• 一般社団法人ピースピースプロジェクト

オバマ大統領感動の漫画「キセキのヒロシマ」フランス語版を作り、平和を創る子ども達を育てる輪を世界に広げたい!

プロジェクトイメージ
プロジェクトイメージ

 子ども達が世界平和実現のためにできる事から始めることを願い、広島復興の実話を伝える漫画「キセキのヒロシマ」(日本語版・英語版)を原作・自費出版致ました。親しみやすい漫画で、平和の大切さと平和の創り方を伝えています。  平和を創る子ども達を育てる輪をさらに広げるために、5大陸で約3億人が話すフランス語での出版を目指しています。 ■ 漫画「キセキのヒロシマ」 初めまして、多田 多延子です。広島生まれ、広島育ちの女性起業家で、漫画「キセキのヒロシマ」原作者です。  2015年、戦後70年を機に、私の母、祖母、曾祖母や広島の女性たちの実話を基にした漫画「キセキのヒロシマ」を原作・自費出版しました。これまでに日本語版を6,000冊、英語版を1,000冊自費制作し、国内外の学校や図書館などの教育機関や、団体、協会、大使館などへの寄贈や無料貸し出しをしてきました。 キャロライン・ケネディ元駐日米国大使や、ノーベル平和賞を受賞された第44代アメリカ大統領バラク・オバマ氏にも英語版の漫画「キセキのヒロシマ」をお読みいただき、ホワイトハウスから「感動した」とお手紙を賜りました。 (写真左:ケネディ元駐日米国大使、右:第44代アメリカ大統領バラク・オバマ氏)  漫画「キセキのヒロシマ」で伝えたかったこと、それは第二次世界大戦で壊滅的被害を受けた悲惨な広島ではなく、戦後、精神面・生活面で奇跡的な復興を遂げた広島、誰かを恨んだり、憎む心で停滞することなく、前を向いて生き抜いた、強く美しい広島の女性たちの姿です。  これを読んだ子ども達が、平和の大切さを感じ、反戦ではなく、どのように世界平和を創っていくかを考え、実現するお手伝いをしたいと願い活動してきました。さらに、現代社会において、戦争のみならず様々な許せないことや恨みを抱えている人々に、「恕す(ゆるす)」ことにより前を向いて進んでいくこと、人間の生きる力のすばらしさを伝えてゆきたいと思っています。 ■「復興」の歴史から世界平和実現の道のりを伝えたい  1945年8月6日、1発の原子爆弾により広島の街は焼け野原となり、約14万人の人々が亡くなりました。私の祖母は22歳で、原爆投下地点1.5kmの自宅で焼死しました。祖父も戦争で亡くなりました。  両親を亡くした5歳の母を、曾祖母が育ててくれました。私は、母や曾祖母からヒロシマ復興の実話を身近に見聞きしながら育ったのです。  広島や世界で開催される原爆展では、白黒の写真で被爆直後の焼け野原とやけどの写真パネルばかりが展示され、悲惨な広島の姿が伝えられています。しかし広島は、悲しい思い出だけの都市ではありません。がれきの中から見事に復興を遂げた、希望あふれる「復興都市」です。 戦後70年の2015年、前を向いて復興を遂げた母や曾祖母、広島の女性達の実話を基に、漫画「キセキのヒロシマ」を原作出版致しました。反戦ではなく、どのように世界平和を創っていくのかを考え、実現するお手伝いをしたいという願いで活動しております。 ■漫画「キセキのヒロシマ」を世界に届けたい  日本語版、英語版の「キセキのヒロシマ」を出版して参りましたが、「世界」平和を実現するために、多くの方が使う言語――、国連公用語6言語(英語、フランス語、アラビア語、中国語、ロシア語、スペイン語)での出版を目指しています。  