シンガーソングライターやなせなな初の脚本作品『祭りのあと』制作プロジェクト

プロジェクトイメージ
プロジェクトイメージ

シンガーソングライター・やなせななが脚本を書き下ろし、初めての映画制作に挑戦するため、資金の一部を募ります。この作品では、愛する者を亡くしたひとりの男性の姿を、心あたたまる視点で描きます。完成後は、やなせななコンサート・講演会会場で上映するほか、DVDをリリース予定です。【2017年6月2日追記】◆あたたかいご支援ありがとうございます!         ~新たな目標に向かって~本プロジェクトは、開始から5日間という驚異的なスピードで、当初の目標金額100万円を達成することができました。スタッフ、キャスト一同、驚きと感動を禁じ得ません。 先ずは心より御礼申し上げます。本当に、ほんとうに、ありがとうございます!!! 私にとって初めての映画制作という試みに不安でいっぱいの中、クラウドファンディングをスタートさせましたが、たくさんの人が応援してくださっていること、あたたかく見守ってくださっていることを知り、とても勇気づけられ、また、言葉に尽くせないほど、励まされました。 必ず良い作品を完成させ、皆さまにお返ししなくては、という気持ちを新たにしております。 この映画の制作費は、プロジェクトのご説明にも書かせていただいた通り、総額でおよそ400万円を想定しております。 当初はその内の100万円を皆さまからのご協力によって支えていただきたいと考えておりましたが、更なる目標金額を、撮影・編集費一式(照明及び音声の機材費、人件費)に相当する、270万円に設定いたしました。 新たな目標に向かってがんばりますので、引き続きご支援をどうぞよろしくお願いいたします!!!■歌の世界を映画に奈良県在住のシンガーソングライター・やなせななは、30歳で子宮体がんを克服した経験と、寺院で生まれ育った僧侶という視点を生かし、生と死をやさしいまなざしで見つめる、癒しの歌を数多く制作して来ました。2004年のデビュー以来、5枚のアルバムを発表。独自の活動で全国47都道府県約500ヶ所での公演を成功させ、「自然と涙が溢れ出す」と評される歌声と、涙あり笑いありの巧みなトークで、老若男女幅広い層から確かな支持を獲得しています。そんなやなせななの新たな活動として、歌の世界を本人自らが脚本化。故郷である奈良県高取町を舞台に、短編映画の制作を決定いたしました。全編オリジナル曲で彩る物語は、妻を亡くした老年男性がその悲しみと向き合い、前を向いて生きるまでを描いた『祭りのあと』。クランクインは2017年7月を予定しています。主演はシンガーソングライター・大塚まさじ氏(代表作「プカプカ」「男らしいってわかるかい」他多数)。監督は故・つかこうへい氏の元で演出を学んだ渡辺和徳氏が、映像作品に初挑戦します。■あらすじ春雄(大塚まさじ)は定年退職して久しい独り暮らしの高齢者。1年前に妻・恵子(広瀬美砂)を病気で亡くして以来、周囲の心配をよそに、無気力な日々を送っていた。そんな春雄の前に、突然メグミ(島田和香子)と名乗る女学生が現れる。見ず知らずの不思議な少女に、それまでの怠惰な暮らしぶりを叱られ、諭される春雄。突然の出会いに戸惑い、最初は反感を持つものの、少女の無邪気さや優しさに触れ、閉ざされていた心が少しずつ明るさを取り戻してゆく。日を追うごとに春雄と打ち解けたメグミは、ある日「神楽をいっしょに見たい」と言い出した。神楽舞、それは亡き妻・恵子が病床で「死ぬ前にもう一度だけ見たい」と切望しながらも叶わなかった、地元の夏祭りで演じられるものだった。メグミのことばに隠された“真実”とは…たとえ二度と会えなくても、あなたはそばにいてくれる―愛する者の死の悲しみ。その先にある、いのちのぬくもりを描く感動の短編。■スタッフ、キャスト企画・脚本 やなせなな監督・演出 渡辺和徳映像プロデューサー 遠藤直樹撮影 (有)タイムリー音楽 やなせなな協力 9project、キネファイブ後援 高取町、高取町教育委員会出演 大塚まさじ、島田和香子、広瀬美砂、小川智之、高野愛■リターンについて<支援者限定活動報告配信>支援してくださった皆さんには、撮影を始めとする制作状況を、A-portプロジェクトページ内活動報告にてお知らせいたします。最新の進行状況がその都度わかります。<メッセージつき活動報告冊子プレゼント>撮影、制作の記録を写真入りで冊子にまとめ、やなせななからのメッセージつきでプレゼントいたします。