16歳以下を対象とした世界大会「ウィスラーカップ」(カナダ開催)に10名(16歳以下6名、14歳以下4名)の日本代表選手を派遣しています。14歳以下は滞在費約25万円(宿泊・食事・リフト代等)が自己負担のため、一部を募らせて頂くことにしました。国際レースに参加するハードルを減らすことで、世界で活躍する選手が増えると考えています。ぜひ私達の想いを共有してください。■子どもたちに夢を!スキーをメジャースポーツに! NPO法人ナスターレース協会 副理事長/事務局長の歸山聡夫(かえりやま あきお)です。日本のアルペンスキー競技を世界標準に高めるため、子供達の育成を行っています。ナスターレースは「National Standard Race」のアルペン競技です。日本では「ナスターレース」として、多くの人にアルペン競技に親しんでもらうため、全国のスキー場にコイン式タイム計測器を設置して普及していきました。現在は、独自のポイント算出システムを使用し、小学生から16歳以下向けに、全国の約40大会(1シーズン参加総数約10,000人)の公認大会と、北海道、東北、新潟で主催大会を毎年、開催しています。日本のアルペンスキーは50年以上低迷しています。当協会の海外派遣は18年目となりますが、世界を知ることで「将来の夢」が「現実的な目標」に変わり、目標達成のために何をすべきかが明確になったという声をたくさん聞きます。ナスターレースを卒業し、競技者年齢の16歳になった後、海外レースで活躍している選手が多数います。今回、応援メッセージを寄せてくれた石井智也選手もその1人です。世界の舞台で戦うダイヤの原石達をぜひ応援して下さい。■ウィスラーカップについて世界25か国以上、総勢300~400名が参加する北米最大規模のユース・スキー大会です。個人と国別対抗戦があり、当協会が派遣している日本チームは、過去、総合優勝を果たすなど数々の良い成績をおさめてきました。派遣選考までのプロセスは、まず地元のナスターレース公認大会に出場します。さらに当協会主催の3大会で優秀な成績を収めたUnder16(14-15歳)とUnder14(12-13歳)の選手に出場権を与えています。5年前から同大会の対象年齢がUnder16のみとなり、Under14はウィスラーカップフェスティバルとして併催されることになったことから、それまで主催者負担だった滞在費が自己負担になりました。夢に向かって頑張るUnder14選手4名のサポートをお願いします。【2017年、ウィスラーカップに行った選手のレポート(一部)】◇U16女子選手ウィスラーカップを知ったのは小学生のときに、ナスターレースのジャパンカップに出たことがきっかけでした。ウィスラーに行った人達の話を聞いたり、代表選手が着ているワンピースやジャケットがかっこよくて、私も日本代表としてウィスラーへ行きたいと思いました。私にとって2017年はウィスラーへ行ける最後のチャンスでしたが、憧れのウェアを貰いすごく嬉しかったです。ウィスラーで大会コースを滑った時は、日本と違い、斜面変化や片斜面、コースの起伏がとても多く、フリースキーですら上手く滑ることができませんでした。また、海外レースということもあり、大会のリズムを掴むのも大変でしたが、雰囲気はすごく良くて楽しかったです。成績はボロボロで落ち込むことが多かったけど、たくさんの事を学びました。この結果を前向きに考え、将来、世界のトップで戦っていける選手になれるよう今回得たものを忘れず、努力して行きたいです。そしてまたいつかウィスラーへ行きたいです!最後に、今回ウィスラー行きを応援してくれた家族、良いコンディションでレースにのぞめるよう1人1人のコンディションを整えてくれたトレーナー、色々な形で私達をサポートしてくれたコーチやスタッフの方々には感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。◇U16男子選手ウィスラーカップではとても大きな経験をすることができました。ウィスラーカップは小学6年の頃からの目標でした。派遣が決まった時には全く実感が湧きませんでしたが、過去のウィスラーカップの動画を見たりして同学年の世界のトップレーサーたちと戦える喜びと、世界大会の雰囲気を味わえる楽しみがとても大きくなっていきました。レースでは海外の選手達とのスピード感の違い、思い切りの良さの違いをとても強く感じました。また、とても多くの課題を見つけることができました。今年から高校生になります。