今回、まずはフランス語版を制作することに致しました。広島平和記念資料館のイヤホンガイド貸出数は、英語に次いでフランス語が多く、近年、多くのフランス語圏の方が広島に関心を寄せてくださっています。また、フランスは漫画の消費量が世界第2位(第1位は日本)です。フランス語は5つの大陸で約3億人に話され、2050年には7億人に上ると言われています。 さらに、国連やユネスコ、国際オリンピック委員会など、国際的な法的機関等の公用語で、建築、ファッション、料理などの芸術分野でも欠かせない国際的言語である点も、フランス語版出版の理由です。  今回調達した資金は、フランス語版の制作費に充てます。多くは国内の学校や施設、フランス語圏の大使館、団体、協会等への寄贈とするため、その発送代や活動費用にも充てる予定です。 ■リターンについて1.お礼メール   2.原作者サイン入り「キセキのヒロシマ」(日本語)+オリジナルポストカード 3.原作者サイン入り「キセキのヒロシマ」(英語)+オリジナルポストカード 4.ピンク社長セレクト・ピンク大国インドのお土産 【12月6日締め切り】 5.【個人】2019年度活動報告書とWebサイトへのお名前掲載6.ピンク社長プロデュース「人・モノ・地球に優しい環境改善洗剤 スーパーエコ・クリーナー」お掃除セット7.2019年度活動報告書とWebサイトへのお名前掲載と「キセキのヒロシマ」10冊セット8.【法人・団体】2019年度活動報告書とWebサイトへのお名前掲載9.【広島】原作者ピンク社長とピンク尽くしのピンクランチコース+報告書とWebサイトへのお名前掲載10.【東京】原作者ピンク社長とピンク尽くしのピンクランチコース+報告書とWebサイトへのお名前掲載11.原作者ピンク社長と巡るキセキのヒロシマ聖地巡礼&記念撮影+報告書とWebサイトへのお名前掲載12.ピンク社長の特別講演会の開催権+報告書とWebサイトへのお名前掲載13.【東京・会場付き】ピンク社長の特別講演会の開催権+報告書とWebサイトへのお名前掲載■想定されるリスク・ピンク社長セレクト・ピンク大国インドのお土産は、12月中旬のインド渡航予定のため、12月6日締め切りとさせていただきます。ピンク色のガネーシャのお土産を想定しておりますが、場合により商品が変更になる可能性があります。その場合も、ピンク社長セレクトのピンクお土産をご用意いたします。・「原作者ピンク社長とピンク尽くしのピンクランチコース」は、2020年1月に開催予定です。日程が合わない方には、1名様分のピンクランチコースお食事券をお送りします(広島)。・「原作者ピンク社長と巡るキセキのヒロシマ聖地巡礼&記念撮影」は、広島の現地集合、現地解散となります。旅費、宿泊代などは自費となりますことをご了承下さい。約2~3時間を予定していますが、天候や混雑により前後する場合があります。天災・災害などのやむを得ない事態により延期になる可能性があります。ホームページやFacebookで随時発信しますのでご確認ください。 ・もし今回のクラウドファンディングが未達となった場合、フランス語版の制作時期が少し遅れる可能性があります。遅くとも2020年中には出版予定です。 ■子ども達に平和な世界を、ともに 原爆投下当時、戦後75年間は草木も生えないと言われた広島が奇跡の復興を遂げたように、皆さまとのご縁や想いが集まれば、必ずや平和な世界を創り出せると信じています。 皆様のお力をお貸しいただけましたら光栄です。最後まで読んでいただきありがとうございました。

