名の掲示
      (お名前は本名を使用させていただきます。※注意点は本文をご確認ください。)
      ■プロジェクト限定の御守
      ■プロジェクト限定のサコッシュバッグ
      ■プロジェクト限定御朱印帳
      ■プレミア拝観券
      ■満昌寺本堂観世流能楽特別鑑賞券
      ■支援者限定の開運祈願法要

    支援者の数 0

    お届け予定:2020年12月

    支援期間終了

このプロジェクトをシェアする

カテゴリーから
プロジェクトをさがす