NPO法人ナスターレース協会は、アルペンスキー競技を頑張っている子供達に、世界で活躍する選手になってもらいたいという想いから、毎年、当協会が主催する大会の上位入賞者を世界大会へ派遣しています。今回は4月にカナダ開催される世界大会「ウィスラーカップ」に14歳以下の選手を派遣する費用の一部を募ります。
■スキーをメジャースポーツに!子どもたちに夢を!NPO法人ナスターレース協会 副理事長/事務局長の歸山聡夫(かえりやま あきお)です。日本のアルペンスキー競技を世界標準に高めるため、子供達の育成を手掛けており、その一環として、毎年4月にカナダで開催される、16歳以下を対象とした世界大会「ウィスラーカップ」へ10名(16歳以下6名、14歳以下4名)の日本代表選手を派遣しています。14歳以下は滞在費約25万円(宿泊・食事・リフト代等)が自己負担のため、その一部資金を、クラウドファンディングで募ることにしました。スキー強豪国の多くは国と国が陸続きで、幼少時から様々な国際レースに気軽に出場しているのに対し、日本から国際レースに参加するのは容易ではありません。この格差を軽減することで、世界で活躍する選手が増えると考えています。ぜひ私達の想いを共有してください。本気の想い、願い、夢は叶うと信じています。
■応援団長 三浦豪太(プロスキーヤー)からのメッセージスキーは足に生えた翼だと父から言われた事があります。雪の上を自由に飛び回る、そんなイメージを膨らまし子供のころ夢中になって雪山を滑っていました。その後、モーグル競技で世界一を目指し雪のある国々を周りました。そして世界中に多くのライバルと友ができ、素晴らしい斜面を滑る機会に恵まれました。まさにスキーは世界を羽ばたく翼、そんな夢をこれからの子供達に託したいと思っています。ぜひ皆様に、ナスターレース協会のクラウドファンディングへの支援をお願い申し上げます。皆様のご支援がカナダで行われる北米最大級、世界最高峰の大会「ウィスラーカップ」への子供達の派遣につながります。 ナスターレース協会 理事長 三浦豪太
■「本気で夢に向かう」子供達を応援してください!日本のアルペンスキーは、残念ながら50年以上低迷しているスポーツです。当協会での海外派遣は17年目となりますが、遠征を通じて世界を知ることで、「好き」が「将来の夢」に変わり、夢の実現のためにやるべきことが明確になったという声をたくさん聞きます。競技者になった現在も海外のレースで活躍している選手が多数います。世界の舞台で戦うダイヤの原石達をぜひ応援して下さい。
■ウィスラーカップについて
世界25か国以上、毎年総勢300~400名が参加する、北米最大規模のユース・スキー大会です。個人と国別対抗戦で表彰があり、日本代表チームは一昨年まで4年連続で総合優勝を果たすなど数々の良い成績をおさめてきました。派遣選考までのプロセスは、まず地元のナスターレース公認大会に出場します。さらに当協会主催の3大会で優秀な成績を収めたUnder16(14-15歳)とUnder14(12-13歳)の選手が世界大会に出場できます。4年前から同大会の対象がUnder16のみとなり、Under14はウィスラーカップフェスティバルとして併催されることになったことから、これまで大会主催者負担だった滞在費が自己負担になりました。夢に向かって頑張るUnder14選手団4名のサポートをお願いします。
■想定されるリスク
当協会主催の3大会で出場選手を決定しますが、補欠選手の選出は行わないため、病気や怪我よる欠場の場合があります。また天候他、様々な事情で、大会が中止になる場合もありますが、万が一、渡航前に大会中止が決定した場合、次年度の予算に回させていただきます。目標金額に達しなかった場合は、当協会が費用負担します。
■ナスターレースとは
正式名称「National Standard Race」のアルペン競技です。日本では「ナスターレース」として、ゲレンデスキーヤーにもアルペン競技に親しんでもらえるよう、各地のスキー場にコイン式タイム計測器を設置するとともに普及していきました。現在では、ポイントを算出するシステムを大会に活かし、小・中学生が多く参加する大会を中心に、全国の約60大会(1シーズン参加総数約10,000人)でナスターレースポイントが導入されています。当協会は、世界を見据えたスキー選手の育成、スキーレースを通じて、世界へつながる環境づくりに取り組んでいます。
■最後に私達の想いを最後まで読んでいただき、ありがとうございました。今回、協賛各社のご協力のもと、様々なリターンの品を用意させていただきました。ぜひ、目標金額の達成に、そして子供達の夢と未来のために、協力していただれば幸いです。よろしくお願い申し上げます。
NPO法人ナスターレース協会は、アルペンスキー競技を頑張っている子供達に、世界で活躍する選手になってもらいたいという想いから、毎年、当協会が主催する大会の上位入賞者を世界大会へ派遣しています。今回は4月にカナダ開催される世界大会「ウィスラーカップ」に14歳以下の選手を派遣する費用の一部を募ります。
■スキーをメジャースポーツに!子どもたちに夢を!
