ホラー漫画家・伊藤潤二先生の作品を稲川淳二さんが朗読するという夢のコラボを実現し、その朗読動画を配信したいと立ち上げたプロジェクトです。
コロナ禍でも、stay home時間に楽しむことができるオンラインホラーエンターテインメントとしてお届けしたい!という思いで企画しました。
ホラー体験に飢えている方、必見です!
「ネクストゴール」挑戦 ~12月3日追記~
8月27日に開始した本プロジェクト「Jホラー」プロジェクト第二弾 伊藤潤二×稲川淳二 恐怖の朗読会を実現したい!は皆様からのご支援をいただきまして目標金額を達成しました。本当にありがとうございます。おかげさまでホラー界の夢のコラボレーションを実現させることができます!
先日、収録は無事に終了しました。
現在、動画制作真っ最中で頑張っておりますが、収録現場で見た稲川淳二節で語られる伊藤潤二ワールド!「これはすごいことをしてしまったぞ・・・」と、制作スタッフ一同、身を震わせました。
そこで、もちろんこのままでも制作は可能・・でも、あともう少し予算があれば、もっと怖く演出できるのに・・・と、欲深くなってしまい・・・締め切りまであとわずかでございますが、当初目標の100万円から120万円を新たな目標にする「ネクストゴール」に挑戦させていただくことに決定しましたのでお知らせいたします!
いただいた支援金は、動画をもっと怖くするための制作費として活用させていただきます。
リターン(特典)としてお届けする伊藤先生の「アマビエ」グッズもまだまだご用意しております。
引き続きご支援よろしくお願い申し上げます。
【企画概要】
タイトル : Wジュンジ 恐怖の朗読会 『路地裏』
配信日時 : 2020年12月11日(金) 20時配信開始
配信媒体 : YouTubeチャンネル「朝日新聞 Arts & Culture」
https://www.youtube.com/channel/UCiwCnDsuUh7m3UhTc21T_mg
ホラー界の“Wジュンジ” 夢のコラボ
皆さまはホラー漫画家の伊藤潤二先生をご存知でしょうか?
『富江』『うずまき』『双一』シリーズなど数々の名作を生み出した伊藤先生は、ホラー漫画の鬼才といわれ、30年以上に渡りご活躍されている日本を代表する漫画家です。読む人の度肝を抜く独創的な世界観で日本のみならず世界中にファンを持ち、多くの作品が映像化、翻訳出版されています。
©ジェイアイ/朝日新聞出版
その伊藤潤二作品を、怪談と言えばこの人! と言われる稲川淳二さんに朗読していただきオンラインで配信できないか…実現できればきっとファンの皆さまに楽しんでもらえるのではないか…私たちはそう考え、お二人に了承を得てこのクラウドファンディングプロジェクトを企画しました。
稲川淳二さんといえば、誰もが知る怪談界の巨匠でいらっしゃり、長きにわたりご活躍されております。夏の定番イベント「稲川淳二の怪談ナイト」は今年でなんと28年目を迎え、ファンを魅了し続けています。また、今年の夏にはYouTubeチャンネルも開始され、活躍の場を広げていらっしゃいます。
2020.08.01稲川淳二、YouTube始めました。
YouTubeチャンネル『稲川淳二メモリアル【遺言】』
https://www.youtube.com/channel/UCwBwI0hGtHAp-ZPT_dR1_DA/videos
チャンネル登録しないと祟られますよ
伊藤先生はかねてより稲川さんを敬愛され、親交もあるお二人ですが、伊藤潤二作品を稲川さんが朗読するのは今回初めてとなります!
ファンの皆さま、怖いもの見たさの皆さま、ぜひこの夢のコラボレーション実現に向けてお力を貸していただけないでしょうか。よろしくお願いいたします!
朗読配信は、2020年12月を予定、支援金は動画制作や返礼品として用意するグッズ制作費などに使用します。
企画概要
■タイトル
「Jホラー」プロジェクト第二弾 伊藤潤二×稲川淳二 恐怖の朗読会を実現したい!