ウィスラーで得た課題を自分の物にするためトレーニングをしっかりと励んでいきたいと思います。そして、私の最終目標は世界大会で勝つことです。勝って父や母、そしてコーチ、応援してくれる皆様に恩返しをしたいと思います。本当にありがとうございました。■リターンについてご支援いただいたお礼(リターン)として、当協会の活動に賛同、協力していただいている協賛各社からご提供の商品をご用意しました。今年の日本代表選手が大会で使用するジャケットとワンピースを始め、北海道の日帰り温泉チケットやホテル宿泊券、本革のバッグ、メイプルシロップなど、様々なリターンがあります。※リターンは途中で増える可能性があります。ご了承ください。■資金の使い道について皆さんから支援していただいた資金は、当協会が負担するU14 4名の滞在費の一部に充てさせてただきます。■想定されるリスク当協会主催3大会で出場選手を決定しますが、病気や怪我により欠場する場合があります。また天候や様々な事情により、大会が中止になる場合があります。目標金額に達しなかった場合、不足分は当協会が費用負担します。■最後に最後までご覧いただき、ありがとうございました。ぜひ、子供達の夢と未来のために、世界大会への選手派遣に協力していただければ幸いです。よろしくお願い申し上げます。
16歳以下を対象とした世界大会「ウィスラーカップ」(カナダ開催)に10名(16歳以下6名、14歳以下4名)の日本代表選手を派遣しています。14歳以下は滞在費約25万円(宿泊・食事・リフト代等)が自己負担のため、一部を募らせて頂くことにしました。国際レースに参加するハードルを減らすことで、世界で活躍する選手が増えると考えています。ぜひ私達の想いを共有してください。
■子どもたちに夢を!スキーをメジャースポーツに!
NPO法人ナスターレース協会 副理事長/事務局長の歸山聡夫(かえりやま あきお)です。日本のアルペンスキー競技を世界標準に高めるため、子供達の育成を行っています。ナスターレースは「National Standard Race」のアルペン競技です。日本では「ナスターレース」として、多くの人にアルペン競技に親しんでもらうため、全国のスキー場にコイン式タイム計測器を設置して普及していきました。現在は、独自のポイント算出システムを使用し、小学生から16歳以下向けに、全国の約40大会(1シーズン参加総数約10,000人)の公認大会と、北海道、東北、新潟で主催大会を毎年、開催しています。
日本のアルペンスキーは50年以上低迷しています。当協会の海外派遣は18年目となりますが、世界を知ることで「将来の夢」が「現実的な目標」に変わり、目標達成のために何をすべきかが明確になったという声をたくさん聞きます。ナスターレースを卒業し、競技者年齢の16歳になった後、海外レースで活躍している選手が多数います。今回、応援メッセージを寄せてくれた石井智也選手もその1人です。世界の舞台で戦うダイヤの原石達をぜひ応援して下さい。
VIDEO
■ウィスラーカップについて
世界25か国以上、総勢300~400名が参加する北米最大規模のユース・スキー大会です。個人と国別対抗戦があり、当協会が派遣している日本チームは、過去、総合優勝を果たすなど数々の良い成績をおさめてきました。派遣選考までのプロセスは、まず地元のナスターレース公認大会に出場します。さらに当協会主催の3大会で優秀な成績を収めたUnder16(14-15歳)とUnder14(12-13歳)の選手に出場権を与えています。5年前から同大会の対象年齢がUnder16のみとなり、Under14はウィスラーカップフェスティバルとして併催されることになったことから、それまで主催者負担だった滞在費が自己負担になりました。夢に向かって頑張るUnder14選手4名のサポートをお願いします。
【2017年、ウィスラーカップに行った選手のレポート(一部)】 ◇U16女子選手 ウィスラーカップを知ったのは小学生のときに、ナスターレースのジャパンカップに出たことがきっかけでした。ウィスラーに行った人達の話を聞いたり、代表選手が着ているワンピースやジャケットがかっこよくて、私も日本代表としてウィスラーへ行きたいと思いました。私にとって2017年はウィスラーへ行ける最後のチャンスでしたが、憧れのウェアを貰いすごく嬉しかったです。ウィスラーで大会コースを滑った時は、日本と違い、斜面変化や片斜面、コースの起伏がとても多く、フリースキーですら上手く滑ることができませんでした。