NPO法人ナスターレース協会 副理事長/事務局長の歸山聡夫(かえりやま あきお)です。日本のアルペンスキー競技を世界標準に高めるため、子供達の育成を手掛けており、その一環として、毎年4月にカナダで開催される、16歳以下を対象とした世界大会「ウィスラーカップ」へ10名(16歳以下6名、14歳以下4名)の日本代表選手を派遣しています。14歳以下は滞在費約25万円(宿泊・食事・リフト代等)が自己負担のため、その一部資金を、クラウドファンディングで募ることにしました。スキー強豪国の多くは国と国が陸続きで、幼少時から様々な国際レースに気軽に出場しているのに対し、日本から国際レースに参加するのは容易ではありません。この格差を軽減することで、世界で活躍する選手が増えると考えています。ぜひ私達の想いを共有してください。本気の想い、願い、夢は叶うと信じています。
■応援団長 三浦豪太(プロスキーヤー)からのメッセージ
スキーは足に生えた翼だと父から言われた事があります。雪の上を自由に飛び回る、そんなイメージを膨らまし子供のころ夢中になって雪山を滑っていました。その後、モーグル競技で世界一を目指し雪のある国々を周りました。そして世界中に多くのライバルと友ができ、素晴らしい斜面を滑る機会に恵まれました。まさにスキーは世界を羽ばたく翼、そんな夢をこれからの子供達に託したいと思っています。ぜひ皆様に、ナスターレース協会のクラウドファンディングへの支援をお願い申し上げます。皆様のご支援がカナダで行われる北米最大級、世界最高峰の大会「ウィスラーカップ」への子供達の派遣につながります。 ナスターレース協会 理事長 三浦豪太
■「本気で夢に向かう」子供達を応援してください!
日本のアルペンスキーは、残念ながら50年以上低迷しているスポーツです。当協会での海外派遣は17年目となりますが、遠征を通じて世界を知ることで、「好き」が「将来の夢」に変わり、夢の実現のためにやるべきことが明確になったという声をたくさん聞きます。競技者になった現在も海外のレースで活躍している選手が多数います。世界の舞台で戦うダイヤの原石達をぜひ応援して下さい。
■ウィスラーカップについて
世界25か国以上、毎年総勢300~400名が参加する、北米最大規模のユース・スキー大会です。個人と国別対抗戦で表彰があり、日本代表チームは一昨年まで4年連続で総合優勝を果たすなど数々の良い成績をおさめてきました。派遣選考までのプロセスは、まず地元のナスターレース公認大会に出場します。さらに当協会主催の3大会で優秀な成績を収めたUnder16(14-15歳)とUnder14(12-13歳)の選手が世界大会に出場できます。4年前から同大会の対象がUnder16のみとなり、Under14はウィスラーカップフェスティバルとして併催されることになったことから、これまで大会主催者負担だった滞在費が自己負担になりました。夢に向かって頑張るUnder14選手団4名のサポートをお願いします。
■想定されるリスク
当協会主催の3大会で出場選手を決定しますが、補欠選手の選出は行わないため、病気や怪我よる欠場の場合があります。また天候他、様々な事情で、大会が中止になる場合もありますが、万が一、渡航前に大会中止が決定した場合、次年度の予算に回させていただきます。目標金額に達しなかった場合は、当協会が費用負担します。
■ナスターレースとは
正式名称「National Standard Race」のアルペン競技です。日本では「ナスターレース」として、ゲレンデスキーヤーにもアルペン競技に親しんでもらえるよう、各地のスキー場にコイン式タイム計測器を設置するとともに普及していきました。現在では、ポイントを算出するシステムを大会に活かし、小・中学生が多く参加する大会を中心に、全国の約60大会(1シーズン参加総数約10,000人)でナスターレースポイントが導入されています。当協会は、世界を見据えたスキー選手の育成、スキーレースを通じて、世界へつながる環境づくりに取り組んでいます。
