市民と商店・企業が創る 音楽イベント 「第10回
東大阪こさかJAZZストリート」を 大阪府東大阪市の近鉄奈良線界隈にて開催します。
古くから、JAZZに縁のある小阪を中心に、県内外のより多くの皆さまと共に楽しい空間と時間を共有したいと思っています。
今後10年、更にその先の10年も継続することを目指して音楽イベントをさらに充実するための費用が必要です。
皆さまのご参加とご支援をよろしくお願いいたします。
【第8回(2016年) イベントの様子】
東大阪ミュージックライン 第10回こさかJAZZストリートとは
皆さま、はじめまして、東大阪こさかJAZZストリート代表の園田ヒデヨシです。
「東大阪こさかJAZZストリート」は、近鉄河内小阪駅を中心とした東大阪の近鉄奈良線沿線周辺で毎年10月開催の、ミュージシャンと市民の交流イベントです。
わたしたちはプロ音楽家やアマチュアミュージシャン、近隣の中学校・高等学校・大学・近畿日本鉄道の吹奏楽部、多彩な顔ぶれによる「東大阪こさかJAZZストリート」を2009年から毎年開催し、昨年には15会場に延3,000名のお客さまと約320名のミュージシャンが集いました。今年で10年目、今まで延8万人の方々がご来場・ご参加くださいました。
今回は、10月2日(火)から7日(日)まで6日にわたり、今里・布施・河内永和・河内小阪・八戸ノ里・東花園の15会場で熱い演奏が繰り広げられます。
たくさんの方々に演奏や鑑賞を楽しんでほしいと取り組んでいます。
【プレイベントの様子】
※わたしたちは、10月開催の本番の認知度の拡大を目指し、年間を通してのプレイベントを行っています。
古くからJAZZに縁のある小坂で、JAZZイベントを続けていきたい
大正時代にアメリカ発祥の「ジャズ」が大阪で流行し、東大阪では 「東洋のハリウッド」と言われた帝国キネマの小坂・長瀬撮影所で多数の映画が撮影され、昭和 4 年には映画 「恋のジャズ」(鈴木重吉監督)が製作され、帝キネ・ジャズバンドも活躍していたと伝えられています。 「帝キネ」や 「ジャズ」に縁の深い東大阪の中央部・小阪の街から「JAZZストリート」を発信し、音楽文化の発展と、周辺地域の活性化・魅力ある街づくりを進めています。
当初から商店街や地域の学生の手助け、地域のお店の協賛開催、住民のみなさまや、遠方より足を運んで聴きにきてくださる方々に支えられて続けてきました。
10年かけて、広く認知もされてきましたが、これからの10年、そしてさらにその先の10年も継続していっていることを目指して、体制づくりをしていきたいと考えています。
そのためにも今は、毎年続けること。そして今後も、河内小阪駅を中心とした近鉄奈良線沿線へミュージックラインとして拡げ、賑わいのある魅力ある街づくりを進めていきます。毎年恒例化することで、地域の活性化を目指しつつ、市民の文化向上に貢献したいと願っています。皆さまのご支援とご参加を よろしくおねがいします。
こさかJAZZストリートの みどころ
身近に生演奏が聴ける!それに尽きます。
普段 ジャズを聴く機会のない人も 身近で 見て聴ける。日頃なかなか生演奏が聴けないであろうジャズの演奏を目の前で体感出来るところです。
また、チップ制の気軽さもあります。
今回、メイン会場のホール蒼天には有名バンドが目白押し、華やかなステージをお送りします。
ライブスポットのように間近な距離でジャズを楽しめる会場もあります。
エンターテインメントなエリア、実験的な取組みのエリア、女性ヴォーカルエリアなどと多様なスペースを設けています。
ひとつひとつの会場毎にこだわりがありますので、それぞれ異なる雰囲気を味わうことができます。
是非とも、こさかJAZZストリートにもご来場ください。
資金の使い方
必要となる経費項目は、
「ミュージシャンへの謝礼」や「楽器や音響機器と専門の音響技術者」「司会者への謝礼」「宣伝広告(ホームページ、ポスター、チラシプログラム、グッズ)制作」などです。
目標金額60万円の内訳につきましては、下記を想定しています。
・演奏者の充実
・音響機器と音響技術者
開催について
雨天決行いたします。
しかしながら、天変地異などやむを得ない事情により当日判断にて中止または延期となる場合があります。
また、出演者が都合により変わる可能性があります。
なお、記録・広報等のため、イベントの写真撮影を行っていますので、予めご了承ください。
リターンについて
☆ 演奏会場【祥瑞楼】でのドリンク・お食事引換券は、当日以外でも使用できます!(お届けから10月末まで使用可)とても美味しいです。是非ご賞味ください。
☆ こさかJAZZオリジナルグッズ「ふわふわ泉州マフラータオル」 とてもよい肌触りで気持ち良いです。年間通して使えます。日差し除けにもなります。
こさかJAZZストリート当日には首に巻いて、是非こさかJAZZにもご来場ください!