<オリジナルトートバッグ、缶バッジプレゼント>映画の世界を、イラストレーター・みよこみよこ氏によるかわいい絵で表現し、それをプリントしたトートバッグと缶バッジ(非売品)をプレゼントいたします。缶バッジについては、東日本大震災復興支援の一環として、福島県の南相馬ファクトリーに製造を依頼。それによって、福島県で暮らす障がい者の方々の暮らしの支援にもつながります。<やなせなな限定CDプレゼント>映画の挿入曲をCD化し(非売品)、プレゼントいたします。<DVDプレゼント>映画のDVDを、やなせななサイン入りでプレゼントいたします。<エンドロールにお名前掲載>映画のエンドロールに「協力」としてお名前を掲載いたします。ご希望のお名前(本名、ニックネーム、ハンドルネーム等ご自由に)を支援者コメント欄にお書きください。※注 希望のお名前を書かれない方は、自動的にA-port登録名が使用されますので、ご了承ください。<映像完成記念上映会&コンサートにご招待>映像完成後の初めての「記念上映会&やなせななミニコンサート」に、一組につき2名様ご招待いたします(日時未定)。生演奏による感動のコンサートを、映画と併せてお楽しみいただけます。■資金の用途今作品に必要な資金の概算は、総額で400万円を予定しています。・撮影費、照明費、機材費、人件費:250万円・映像編集費:20万円・キャスト出演料、演出料:30万円・演出家、キャスト交通費、宿泊費:30万円・音楽制作費(編曲代、ミュージシャン演奏代):20万円・録音スタジオ代:30万円・メイク、写真、食事代 等雑費:20万円今回はその内の100万円を、皆さまからのご協力によって支えていただきたいと考えています。■スケジュール、および想定されるリスクスケジュールは進行状況によって変更する可能性もありますが、現時点では下記の通り計画しています。【2017年】◆5月出演者顔合わせ、リハーサル音源制作◆6月第2回リハーサル音源制作◆7月撮影音源制作◆8~9月編集◆10月完成◆11月DVD完成、発売◆12月完成記念上映会&やなせななミニコンサート開催【2018年】◆1月以降やなせななのコンサート・講演会会場での上映、およびDVDの販売を予定映画はこれから制作、撮影を進めます。様々な事情により、上記のスケジュールが遅れる場合も想定されます。ただ、余程の理由がない限り、制作・公開・DVD発売の中止という選択はしないことをお約束いたします。どうかご安心ください。この映画は、やなせなな個人による自主制作作品です。基本的には映画館ではなく、コンサート会場での上映、およびDVD販売を予定しております。そのため、上映の日時や場所は現時点では未定です。決まり次第随時、A-portプロジェクト内活動報告、及びやなせななオフィシャルサイトにてお知らせいたしますことを、ご了承ください。■ふるさとのぬくもりと、いのちの輝きを伝えたいデビューから13年を迎え、これまでに音楽活動を通じて出会った人々の力をお借りし、8年前からあたためていた脚本の映像化を、ようやく実行できる時がやって来ました。いのちの尊さ、そして死による別れの悲しみの先にある輝きを、この映画を通して表現したいと思っています。また、私を育んでくれた故郷の素晴らしさとぬくもりを、地元の皆さんの協力によって、全国に伝えたいと考えています。奈良県高取町、中でも特に私の暮らす地域は、高齢化・過疎化が進み、残念ながら次第に活気を失っていることは否めません。同時にそれは私がコンサートで歌いに行く先々、全国各地で目にする、非常に身近な問題です。今回のプロジェクトを通じて、どこにでもあるような田舎の風景とそこに暮らす人々を描くことによって、観る人それぞれの「ふるさと」を心によみがえらせ、その良さを再確認する機会となれば幸いです。鑑賞してくださる皆さまの心の中に、日々の暮らしを慈しむ、やさしい光が灯ることを願ってやみません。シンガーソングライター・やなせなな

シンガーソングライター・やなせななが脚本を書き下ろし、初めての映画制作に挑戦するため、資金の一部を募ります。

この作品では、愛する者を亡くしたひとりの男性の姿を、心あたたまる視点で描きます。
完成後は、やなせななコンサート・講演会会場で上映するほか、DVDをリリース予定です。



【2017年6月2日追記】

◆あたたかいご支援ありがとうございます!