■最後に
私達の想いを最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
今回、協賛各社のご協力のもと、様々なリターンの品を用意させていただきました。
ぜひ、目標金額の達成に、そして子供達の夢と未来のために、協力していただれば幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
ホーム
活動報告
8
支援者
45
再生する
このプロジェクトについて
NPO法人ナスターレース協会は、アルペンスキー競技を頑張っている子供達に、世界で活躍する選手になってもらいたいという想いから、毎年、当協会が主催する大会の上位入賞者を世界大会へ派遣しています。今回は4月にカナダ開催される世界大会「ウィスラーカップ」に14歳以下の選手を派遣する費用の一部を募ります。 ■スキーをメジャースポーツに!子どもたちに夢を!NPO法人ナスターレース協会 副理事長/事務局長の歸山聡夫(かえりやま あきお)です。日本のアルペンスキー競技を世界標準に高めるため、子供達の育成を手掛けており、その一環として、毎年4月にカナダで開催される、16歳以下を対象とした世界大会「ウィスラーカップ」へ10名(16歳以下6名、14歳以下4名)の日本代表選手を派遣しています。14歳以下は滞在費約25万円(宿泊・食事・リフト代等)が自己負担のため、その一部資金を、クラウドファンディングで募ることにしました。スキー強豪国の多くは国と国が陸続きで、幼少時から様々な国際レースに気軽に出場しているのに対し、日本から国際レースに参加するのは容易ではありません。この格差を軽減することで、世界で活躍する選手が増えると考えています。ぜひ私達の想いを共有してください。本気の想い、願い、夢は叶うと信じています。 ■応援団長 三浦豪太(プロスキーヤー)からのメッセージスキーは足に生えた翼だと父から言われた事があります。雪の上を自由に飛び回る、そんなイメージを膨らまし子供のころ夢中になって雪山を滑っていました。その後、モーグル競技で世界一を目指し雪のある国々を周りました。そして世界中に多くのライバルと友ができ、素晴らしい斜面を滑る機会に恵まれました。まさにスキーは世界を羽ばたく翼、そんな夢をこれからの子供達に託したいと思っています。ぜひ皆様に、ナスターレース協会のクラウドファンディングへの支援をお願い申し上げます。皆様のご支援がカナダで行われる北米最大級、世界最高峰の大会「ウィスラーカップ」への子供達の派遣につながります。 ナスターレース協会 理事長 三浦豪太 ■「本気で夢に向かう」子供達を応援してください!日本のアルペンスキーは、残念ながら50年以上低迷しているスポーツです。当協会での海外派遣は17年目となりますが、遠征を通じて世界を知ることで、「好き」が「将来の夢」に変わり、夢の実現のためにやるべきことが明確になったという声をたくさん聞きます。競技者になった現在も海外のレースで活躍している選手が多数います。世界の舞台で戦うダイヤの原石達をぜひ応援して下さい。 ■ウィスラーカップについて 世界25か国以上、毎年総勢300~400名が参加する、北米最大規模のユース・スキー大会です。個人と国別対抗戦で表彰があり、日本代表チームは一昨年まで4年連続で総合優勝を果たすなど数々の良い成績をおさめてきました。派遣選考までのプロセスは、まず地元のナスターレース公認大会に出場します。さらに当協会主催の3大会で優秀な成績を収めたUnder16(14-15歳)とUnder14(12-13歳)の選手が世界大会に出場できます。