☆ 1,000円以上のご支援いただいたみなさまへは「こさちゃんメール」をお送りします。(「あなたの情報」の「メールアドレス変更」で「現在のメールアドレス」をご確認ください。)
☆ 3,000円以上のご支援いただいたみなさまへは、郵送でのお届けがございます。(「あなたの情報」の「配送先情報」へご登録をご確認ください。)
☆ プログラムができあがり次第(2018年9月初旬)順次お届け始め、10月5日にはすべてのみなさまへお届けいたします。9月以降はお申込みいただいてから14日以内にお届けいたします。
最後に
最後まで文章をよんでいただいて、ありがとうございました。
わたしたちは、市民や商店・企業、地域の学生が世代を超えて交流しながら、資金面や人材不足、広報の仕方などのさまざまな問題を乗り越え、新しい「東大阪こさかJAZZ」へ脱皮しようと模索しています。今後は、商店会や学生ともより強いタッグを組み、新しい考え方をも取り入れていきたいと考えています。
市民と学生がタッグを組んで作り上げる手作りイベント「東大阪こさかJAZZストリート」を、どうぞご支援ください。
ホーム
活動報告
4
支援者
2
市民と商店・企業が創る 音楽イベント 「第10回 東大阪こさかJAZZストリート」を 大阪府東大阪市の近鉄奈良線界隈にて開催します。古くから、JAZZに縁のある小阪を中心に、県内外のより多くの皆さまと共に楽しい空間と時間を共有したいと思っています。今後10年、更にその先の10年も継続することを目指して音楽イベントをさらに充実するための費用が必要です。皆さまのご参加とご支援をよろしくお願いいたします。 【第8回(2016年) イベントの様子】 東大阪ミュージックライン 第10回こさかJAZZストリートとは 皆さま、はじめまして、東大阪こさかJAZZストリート代表の園田ヒデヨシです。 「東大阪こさかJAZZストリート」は、近鉄河内小阪駅を中心とした東大阪の近鉄奈良線沿線周辺で毎年10月開催の、ミュージシャンと市民の交流イベントです。 わたしたちはプロ音楽家やアマチュアミュージシャン、近隣の中学校・高等学校・大学・近畿日本鉄道の吹奏楽部、多彩な顔ぶれによる「東大阪こさかJAZZストリート」を2009年から毎年開催し、昨年には15会場に延3,000名のお客さまと約320名のミュージシャンが集いました。今年で10年目、今まで延8万人の方々がご来場・ご参加くださいました。 今回は、10月2日(火)から7日(日)まで6日にわたり、今里・布施・河内永和・河内小阪・八戸ノ里・東花園の15会場で熱い演奏が繰り広げられます。 たくさんの方々に演奏や鑑賞を楽しんでほしいと取り組んでいます。 【プレイベントの様子】※わたしたちは、10月開催の本番の認知度の拡大を目指し、年間を通してのプレイベントを行っています。 古くからJAZZに縁のある小坂で、JAZZイベントを続けていきたい 大正時代にアメリカ発祥の「ジャズ」が大阪で流行し、東大阪では 「東洋のハリウッド」と言われた帝国キネマの小坂・長瀬撮影所で多数の映画が撮影され、昭和 4 年には映画 「恋のジャズ」(鈴木重吉監督)が製作され、帝キネ・ジャズバンドも活躍していたと伝えられています。 「帝キネ」や 「ジャズ」に縁の深い東大阪の中央部・小阪の街から「JAZZストリート」を発信し、音楽文化の発展と、周辺地域の活性化・魅力ある街づくりを進めています。当初から商店街や地域の学生の手助け、地域のお店の協賛開催、住民のみなさまや、遠方より足を運んで聴きにきてくださる方々に支えられて続けてきました。 10年かけて、広く認知もされてきましたが、これからの10年、そしてさらにその先の10年も継続していっていることを目指して、体制づくりをしていきたいと考えています。 そのためにも今は、毎年続けること。そして今後も、河内小阪駅を中心とした近鉄奈良線沿線へミュージックラインとして拡げ、賑わいのある魅力ある街づくりを進めていきます。