■配信日
2020年12月予定
■配信媒体
YouTubeチャンネル「朝日新聞 Arts & Culture」
https://www.youtube.com/channel/UCiwCnDsuUh7m3UhTc21T_mg
※変更の可能性もございます
■配信動画構成(予定)
・伊藤潤二代表作品を稲川淳二さんが朗読、収録した動画を配信
・伊藤潤二×稲川淳二 対談
・グッズ情報 など
※配信日、動画構成等一部未確定の部分がございます。決定事項、又は変更点は本クラウドファンディングページ、公式サイト(https://jhorrorpj.exhibit.jp/)、公式twitter(https://twitter.com/jhorrorpj)等で随時情報を発信してまいります。
日本が誇るホラー作品を発信していきたい
「Jホラー」プロジェクトは、“日本のホラー作品を世界に発信する”ことを目的に2020年夏に朝日新聞社が立ち上げたプロジェクトです。
この夏には、ホラー漫画の鬼才・伊藤潤二の作品を朗読する「オンラインホラー漫画朗読」を動画で配信するほか、本クラウドファンディングを通じて伊藤作品と稲川淳二さんが巡り合ったオンラインエンターテインメント「恐怖の朗読会」を実施します。
「奇想天外、不条理で圧倒的な恐怖にも関わらず、美しさも同居する作品で、見た者を一瞬で恐怖に包み、虜にする」(※)と評される伊藤潤二が描く作品の数々。私たちはその魅力を、漫画はもちろんのこと、オンライン配信、グッズ、イベントなどとして日本、そして世界のファンに届けていくことを目指します。
(※)『伊藤潤二研究 ホラーの深淵から』(朝日新聞出版)を参考
この夏にはシリーズ第一弾「ホラー漫画の鬼才・伊藤潤二 オンライン漫画朗読会」を配信しています。伊藤潤二の代表作品をプロの声優が朗読し、オンラインで配信するという目にも耳にも恐怖をお届けする企画です。

こちらから視聴できます → 公式サイト https://jhorrorpj.exhibit.jp/
そしてシリーズ第二弾として企画したのが、このクラウドファンディングプロジェクト「伊藤潤二×稲川淳二 恐怖の朗読会を実現したい!」です。プロの声優による漫画朗読をお楽しみいただいた次に、聞く人を恐怖に引きずり込む唯一無二の“稲川節”で楽しんでいただこうと企画いたしました。ぜひご期待ください。
資金の使途
本プロジェクトは目標金額達成に関わらず実行いたします。
本プロジェクトを実行するために、約200万円必要です。いただいた支援金はその経費に充当させていただきます。
■朗読会動画制作費(会場費、動画撮影・脚本・演出費など)
■リターン(特典)の制作費、準備日、発送費など
SNSで大反響!伊藤潤二の”アマビエ”絵限定グッズをお届けします!
※日本国外へのリターン(特典)の発送は承っておりません。リターン(特典)のお届け先が日本国外の方から1口3,000円以上の支援プランにお申込みいただいても、リターンをお送りすることはできませんので、ご了承ください。
※日本国外からは、1口1,000円の支援プランへのみお申込みいただけます。
リターン(特典)には、伊藤先生が描いたあの"アマビエ"絵限定グッズ各種をご用意しております。
疫病退散の妖怪として日本に伝わるアマビエ。伊藤先生がアマビエのイラストをTwitterに投稿したところ、3万回以上リツイート(拡散)されるなど、大反響を巻き起こしました。
今回制作するグッズはまだどこにも売っていない新商品ばかり。家に飾ったり持ち歩いたり、大切な人に贈ったりして疫病退散を願い、怖がったり楽しんだりして、元気を出して頑張っていきましょう!という思いで制作します。
【伊藤潤二のアマビエ絵について】
コロナ禍の中、SNS上で広がった「アマビエチャレンジ」。
漫画家、アーティストなどがポップで可愛らしいアマビエを発信する中、ホラー漫画家・伊藤潤二先生の描いた怖すぎるアマビエが世間を震撼させました。その伊藤潤二ワールド全開なアマビエは、「めっちゃ効き目ありそう」「真打きた!」「コロナも逃げ出すだろう」(※伊藤潤二twitter投稿へのリプライより)などSNS上で一気に話題になりました。
【出 典】@junjiitofficial
【関連記事】https://withnews.jp/article/f0200819003qq000000000...
"アマビエ絵"限定グッズはこちら!!
◆護符ステッカー
・サイズ:90 X 120mm
・素材:フィルム
・耐久性に優れた素材を使用しているのでスーツケースやノートPCなどに貼っても安心です。
◆御朱印帳
・サイズ:110 X 160mm
・素材:紙
・霞のような地模様にアマビエが映える霊感あらかたな御朱印帳です。
◆額入り複製原画
・額サイズ:B4サイズ
・額の素材:木材、ガラス
・本格的なジークレー製法による複製原画。インテリアを選ばないナチュラルなフレームに収めました。
◆掛け軸(複製原画) ※先着10名は伊藤潤二直筆サイン・落款入り
・掛け軸サイズ:350 X 800mm
・原画サイズ:A4サイズ
・掛け軸の生地の素材:布帛
・本格的なジークレー製法による複製原画。和紙を用い、京都の職人による確かな技術で軸装します。
※複数の支援プランへお申込みいただくことができます。同一の支援プランへも無制限でお申込み込みいただけます。
※50,000円プランの「掛け軸(複製原画) ※先着10名は伊藤潤二直筆サイン・落款入り」は、お一人様1つ限りとさせていただきます。
※お一人様で同一の支援プランに複数お申し込みいただた場合、「動画エンドロールにお名前掲出」は1つとさせていただきます。
10名限定の掛け軸に押印される落款は、伊藤先生手彫りの落款です。この落款が押印されたグッズは世界初となります!