 子ども達が世界平和実現のためにできる事から始めることを願い、広島復興の実話を伝える漫画「キセキのヒロシマ」(日本語版・英語版)を原作・自費出版致ました。親しみやすい漫画で、平和の大切さと平和の創り方を伝えています。
 平和を創る子ども達を育てる輪をさらに広げるために、5大陸で約3億人が話すフランス語での出版を目指しています。



■ 漫画「キセキのヒロシマ」


 初めまして、多田 多延子です。広島生まれ、広島育ちの女性起業家で、漫画「キセキのヒロシマ」原作者です。

 2015年、戦後70年を機に、私の母、祖母、曾祖母や広島の女性たちの実話を基にした漫画「キセキのヒロシマ」を原作・自費出版しました。これまでに日本語版を6,000冊、英語版を1,000冊自費制作し、国内外の学校や図書館などの教育機関や、団体、協会、大使館などへの寄贈や無料貸し出しをしてきました。

 キャロライン・ケネディ元駐日米国大使や、ノーベル平和賞を受賞された第44代アメリカ大統領バラク・オバマ氏にも英語版の漫画「キセキのヒロシマ」をお読みいただき、ホワイトハウスから「感動した」とお手紙を賜りました。
(写真左:ケネディ元駐日米国大使、右:第44代アメリカ大統領バラク・オバマ氏

 漫画「キセキのヒロシマ」で伝えたかったこと、それは第二次世界大戦で壊滅的被害を受けた悲惨な広島ではなく、戦後、精神面・生活面で奇跡的な復興を遂げた広島、誰かを恨んだり、憎む心で停滞することなく、前を向いて生き抜いた、強く美しい広島の女性たちの姿です。

 これを読んだ子ども達が、平和の大切さを感じ、反戦ではなく、どのように世界平和を創っていくかを考え、実現するお手伝いをしたいと願い活動してきました。さらに、現代社会において、戦争のみならず様々な許せないことや恨みを抱えている人々に、「恕す(ゆるす)」ことにより前を向いて進んでいくこと、人間の生きる力のすばらしさを伝えてゆきたいと思っています。


■「復興」の歴史から世界平和実現の道のりを伝えたい

 
 1945年8月6日、1発の原子爆弾により広島の街は焼け野原となり、約14万人の人々が亡くなりました。私の祖母は22歳で、原爆投下地点1.5kmの自宅で焼死しました。祖父も戦争で亡くなりました。

 両親を亡くした5歳の母を、曾祖母が育ててくれました。私は、母や曾祖母からヒロシマ復興の実話を身近に見聞きしながら育ったのです。

 広島や世界で開催される原爆展では、白黒の写真で被爆直後の焼け野原とやけどの写真パネルばかりが展示され、悲惨な広島の姿が伝えられています。しかし広島は、悲しい思い出だけの都市ではありません。がれきの中から見事に復興を遂げた、希望あふれる「復興都市」です。

戦後70年の2015年、前を向いて復興を遂げた母や曾祖母、広島の女性達の実話を基に、漫画「キセキのヒロシマ」を原作出版致しました。反戦ではなく、どのように世界平和を創っていくのかを考え、実現するお手伝いをしたいという願いで活動しております。


■漫画「キセキのヒロシマ」を世界に届けたい

 
 日本語版、英語版の「キセキのヒロシマ」を出版して参りましたが、「世界」平和を実現するために、多くの方が使う言語――、国連公用語6言語(英語、フランス語、アラビア語、中国語、ロシア語、スペイン語)での出版を目指しています。

 今回、まずはフランス語版を制作することに致しました。広島平和記念資料館のイヤホンガイド貸出数は、英語に次いでフランス語が多く、近年、多くのフランス語圏の方が広島に関心を寄せてくださっています。また、フランスは漫画の消費量が世界第2位(第1位は日本)です。フランス語は5つの大陸で約3億人に話され、2050年には7億人に上ると言われています。

さらに、国連やユネスコ、国際オリンピック委員会など、国際的な法的機関等の公用語で、建築、ファッション、料理などの芸術分野でも欠かせない国際的言語である点も、フランス語版出版の理由です。

 今回調達した資金は、フランス語版の制作費に充てます。多くは国内の学校や施設、フランス語圏の大使館、団体、協会等への寄贈とするため、その発送代や活動費用にも充てる予定です。


■リターンについて


1.お礼メール   
2.原作者サイン入り「キセキのヒロシマ」(日本語)+オリジナルポストカード 
3.原作者サイン入り「キセキのヒロシマ」(英語)+オリジナルポストカード 
4.ピンク社長セレクト・ピンク大国インドのお土産 【12月6日締め切り】 
5.【個人】2019年度活動報告書とWebサイトへのお名前掲載
6.ピンク社長プロデュース「人・モノ・地球に優しい環境改善洗剤 スーパーエコ・クリーナー」お掃除セット
7.2019年度活動報告書とWebサイトへのお名前掲載と「キセキのヒロシマ」10冊セット
8.【法人・団体】2019年度活動報告書とWebサイトへのお名前掲載
9.【広島】原作者ピンク社長とピンク尽くしのピンクランチコース+報告書とWebサイトへのお名前掲載
10.【東京】原作者ピンク社長とピンク尽くしのピンクランチコース+報告書とWebサイトへのお名前掲載
11.原作者ピンク社長と巡るキセキのヒロシマ聖地巡礼&記念撮影+報告書とWebサイトへのお名前掲載
12.ピンク社長の特別講演会の開催権+報告書とWebサイトへのお名前掲載
13.【東京・会場付き】ピンク社長の特別講演会の開催権+報告書とWebサイトへのお名前掲載


