2016年1月1日、廃業寸前だった印刷会社がたったひとつのツイートから火が付き、大ヒットとなった「おじいちゃんのノート」「水平開きノート」の中村印刷所。
2019年、世界の子供たちに水平開きノートを届けるため、世界各国の特許を取得します。その費用をご支援いただきたく、本プロジェクトを立ち上げました。
■■■水平開きノートとは■■■
通常のノートでは開いた際に中心部分が膨らんでしまい、手で抑えないと書きにくいという問題点がありました。
これを解決したのが、弊社が開発した「水平開きノート」です。
ノートを開いた際、中心部分が膨らむことなく、きれいに真っ平らに開くことができます。

(通常のノート、中心部分から膨らんでしまいます)

(水平開きノート、手で抑えなくても真っ平らに開きます)
そのため、コピーやスキャナを撮る際にものど(中心部分)に影が出ません。
また、見開きで使うことができるので、B5判ノートがB4サイズに。A4判ノートがA3サイズに。小さく持ち運べて、大きく使うことが可能です。

(見開きで大きく使えるからイラストだってワイドに書けちゃいます)
■■■ご挨拶■■■
こんにちは、有限会社中村印刷所の代表取締役、中村輝雄です。
斜陽産業と言われる印刷業界の中で、弊社もご多分に漏れずまさに崖っぷちでした。
そんな中、開発した水平開きノートを紹介するたったひとつのツイートで運命が変わったのです。
小さな印刷会社でしたが、新聞・テレビ・ラジオ・WEBメディアなどへの掲載も相次ぎ、おかげさまで沢山の方に水平開きノートを使っていただけるようになりました。
感謝の念に堪えません。
私には夢があります。
それは、私たちのつくったノートで勉強した子供たちが、誰も成し遂げられなかったような仕事を達成することです。
そうすれば世の中は、今よりももっともっと良くなって行くことでしょう。
水平開きノートがその一助になれれば、これほど嬉しいことはございません。
日本国内では特許を取得し、順調に販売しております。
この夢を世界に広げるためアメリカ・中国・韓国と、世界各国の特許を取得して参ります。
是非、あなたのお力をお貸しください。
ここに思い至った理由は、2016年9月、騒動も一段落したある日のこと。
愛知県みよし市にある熱心な小学校の先生からの1本の電話からでした。
「子供たちのためのノートを作って欲しい。今ある既存のノートでは、黒板をノートに書き写すのに最適と言えない。使いやすいノートがあればもっと授業が楽しくなるのではないか」と言う相談があったのです。
すでに何社かに声をかけましたが、「ノートとはこんなもの、今あるノートで十分ですよ」と、取り合ってもらえなかったそうです。
そこで、先生と子供たちのアイデアと弊社の水平開きの技術を使って、見開きで黒板を書き写せるノートを製作したところ、とても喜んで先生と児童一人ひとりからお礼の手紙まで送ってくれました。

(子供たちから届いたお礼の手紙。宝物です)

(お正月には年賀状まで!)