想定されるリスク
※リターン(特典)の画像は企画段階のイメージです。実際の製品の色・形・サイズなどは異なる場合がございます。
※リターン(特典)のお届け先情報は正しくご記入ください。ご記入いただいた氏名・住所・電話番号・メールアドレスに不備がある場合、リターン(特典)をお届けできない場合がございます。
※「お礼メッセージ」は、リターン(特典)の到着まで大切に保管ください。
※日本国外へのリターン(特典)の発送は承っておりません。日本国外からは、1口1,000円の支援プランへのみお申込みいただけます。
※決済が完了した時点以降のキャンセル、リターン(特典)の変更・返品または返金はできません。
※リターン(特典)は2021年3月下旬から随時発送する予定です。お申込みが多数の場合、リターン(特典)の到着までお時間をいただく場合がございます。その他やむを得ない事情により遅れる場合は、A-portのサイト内メールなどを通じてお知らせします。
※リターン(特典)の到着後は、すみやかに商品の状態をご確認ください。不良品、誤配送の場合は、リターン(特典)到着後7日以内に、jhorrorpj@asahi.comまでご連絡ください。起案者が不良品、誤配送と判断した場合は返品・交換を受け付けます。送料は起案者負担で交換いたします。それ以外の返品・交換はお受けできません。
※動画エンドロールへのお名前の掲出は、11月24日(火)までにご支援いただいた方に限らせていただきます。本プロジェクト「支援者」欄(https://a-port.asahi.com/supporters/jhorrorpj/)に表記されているお名前を掲載します。
マイページ(https://a-port.asahi.com/mypage/)にログインし、プロフィール編集で設定してください。ニックネームを希望される方は、ニックネーム欄の「表示名に使う」をチェックしてください。制作の都合上、日本語で10字以内、アルファベットで15字以内とさせていただきます。
・お名前の表記は、11月25日(水)午前10時の時点での表記を使わせていただきます。また、誹謗中傷など不適切な表現が含まれていると判断した場合は掲載を見送らせて頂きます。この場合、返金はできませんのでご了承ください。
最後に
この企画をお二人に依頼した際、伊藤先生からは「尊敬する稲川淳二さんに自分の作品を朗読していただくなんておこがましい…」というお話をいただきました。伊藤先生はそれほどに稲川さんを敬愛されていて、毎年の夏の定番イベント「稲川淳二の怪談ナイト」にも足を運ばれています。
一方、稲川さんからは「伊藤先生のお仕事であれば断るわけにはいくまい!」と、お忙しい中にも関わらず快くお返事をいただきました。
お二人のお人柄のおかげでこの企画が立ち上げられたと思います。皆さま、ぜひご支援をよろしくお願いいたします。
ホーム
活動報告
10
支援者
97
このプロジェクトについて
ホラー漫画家・伊藤潤二先生の作品を稲川淳二さんが朗読するという夢のコラボを実現し、その朗読動画を配信したいと立ち上げたプロジェクトです。 コロナ禍でも、stay home時間に楽しむことができるオンラインホラーエンターテインメントとしてお届けしたい!という思いで企画しました。 ホラー体験に飢えている方、必見です! 「ネクストゴール」挑戦 ~12月3日追記~ 8月27日に開始した本プロジェクト「Jホラー」プロジェクト第二弾 伊藤潤二×稲川淳二 恐怖の朗読会を実現したい!は皆様からのご支援をいただきまして目標金額を達成しました。本当にありがとうございます。おかげさまでホラー界の夢のコラボレーションを実現させることができます! 先日、収録は無事に終了しました。 現在、動画制作真っ最中で頑張っておりますが、収録現場で見た稲川淳二節で語られる伊藤潤二ワールド!「これはすごいことをしてしまったぞ・・・」と、制作スタッフ一同、身を震わせました。 そこで、もちろんこのままでも制作は可能・・でも、あともう少し予算があれば、もっと怖く演出できるのに・・・と、欲深くなってしまい・・・締め切りまであとわずかでございますが、当初目標の100万円から120万円を新たな目標にする「ネクストゴール」に挑戦させていただくことに決定しましたのでお知らせいたします! いただいた支援金は、動画をもっと怖くするための制作費として活用させていただきます。 リターン(特典)としてお届けする伊藤先生の「アマビエ」グッズもまだまだご用意しております。 引き続きご支援よろしくお願い申し上げます。 【企画概要】 タイトル : Wジュンジ 恐怖の朗読会 『路地裏』 配信日時 : 2020年12月11日(金) 20時配信開始 配信媒体 : YouTubeチャンネル「朝日新聞 Arts & Culture」https://www.youtube.com/channel/UCiwCnDsuUh7m3UhTc21T_mg ホラー界の“Wジュンジ” 夢のコラボ 皆さまはホラー漫画家の伊藤潤二先生をご存知でしょうか? 『富江』『うずまき』『双一』シリーズなど数々の名作を生み出した伊藤先生は、ホラー漫画の鬼才といわれ、30年以上に渡りご活躍されている日本を代表する漫画家です。読む人の度肝を抜く独創的な世界観で日本のみならず世界中にファンを持ち、多くの作品が映像化、翻訳出版されています。 ©ジェイアイ/朝日新聞出版 その伊藤潤二作品を、怪談と言えばこの人! と言われる稲川淳二さんに朗読していただきオンラインで配信できないか…実現できればきっとファンの皆さまに楽しんでもらえるのではないか…私たちはそう考え、お二人に了承を得てこのクラウドファンディングプロジェクトを企画しました。 稲川淳二さんといえば、誰もが知る怪談界の巨匠でいらっしゃり、長きにわたりご活躍されております。夏の定番イベント「稲川淳二の怪談ナイト」は今年でなんと28年目を迎え、ファンを魅了し続けています。また、今年の夏にはYouTubeチャンネルも開始され、活躍の場を広げていらっしゃいます。 2020.08.01稲川淳二、YouTube始めました。 YouTubeチャンネル『稲川淳二メモリアル【遺言】』 https://www.youtube.com/channel/UCwBwI0hGtHAp-ZPT_dR1_DA/videos チャンネル登録しないと祟られますよ 伊藤先生はかねてより稲川さんを敬愛され、親交もあるお二人ですが、伊藤潤二作品を稲川さんが朗読するのは今回初めてとなります! ファンの皆さま、怖いもの見たさの皆さま、ぜひこの夢のコラボレーション実現に向けてお力を貸していただけないでしょうか。よろしくお願いいたします! 朗読配信は、2020年12月を予定、支援金は動画制作や返礼品として用意するグッズ制作費などに使用します。 企画概要 ■タイトル 「Jホラー」プロジェクト第二弾 伊藤潤二×稲川淳二 恐怖の朗読会を実現したい! ■配信日 2020年12月予定 ■配信媒体 YouTubeチャンネル「朝日新聞 Arts & Culture」 https://www.youtube.com/channel/UCiwCnDsuUh7m3UhTc21T_mg ※変更の可能性もございます ■配信動画構成(予定) ・伊藤潤二代表作品を稲川淳二さんが朗読、収録した動画を配信 ・伊藤潤二×稲川淳二 対談 ・グッズ情報 など ※配信日、動画構成等一部未確定の部分がございます。決定事項、又は変更点は本クラウドファンディングページ、公式サイト(https://jhorrorpj.exhibit.jp/)、公式twitter(https://twitter.com/jhorrorpj)等で随時情報を発信してまいります。 日本が誇るホラー作品を発信していきたい 「Jホラー」プロジェクトは、“日本のホラー作品を世界に発信する”ことを目的に2020年夏に朝日新聞社が立ち上げたプロジェクトです。 この夏には、ホラー漫画の鬼才・伊藤潤二の作品を朗読する「オンラインホラー漫画朗読」を動画で配信するほか、本クラウドファンディングを通じて伊藤作品と稲川淳二さんが巡り合ったオンラインエンターテインメント「恐怖の朗読会」を実施します。 「奇想天外、不条理で圧倒的な恐怖にも関わらず、美しさも同居する作品で、見た者を一瞬で恐怖に包み、虜にする」(※)と評される伊藤潤二が描く作品の数々。私たちはその魅力を、漫画はもちろんのこと、オンライン配信、グッズ、イベントなどとして日本、そして世界のファンに届けていくことを目指します。 (※)『伊藤潤二研究 ホラーの深淵から』(朝日新聞出版)を参考 この夏にはシリーズ第一弾「ホラー漫画の鬼才・伊藤潤二 オンライン漫画朗読会」を配信しています。伊藤潤二の代表作品をプロの声優が朗読し、オンラインで配信するという目にも耳にも恐怖をお届けする企画です。 こちらから視聴できます → 公式サイト https://jhorrorpj.exhibit.jp/ そしてシリーズ第二弾として企画したのが、このクラウドファンディングプロジェクト「伊藤潤二×稲川淳二 恐怖の朗読会を実現したい!」です。プロの声優による漫画朗読をお楽しみいただいた次に、聞く人を恐怖に引きずり込む唯一無二の“稲川節”で楽しんでいただこうと企画いたしました。ぜひご期待ください。 資金の使途 本プロジェクトは目標金額達成に関わらず実行いたします。 本プロジェクトを実行するために、約200万円必要です。いただいた支援金はその経費に充当させていただきます。 ■朗読会動画制作費(会場費、動画撮影・脚本・演出費など) ■リターン(特典)の制作費、準備日、発送費など SNSで大反響!伊藤潤二の”アマビエ”絵限定グッズをお届けします! ※日本国外へのリターン(特典)の発送は承っておりません。リターン(特典)のお届け先が日本国外の方から1口3,000円以上の支援プランにお申込みいただいても、リターンをお送りすることはできませんので、ご了承ください。 ※日本国外からは、1口1,000円の支援プランへのみお申込みいただけます。 リターン(特典)には、伊藤先生が描いたあの"アマビエ"絵限定グッズ各種をご用意しております。 疫病退散の妖怪として日本に伝わるアマビエ。伊藤先生がアマビエのイラストをTwitterに投稿したところ、3万回以上リツイート(拡散)されるなど、大反響を巻き起こしました。 今回制作するグッズはまだどこにも売っていない新商品ばかり。家に飾ったり持ち歩いたり、大切な人に贈ったりして疫病退散を願い、怖がったり楽しんだりして、元気を出して頑張っていきましょう!という思いで制作します。 【伊藤潤二のアマビエ絵について】 コロナ禍の中、SNS上で広がった「アマビエチャレンジ」。 漫画家、アーティストなどがポップで可愛らしいアマビエを発信する中、ホラー漫画家・伊藤潤二先生の描いた怖すぎるアマビエが世間を震撼させました。