■想定されるリスク


・ピンク社長セレクト・ピンク大国インドのお土産は、12月中旬のインド渡航予定のため、12月6日締め切りとさせていただきます。
ピンク色のガネーシャのお土産を想定しておりますが、場合により商品が変更になる可能性があります。その場合も、ピンク社長セレクトのピンクお土産をご用意いたします。

・「原作者ピンク社長とピンク尽くしのピンクランチコース」は、2020年1月に開催予定です。日程が合わない方には、1名様分のピンクランチコースお食事券をお送りします(広島)。

・「原作者ピンク社長と巡るキセキのヒロシマ聖地巡礼&記念撮影」は、広島の現地集合、現地解散となります。旅費、宿泊代などは自費となりますことをご了承下さい。約2~3時間を予定していますが、天候や混雑により前後する場合があります。天災・災害などのやむを得ない事態により延期になる可能性があります。ホームページやFacebookで随時発信しますのでご確認ください。

・もし今回のクラウドファンディングが未達となった場合、フランス語版の制作時期が少し遅れる可能性があります。遅くとも2020年中には出版予定です。

■子ども達に平和な世界を、ともに


 原爆投下当時、戦後75年間は草木も生えないと言われた広島が奇跡の復興を遂げたように、皆さまとのご縁や想いが集まれば、必ずや平和な世界を創り出せると信じています。
 皆様のお力をお貸しいただけましたら光栄です。最後まで読んでいただきありがとうございました。


支援期間終了

このプロジェクトが気に入ったら
いいね!しよう

最新のプロジェクト情報をお届けします。

  • 支援者

    62

  • 残り期間

    0

  • 集まっている金額

    925,800

    目標金額:3,800,000

  • 達成率24%

    FUNDED!

2019年12月20日23:59に終了しました。

支援期間終了

起案者

実行者イメージ

一般社団法人ピースピースプロジェクト

広島の起業家。漫画「キセキのヒロシマ」原 ... 作者。
10歳の時、交通事故による脳内出血から奇跡的に生還。生かされている感謝を形に表すため、社会に役立つ起業家を志す。高校時代、国内外の学生に平和記念公園を案内する活動を通じ、原爆の被害だけでなく、復興の歴史や平和の大切さを伝える事の重要性を痛感。2009年に世界一大きい折り鶴でギネス記録チャレンジ(記録保持中)し、広島から平和を発信。2015年に漫画「キセキのヒロシマ」を出版。お逢いする皆様に幸せになって頂きたいと願い、見るだけで幸せホルモンが分泌されるピンクの洋服を365日10年間着用。Google検索1位の「ピンク社長®」としても親しまれる。
  • 残り93枚

    3,000

    原作者からのお礼メール

    リターン

      ・クラウドファンディングのご報告と、お礼のメールを送らせていただきます。

    支援者の数 7

    お届け予定:2020年3月

    支援期間終了

  • 残り56枚

    5,000

    原作者サイン入り!漫画「キセキのヒロシマ」(日本語)とオリジナルポストカード

    リターン

      ・原作者 多田多延子の実筆サイン入り「キセキのヒロシマ」と、限定オリジナルのポストカードをお送りいたします。


    支援者の数 10

    お届け予定:2020年3月

    支援期間終了

  • 残り27枚

    5,000

    原作者サイン入り!漫画「キセキのヒロシマ」(英語)とオリジナルポストカード

    リターン

      ・原作者 多田多延子の実筆サイン入り「キセキのヒロシマ」(英語版)と限定オリジナルのポストカードをお送りいたします。

    支援者の数 3

    お届け予定:2020年3月

    支援期間終了

  • SOLD OUT

    10,000

    【販売終了】ピンク社長セレクト・ピンク大国インドのお土産

    リターン

      インドで最も人気の神様「ガネーシャ」はピンク色!
      街中の城壁や建物がピンク色のピンクシティのあるインドにピンク社長が訪れ、あなたのために素敵なピンク色のお土産を買って帰ります。