4年前から同大会の対象がUnder16のみとなり、Under14はウィスラーカップフェスティバルとして併催されることになったことから、これまで大会主催者負担だった滞在費が自己負担になりました。夢に向かって頑張るUnder14選手団4名のサポートをお願いします。 ■想定されるリスク 当協会主催の3大会で出場選手を決定しますが、補欠選手の選出は行わないため、病気や怪我よる欠場の場合があります。また天候他、様々な事情で、大会が中止になる場合もありますが、万が一、渡航前に大会中止が決定した場合、次年度の予算に回させていただきます。目標金額に達しなかった場合は、当協会が費用負担します。 ■ナスターレースとは 正式名称「National Standard Race」のアルペン競技です。日本では「ナスターレース」として、ゲレンデスキーヤーにもアルペン競技に親しんでもらえるよう、各地のスキー場にコイン式タイム計測器を設置するとともに普及していきました。現在では、ポイントを算出するシステムを大会に活かし、小・中学生が多く参加する大会を中心に、全国の約60大会(1シーズン参加総数約10,000人)でナスターレースポイントが導入されています。当協会は、世界を見据えたスキー選手の育成、スキーレースを通じて、世界へつながる環境づくりに取り組んでいます。 ■最後に私達の想いを最後まで読んでいただき、ありがとうございました。今回、協賛各社のご協力のもと、様々なリターンの品を用意させていただきました。ぜひ、目標金額の達成に、そして子供達の夢と未来のために、協力していただれば幸いです。よろしくお願い申し上げます。
NPO法人ナスターレース協会は、アルペンスキー競技を頑張っている子供達に、世界で活躍する選手になってもらいたいという想いから、毎年、当協会が主催する大会の上位入賞者を世界大会へ派遣しています。今回は4月にカナダ開催される世界大会「ウィスラーカップ」に14歳以下の選手を派遣する費用の一部を募ります。
■スキーをメジャースポーツに!子どもたちに夢を!
NPO法人ナスターレース協会 副理事長/事務局長の歸山聡夫(かえりやま あきお)です。日本のアルペンスキー競技を世界標準に高めるため、子供達の育成を手掛けており、その一環として、毎年4月にカナダで開催される、16歳以下を対象とした世界大会「ウィスラーカップ」へ10名(16歳以下6名、14歳以下4名)の日本代表選手を派遣しています。14歳以下は滞在費約25万円(宿泊・食事・リフト代等)が自己負担のため、その一部資金を、クラウドファンディングで募ることにしました。スキー強豪国の多くは国と国が陸続きで、幼少時から様々な国際レースに気軽に出場しているのに対し、日本から国際レースに参加するのは容易ではありません。この格差を軽減することで、世界で活躍する選手が増えると考えています。ぜひ私達の想いを共有してください。本気の想い、願い、夢は叶うと信じています。
■応援団長 三浦豪太(プロスキーヤー)からのメッセージ
スキーは足に生えた翼だと父から言われた事があります。雪の上を自由に飛び回る、そんなイメージを膨らまし子供のころ夢中になって雪山を滑っていました。その後、モーグル競技で世界一を目指し雪のある国々を周りました。そして世界中に多くのライバルと友ができ、素晴らしい斜面を滑る機会に恵まれました。まさにスキーは世界を羽ばたく翼、そんな夢をこれからの子供達に託したいと思っています。ぜひ皆様に、ナスターレース協会のクラウドファンディングへの支援をお願い申し上げます。皆様のご支援がカナダで行われる北米最大級、世界最高峰の大会「ウィスラーカップ」への子供達の派遣につながります。 ナスターレース協会 理事長 三浦豪太
■「本気で夢に向かう」子供達を応援してください!