その伊藤潤二ワールド全開なアマビエは、「めっちゃ効き目ありそう」「真打きた!」「コロナも逃げ出すだろう」(※伊藤潤二twitter投稿へのリプライより)などSNS上で一気に話題になりました。 【出 典】@junjiitofficial 【関連記事】https://withnews.jp/article/f0200819003qq000000000... "アマビエ絵"限定グッズはこちら!! ◆護符ステッカー ・サイズ:90 X 120mm ・素材:フィルム ・耐久性に優れた素材を使用しているのでスーツケースやノートPCなどに貼っても安心です。 ◆御朱印帳 ・サイズ:110 X 160mm ・素材:紙 ・霞のような地模様にアマビエが映える霊感あらかたな御朱印帳です。 ◆額入り複製原画 ・額サイズ:B4サイズ ・額の素材:木材、ガラス ・本格的なジークレー製法による複製原画。インテリアを選ばないナチュラルなフレームに収めました。 ◆掛け軸(複製原画) ※先着10名は伊藤潤二直筆サイン・落款入り ・掛け軸サイズ:350 X 800mm ・原画サイズ:A4サイズ ・掛け軸の生地の素材:布帛 ・本格的なジークレー製法による複製原画。和紙を用い、京都の職人による確かな技術で軸装します。 ※複数の支援プランへお申込みいただくことができます。同一の支援プランへも無制限でお申込み込みいただけます。 ※50,000円プランの「掛け軸(複製原画) ※先着10名は伊藤潤二直筆サイン・落款入り」は、お一人様1つ限りとさせていただきます。 ※お一人様で同一の支援プランに複数お申し込みいただた場合、「動画エンドロールにお名前掲出」は1つとさせていただきます。 10名限定の掛け軸に押印される落款は、伊藤先生手彫りの落款です。この落款が押印されたグッズは世界初となります! 想定されるリスク ※リターン(特典)の画像は企画段階のイメージです。実際の製品の色・形・サイズなどは異なる場合がございます。 ※リターン(特典)のお届け先情報は正しくご記入ください。ご記入いただいた氏名・住所・電話番号・メールアドレスに不備がある場合、リターン(特典)をお届けできない場合がございます。 ※「お礼メッセージ」は、リターン(特典)の到着まで大切に保管ください。 ※日本国外へのリターン(特典)の発送は承っておりません。日本国外からは、1口1,000円の支援プランへのみお申込みいただけます。 ※決済が完了した時点以降のキャンセル、リターン(特典)の変更・返品または返金はできません。 ※リターン(特典)は2021年3月下旬から随時発送する予定です。お申込みが多数の場合、リターン(特典)の到着までお時間をいただく場合がございます。その他やむを得ない事情により遅れる場合は、A-portのサイト内メールなどを通じてお知らせします。 ※リターン(特典)の到着後は、すみやかに商品の状態をご確認ください。不良品、誤配送の場合は、リターン(特典)到着後7日以内に、jhorrorpj@asahi.comまでご連絡ください。起案者が不良品、誤配送と判断した場合は返品・交換を受け付けます。送料は起案者負担で交換いたします。それ以外の返品・交換はお受けできません。 ※動画エンドロールへのお名前の掲出は、11月24日(火)までにご支援いただいた方に限らせていただきます。本プロジェクト「支援者」欄(https://a-port.asahi.com/supporters/jhorrorpj/)に表記されているお名前を掲載します。 マイページ(https://a-port.asahi.com/mypage/)にログインし、プロフィール編集で設定してください。ニックネームを希望される方は、ニックネーム欄の「表示名に使う」をチェックしてください。制作の都合上、日本語で10字以内、アルファベットで15字以内とさせていただきます。 ・お名前の表記は、11月25日(水)午前10時の時点での表記を使わせていただきます。また、誹謗中傷など不適切な表現が含まれていると判断した場合は掲載を見送らせて頂きます。この場合、返金はできませんのでご了承ください。 最後に この企画をお二人に依頼した際、伊藤先生からは「尊敬する稲川淳二さんに自分の作品を朗読していただくなんておこがましい…」というお話をいただきました。伊藤先生はそれほどに稲川さんを敬愛されていて、毎年の夏の定番イベント「稲川淳二の怪談ナイト」にも足を運ばれています。 一方、稲川さんからは「伊藤先生のお仕事であれば断るわけにはいくまい!」と、お忙しい中にも関わらず快くお返事をいただきました。 お二人のお人柄のおかげでこの企画が立ち上げられたと思います。皆さま、ぜひご支援をよろしくお願いいたします。
ホラー漫画家・伊藤潤二先生の作品を稲川淳二さんが朗読するという夢のコラボを実現し、その朗読動画を配信したいと立ち上げたプロジェクトです。
コロナ禍でも、stay home時間に楽しむことができるオンラインホラーエンターテインメントとしてお届けしたい!という思いで企画しました。
ホラー体験に飢えている方、必見です!
「ネクストゴール」挑戦 ~12月3日追記~
8月27日に開始した本プロジェクト「Jホラー」プロジェクト第二弾 伊藤潤二×稲川淳二 恐怖の朗読会を実現したい!は皆様からのご支援をいただきまして目標金額を達成しました。本当にありがとうございます。おかげさまでホラー界の夢のコラボレーションを実現させることができます!