また、海外レースということもあり、大会のリズムを掴むのも大変でしたが、雰囲気はすごく良くて楽しかったです。成績はボロボロで落ち込むことが多かったけど、たくさんの事を学びました。この結果を前向きに考え、将来、世界のトップで戦っていける選手になれるよう今回得たものを忘れず、努力して行きたいです。そしてまたいつかウィスラーへ行きたいです!最後に、今回ウィスラー行きを応援してくれた家族、良いコンディションでレースにのぞめるよう1人1人のコンディションを整えてくれたトレーナー、色々な形で私達をサポートしてくれたコーチやスタッフの方々には感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
◇U16男子選手 ウィスラーカップではとても大きな経験をすることができました。ウィスラーカップは小学6年の頃からの目標でした。派遣が決まった時には全く実感が湧きませんでしたが、過去のウィスラーカップの動画を見たりして同学年の世界のトップレーサーたちと戦える喜びと、世界大会の雰囲気を味わえる楽しみがとても大きくなっていきました。レースでは海外の選手達とのスピード感の違い、思い切りの良さの違いをとても強く感じました。また、とても多くの課題を見つけることができました。今年から高校生になります。ウィスラーで得た課題を自分の物にするためトレーニングをしっかりと励んでいきたいと思います。そして、私の最終目標は世界大会で勝つことです。勝って父や母、そしてコーチ、応援してくれる皆様に恩返しをしたいと思います。本当にありがとうございました。
■リターンについて
ご支援いただいたお礼(リターン)として、当協会の活動に賛同、協力していただいている協賛各社からご提供の商品をご用意しました。 今年の日本代表選手が大会で使用するジャケットとワンピースを始め、北海道の日帰り温泉チケットやホテル宿泊券、本革のバッグ、メイプルシロップなど、様々なリターンがあります。 ※リターンは途中で増える可能性があります。ご了承ください。
■資金の使い道について 皆さんから支援していただいた資金は、当協会が負担するU14 4名の滞在費の一部に充てさせてただきます。
■想定されるリスク
当協会主催3大会で出場選手を決定しますが、病気や怪我により欠場する場合があります。また天候や様々な事情により、大会が中止になる場合があります。目標金額に達しなかった場合、不足分は当協会が費用負担します。
■最後に
最後までご覧いただき、ありがとうございました。 ぜひ、子供達の夢と未来のために、世界大会への選手派遣に協力していただければ幸いです。よろしくお願い申し上げます。
ホーム
活動報告
8
支援者
18
再生する
16歳以下を対象とした世界大会「ウィスラーカップ」(カナダ開催)に10名(16歳以下6名、14歳以下4名)の日本代表選手を派遣しています。14歳以下は滞在費約25万円(宿泊・食事・リフト代等)が自己負担のため、一部を募らせて頂くことにしました。国際レースに参加するハードルを減らすことで、世界で活躍する選手が増えると考えています。ぜひ私達の想いを共有してください。■子どもたちに夢を!スキーをメジャースポーツに! NPO法人ナスターレース協会 副理事長/事務局長の歸山聡夫(かえりやま あきお)です。日本のアルペンスキー競技を世界標準に高めるため、子供達の育成を行っています。ナスターレースは「National Standard Race」のアルペン競技です。日本では「ナスターレース」として、多くの人にアルペン競技に親しんでもらうため、全国のスキー場にコイン式タイム計測器を設置して普及していきました。現在は、独自のポイント算出システムを使用し、小学生から16歳以下向けに、全国の約40大会(1シーズン参加総数約10,000人)の公認大会と、北海道、東北、新潟で主催大会を毎年、開催しています。日本のアルペンスキーは50年以上低迷しています。当協会の海外派遣は18年目となりますが、世界を知ることで「将来の夢」が「現実的な目標」に変わり、目標達成のために何をすべきかが明確になったという声をたくさん聞きます。ナスターレースを卒業し、競技者年齢の16歳になった後、海外レースで活躍している選手が多数います。今回、応援メッセージを寄せてくれた石井智也選手もその1人です。世界の舞台で戦うダイヤの原石達をぜひ応援して下さい。■ウィスラーカップについて世界25か国以上、総勢300~400名が参加する北米最大規模のユース・スキー大会です。