子供は未来の宝です。
これからの世界を良くするも悪くするも、子供たち次第です。
私は世界中の子供たちに勉強しやすいノートを使って、よく学び、争いごとを無くして欲しいのです。
誤解のないように申し上げますが、今回のプロジェクトは販売目的のものです。
小さい会社ですので国外での知名度も低く、まだ寄付ができるほどの余裕もありません。
特許を取得し、体力のついた際には是非社会貢献をして行きたいと思います。
■■■なぜ特許を取得する必要があるのか■■■
国外で販売するだけなら特許を取得する必要はありません。
しかし、近年知的財産に関するトラブルが目立ちます。
日本の大手ブランドが中国で全く関係のない会社に商標権を先に登録され、本物がパクリ会社に敗訴する。
韓国に持ち出された苺の苗が無許可で栽培される。
他にも偽物やコピー商品など、トラブルが後を絶ちません。
弁理士の先生に相談したところ、こうした国内では考えられないリスクから身を守るため、海外展開するにあたり特許取得が不可欠だとわかりました。
■■■支援金の用途について■■■
弁理士事務所に資料を作成、申請してから特許に成るまでの費用がそれぞれの国でかかります。おおよそアメリカ=200万円・中国=180万円・韓国=180万円が必要と見込んでいます。いただいたご支援はこの費用とクラウドファンディング事務手数料に充てさせていただきます。
■■■支援金額が予定額を上回った場合■■■
ご支援いただいた金額が予定額を上回った場合、生産能力向上のため作業スペース拡大の費用に充てさせていただきます。
現在の工場では手狭なため新しい機械を入れることができませんが、作業スペースが広くなり、新しい機械を入れることができれば生産能力が向上します。
年初より大幅に紙代が上がりましたが、当社商品は値上げせず、さらなる努力を積み重ね、価格を少しでも安くできるように工夫いたします。
■■■リターンの詳細■■■
ご支援に応じて以下のお礼を予定しています。
発送先や講演の場所など、すべて日本国内のみとさせていただきます。
【5,000円】お礼の手紙とB5判ノート2種類
・お礼のお手紙
・B5判5mm方眼ノート 1冊
・B5判7mm横罫ノート 1冊
・ご希望の方にはノートの表紙裏に直筆サインをお入れいたしますので、応援コメント欄に記載してください。
・月末ごとに締め、翌月末までにお送りいたします。
【10,000円】お礼の手紙とB5判ノート2種類、くまモンノート4種セット、パスポートサイズ手帳
・お礼のお手紙
・B5判5mm方眼ノート 1冊
・B5判7mm横罫ノート 1冊
・くまモンが表紙の水平開きノート(四季シリーズ)4種1セット
・パスポートサイズ手帳 1冊
・ご希望の方にはノートの表紙裏に直筆サインをお入れいたします(B5判ノートのみ)ので、応援コメント欄に記載してください。
・パスポートサイズ手帳は[黒・茶・黄・緑・花柄]から選んで応援コメント欄に記載してください。(記載のない場合は弊社でお選びいたします)
・月末ごとに締め、翌月末までにお送りいたします。
【30,000円】オリジナル表紙のノート(A5判100P)5冊
・A5判100ページ5mm方眼のノート5冊を支援者様オリジナル表紙で製作いたします。
・本文の5mm方眼は当方のものを使用。
・データはご支給ください。
・弊社ロゴが入ります。

・お届け目安はデータご支給から1ヶ月程度です。データをいただいてから印刷・製本しますので、お届けの時期が変わることがありますので、その場合個別にご連絡いたします。
【50,000円】工場見学とサイン入り拙著
・弊社(東京都北区滝野川)の工場見学にご招待いたします。
・支援1件につき3名様まで可能。
・セブンアンドアイ出版より上梓された拙著「おじいちゃんのノート」にサインして進呈いたします。
・随時実施。遅くとも年内にはすべて実施したいと考えております。日程については、ご支援いただいた方と個別に相談させていただきます。
【60,000円】居酒屋談義にご招待
・東京都内で開催する居酒屋談義にご招待。お酒を楽しみながら開発秘話や裏話などをお話します。