毎年恒例化することで、地域の活性化を目指しつつ、市民の文化向上に貢献したいと願っています。皆さまのご支援とご参加を よろしくおねがいします。 こさかJAZZストリートの みどころ 身近に生演奏が聴ける!それに尽きます。普段 ジャズを聴く機会のない人も 身近で 見て聴ける。日頃なかなか生演奏が聴けないであろうジャズの演奏を目の前で体感出来るところです。 また、チップ制の気軽さもあります。 今回、メイン会場のホール蒼天には有名バンドが目白押し、華やかなステージをお送りします。 ライブスポットのように間近な距離でジャズを楽しめる会場もあります。エンターテインメントなエリア、実験的な取組みのエリア、女性ヴォーカルエリアなどと多様なスペースを設けています。 ひとつひとつの会場毎にこだわりがありますので、それぞれ異なる雰囲気を味わうことができます。 是非とも、こさかJAZZストリートにもご来場ください。 資金の使い方 必要となる経費項目は、「ミュージシャンへの謝礼」や「楽器や音響機器と専門の音響技術者」「司会者への謝礼」「宣伝広告(ホームページ、ポスター、チラシプログラム、グッズ)制作」などです。 目標金額60万円の内訳につきましては、下記を想定しています。 ・演奏者の充実 ・音響機器と音響技術者 開催について 雨天決行いたします。しかしながら、天変地異などやむを得ない事情により当日判断にて中止または延期となる場合があります。また、出演者が都合により変わる可能性があります。なお、記録・広報等のため、イベントの写真撮影を行っていますので、予めご了承ください。リターンについて ☆ 演奏会場【祥瑞楼】でのドリンク・お食事引換券は、当日以外でも使用できます!(お届けから10月末まで使用可)とても美味しいです。是非ご賞味ください。 ☆ こさかJAZZオリジナルグッズ「ふわふわ泉州マフラータオル」 とてもよい肌触りで気持ち良いです。年間通して使えます。日差し除けにもなります。 こさかJAZZストリート当日には首に巻いて、是非こさかJAZZにもご来場ください! ☆ 1,000円以上のご支援いただいたみなさまへは「こさちゃんメール」をお送りします。(「あなたの情報」の「メールアドレス変更」で「現在のメールアドレス」をご確認ください。) ☆ 3,000円以上のご支援いただいたみなさまへは、郵送でのお届けがございます。(「あなたの情報」の「配送先情報」へご登録をご確認ください。) ☆ プログラムができあがり次第(2018年9月初旬)順次お届け始め、10月5日にはすべてのみなさまへお届けいたします。9月以降はお申込みいただいてから14日以内にお届けいたします。 最後に最後まで文章をよんでいただいて、ありがとうございました。 わたしたちは、市民や商店・企業、地域の学生が世代を超えて交流しながら、資金面や人材不足、広報の仕方などのさまざまな問題を乗り越え、新しい「東大阪こさかJAZZ」へ脱皮しようと模索しています。今後は、商店会や学生ともより強いタッグを組み、新しい考え方をも取り入れていきたいと考えています。 市民と学生がタッグを組んで作り上げる手作りイベント「東大阪こさかJAZZストリート」を、どうぞご支援ください。
古くから、JAZZに縁のある小阪を中心に、県内外のより多くの皆さまと共に楽しい空間と時間を共有したいと思っています。
今後10年、更にその先の10年も継続することを目指して音楽イベントをさらに充実するための費用が必要です。
皆さまのご参加とご支援をよろしくお願いいたします。
東大阪ミュージックライン 第10回こさかJAZZストリートとは
皆さま、はじめまして、東大阪こさかJAZZストリート代表の園田ヒデヨシです。
「東大阪こさかJAZZストリート」は、近鉄河内小阪駅を中心とした東大阪の近鉄奈良線沿線周辺で毎年10月開催の、ミュージシャンと市民の交流イベントです。