個人と国別対抗戦があり、当協会が派遣している日本チームは、過去、総合優勝を果たすなど数々の良い成績をおさめてきました。派遣選考までのプロセスは、まず地元のナスターレース公認大会に出場します。さらに当協会主催の3大会で優秀な成績を収めたUnder16(14-15歳)とUnder14(12-13歳)の選手に出場権を与えています。5年前から同大会の対象年齢がUnder16のみとなり、Under14はウィスラーカップフェスティバルとして併催されることになったことから、それまで主催者負担だった滞在費が自己負担になりました。夢に向かって頑張るUnder14選手4名のサポートをお願いします。【2017年、ウィスラーカップに行った選手のレポート(一部)】◇U16女子選手ウィスラーカップを知ったのは小学生のときに、ナスターレースのジャパンカップに出たことがきっかけでした。ウィスラーに行った人達の話を聞いたり、代表選手が着ているワンピースやジャケットがかっこよくて、私も日本代表としてウィスラーへ行きたいと思いました。私にとって2017年はウィスラーへ行ける最後のチャンスでしたが、憧れのウェアを貰いすごく嬉しかったです。ウィスラーで大会コースを滑った時は、日本と違い、斜面変化や片斜面、コースの起伏がとても多く、フリースキーですら上手く滑ることができませんでした。また、海外レースということもあり、大会のリズムを掴むのも大変でしたが、雰囲気はすごく良くて楽しかったです。成績はボロボロで落ち込むことが多かったけど、たくさんの事を学びました。この結果を前向きに考え、将来、世界のトップで戦っていける選手になれるよう今回得たものを忘れず、努力して行きたいです。そしてまたいつかウィスラーへ行きたいです!最後に、今回ウィスラー行きを応援してくれた家族、良いコンディションでレースにのぞめるよう1人1人のコンディションを整えてくれたトレーナー、色々な形で私達をサポートしてくれたコーチやスタッフの方々には感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。◇U16男子選手ウィスラーカップではとても大きな経験をすることができました。ウィスラーカップは小学6年の頃からの目標でした。派遣が決まった時には全く実感が湧きませんでしたが、過去のウィスラーカップの動画を見たりして同学年の世界のトップレーサーたちと戦える喜びと、世界大会の雰囲気を味わえる楽しみがとても大きくなっていきました。レースでは海外の選手達とのスピード感の違い、思い切りの良さの違いをとても強く感じました。また、とても多くの課題を見つけることができました。今年から高校生になります。ウィスラーで得た課題を自分の物にするためトレーニングをしっかりと励んでいきたいと思います。そして、私の最終目標は世界大会で勝つことです。勝って父や母、そしてコーチ、応援してくれる皆様に恩返しをしたいと思います。本当にありがとうございました。■リターンについてご支援いただいたお礼(リターン)として、当協会の活動に賛同、協力していただいている協賛各社からご提供の商品をご用意しました。今年の日本代表選手が大会で使用するジャケットとワンピースを始め、北海道の日帰り温泉チケットやホテル宿泊券、本革のバッグ、メイプルシロップなど、様々なリターンがあります。※リターンは途中で増える可能性があります。ご了承ください。■資金の使い道について皆さんから支援していただいた資金は、当協会が負担するU14 4名の滞在費の一部に充てさせてただきます。■想定されるリスク当協会主催3大会で出場選手を決定しますが、病気や怪我により欠場する場合があります。また天候や様々な事情により、大会が中止になる場合があります。目標金額に達しなかった場合、不足分は当協会が費用負担します。■最後に最後までご覧いただき、ありがとうございました。ぜひ、子供達の夢と未来のために、世界大会への選手派遣に協力していただければ幸いです。よろしくお願い申し上げます。
16歳以下を対象とした世界大会「ウィスラーカップ」(カナダ開催)に10名(16歳以下6名、14歳以下4名)の日本代表選手を派遣しています。14歳以下は滞在費約25万円(宿泊・食事・リフト代等)が自己負担のため、一部を募らせて頂くことにしました。国際レースに参加するハードルを減らすことで、世界で活躍する選手が増えると考えています。ぜひ私達の想いを共有してください。
■子どもたちに夢を!スキーをメジャースポーツに!