先日、収録は無事に終了しました。
現在、動画制作真っ最中で頑張っておりますが、収録現場で見た稲川淳二節で語られる伊藤潤二ワールド!「これはすごいことをしてしまったぞ・・・」と、制作スタッフ一同、身を震わせました。
そこで、もちろんこのままでも制作は可能・・でも、あともう少し予算があれば、もっと怖く演出できるのに・・・と、欲深くなってしまい・・・締め切りまであとわずかでございますが、当初目標の100万円から120万円を新たな目標にする「ネクストゴール」に挑戦させていただくことに決定しましたのでお知らせいたします!
いただいた支援金は、動画をもっと怖くするための制作費として活用させていただきます。
リターン(特典)としてお届けする伊藤先生の「アマビエ」グッズもまだまだご用意しております。
引き続きご支援よろしくお願い申し上げます。
【企画概要】
タイトル : Wジュンジ 恐怖の朗読会 『路地裏』
配信日時 : 2020年12月11日(金) 20時配信開始
配信媒体 : YouTubeチャンネル「朝日新聞 Arts & Culture」
https://www.youtube.com/channel/UCiwCnDsuUh7m3UhTc21T_mg
ホラー界の“Wジュンジ” 夢のコラボ
皆さまはホラー漫画家の伊藤潤二先生をご存知でしょうか?
『富江』『うずまき』『双一』シリーズなど数々の名作を生み出した伊藤先生は、ホラー漫画の鬼才といわれ、30年以上に渡りご活躍されている日本を代表する漫画家です。読む人の度肝を抜く独創的な世界観で日本のみならず世界中にファンを持ち、多くの作品が映像化、翻訳出版されています。
©ジェイアイ/朝日新聞出版
その伊藤潤二作品を、怪談と言えばこの人! と言われる稲川淳二さんに朗読していただきオンラインで配信できないか…実現できればきっとファンの皆さまに楽しんでもらえるのではないか…私たちはそう考え、お二人に了承を得てこのクラウドファンディングプロジェクトを企画しました。
稲川淳二さんといえば、誰もが知る怪談界の巨匠でいらっしゃり、長きにわたりご活躍されております。夏の定番イベント「稲川淳二の怪談ナイト」は今年でなんと28年目を迎え、ファンを魅了し続けています。また、今年の夏にはYouTubeチャンネルも開始され、活躍の場を広げていらっしゃいます。
2020.08.01稲川淳二、YouTube始めました。
YouTubeチャンネル『稲川淳二メモリアル【遺言】』
https://www.youtube.com/channel/UCwBwI0hGtHAp-ZPT_dR1_DA/videos
チャンネル登録しないと祟られますよ
伊藤先生はかねてより稲川さんを敬愛され、親交もあるお二人ですが、伊藤潤二作品を稲川さんが朗読するのは今回初めてとなります!
ファンの皆さま、怖いもの見たさの皆さま、ぜひこの夢のコラボレーション実現に向けてお力を貸していただけないでしょうか。よろしくお願いいたします!
朗読配信は、2020年12月を予定、支援金は動画制作や返礼品として用意するグッズ制作費などに使用します。
企画概要
■タイトル
「Jホラー」プロジェクト第二弾 伊藤潤二×稲川淳二 恐怖の朗読会を実現したい!
■配信日
2020年12月予定
■配信媒体
YouTubeチャンネル「朝日新聞 Arts & Culture」
https://www.youtube.com/channel/UCiwCnDsuUh7m3UhTc21T_mg
※変更の可能性もございます
■配信動画構成(予定)
・伊藤潤二代表作品を稲川淳二さんが朗読、収録した動画を配信
・伊藤潤二×稲川淳二 対談
・グッズ情報 など
※配信日、動画構成等一部未確定の部分がございます。決定事項、又は変更点は本クラウドファンディングページ、公式サイト(https://jhorrorpj.exhibit.jp/)、公式twitter(https://twitter.com/jhorrorpj)等で随時情報を発信してまいります。
日本が誇るホラー作品を発信していきたい
「Jホラー」プロジェクトは、“日本のホラー作品を世界に発信する”ことを目的に2020年夏に朝日新聞社が立ち上げたプロジェクトです。
この夏には、ホラー漫画の鬼才・伊藤潤二の作品を朗読する「オンラインホラー漫画朗読」を動画で配信するほか、本クラウドファンディングを通じて伊藤作品と稲川淳二さんが巡り合ったオンラインエンターテインメント「恐怖の朗読会」を実施します。
「奇想天外、不条理で圧倒的な恐怖にも関わらず、美しさも同居する作品で、見た者を一瞬で恐怖に包み、虜にする」(※)と評される伊藤潤二が描く作品の数々。私たちはその魅力を、漫画はもちろんのこと、オンライン配信、グッズ、イベントなどとして日本、そして世界のファンに届けていくことを目指します。
(※)『伊藤潤二研究 ホラーの深淵から』(朝日新聞出版)を参考
この夏にはシリーズ第一弾「ホラー漫画の鬼才・伊藤潤二 オンライン漫画朗読会」を配信しています。伊藤潤二の代表作品をプロの声優が朗読し、オンラインで配信するという目にも耳にも恐怖をお届けする企画です。
こちらから視聴できます → 公式サイト https://jhorrorpj.exhibit.jp/
そしてシリーズ第二弾として企画したのが、このクラウドファンディングプロジェクト「伊藤潤二×稲川淳二 恐怖の朗読会を実現したい!」です。プロの声優による漫画朗読をお楽しみいただいた次に、聞く人を恐怖に引きずり込む唯一無二の“稲川節”で楽しんでいただこうと企画いたしました。ぜひご期待ください。
資金の使途
本プロジェクトは目標金額達成に関わらず実行いたします。
本プロジェクトを実行するために、約200万円必要です。いただいた支援金はその経費に充当させていただきます。
■朗読会動画制作費(会場費、動画撮影・脚本・演出費など)
■リターン(特典)の制作費、準備日、発送費など
SNSで大反響!伊藤潤二の”アマビエ”絵限定グッズをお届けします!