わたしたちはプロ音楽家やアマチュアミュージシャン、近隣の中学校・高等学校・大学・近畿日本鉄道の吹奏楽部、多彩な顔ぶれによる「東大阪こさかJAZZストリート」を2009年から毎年開催し、昨年には15会場に延3,000名のお客さまと約320名のミュージシャンが集いました。今年で10年目、今まで延8万人の方々がご来場・ご参加くださいました。
今回は、10月2日(火)から7日(日)まで6日にわたり、今里・布施・河内永和・河内小阪・八戸ノ里・東花園の15会場で熱い演奏が繰り広げられます。
たくさんの方々に演奏や鑑賞を楽しんでほしいと取り組んでいます。
※わたしたちは、10月開催の本番の認知度の拡大を目指し、年間を通してのプレイベントを行っています。
古くからJAZZに縁のある小坂で、JAZZイベントを続けていきたい
大正時代にアメリカ発祥の「ジャズ」が大阪で流行し、東大阪では 「東洋のハリウッド」と言われた帝国キネマの小坂・長瀬撮影所で多数の映画が撮影され、昭和 4 年には映画 「恋のジャズ」(鈴木重吉監督)が製作され、帝キネ・ジャズバンドも活躍していたと伝えられています。 「帝キネ」や 「ジャズ」に縁の深い東大阪の中央部・小阪の街から「JAZZストリート」を発信し、音楽文化の発展と、周辺地域の活性化・魅力ある街づくりを進めています。
当初から商店街や地域の学生の手助け、地域のお店の協賛開催、住民のみなさまや、遠方より足を運んで聴きにきてくださる方々に支えられて続けてきました。
10年かけて、広く認知もされてきましたが、これからの10年、そしてさらにその先の10年も継続していっていることを目指して、体制づくりをしていきたいと考えています。
そのためにも今は、毎年続けること。そして今後も、河内小阪駅を中心とした近鉄奈良線沿線へミュージックラインとして拡げ、賑わいのある魅力ある街づくりを進めていきます。毎年恒例化することで、地域の活性化を目指しつつ、市民の文化向上に貢献したいと願っています。皆さまのご支援とご参加を よろしくおねがいします。
こさかJAZZストリートの みどころ
身近に生演奏が聴ける!それに尽きます。
普段 ジャズを聴く機会のない人も 身近で 見て聴ける。日頃なかなか生演奏が聴けないであろうジャズの演奏を目の前で体感出来るところです。
また、チップ制の気軽さもあります。
今回、メイン会場のホール蒼天には有名バンドが目白押し、華やかなステージをお送りします。
ライブスポットのように間近な距離でジャズを楽しめる会場もあります。
エンターテインメントなエリア、実験的な取組みのエリア、女性ヴォーカルエリアなどと多様なスペースを設けています。
ひとつひとつの会場毎にこだわりがありますので、それぞれ異なる雰囲気を味わうことができます。
是非とも、こさかJAZZストリートにもご来場ください。
資金の使い方
必要となる経費項目は、
「ミュージシャンへの謝礼」や「楽器や音響機器と専門の音響技術者」「司会者への謝礼」「宣伝広告(ホームページ、ポスター、チラシプログラム、グッズ)制作」などです。
目標金額60万円の内訳につきましては、下記を想定しています。
・演奏者の充実
・音響機器と音響技術者
開催について
雨天決行いたします。
しかしながら、天変地異などやむを得ない事情により当日判断にて中止または延期となる場合があります。
また、出演者が都合により変わる可能性があります。
なお、記録・広報等のため、イベントの写真撮影を行っていますので、予めご了承ください。
リターンについて
☆ 演奏会場【祥瑞楼】でのドリンク・お食事引換券は、当日以外でも使用できます!(お届けから10月末まで使用可)とても美味しいです。是非ご賞味ください。
☆ こさかJAZZオリジナルグッズ「ふわふわ泉州マフラータオル」 とてもよい肌触りで気持ち良いです。年間通して使えます。日差し除けにもなります。
こさかJAZZストリート当日には首に巻いて、是非こさかJAZZにもご来場ください!