NPO法人ナスターレース協会 副理事長/事務局長の歸山聡夫(かえりやま あきお)です。日本のアルペンスキー競技を世界標準に高めるため、子供達の育成を行っています。ナスターレースは「National Standard Race」のアルペン競技です。日本では「ナスターレース」として、多くの人にアルペン競技に親しんでもらうため、全国のスキー場にコイン式タイム計測器を設置して普及していきました。現在は、独自のポイント算出システムを使用し、小学生から16歳以下向けに、全国の約40大会(1シーズン参加総数約10,000人)の公認大会と、北海道、東北、新潟で主催大会を毎年、開催しています。
日本のアルペンスキーは50年以上低迷しています。当協会の海外派遣は18年目となりますが、世界を知ることで「将来の夢」が「現実的な目標」に変わり、目標達成のために何をすべきかが明確になったという声をたくさん聞きます。ナスターレースを卒業し、競技者年齢の16歳になった後、海外レースで活躍している選手が多数います。今回、応援メッセージを寄せてくれた石井智也選手もその1人です。世界の舞台で戦うダイヤの原石達をぜひ応援して下さい。
■ウィスラーカップについて
世界25か国以上、総勢300~400名が参加する北米最大規模のユース・スキー大会です。個人と国別対抗戦があり、当協会が派遣している日本チームは、過去、総合優勝を果たすなど数々の良い成績をおさめてきました。派遣選考までのプロセスは、まず地元のナスターレース公認大会に出場します。さらに当協会主催の3大会で優秀な成績を収めたUnder16(14-15歳)とUnder14(12-13歳)の選手に出場権を与えています。5年前から同大会の対象年齢がUnder16のみとなり、Under14はウィスラーカップフェスティバルとして併催されることになったことから、それまで主催者負担だった滞在費が自己負担になりました。夢に向かって頑張るUnder14選手4名のサポートをお願いします。
【2017年、ウィスラーカップに行った選手のレポート(一部)】
◇U16女子選手
ウィスラーカップを知ったのは小学生のときに、ナスターレースのジャパンカップに出たことがきっかけでした。ウィスラーに行った人達の話を聞いたり、代表選手が着ているワンピースやジャケットがかっこよくて、私も日本代表としてウィスラーへ行きたいと思いました。私にとって2017年はウィスラーへ行ける最後のチャンスでしたが、憧れのウェアを貰いすごく嬉しかったです。ウィスラーで大会コースを滑った時は、日本と違い、斜面変化や片斜面、コースの起伏がとても多く、フリースキーですら上手く滑ることができませんでした。また、海外レースということもあり、大会のリズムを掴むのも大変でしたが、雰囲気はすごく良くて楽しかったです。成績はボロボロで落ち込むことが多かったけど、たくさんの事を学びました。この結果を前向きに考え、将来、世界のトップで戦っていける選手になれるよう今回得たものを忘れず、努力して行きたいです。そしてまたいつかウィスラーへ行きたいです!最後に、今回ウィスラー行きを応援してくれた家族、良いコンディションでレースにのぞめるよう1人1人のコンディションを整えてくれたトレーナー、色々な形で私達をサポートしてくれたコーチやスタッフの方々には感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
◇U16男子選手
ウィスラーカップではとても大きな経験をすることができました。ウィスラーカップは小学6年の頃からの目標でした。派遣が決まった時には全く実感が湧きませんでしたが、過去のウィスラーカップの動画を見たりして同学年の世界のトップレーサーたちと戦える喜びと、世界大会の雰囲気を味わえる楽しみがとても大きくなっていきました。レースでは海外の選手達とのスピード感の違い、思い切りの良さの違いをとても強く感じました。また、とても多くの課題を見つけることができました。今年から高校生になります。ウィスラーで得た課題を自分の物にするためトレーニングをしっかりと励んでいきたいと思います。そして、私の最終目標は世界大会で勝つことです。勝って父や母、そしてコーチ、応援してくれる皆様に恩返しをしたいと思います。本当にありがとうございました。