※日本国外へのリターン(特典)の発送は承っておりません。リターン(特典)のお届け先が日本国外の方から1口3,000円以上の支援プランにお申込みいただいても、リターンをお送りすることはできませんので、ご了承ください。
※日本国外からは、1口1,000円の支援プランへのみお申込みいただけます。
リターン(特典)には、伊藤先生が描いたあの"アマビエ"絵限定グッズ各種をご用意しております。
疫病退散の妖怪として日本に伝わるアマビエ。伊藤先生がアマビエのイラストをTwitterに投稿したところ、3万回以上リツイート(拡散)されるなど、大反響を巻き起こしました。
今回制作するグッズはまだどこにも売っていない新商品ばかり。家に飾ったり持ち歩いたり、大切な人に贈ったりして疫病退散を願い、怖がったり楽しんだりして、元気を出して頑張っていきましょう!という思いで制作します。
【伊藤潤二のアマビエ絵について】
コロナ禍の中、SNS上で広がった「アマビエチャレンジ」。
漫画家、アーティストなどがポップで可愛らしいアマビエを発信する中、ホラー漫画家・伊藤潤二先生の描いた怖すぎるアマビエが世間を震撼させました。その伊藤潤二ワールド全開なアマビエは、「めっちゃ効き目ありそう」「真打きた!」「コロナも逃げ出すだろう」(※伊藤潤二twitter投稿へのリプライより)などSNS上で一気に話題になりました。
【出 典】@junjiitofficial
【関連記事】https://withnews.jp/article/f0200819003qq000000000...
"アマビエ絵"限定グッズはこちら!!
◆護符ステッカー
・サイズ:90 X 120mm
・素材:フィルム
・耐久性に優れた素材を使用しているのでスーツケースやノートPCなどに貼っても安心です。
◆御朱印帳
・サイズ:110 X 160mm
・素材:紙
・霞のような地模様にアマビエが映える霊感あらかたな御朱印帳です。
◆額入り複製原画
・額サイズ:B4サイズ
・額の素材:木材、ガラス
・本格的なジークレー製法による複製原画。インテリアを選ばないナチュラルなフレームに収めました。
◆掛け軸(複製原画) ※先着10名は伊藤潤二直筆サイン・落款入り
・掛け軸サイズ:350 X 800mm
・原画サイズ:A4サイズ
・掛け軸の生地の素材:布帛
・本格的なジークレー製法による複製原画。和紙を用い、京都の職人による確かな技術で軸装します。
※複数の支援プランへお申込みいただくことができます。同一の支援プランへも無制限でお申込み込みいただけます。
※50,000円プランの「掛け軸(複製原画) ※先着10名は伊藤潤二直筆サイン・落款入り」は、お一人様1つ限りとさせていただきます。
※お一人様で同一の支援プランに複数お申し込みいただた場合、「動画エンドロールにお名前掲出」は1つとさせていただきます。
10名限定の掛け軸に押印される落款は、伊藤先生手彫りの落款です。この落款が押印されたグッズは世界初となります!
想定されるリスク
※リターン(特典)の画像は企画段階のイメージです。実際の製品の色・形・サイズなどは異なる場合がございます。
※リターン(特典)のお届け先情報は正しくご記入ください。ご記入いただいた氏名・住所・電話番号・メールアドレスに不備がある場合、リターン(特典)をお届けできない場合がございます。
※「お礼メッセージ」は、リターン(特典)の到着まで大切に保管ください。
※日本国外へのリターン(特典)の発送は承っておりません。日本国外からは、1口1,000円の支援プランへのみお申込みいただけます。
※決済が完了した時点以降のキャンセル、リターン(特典)の変更・返品または返金はできません。
※リターン(特典)は2021年3月下旬から随時発送する予定です。お申込みが多数の場合、リターン(特典)の到着までお時間をいただく場合がございます。その他やむを得ない事情により遅れる場合は、A-portのサイト内メールなどを通じてお知らせします。
※リターン(特典)の到着後は、すみやかに商品の状態をご確認ください。不良品、誤配送の場合は、リターン(特典)到着後7日以内に、jhorrorpj@asahi.comまでご連絡ください。起案者が不良品、誤配送と判断した場合は返品・交換を受け付けます。送料は起案者負担で交換いたします。それ以外の返品・交換はお受けできません。
※動画エンドロールへのお名前の掲出は、11月24日(火)までにご支援いただいた方に限らせていただきます。本プロジェクト「支援者」欄(https://a-port.asahi.com/supporters/jhorrorpj/)に表記されているお名前を掲載します。
マイページ(https://a-port.asahi.com/mypage/)にログインし、プロフィール編集で設定してください。ニックネームを希望される方は、ニックネーム欄の「表示名に使う」をチェックしてください。制作の都合上、日本語で10字以内、アルファベットで15字以内とさせていただきます。