☆ 1,000円以上のご支援いただいたみなさまへは「こさちゃんメール」をお送りします。(「あなたの情報」の「メールアドレス変更」で「現在のメールアドレス」をご確認ください。)
☆ 3,000円以上のご支援いただいたみなさまへは、郵送でのお届けがございます。(「あなたの情報」の「配送先情報」へご登録をご確認ください。)
☆ プログラムができあがり次第(2018年9月初旬)順次お届け始め、10月5日にはすべてのみなさまへお届けいたします。9月以降はお申込みいただいてから14日以内にお届けいたします。
最後に
最後まで文章をよんでいただいて、ありがとうございました。
わたしたちは、市民や商店・企業、地域の学生が世代を超えて交流しながら、資金面や人材不足、広報の仕方などのさまざまな問題を乗り越え、新しい「東大阪こさかJAZZ」へ脱皮しようと模索しています。今後は、商店会や学生ともより強いタッグを組み、新しい考え方をも取り入れていきたいと考えています。
市民と学生がタッグを組んで作り上げる手作りイベント「東大阪こさかJAZZストリート」を、どうぞご支援ください。
支援期間終了
このプロジェクトが気に入ったら
いいね!しよう
最新のプロジェクト情報をお届けします。
支援者
2人
残り期間
0日
集まっている金額
6,000円
目標金額:600,000円
達成率1%
2018年10月01日23:59に終了しました。
支援期間終了
起案者
東大阪こさかJAZZ実行委員会
1,000円
こさちゃんメール
リターン
●支援者限定の活動報告「こさちゃんメール」配信
支援者の数 1人
支援期間終了
3,000円
こさちゃんとドリンク
リターン
●支援者限定の活動報告「こさちゃんメール」配信
●東大阪ミュージックラインこさかJAZZストリート「プログラム」
●演奏会場(祥瑞楼)でのドリンク(税込300円相当)引換券
※ドリンク引換券はこさかJAZZ当日以外の日程でも使っていただけます。(使用期間:お届け~10月末日)
支援者の数 0人
お届け予定:2018年10月
支援期間終了
5,000円
こさちゃんと泉州タオル
リターン
●支援者限定の活動報告「こさちゃんメール」配信
●東大阪ミュージックラインこさかJAZZストリート「プログラム」
●こさかJAZZオリジナル応援グッズ「ふわふわ泉州マフラータオル」(通年使用できます)
支援者の数 1人
お届け予定:2018年10月
支援期間終了
10,000円
こさちゃんと泉州タオルとお食事A
リターン
●支援者限定の活動報告「こさちゃんメール」配信
●東大阪ミュージックラインこさかJAZZストリート「プログラム」
●こさかJAZZオリジナル応援グッズ「ふわふわ泉州マフラータオル」(通年使用できます)
●演奏会場(祥瑞楼)でのお食事ドリンク付(Aコース:税込1,000円相当)引換券
※お食事ドリンク付引換券はこさかJAZZ当日以外の日程でも使っていただけます。(使用期間:お届け~10月末日)
支援者の数 0人
お届け予定:2018年10月
支援期間終了
30,000円
こさちゃんと泉州タオルとお食事Bプレミアム(10席限定)
リターン
●支援者限定の活動報告「こさちゃんメール」配信
●東大阪ミュージックラインこさかJAZZストリート「プログラム」
●こさかJAZZオリジナル応援グッズ「ふわふわ泉州マフラータオル」(通年使用できます)
●演奏会場(祥瑞楼)でのお食事ドリンク付(Bコース:税込2,000円相当)引換券
※お食事ドリンク付引換券はこさかJAZZ当日以外の日程でも使っていただけます。(使用期間:お届け~10月末日)
●メイン会場(ホール蒼天)プレミアム席
支援者の数 0人
お届け予定:2018年10月
支援期間終了
30,000円
こさちゃんと泉州タオルとお食事B
リターン
●支援者限定の活動報告「こさちゃんメール」配信
●東大阪ミュージックラインこさかJAZZストリート「プログラム」
●こさかJAZZオリジナル応援グッズ「ふわふわ泉州マフラータオル」(通年使用できます)
●演奏会場(祥瑞楼)でのお食事ドリンク付(Bコース:税込2,000円相当)引換券
※お食事ドリンク付引換券はこさかJAZZ当日以外の日程でも使っていただけます。(使用期間:お届け~10月末日)
支援者の数 0人
お届け予定:2018年10月
支援期間終了