日本のアルペンスキーは、残念ながら50年以上低迷しているスポーツです。当協会での海外派遣は17年目となりますが、遠征を通じて世界を知ることで、「好き」が「将来の夢」に変わり、夢の実現のためにやるべきことが明確になったという声をたくさん聞きます。競技者になった現在も海外のレースで活躍している選手が多数います。世界の舞台で戦うダイヤの原石達をぜひ応援して下さい。
■ウィスラーカップについて
世界25か国以上、毎年総勢300~400名が参加する、北米最大規模のユース・スキー大会です。個人と国別対抗戦で表彰があり、日本代表チームは一昨年まで4年連続で総合優勝を果たすなど数々の良い成績をおさめてきました。派遣選考までのプロセスは、まず地元のナスターレース公認大会に出場します。さらに当協会主催の3大会で優秀な成績を収めたUnder16(14-15歳)とUnder14(12-13歳)の選手が世界大会に出場できます。4年前から同大会の対象がUnder16のみとなり、Under14はウィスラーカップフェスティバルとして併催されることになったことから、これまで大会主催者負担だった滞在費が自己負担になりました。夢に向かって頑張るUnder14選手団4名のサポートをお願いします。
■想定されるリスク
当協会主催の3大会で出場選手を決定しますが、補欠選手の選出は行わないため、病気や怪我よる欠場の場合があります。また天候他、様々な事情で、大会が中止になる場合もありますが、万が一、渡航前に大会中止が決定した場合、次年度の予算に回させていただきます。目標金額に達しなかった場合は、当協会が費用負担します。
■ナスターレースとは
正式名称「National Standard Race」のアルペン競技です。日本では「ナスターレース」として、ゲレンデスキーヤーにもアルペン競技に親しんでもらえるよう、各地のスキー場にコイン式タイム計測器を設置するとともに普及していきました。現在では、ポイントを算出するシステムを大会に活かし、小・中学生が多く参加する大会を中心に、全国の約60大会(1シーズン参加総数約10,000人)でナスターレースポイントが導入されています。当協会は、世界を見据えたスキー選手の育成、スキーレースを通じて、世界へつながる環境づくりに取り組んでいます。
■最後に
私達の想いを最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
今回、協賛各社のご協力のもと、様々なリターンの品を用意させていただきました。
ぜひ、目標金額の達成に、そして子供達の夢と未来のために、協力していただれば幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
支援期間終了
このプロジェクトが気に入ったら
いいね!しよう
最新のプロジェクト情報をお届けします。
支援者
45人
残り期間
0日
集まっている金額
425,000円
目標金額:500,000円
達成率85%
2017年05月12日23:59に終了しました。
支援期間終了
起案者
NPO法人ナスターレース協会 歸山 聡夫
スキー業界に携わり半世紀が過ぎました。
現在は、アルペンスキーを頑張っている子供たちの環境作りを行っています。
世界のトップで活躍する日本人選手の姿を見たいと思っております。
1,000円
当協会ホームページに支援者名記載+支援者限定活動報告
リターン
●ナスターレース協会ホームページに支援者名の記載
●支援者限定の活動報告
支援者の数 5人
支援期間終了
2,000円
活動報告書を冊子にして発送
リターン
●2017年度活動報告書を冊子(約20ページ)にして発送
●ナスターレース協会ホームページに支援者名の記載
●支援者限定の活動報告
支援者の数 3人
お届け予定:2017年5月
支援期間終了
2,500円
居酒屋 つぼ八 「つぼっち」ぬいぐるみ
リターン
●つぼっち
<(株)つぼ八 ご協賛>
プロフィール:居酒屋つぼ八の広報担当クマ「つぼっち」。北海道出身。普段は事務所でぐうたらしてる居候だけど、お祭りやイベントでは体を張って大活躍。昔もっと痩せてたころ、ラジオのDJをやってた。らしい。
●2017年度活動報告書を冊子(約20ページ)にして発送
●ナスターレース協会ホームページに支援者名の記載
●支援者限定の活動報告
支援者の数 1人
お届け予定:2017年5月
支援期間終了
2,500円
大高酵素 エンリッチスーパージェル 2,500円 ※定価3,600円(税別)
リターン
<大高酵素(株) ご協賛>