■リターンについて
ご支援いただいたお礼(リターン)として、当協会の活動に賛同、協力していただいている協賛各社からご提供の商品をご用意しました。
今年の日本代表選手が大会で使用するジャケットとワンピースを始め、北海道の日帰り温泉チケットやホテル宿泊券、本革のバッグ、メイプルシロップなど、様々なリターンがあります。
※リターンは途中で増える可能性があります。ご了承ください。
■資金の使い道について
皆さんから支援していただいた資金は、当協会が負担するU14 4名の滞在費の一部に充てさせてただきます。
■想定されるリスク
当協会主催3大会で出場選手を決定しますが、病気や怪我により欠場する場合があります。また天候や様々な事情により、大会が中止になる場合があります。目標金額に達しなかった場合、不足分は当協会が費用負担します。
■最後に
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
ぜひ、子供達の夢と未来のために、世界大会への選手派遣に協力していただければ幸いです。よろしくお願い申し上げます。
支援期間終了
このプロジェクトが気に入ったら
いいね!しよう
最新のプロジェクト情報をお届けします。
支援者
18人
残り期間
0日
集まっている金額
120,500円
目標金額:300,000円
達成率40%
2018年05月31日23:59に終了しました。
支援期間終了
起案者
NPO法人ナスターレース協会 歸山 聡夫
スキー業界に携わり半世紀が過ぎました。
現在は、アルペンスキーを頑張っている子供たちの環境作りに専念しております。
世界のトップで活躍する日本人選手の姿を見たいと思っております。
1,000円
ホームページに名前記載+支援者限定活動報告ページ公開
リターン
●ナスターレース協会ホームページに支援者としてお名前を記載
●支援者限定の活動報告
支援者の数 1人
支援期間終了
2,000円
活動報告書を発送
リターン
●2018年度活動報告書(約20ページ)を発送
●当協会ホームページに支援者としてお名前を記載
●支援者限定の活動報告ページ公開
支援者の数 0人
お届け予定:2018年6月
支援期間終了
2,500円
大高酵素 エンリッチスーパージェル ※定価3,600円(税別)
リターン
<大高酵素(株) ご協賛>
植物エキス醗酵液をたっぷりと配合、さらにペプチド、プラセンタエキス、油溶性ビタミンCなどを加えました。植物エキス醗酵液が生み出すコクのある滑らかな感触のジェル状美容液です。お肌にハリとツヤを与え、キメの整った潤いのあるお肌へと導きます。
●2018年度活動報告書(約20ページ)の発送
●当協会ホームページに支援者としてお名前を記載
●支援者限定の活動報告ページ公開
支援者の数 5人
お届け予定:2018年6月
支援期間終了
4,000円
北海道温泉入浴共通券(13枚綴り) 6,800円相当
リターン
●北海道温泉入浴共通券(13枚綴り)
<(株)アンビックス ご協賛>
北海道にある11施設の温泉が利用できる共通券です。
詳細は(株)アンビックスウェブページをご覧ください。
http://3800.biz/pc/ticket.asp?nShisetsu1=AMB
●2018年度活動報告書(約20ページ)の発送
●当協会ホームページに支援者としてお名前を記載
●支援者限定の活動報告
支援者の数 3人
お届け予定:2018年6月
支援期間終了
4,000円
カナダ名産・メープルシロップと メープルクリームクッキーセット