         ~新たな目標に向かって~

本プロジェクトは、開始から5日間という驚異的なスピードで、当初の目標金額100万円を達成することができました。スタッフ、キャスト一同、驚きと感動を禁じ得ません。

先ずは心より御礼申し上げます。

本当に、ほんとうに、ありがとうございます!!!

私にとって初めての映画制作という試みに不安でいっぱいの中、クラウドファンディングをスタートさせましたが、たくさんの人が応援してくださっていること、あたたかく見守ってくださっていることを知り、とても勇気づけられ、また、言葉に尽くせないほど、励まされました。

必ず良い作品を完成させ、皆さまにお返ししなくては、という気持ちを新たにしております。

この映画の制作費は、プロジェクトのご説明にも書かせていただいた通り、総額でおよそ400万円を想定しております。

当初はその内の100万円を皆さまからのご協力によって支えていただきたいと考えておりましたが、更なる目標金額を、撮影・編集費一式(照明及び音声の機材費、人件費)に相当する、270万円に設定いたしました。

新たな目標に向かってがんばりますので、引き続きご支援をどうぞよろしくお願いいたします!!!



■歌の世界を映画に


奈良県在住のシンガーソングライター・やなせななは、30歳で子宮体がんを克服した経験と、寺院で生まれ育った僧侶という視点を生かし、生と死をやさしいまなざしで見つめる、癒しの歌を数多く制作して来ました。
2004年のデビュー以来、5枚のアルバムを発表。独自の活動で全国47都道府県約500ヶ所での公演を成功させ、「自然と涙が溢れ出す」と評される歌声と、涙あり笑いありの巧みなトークで、老若男女幅広い層から確かな支持を獲得しています。

そんなやなせななの新たな活動として、歌の世界を本人自らが脚本化。
故郷である奈良県高取町を舞台に、短編映画の制作を決定いたしました。
全編オリジナル曲で彩る物語は、妻を亡くした老年男性がその悲しみと向き合い、前を向いて生きるまでを描いた『祭りのあと』。
クランクインは2017年7月を予定しています。

主演はシンガーソングライター・大塚まさじ氏(代表作「プカプカ」「男らしいってわかるかい」他多数)。

監督は故・つかこうへい氏の元で演出を学んだ渡辺和徳氏が、映像作品に初挑戦します。


■あらすじ


春雄(大塚まさじ)は定年退職して久しい独り暮らしの高齢者。1年前に妻・恵子(広瀬美砂)を病気で亡くして以来、周囲の心配をよそに、無気力な日々を送っていた。
そんな春雄の前に、突然メグミ(島田和香子)と名乗る女学生が現れる。見ず知らずの不思議な少女に、それまでの怠惰な暮らしぶりを叱られ、諭される春雄。突然の出会いに戸惑い、最初は反感を持つものの、少女の無邪気さや優しさに触れ、閉ざされていた心が少しずつ明るさを取り戻してゆく。

日を追うごとに春雄と打ち解けたメグミは、ある日「神楽をいっしょに見たい」と言い出した。神楽舞、それは亡き妻・恵子が病床で「死ぬ前にもう一度だけ見たい」と切望しながらも叶わなかった、地元の夏祭りで演じられるものだった。メグミのことばに隠された“真実”とは…

たとえ二度と会えなくても、あなたはそばにいてくれる―
愛する者の死の悲しみ。その先にある、いのちのぬくもりを描く感動の短編。


■スタッフ、キャスト


企画・脚本 やなせなな
監督・演出 渡辺和徳
映像プロデューサー 遠藤直樹
撮影 (有)タイムリー
音楽 やなせなな
協力 9project、キネファイブ
後援 高取町、高取町教育委員会
出演 大塚まさじ、島田和香子、広瀬美砂、小川智之、高野愛


■リターンについて


<支援者限定活動報告配信>
支援してくださった皆さんには、撮影を始めとする制作状況を、A-portプロジェクトページ内活動報告にてお知らせいたします。
最新の進行状況がその都度わかります。