      ※12月中旬のインド渡航予定のため、12月6日締め切りとさせていただきます。
      ※インドのピンク色のガネーシャグッズやインド紅茶など
      ピンク社長セレクトのインドのお土産を想定しております。
      場合により商品が変更になる可能性がありますが、その場合も、ピンク社長セレクトのピンクお土産をご用意いたします。


    支援者の数 20

    お届け予定:2020年3月

    支援期間終了

  • 残り27枚

    10,000

    【個人の方】2019年度活動報告書とWebサイトへのお名前掲載

    リターン

      ・一般社団法人ピースピースプロジェクトの2019年度の活動報告書、及びWebサイトのクラウドファンディングご支援者一覧に、お名前を掲載させていただきます。
      ・2019年度活動報告書をお送りいたします。

      ※掲載するお名前は本プロジェクト「支援者欄」に表記されているお名前(ニックネーム)を掲載させていただきます。
      ※Webサイトには、2021年末までの掲載予定です。


    支援者の数 13

    お届け予定:2020年3月

    支援期間終了

  • 残り3枚

    30,000

    「人・モノ・地球に優しい環境改善洗剤 スーパーエコ・クリーナー」お掃除セット

    リターン

      ピンク社長プロデュースのお掃除セット、ここでしか手に入らない限定セットです。
      スーパーエコ・クリーナーは、ご洗浄・除菌・防汚・消臭が同時に行えるオールインワン洗剤です。安全性が高く、使うだけで環境改善に寄与できます(石油系界面活性剤ゼロ、発がん性物質ゼロ)。

      ・スーパーエコ・クリーナー(1L)1本
      ・スプレー容器1本、携帯用クリーナー(非売品)1本
      ・特選ブラシ3本セット
       -ナイロン:全般的な汚れ落としにお使いいただけます
       -真鍮:さび落としなどにお使いいただけます
       -馬毛:毛がとても柔らかいので、傷つけたくないもの(レザー製品や車など)におススメです




    支援者の数 1

    お届け予定:2020年3月

    支援期間終了

  • 残り3枚

    30,000

    2019活動報告書とWebサイトへのお名前掲載と「キセキのヒロシマ」10冊セット

    リターン

      ・漫画「キセキのヒロシマ」10冊セット
      ①日本語10冊セット、②英語10冊セット、③日本語・英語各5冊セット、をお選びいただけます。
      支援の際に、コメント欄にご希望をお書きください。

      ・一般社団法人ピースピースプロジェクトの2019年度の活動報告書、及びWebサイトのクラウドファンディングご支援者一覧に、お名前を掲載させていただきます。
      ・2019年度活動報告書をお送りいたします。

      ※掲載するお名前は本プロジェクト「支援者欄」に表記されているお名前(ニックネーム)を掲載させていただきます。
      ※Webサイトには、2021年末までの掲載予定です。

    支援者の数 7

    お届け予定:2020年3月

    支援期間終了

  • 残り9枚

    50,000

    【法人・団体の方】2019年度活動報告書とWebサイトへのお名前掲載

    リターン

      ・一般社団法人ピースピースプロジェクトの20219年度の活動報告書、及びWebサイトのクラウドファンディングご支援者一覧に、法人名・団体名を掲載させていただきます。
      ・2019年度活動報告書をお送りいたします。

      ※掲載する法人名・団体名は本プロジェクト「支援者欄」に表記されているお名前(ニックネーム)を掲載させていただきます。
      ※Webサイトには、2021年末までの掲載予定です。

    支援者の数 1

    お届け予定:2020年3月

    支援期間終了

  • 残り5枚

    100,000

    【広島】原作者ピンク社長と行くピンク尽くしのピンクランチコース

    リターン

      ・広島県産オーガニック野菜にこだわったフレンチレストラン(広島)で、コース料理が全てピンク色のピンクコース料理をお楽しみいただけます。
      ・2020年1月に広島市内で開催予定です。