・候補日をご連絡いたしますので、参加可能な日をお選びください。
・お連れ様(1名)は無料。3名様以上は1名につき5,000円でご参加いただけます。
・未成年の方はご遠慮ください。(年齢確認できるものをご提示いただく場合があります)
・随時実施。遅くとも年内にはすべて実施したいと考えております。日程については、ご支援いただいた方と個別に相談させていただきます。
【100,000円】講演とノート10冊とパスポートサイズ手帳
・約2時間の講演(1時間程度の講演と質疑応答)をいたします。
・東京23区内での予定。(近郊の場合はご相談ください)
・日程・会場につきましてはお打ち合わせ後決定。
・お好きなノート 10冊
・パスポートサイズ手帳 1冊
・随時実施。遅くとも年内にはすべて実施したいと考えております。日程については、ご支援いただいた方と個別に相談させていただきます。
【250,000円】オリジナルノート200冊
・B5判60P(本文は5mm方眼 or 7mm横罫)のノートを製作いたします。
・本文の5mm方眼 or 7mm横罫は当方のものを使用。
・販売・配布など用途はご自由にお使いください。
・テンプレートをお渡しします。または、原稿をいただければこちらでデータ制作いたします。(イラスト制作は除く)
・弊社ロゴが入ります。
・お届け目安はデータご支給、もしくは校了から1ヶ月程度です。データをいただいてから印刷・製本しますので、お届けの時期が変わることがありますので、その場合個別にご連絡いたします。
【2,000,000円】水平開きノートの技術指導、特許使用許可
・【重要】必ずご決済前にお問い合わせください。
・法人様限定です。
・ロイヤリティ率を相談のうえ、契約後、水平開きノート製造の技術を指導し、弊社特許の使用許可をいたします。
・遅くとも年内には契約・技術指導を実施したいと考えております。日程については、ご支援いただいた方と個別に相談させていただきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【お問い合わせ先】
有限会社中村印刷所 代表取締役 中村輝雄
メール:nakaprin@ff.iij4u.or.jp
電話:03-3916-1444
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ホーム
活動報告
5
支援者
72
このプロジェクトについて
2016年1月1日、廃業寸前だった印刷会社がたったひとつのツイートから火が付き、大ヒットとなった「おじいちゃんのノート」「水平開きノート」の中村印刷所。 2019年、世界の子供たちに水平開きノートを届けるため、世界各国の特許を取得します。その費用をご支援いただきたく、本プロジェクトを立ち上げました。 ■■■水平開きノートとは■■■通常のノートでは開いた際に中心部分が膨らんでしまい、手で抑えないと書きにくいという問題点がありました。 これを解決したのが、弊社が開発した「水平開きノート」です。 ノートを開いた際、中心部分が膨らむことなく、きれいに真っ平らに開くことができます。 (通常のノート、中心部分から膨らんでしまいます) (水平開きノート、手で抑えなくても真っ平らに開きます) そのため、コピーやスキャナを撮る際にものど(中心部分)に影が出ません。 また、見開きで使うことができるので、B5判ノートがB4サイズに。A4判ノートがA3サイズに。小さく持ち運べて、大きく使うことが可能です。 (見開きで大きく使えるからイラストだってワイドに書けちゃいます) ■■■ご挨拶■■■こんにちは、有限会社中村印刷所の代表取締役、中村輝雄です。 斜陽産業と言われる印刷業界の中で、弊社もご多分に漏れずまさに崖っぷちでした。 そんな中、開発した水平開きノートを紹介するたったひとつのツイートで運命が変わったのです。 小さな印刷会社でしたが、新聞・テレビ・ラジオ・WEBメディアなどへの掲載も相次ぎ、おかげさまで沢山の方に水平開きノートを使っていただけるようになりました。 感謝の念に堪えません。 私には夢があります。 