植物エキス醗酵液をたっぷりと配合、さらにペプチド、プラセンタエキス、油溶性ビタミンCなどを加えました。植物エキス醗酵液が生み出すコクのある滑らかな感触のジェル状美容液です。お肌にハリとツヤを与え、キメの整った潤いのあるお肌へと導きます。
●2017年度活動報告書を冊子(約20ページ)にして発送
●ナスターレース協会ホームページに支援者名の記載
●支援者限定の活動報告
支援者の数 3人
お届け予定:2017年5月
支援期間終了
3,000円
ネピアBOXティッシュ 1パック5個×12パック 計60個)
リターン
●ネピアBOXティッシュ 1パック5個×12パック 計60個)
<(株)サクマ ご協賛>
●2017年度活動報告書を冊子(約20ページ)にして発送
●ナスターレース協会ホームページに支援者名の記載
●支援者限定の活動報告
支援者の数 2人
お届け予定:2017年5月
支援期間終了
3,500円
カナダ名産・メープルシロップと メープルクリームクッキーセット
リターン
●カナダの名産品セット
<近畿日本ツーリスト(株) 協賛>
メープルシロップ(250ml1瓶)
メープルクリームクッキー(350g/24枚1箱)
※いずれもカナダ製輸入品
●2017年度活動報告書(約20ページ)を発送
●ナスターレース協会ホームページに支援者名の記載
●支援者限定の活動報告
支援者の数 6人
お届け予定:2017年5月
支援期間終了
4,000円
桐灰化学 商品詰め合わせ 7000円相当
リターン
●桐灰化学 商品詰め合わせ
●支援者限定の活動報告
支援者の数 3人
お届け予定:2017年5月
支援期間終了
4,500円
バランスバンド&キッズ用インソール 7000円相当
リターン
●バランスバンド&キッズ用インソール
<療整院 ご協賛>
・バランスバンド SIZE : M 17.5cm
・キッズ用インソール SIZE : 15cm~22cm
※色は選べません。製品の詳細は療整院ウェブページをご覧ください
https://arts.official.ec/items/3449523
https://arts.official.ec/items/3449497
●2017年度活動報告書を冊子(約20ページ)にして発送
●ナスターレース協会ホームページに支援者名の記載
●支援者限定の活動報告
支援者の数 1人
お届け予定:2017年5月
支援期間終了
5,000円
ナスターレース協会オリジナルTシャツとステッカーのセット
リターン
●ナスターレース協会オリジナルTシャツ(1枚)とステッカー(1枚)のセット
※Tシャツのデザイン・カラーはお任せください。
※サイズは後日、サイト内メールで希望を確認させていただきます。
●2017年度活動報告書(約20ページ)を発送
●当協会ホームページに支援者名の記載
●支援者限定の活動報告
支援者の数 11人
お届け予定:2017年5月
支援期間終了
5,500円
北海道温泉入浴共通券(13枚綴り) 6,800円相当
リターン
●北海道温泉入浴共通券(13枚綴り)
<(株)アンビックス ご協賛>
北海道にある11施設の温泉が利用できる共通券です。
詳細は(株)アンビックスウェブページをご覧ください。
http://3800.biz/pc/ticket.asp?nShisetsu1=AMB
●2017年度活動報告書(約20ページ)の発送
●当協会ホームページに支援者名の記載
●支援者限定の活動報告
支援者の数 2人
お届け予定:2017年5月
支援期間終了
7,000円
チェキ instax mini 8+
リターン
●チェキ instax mini 8+
<富士フイルム(株) ご協賛>
※色は選べません。製品詳細は、富士フイルム(株)ウェブページ以下をご覧ください。
http://fujifilm.jp/personal/filmandcamera/filmcamera/instant/instaxmini8plus/index.html
●2017年度活動報告書を冊子(約20ページ)にして発送
●ナスターレース協会ホームページに支援者名の記載
●支援者限定の活動報告
支援者の数 1人
お届け予定:2017年7月
支援期間終了
8,000円
ポータルブルハードディスク (1TB) 10000円相当
リターン
●ポータルブルハードディスク (1TB)
<(株)メディア・ワン ご協賛>
製品名:IO-DATA USB 3.0対応 ポータルブルHDD (1TB) HDPC-UT1.0SE
※色は選べません。