<メッセージつき活動報告冊子プレゼント>
撮影、制作の記録を写真入りで冊子にまとめ、やなせななからのメッセージつきでプレゼントいたします。

<オリジナルトートバッグ、缶バッジプレゼント>
映画の世界を、イラストレーター・みよこみよこ氏によるかわいい絵で表現し、それをプリントしたトートバッグと缶バッジ(非売品)をプレゼントいたします。
缶バッジについては、東日本大震災復興支援の一環として、福島県の南相馬ファクトリーに製造を依頼。それによって、福島県で暮らす障がい者の方々の暮らしの支援にもつながります。

<やなせなな限定CDプレゼント>
映画の挿入曲をCD化し(非売品)、プレゼントいたします。

<DVDプレゼント>
映画のDVDを、やなせななサイン入りでプレゼントいたします。

<エンドロールにお名前掲載>
映画のエンドロールに「協力」としてお名前を掲載いたします。
ご希望のお名前(本名、ニックネーム、ハンドルネーム等ご自由に)を支援者コメント欄にお書きください。
※注 希望のお名前を書かれない方は、自動的にA-port登録名が使用されますので、ご了承ください。

<映像完成記念上映会&コンサートにご招待>
映像完成後の初めての「記念上映会&やなせななミニコンサート」に、一組につき2名様ご招待いたします(日時未定)。
生演奏による感動のコンサートを、映画と併せてお楽しみいただけます。


■資金の用途


今作品に必要な資金の概算は、総額で400万円を予定しています。
・撮影費、照明費、機材費、人件費:250万円
・映像編集費:20万円
・キャスト出演料、演出料:30万円
・演出家、キャスト交通費、宿泊費:30万円
・音楽制作費(編曲代、ミュージシャン演奏代):20万円
・録音スタジオ代:30万円
・メイク、写真、食事代 等雑費:20万円

今回はその内の100万円を、皆さまからのご協力によって支えていただきたいと考えています。


■スケジュール、および想定されるリスク


スケジュールは進行状況によって変更する可能性もありますが、現時点では下記の通り計画しています。
【2017年】
◆5月
出演者顔合わせ、リハーサル
音源制作
◆6月
第2回リハーサル
音源制作
◆7月
撮影
音源制作
◆8~9月
編集
◆10月
完成
◆11月
DVD完成、発売
◆12月
完成記念上映会&やなせななミニコンサート開催

【2018年】
◆1月以降
やなせななのコンサート・講演会会場での上映、およびDVDの販売を予定

映画はこれから制作、撮影を進めます。
様々な事情により、上記のスケジュールが遅れる場合も想定されます。
ただ、余程の理由がない限り、制作・公開・DVD発売の中止という選択はしないことをお約束いたします。どうかご安心ください。

この映画は、やなせなな個人による自主制作作品です。
基本的には映画館ではなく、コンサート会場での上映、およびDVD販売を予定しております。
そのため、上映の日時や場所は現時点では未定です。
決まり次第随時、A-portプロジェクト内活動報告、及びやなせななオフィシャルサイトにてお知らせいたしますことを、ご了承ください。


■ふるさとのぬくもりと、いのちの輝きを伝えたい


デビューから13年を迎え、これまでに音楽活動を通じて出会った人々の力をお借りし、8年前からあたためていた脚本の映像化を、ようやく実行できる時がやって来ました。
いのちの尊さ、そして死による別れの悲しみの先にある輝きを、この映画を通して表現したいと思っています。

また、私を育んでくれた故郷の素晴らしさとぬくもりを、地元の皆さんの協力によって、全国に伝えたいと考えています。
奈良県高取町、中でも特に私の暮らす地域は、高齢化・過疎化が進み、残念ながら次第に活気を失っていることは否めません。同時にそれは私がコンサートで歌いに行く先々、全国各地で目にする、非常に身近な問題です。
今回のプロジェクトを通じて、どこにでもあるような田舎の風景とそこに暮らす人々を描くことによって、観る人それぞれの「ふるさと」を心によみがえらせ、その良さを再確認する機会となれば幸いです。

鑑賞してくださる皆さまの心の中に、日々の暮らしを慈しむ、やさしい光が灯ることを願ってやみません。

シンガーソングライター・やなせなな

支援期間終了

このプロジェクトが気に入ったら
いいね!しよう

最新のプロジェクト情報をお届けします。

  • 支援者

    162

  • 残り期間

    0

  • 集まっている金額

    3,767,777

    (達成) 目標金額:1,000,000

  • 達成率376%

    FUNDED!