それは、私たちのつくったノートで勉強した子供たちが、誰も成し遂げられなかったような仕事を達成することです。 そうすれば世の中は、今よりももっともっと良くなって行くことでしょう。 水平開きノートがその一助になれれば、これほど嬉しいことはございません。 日本国内では特許を取得し、順調に販売しております。 この夢を世界に広げるためアメリカ・中国・韓国と、世界各国の特許を取得して参ります。 是非、あなたのお力をお貸しください。 ここに思い至った理由は、2016年9月、騒動も一段落したある日のこと。 愛知県みよし市にある熱心な小学校の先生からの1本の電話からでした。 「子供たちのためのノートを作って欲しい。今ある既存のノートでは、黒板をノートに書き写すのに最適と言えない。使いやすいノートがあればもっと授業が楽しくなるのではないか」と言う相談があったのです。 すでに何社かに声をかけましたが、「ノートとはこんなもの、今あるノートで十分ですよ」と、取り合ってもらえなかったそうです。 そこで、先生と子供たちのアイデアと弊社の水平開きの技術を使って、見開きで黒板を書き写せるノートを製作したところ、とても喜んで先生と児童一人ひとりからお礼の手紙まで送ってくれました。 (子供たちから届いたお礼の手紙。宝物です) (お正月には年賀状まで!) 子供は未来の宝です。 これからの世界を良くするも悪くするも、子供たち次第です。 私は世界中の子供たちに勉強しやすいノートを使って、よく学び、争いごとを無くして欲しいのです。 誤解のないように申し上げますが、今回のプロジェクトは販売目的のものです。 小さい会社ですので国外での知名度も低く、まだ寄付ができるほどの余裕もありません。 特許を取得し、体力のついた際には是非社会貢献をして行きたいと思います。 ■■■なぜ特許を取得する必要があるのか■■■国外で販売するだけなら特許を取得する必要はありません。 しかし、近年知的財産に関するトラブルが目立ちます。 日本の大手ブランドが中国で全く関係のない会社に商標権を先に登録され、本物がパクリ会社に敗訴する。 韓国に持ち出された苺の苗が無許可で栽培される。 他にも偽物やコピー商品など、トラブルが後を絶ちません。 弁理士の先生に相談したところ、こうした国内では考えられないリスクから身を守るため、海外展開するにあたり特許取得が不可欠だとわかりました。 ■■■支援金の用途について■■■弁理士事務所に資料を作成、申請してから特許に成るまでの費用がそれぞれの国でかかります。おおよそアメリカ=200万円・中国=180万円・韓国=180万円が必要と見込んでいます。いただいたご支援はこの費用とクラウドファンディング事務手数料に充てさせていただきます。 ■■■支援金額が予定額を上回った場合■■■ご支援いただいた金額が予定額を上回った場合、生産能力向上のため作業スペース拡大の費用に充てさせていただきます。 現在の工場では手狭なため新しい機械を入れることができませんが、作業スペースが広くなり、新しい機械を入れることができれば生産能力が向上します。 年初より大幅に紙代が上がりましたが、当社商品は値上げせず、さらなる努力を積み重ね、価格を少しでも安くできるように工夫いたします。 ■■■リターンの詳細■■■ご支援に応じて以下のお礼を予定しています。 発送先や講演の場所など、すべて日本国内のみとさせていただきます。 【5,000円】お礼の手紙とB5判ノート2種類 ・お礼のお手紙 ・B5判5mm方眼ノート 1冊 ・B5判7mm横罫ノート 1冊 ・ご希望の方にはノートの表紙裏に直筆サインをお入れいたしますので、応援コメント欄に記載してください。 ・月末ごとに締め、翌月末までにお送りいたします。 【10,000円】お礼の手紙とB5判ノート2種類、くまモンノート4種セット、パスポートサイズ手帳 ・お礼のお手紙 ・B5判5mm方眼ノート 1冊 ・B5判7mm横罫ノート 1冊 ・くまモンが表紙の水平開きノート(四季シリーズ)4種1セット ・パスポートサイズ手帳 1冊 ・ご希望の方にはノートの表紙裏に直筆サインをお入れいたします(B5判ノートのみ)ので、応援コメント欄に記載してください。 ・パスポートサイズ手帳は[黒・茶・黄・緑・花柄]から選んで応援コメント欄に記載してください。(記載のない場合は弊社でお選びいたします) ・月末ごとに締め、翌月末までにお送りいたします。 【30,000円】オリジナル表紙のノート(A5判100P)5冊 ・A5判100ページ5mm方眼のノート5冊を支援者様オリジナル表紙で製作いたします。 ・本文の5mm方眼は当方のものを使用。 ・データはご支給ください。 ・弊社ロゴが入ります。 ・お届け目安はデータご支給から1ヶ月程度です。データをいただいてから印刷・製本しますので、お届けの時期が変わることがありますので、その場合個別にご連絡いたします。 【50,000円】工場見学とサイン入り拙著 ・弊社(東京都北区滝野川)の工場見学にご招待いたします。 ・支援1件につき3名様まで可能。 ・セブンアンドアイ出版より上梓された拙著「おじいちゃんのノート」にサインして進呈いたします。 ・随時実施。遅くとも年内にはすべて実施したいと考えております。日程については、ご支援いただいた方と個別に相談させていただきます。 【60,000円】居酒屋談義にご招待 ・東京都内で開催する居酒屋談義にご招待。お酒を楽しみながら開発秘話や裏話などをお話します。 ・候補日をご連絡いたしますので、参加可能な日をお選びください。 ・お連れ様(1名)は無料。3名様以上は1名につき5,000円でご参加いただけます。 ・未成年の方はご遠慮ください。(年齢確認できるものをご提示いただく場合があります) ・随時実施。遅くとも年内にはすべて実施したいと考えております。日程については、ご支援いただいた方と個別に相談させていただきます。 【100,000円】講演とノート10冊とパスポートサイズ手帳 ・約2時間の講演(1時間程度の講演と質疑応答)をいたします。 ・東京23区内での予定。(近郊の場合はご相談ください) ・日程・会場につきましてはお打ち合わせ後決定。 ・お好きなノート 10冊 ・パスポートサイズ手帳 1冊 ・随時実施。遅くとも年内にはすべて実施したいと考えております。日程については、ご支援いただいた方と個別に相談させていただきます。 【250,000円】オリジナルノート200冊 ・B5判60P(本文は5mm方眼 or 7mm横罫)のノートを製作いたします。 ・本文の5mm方眼 or 7mm横罫は当方のものを使用。 ・販売・配布など用途はご自由にお使いください。 ・テンプレートをお渡しします。または、原稿をいただければこちらでデータ制作いたします。(イラスト制作は除く) ・弊社ロゴが入ります。 ・お届け目安はデータご支給、もしくは校了から1ヶ月程度です。データをいただいてから印刷・製本しますので、お届けの時期が変わることがありますので、その場合個別にご連絡いたします。 【2,000,000円】水平開きノートの技術指導、特許使用許可 ・【重要】必ずご決済前にお問い合わせください。 ・法人様限定です。 ・ロイヤリティ率を相談のうえ、契約後、水平開きノート製造の技術を指導し、弊社特許の使用許可をいたします。 ・遅くとも年内には契約・技術指導を実施したいと考えております。日程については、ご支援いただいた方と個別に相談させていただきます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【お問い合わせ先】 有限会社中村印刷所 代表取締役 中村輝雄 メール:nakaprin@ff.iij4u.or.jp 電話:03-3916-1444 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2016年1月1日、廃業寸前だった印刷会社がたったひとつのツイートから火が付き、大ヒットとなった「おじいちゃんのノート」「水平開きノート」の中村印刷所。
2019年、世界の子供たちに水平開きノートを届けるため、世界各国の特許を取得します。その費用をご支援いただきたく、本プロジェクトを立ち上げました。
■■■水平開きノートとは■■■