・お名前の表記は、11月25日(水)午前10時の時点での表記を使わせていただきます。また、誹謗中傷など不適切な表現が含まれていると判断した場合は掲載を見送らせて頂きます。この場合、返金はできませんのでご了承ください。
最後に
この企画をお二人に依頼した際、伊藤先生からは「尊敬する稲川淳二さんに自分の作品を朗読していただくなんておこがましい…」というお話をいただきました。伊藤先生はそれほどに稲川さんを敬愛されていて、毎年の夏の定番イベント「稲川淳二の怪談ナイト」にも足を運ばれています。
一方、稲川さんからは「伊藤先生のお仕事であれば断るわけにはいくまい!」と、お忙しい中にも関わらず快くお返事をいただきました。
お二人のお人柄のおかげでこの企画が立ち上げられたと思います。皆さま、ぜひご支援をよろしくお願いいたします。
支援期間終了
このプロジェクトが気に入ったら
いいね!しよう
最新のプロジェクト情報をお届けします。
支援者
97人
残り期間
0日
集まっている金額
1,197,000円
目標金額:1,200,000円
(達成) 第一目標金額:1,000,000円
達成率119%
2020年12月18日23:59に終了しました。
支援期間終了
起案者
「Jホラー」プロジェクト
1,000円
お礼メール
リターン
●お礼メール
支援者の数 5人
支援期間終了
3,000円
護符ステッカー、お礼状
リターン
※イメージ画像です。 ©JI
※日本国外へのリターン(特典)の発送は承っておりません。
●伊藤潤二「アマビエ」護符ステッカー
●起案者からのお礼状(伊藤潤二サイン入り ※コピー)
支援者の数 27人
お届け予定:2021年3月
支援期間終了
5,000円
御朱印帳、お礼状
リターン
※イメージ画像です。 ©JI
※日本国外へのリターン(特典)の発送は承っておりません。
●伊藤潤二「アマビエ」御朱印帳
●起案者からのお礼状(伊藤潤二サイン入り ※コピー)
支援者の数 18人
お届け予定:2021年3月
支援期間終了
10,000円
護符ステッカー、御朱印帳、スマホ壁紙、お礼状、※動画エンドロールにお名前掲出
リターン
※イメージ画像です。 ©JI
※日本国外へのリターン(特典)の発送は承っておりません。
●伊藤潤二「アマビエ」護符ステッカー
●伊藤潤二「アマビエ」御朱印帳
●伊藤潤二「アマビエ」スマホ壁紙
●起案者からのお礼状(伊藤潤二サイン入り ※コピー)
●動画エンドロールにお名前掲出
(協力名義を予定。本プロジェクト「支援者」欄に表記されているお名前を掲載します。日本語で10文字以内、アルファベットで15文字以内とさせていただきます。11/24までにご支援いただいた方に限らせていただきます)
支援者の数 32人
お届け予定:2021年3月
支援期間終了
30,000円
額入り複製原画、スマホ壁紙、お礼状、※動画エンドロールにお名前掲出
リターン
※イメージ画像です。 ©JI
※日本国外へのリターン(特典)の発送は承っておりません。
●伊藤潤二「アマビエ」額入り複製原画
●伊藤潤二「アマビエ」スマホ壁紙
●起案者からのお礼状(伊藤潤二サイン入り ※コピー)
●動画エンドロールにお名前掲出
(協力名義を予定。本プロジェクト「支援者」欄に表記されているお名前を掲載します。日本語で10文字以内、アルファベットで15文字以内とさせていただきます。11/24までにご支援いただいた方に限らせていただきます)
支援者の数 3人
お届け予定:2021年3月
支援期間終了
50,000円
掛け軸(複製原画)、お礼状、※動画エンドロールにお名前掲出
リターン
※イメージ画像です。 ©JI
※日本国外へのリターン(特典)の発送は承っておりません。
●伊藤潤二「アマビエ」掛け軸(複製原画)
●起案者からのお礼状(伊藤潤二サイン入り ※コピー)
●動画エンドロールにお名前掲出
(協力名義を予定。本プロジェクト「支援者」欄に表記されているお名前を掲載します。日本語で10文字以内、アルファベットで15文字以内とさせていただきます。11/24までにご支援いただいた方に限らせていただきます)
支援者の数 2人
お届け予定:2021年3月
支援期間終了
50,000円
【先着10人限定】掛け軸(複製原画 ※サイン・落款入り)、お礼状、動画エンドロールにお名前掲出
リターン
※イメージ画像です。 ©JI
※日本国外へのリターン(特典)の発送は承っておりません。
●伊藤潤二「アマビエ」掛け軸(複製原画) ※先着10名は伊藤潤二直筆サイン・落款入り
●起案者からのお礼状(伊藤潤二サイン入り ※コピー)
●動画エンドロールにお名前掲出
(協力名義を予定。本プロジェクト「支援者」欄に表記されているお名前を掲載します。日本語で10文字以内、アルファベットで15文字以内とさせていただきます)
支援者の数 10人
お届け予定:2021年3月
支援期間終了