      ※日程、場所の詳細は、個別にご案内させていただきます。
      ※現地集合、解散となります。現地までの交通費、宿泊代はご自身でご負担ください。
      ※万一、日程が合わない方には、1名分のピンクランチコースお食事券を差し上げます。

      ・2019年度活動報告書とWebサイトへのお名前掲載
      ※詳細は「2019年度活動報告書とWebサイトへのお名前掲載」を参照下さい。

    支援者の数 0

    お届け予定:2020年3月

    支援期間終了

  • 残り5枚

    100,000

    【東京】原作者ピンク社長と行くピンク尽くしのピンクランチコース

    リターン

      ・一流フレンチレストラン(東京)で、コース料理が全てピンク色のピンクコース料理をお楽しみいただけます。
      ・2020年1月に東京都内で開催予定です。

      ※日程、場所の詳細は、個別にご案内させていただきます。
      ※現地集合、解散となります。現地までの交通費、宿泊代はご自身でご負担ください。

      ・2019年度活動報告書とWebサイトへのお名前掲載
      ※詳細は「2019年度活動報告書とWebサイトへのお名前掲載」を参照下さい。

    支援者の数 0

    お届け予定:2020年3月

    支援期間終了

  • 残り6枚

    200,000

    原作者ピンク社長と巡るキセキのヒロシマ聖地巡礼&記念撮影

    リターン

      ・「キセキのヒロシマ」の舞台にもなっている名所をピンク社長がご案内

      ➀縮景園:江戸時代初頭の1620年から、広島浅野藩初代藩主 浅野長晟が別邸の庭園として築成した大名庭園
      ②広島平和記念公園
      ③広島お好み村:お好み焼きのフードテーマパーク。屋台スタイルで24軒のお好み焼店が同居する、広島観光には欠かせない人気スポット

      ※日程、場所の詳細は、個別にご案内致します。
      ※現地集合、解散。現地までの交通費、食費はご自身でご負担下さい。
      ※約2~3時間を予定していますが、天候や混雑により前後する場合がございます。

      ・2019年度活動報告書とWebサイトにお名前掲載
      ※詳細は1万円コース参照下さい

    支援者の数 0

    お届け予定:2020年3月

    支援期間終了

  • 残り3枚

    300,000

    ピンク社長の特別講演会の開催権

    リターン

      ・国内外で数々の講演の実績をもつピンク社長®多田多延子が登壇する特別講演会(約2時間)を、日本全国どこでも企画・開催していただけます。
      ・講演内容は、ご要望に応じていくつかのテーマからお選びいただけます。
      ・会場はご用意下さい。また集客・宣伝に関する費用は含みません。
      ・多田の交通費実費は別途ご請求とさせていただきます。

      ※日程、時間、講演内容などの詳細は、個別にご相談させていただきます(2020年中の開催)。

      ・2019年度活動報告書とWebサイトへのお名前掲載
      ※詳細は「2019年度活動報告書とWebサイトへのお名前掲載」を参照下さい。

    支援者の数 0

    お届け予定:2020年3月

    支援期間終了

  • 残り1枚

    700,000

    【東京・会場付き】ピンク社長の特別講演会の開催権

    リターン

      ・国内外で数々の講演の実績をもつピンク社長®多田多延子が登壇する特別講演会(約2時間)を企画・開催いただけます。
      ・会場に朝日新聞読者ホール(東京築地、、約150人収容可能)をご利用いただけます。
      ・会場使用料、多田の講演料・交通費を含みます。集客、宣伝に関する費用は含みません。
      ・講演内容は、ご要望に応じていくつかのテーマからお選びいただけます。

      ※日程、時間、講演内容などの詳細は、個別にご相談させていただきます(2020年中の開催)。

      ・2019年度活動報告書とWebサイトへのお名前掲載
      ※詳細は「2019年度活動報告書とWebサイトへのお名前掲載」を参照下さい。

    支援者の数 0

    お届け予定:2020年3月

    支援期間終了

このプロジェクトをシェアする

カテゴリーから
プロジェクトをさがす