通常のノートでは開いた際に中心部分が膨らんでしまい、手で抑えないと書きにくいという問題点がありました。
これを解決したのが、弊社が開発した「水平開きノート」です。
ノートを開いた際、中心部分が膨らむことなく、きれいに真っ平らに開くことができます。
(通常のノート、中心部分から膨らんでしまいます)
(水平開きノート、手で抑えなくても真っ平らに開きます)
そのため、コピーやスキャナを撮る際にものど(中心部分)に影が出ません。
また、見開きで使うことができるので、B5判ノートがB4サイズに。A4判ノートがA3サイズに。小さく持ち運べて、大きく使うことが可能です。
(見開きで大きく使えるからイラストだってワイドに書けちゃいます)
■■■ご挨拶■■■
こんにちは、有限会社中村印刷所の代表取締役、中村輝雄です。
斜陽産業と言われる印刷業界の中で、弊社もご多分に漏れずまさに崖っぷちでした。
そんな中、開発した水平開きノートを紹介するたったひとつのツイートで運命が変わったのです。
小さな印刷会社でしたが、新聞・テレビ・ラジオ・WEBメディアなどへの掲載も相次ぎ、おかげさまで沢山の方に水平開きノートを使っていただけるようになりました。
感謝の念に堪えません。
私には夢があります。
それは、私たちのつくったノートで勉強した子供たちが、誰も成し遂げられなかったような仕事を達成することです。
そうすれば世の中は、今よりももっともっと良くなって行くことでしょう。
水平開きノートがその一助になれれば、これほど嬉しいことはございません。
日本国内では特許を取得し、順調に販売しております。
この夢を世界に広げるためアメリカ・中国・韓国と、世界各国の特許を取得して参ります。
是非、あなたのお力をお貸しください。
ここに思い至った理由は、2016年9月、騒動も一段落したある日のこと。
愛知県みよし市にある熱心な小学校の先生からの1本の電話からでした。
「子供たちのためのノートを作って欲しい。今ある既存のノートでは、黒板をノートに書き写すのに最適と言えない。使いやすいノートがあればもっと授業が楽しくなるのではないか」と言う相談があったのです。
すでに何社かに声をかけましたが、「ノートとはこんなもの、今あるノートで十分ですよ」と、取り合ってもらえなかったそうです。
そこで、先生と子供たちのアイデアと弊社の水平開きの技術を使って、見開きで黒板を書き写せるノートを製作したところ、とても喜んで先生と児童一人ひとりからお礼の手紙まで送ってくれました。
(子供たちから届いたお礼の手紙。宝物です)
(お正月には年賀状まで!)
子供は未来の宝です。
これからの世界を良くするも悪くするも、子供たち次第です。
私は世界中の子供たちに勉強しやすいノートを使って、よく学び、争いごとを無くして欲しいのです。
誤解のないように申し上げますが、今回のプロジェクトは販売目的のものです。
小さい会社ですので国外での知名度も低く、まだ寄付ができるほどの余裕もありません。
特許を取得し、体力のついた際には是非社会貢献をして行きたいと思います。
■■■なぜ特許を取得する必要があるのか■■■
国外で販売するだけなら特許を取得する必要はありません。
しかし、近年知的財産に関するトラブルが目立ちます。
日本の大手ブランドが中国で全く関係のない会社に商標権を先に登録され、本物がパクリ会社に敗訴する。
韓国に持ち出された苺の苗が無許可で栽培される。
他にも偽物やコピー商品など、トラブルが後を絶ちません。
弁理士の先生に相談したところ、こうした国内では考えられないリスクから身を守るため、海外展開するにあたり特許取得が不可欠だとわかりました。
■■■支援金の用途について■■■
弁理士事務所に資料を作成、申請してから特許に成るまでの費用がそれぞれの国でかかります。おおよそアメリカ=200万円・中国=180万円・韓国=180万円が必要と見込んでいます。いただいたご支援はこの費用とクラウドファンディング事務手数料に充てさせていただきます。
■■■支援金額が予定額を上回った場合■■■
ご支援いただいた金額が予定額を上回った場合、生産能力向上のため作業スペース拡大の費用に充てさせていただきます。