●2017年度活動報告書を冊子(約20ページ)にして発送
●ナスターレース協会ホームページに支援者名の記載
●支援者限定の活動報告
支援者の数 2人
お届け予定:2017年5月
支援期間終了
16,000円
uvex ヘルメット/GALLIUM ネックウォーマー 20,000円相当
リターン
● uvexヘルメット
<(株)ウベックス スポーツ ジャパン ご協賛>
・品名:uvex p1us(インディゴブルー)
・サイズ:55-59cm
※詳細はUVEX webカタログ P21をご覧ください
http://www.uvex-sports.jp/1617_uvex/img_p/uvex_1617ss.pdf
●GALLIUM マルチネックウォーマー
<(株)ガリウム ご協賛>
・ノルディック柄
・ネックウォーマーやヘアバンドとして多様に使えるネックウォーマー
●2017年度活動報告書(約20ページ)の発送
●当協会ホームページに支援者名の記載
●支援者限定の活動報告
支援者の数 0人
お届け予定:2017年5月
支援期間終了
20,000円
北海道ペア宿泊券
リターン
●北海道にある下記4つのホテルからお選びいただけます。
<(株)アンビックス ご協賛>
・朝里クラッセホテル宿泊券(ペア1組/1泊2食付)
・北広島クラッセホテル宿泊券(ペア1組/1泊2食付)
・札幌クラッセホテル(ペア1組/素泊まり)
・ニセコ甘露の森宿泊券(ペア1組/1泊2食付き)(完売)※先着順。後日、サイト内メールで希望を確認させていただきます。
※申し込みをされた方限定となります。
●2017年度活動報告書(約20ページ)の発送
●当協会ホームページに支援者名の記載
●支援者限定の活動報告
支援者の数 1人
お届け予定:2017年5月
支援期間終了
20,000円
苗場プリンスホテルペア宿泊券 20,000円 ※29,818円相当
リターン
<苗場プリンスホテル ご協賛>
4号館、川側に面したツインルーム(19.6㎡)、階数は3~12階の予定です。
苗場プリンスホテルの詳細は、ウェブサイトをご覧ください。
http://www.princehotels.co.jp/naeba/
●2017年度活動報告書を冊子(約20ページ)にして発送
●ナスターレース協会ホームページに支援者名の記載
●支援者限定の活動報告
支援者の数 0人
お届け予定:2017年5月
支援期間終了
20,000円
RYOBI 高圧洗浄機 AJP-1620 42,000円相当
リターン
●RYOBI 高圧洗浄機 AJP-1620
<リョービMHIグラフィックテクノロジー(株) ご協賛>
※メーカー希望小売価格(税別):¥42,000
※最大許容圧力 10MPa、最大吐出水量 6.3ℓ/min
●2017年度活動報告書を冊子(約20ページ)にして発送
●ナスターレース協会ホームページに支援者名の記載
●支援者限定の活動報告
支援者の数 2人
お届け予定:2017年5月
支援期間終了
40,000円
2017年限定 日本代表チームジャケット(非売品)
リターン
●2017年日本代表チームジャケット
※ユニセックスでS、M、Lサイズ 各1点となります。
※サイズは先着順でお選びいただきます。(サイト内メールで確認させて頂きます)
※写真は2015年のデザインです。2017年版はデザインが変わります。
●協会オリジナルTシャツ(1枚)とステッカーのセット
※Tシャツのデザイン・カラーはお任せください。
※サイズは後日、サイト内メールでご希望を確認させていただきます。
●2017年度活動報告書(約20ページ)の発送
●当協会ホームページに支援者名の記載
●支援者限定の活動報告
支援者の数 1人
お届け予定:2017年5月
支援期間終了
100,000円
2017年限定 日本代表チームレーシングワンピース(非売品)
リターン
●2017年日本代表チームワンピース
※ユニセックスでS~XLサイズまで用意しますが選手優先で選ぶため、サイズ指定はできません。
※3月20日以降、残サイズをお知らせする事は可能です。
※写真は2016年のデザインです。2017年版はデザインが変わります。
●協会オリジナルTシャツ(1枚)とステッカーのセット
※Tシャツのデザイン・カラーはお任せください。
※サイズは後日、サイト内メールでご希望を確認させていただきます。
●2017年度活動報告書(約20ページ)の発送
●当協会ホームページに支援者名の記載
●支援者限定の活動報告
支援者の数 1人
お届け予定:2017年5月
支援期間終了