2017年09月05日23:59に終了しました。

支援期間終了

起案者

実行者イメージ

やなせなな

奈良県在住のシンガーソングライター。
... 2004年シングル『帰ろう。』で全国デビュー。以後5枚のシングルと5枚のアルバムを発表し、CMソングやゲームのテーマソング、劇中歌などに起用される。その一方でエッセイの連載や本の出版、ラジオのレギュラーDJ、仏教講座講師など多彩な活動を展開。
30歳で子宮体ガンを克服した経験と、寺院で生まれ育った僧侶という視点を生かし、いのちの尊さを描く楽曲を制作。慈しみに満ちた唯一無二の世界観、美しいメロディ、包容力のある歌声、涙あり笑いありの巧みなトークが持ち味で、幅広い層から確かな支持を獲得。全国47都道府県500か所での公演を成功させた実力派。
  • 1,000

    支援者限定の活動報告配信

    リターン

      ●支援者限定の活動報告の配信

    支援者の数 17

    支援期間終了

  • 3,000

    メッセージつき活動報告冊子プレゼント

    リターン

      ●支援者限定の活動報告の配信
      ●メッセージつき活動報告冊子(非売品)の郵送

    支援者の数 8

    お届け予定:2017年11月

    支援期間終了

  • 5,000

    『祭りのあと』オリジナルトートバッグプレゼント

    リターン

      ●支援者限定の活動報告の配信
      ●メッセージつき活動報告冊子(非売品)の郵送
      ●『祭りのあと』オリジナルトートバッグ+缶バッジ(非売品)の郵送

    支援者の数 23

    お届け予定:2017年11月

    支援期間終了

  • 10,000

    やなせななシングルCD(※『祭りのあと』限定、非売品)プレゼント

    リターン

      ●支援者限定の活動報告の配信
      ●メッセージつき活動報告冊子(非売品)の郵送
      ●『祭りのあと』オリジナルトートバッグ+缶バッジ(非売品)の郵送
      ●やなせななシングルCD(※『祭りのあと』限定、非売品)プレゼント

    支援者の数 63

    お届け予定:2017年11月

    支援期間終了

  • 30,000

    DVD『祭りのあと』プレゼント

    リターン

      ●支援者限定の活動報告の配信
      ●メッセージつき活動報告冊子(非売品)の郵送
      ●『祭りのあと』オリジナルトートバッグ+缶バッジ(非売品)の郵送
      ●やなせななシングルCD(※『祭りのあと』限定、非売品)プレゼント
      ●DVD『祭りのあと』プレゼント

    支援者の数 21

    お届け予定:2017年11月

    支援期間終了

  • 50,000

    エンドロールにお名前掲載

    リターン

      ●支援者限定の活動報告の配信
      ●メッセージつき活動報告冊子(非売品)の郵送
      ●『祭りのあと』オリジナルトートバッグ+缶バッジ(非売品)の郵送
      ●やなせななシングルCD(※『祭りのあと』限定、非売品)プレゼント
      ●DVD『祭りのあと』プレゼント
      ●エンドロールに「協力」としてお名前掲載

    支援者の数 14

    お届け予定:2017年11月

    支援期間終了

  • 100,000

    『祭りのあと』完成記念上映会&コンサートにご招待

    リターン

      ●支援者限定の活動報告の配信
      ●メッセージつき活動報告冊子(非売品)の郵送
      ●『祭りのあと』オリジナルトートバッグ+缶バッジ(非売品)の郵送
      ●やなせななシングルCD(※『祭りのあと』限定、非売品)プレゼント
      ●DVD『祭りのあと』プレゼント
      ●エンドロールに「協力」としてお名前掲載
      ●『祭りのあと』完成記念上映会&コンサートにご招待(一組につき2名様)

    支援者の数 16

    お届け予定:2017年11月

    支援期間終了

このプロジェクトをシェアする

カテゴリーから
プロジェクトをさがす