現在の工場では手狭なため新しい機械を入れることができませんが、作業スペースが広くなり、新しい機械を入れることができれば生産能力が向上します。
年初より大幅に紙代が上がりましたが、当社商品は値上げせず、さらなる努力を積み重ね、価格を少しでも安くできるように工夫いたします。
■■■リターンの詳細■■■
ご支援に応じて以下のお礼を予定しています。
発送先や講演の場所など、すべて日本国内のみとさせていただきます。
【5,000円】お礼の手紙とB5判ノート2種類
・お礼のお手紙
・B5判5mm方眼ノート 1冊
・B5判7mm横罫ノート 1冊
・ご希望の方にはノートの表紙裏に直筆サインをお入れいたしますので、応援コメント欄に記載してください。
・月末ごとに締め、翌月末までにお送りいたします。
【10,000円】お礼の手紙とB5判ノート2種類、くまモンノート4種セット、パスポートサイズ手帳
・お礼のお手紙
・B5判5mm方眼ノート 1冊
・B5判7mm横罫ノート 1冊
・くまモンが表紙の水平開きノート(四季シリーズ)4種1セット
・パスポートサイズ手帳 1冊
・ご希望の方にはノートの表紙裏に直筆サインをお入れいたします(B5判ノートのみ)ので、応援コメント欄に記載してください。
・パスポートサイズ手帳は[黒・茶・黄・緑・花柄]から選んで応援コメント欄に記載してください。(記載のない場合は弊社でお選びいたします)
・月末ごとに締め、翌月末までにお送りいたします。
【30,000円】オリジナル表紙のノート(A5判100P)5冊
・A5判100ページ5mm方眼のノート5冊を支援者様オリジナル表紙で製作いたします。
・本文の5mm方眼は当方のものを使用。
・データはご支給ください。
・弊社ロゴが入ります。
・お届け目安はデータご支給から1ヶ月程度です。データをいただいてから印刷・製本しますので、お届けの時期が変わることがありますので、その場合個別にご連絡いたします。
【50,000円】工場見学とサイン入り拙著
・弊社(東京都北区滝野川)の工場見学にご招待いたします。
・支援1件につき3名様まで可能。
・セブンアンドアイ出版より上梓された拙著「おじいちゃんのノート」にサインして進呈いたします。
・随時実施。遅くとも年内にはすべて実施したいと考えております。日程については、ご支援いただいた方と個別に相談させていただきます。
【60,000円】居酒屋談義にご招待
・東京都内で開催する居酒屋談義にご招待。お酒を楽しみながら開発秘話や裏話などをお話します。
・候補日をご連絡いたしますので、参加可能な日をお選びください。
・お連れ様(1名)は無料。3名様以上は1名につき5,000円でご参加いただけます。
・未成年の方はご遠慮ください。(年齢確認できるものをご提示いただく場合があります)
・随時実施。遅くとも年内にはすべて実施したいと考えております。日程については、ご支援いただいた方と個別に相談させていただきます。
【100,000円】講演とノート10冊とパスポートサイズ手帳
・約2時間の講演(1時間程度の講演と質疑応答)をいたします。
・東京23区内での予定。(近郊の場合はご相談ください)
・日程・会場につきましてはお打ち合わせ後決定。
・お好きなノート 10冊
・パスポートサイズ手帳 1冊
・随時実施。遅くとも年内にはすべて実施したいと考えております。日程については、ご支援いただいた方と個別に相談させていただきます。
【250,000円】オリジナルノート200冊
・B5判60P(本文は5mm方眼 or 7mm横罫)のノートを製作いたします。
・本文の5mm方眼 or 7mm横罫は当方のものを使用。
・販売・配布など用途はご自由にお使いください。
・テンプレートをお渡しします。または、原稿をいただければこちらでデータ制作いたします。(イラスト制作は除く)
・弊社ロゴが入ります。
・お届け目安はデータご支給、もしくは校了から1ヶ月程度です。データをいただいてから印刷・製本しますので、お届けの時期が変わることがありますので、その場合個別にご連絡いたします。
【2,000,000円】水平開きノートの技術指導、特許使用許可
・【重要】必ずご決済前にお問い合わせください。
・法人様限定です。
・ロイヤリティ率を相談のうえ、契約後、水平開きノート製造の技術を指導し、弊社特許の使用許可をいたします。
・遅くとも年内には契約・技術指導を実施したいと考えております。日程については、ご支援いただいた方と個別に相談させていただきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【お問い合わせ先】
有限会社中村印刷所 代表取締役 中村輝雄
メール:nakaprin@ff.iij4u.or.jp
電話:03-3916-1444
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
支援期間終了
このプロジェクトが気に入ったら
いいね!しよう
最新のプロジェクト情報をお届けします。
支援者
72人
残り期間
0日
集まっている金額
697,000円
目標金額:6,300,000円
達成率11%
2019年06月24日23:59に終了しました。
支援期間終了
起案者
有限会社中村印刷所
5,000円
お礼の手紙とB5判ノート2種類
リターン
●お礼のお手紙
●B5判5mm方眼ノート 1冊
●B5判7mm横罫ノート 1冊
(ご希望の方には直筆サインをお入れいたします)
支援者の数 32人
お届け予定:2019年7月
支援期間終了
10,000円
お礼の手紙とB5判ノート2種類、くまモンノート4種セット、パスポートサイズ手帳
リターン
●お礼のお手紙
●B5判5mm方眼ノート 1冊
●B5判7mm横罫ノート 1冊
(ご希望の方には直筆サインをお入れいたします)
●くまモンが表紙の水平開きノート(四季シリーズ)4種1セット
●パスポートサイズ手帳 1冊
支援者の数 38人
お届け予定:2019年7月
支援期間終了
30,000円
オリジナル表紙のノート(A5判100P)5冊
リターン
●表紙を支援者様オリジナルで製作するA5判100ページ5mm方眼のノート5冊
(本文の5mm方眼は当方のものを使用。データはご支給ください。弊社ロゴが入ります)
支援者の数 1人
お届け予定:2019年7月
支援期間終了
50,000円
工場見学とサイン入り拙著
リターン
●工場見学(支援1件につき3名様まで)
●サイン入り拙著「おじいちゃんのノート」 1冊
支援者の数 0人
お届け予定:2019年12月
支援期間終了
60,000円
居酒屋談義にご招待
リターン
東京都内で開催する居酒屋談義。お酒を楽しみながらお話します。お連れ様(1名)は無料。3名様以上は1名につき5,000円でご参加いただけます。
未成年の方はご遠慮ください。(年齢確認できるものをご提示いただく場合があります)
支援者の数 0人
お届け予定:2019年12月
支援期間終了
100,000円
講演とノート10冊とパスポートサイズ手帳
リターン
●1時間程度の講演と質疑応答で約2時間
・東京23区内での予定。(近郊の場合はご相談ください)
・日程・会場につきましてはお打ち合わせ後決定。
●お好きなノート10冊
●パスポートサイズ手帳 1冊
支援者の数 1人
お届け予定:2019年12月
支援期間終了
250,000円
オリジナルノート200冊
リターン
B5判60P(本文は5mm方眼 or 7mm横罫)のノートを製作いたします。本文の5mm方眼 or 7mm横罫は当方のものを使用。販売・配布など用途はご自由にお使いください。
テンプレートをお渡しします。または、原稿をいただければこちらでデータ制作いたします。(イラスト制作は除く)
弊社ロゴが入ります。
支援者の数 0人
お届け予定:2019年7月
支援期間終了
2,000,000円
水平開きノートの技術指導、特許使用許可
リターン
【法人様限定】
ロイヤリティ率を相談のうえ、契約後、水平開きノート製造の技術を指導し、弊社特許の使用許可をいたします。ご決済前にお問い合わせください。
支援者の数 0人
お届け予定:2019年12月
支援期間終了