リターン
<近畿日本ツーリスト(株)ご協賛>
www.knt.co.jp/
●カナダの名産品セット
メープルシロップ(250ml1瓶)
メープルクリームクッキー(350g/18枚1箱)
いずれもカナダ製輸入品
●2018年度活動報告書(約20ページ)を発送
●当協会ホームページに支援者としてお名前を記載
●支援者限定の活動報告ページ公開
支援者の数 6人
お届け予定:2018年6月
支援期間終了
8,000円
札幌 北広島クラッセホテル宿泊券(ペア1組/素泊まり)
リターン
<(株)アンビックス ご協賛>
※申し込みをされた方限定となります。
ホテル詳細は以下をご覧ください。
http://kitahiroshima.classe-hotel.com/
●2018年度活動報告書(約20ページ)の発送
●当協会ホームページに支援者としてお名前を記載
●支援者限定の活動報告ページ公開
支援者の数 0人
お届け予定:2018年6月
支援期間終了
7,000円
ソメスサドル スリムポーチ 11,800円相当
リターン
<ソメスサドル(株) ご協賛>
http://www.somes.co.jp/
※実物は若干異なる場合があります。色は黒です。
●2018年度活動報告書(約20ページ)の発送
●当協会ホームページに支援者としてお名前を記載
●支援者限定の活動報告ページ公開
支援者の数 1人
お届け予定:2018年6月
支援期間終了
13,000円
小樽 朝里クラッセホテル宿泊券(ペア1組/素泊まり)
リターン
<(株)アンビックス ご協賛>
※申し込みをされた方限定となります。
ホテル詳細は以下をご覧ください。
http://classe-hotel.com/
●2018年度活動報告書(約20ページ)の発送
●当協会ホームページに支援者としてお名前を記載
●支援者限定の活動報告ページ公開
支援者の数 0人
お届け予定:2018年6月
支援期間終了
13,000円
ニセコ「ホテル甘露の森」宿泊券(ペア1組/1泊2食付)
リターン
<(株)アンビックス ご協賛>
※申し込みをされた方限定となります。
ホテル詳細は以下をご覧ください。
http://kitahiroshima.classe-hotel.com/
●2018年度活動報告書(約20ページ)の発送
●当協会ホームページに支援者としてお名前を記載
●支援者限定の活動報告ページ公開
支援者の数 1人
お届け予定:2018年6月
支援期間終了
18,000円
ソメスサドル 束入れ 26,000円相当
リターン
<ソメスサドル(株) ご協賛>
http://www.somes.co.jp/
※実物は若干異なる場合があります。色は黒です。
●2018年度活動報告書(約20ページ)の発送
●当協会ホームページに支援者としてお名前を記載
●支援者限定の活動報告ページ公開
支援者の数 0人
お届け予定:2018年6月
支援期間終了
18,000円
ソメスサドル ポシェット 30,240円相当
リターン
<ソメスサドル(株) ご協賛>
http://www.somes.co.jp/
※実物は若干異なる場合があります。色は黒です。
●2018年度活動報告書(約20ページ)の発送
●当協会ホームページに支援者としてお名前を記載
●支援者限定の活動報告ページ公開
支援者の数 0人
お届け予定:2018年6月
支援期間終了
40,000円
2018年限定 日本代表チームジャケット(非売品)
リターン
●2017年日本代表チームジャケット
※ユニセックスでLサイズ 1点となります。
※写真は2015年のデザインです。2018年版は紺色となります。
●2018年度活動報告書(約20ページ)の発送
●当協会ホームページに支援者としてお名前を記載
●支援者限定の活動報告
支援者の数 1人
お届け予定:2018年6月
支援期間終了
100,000円
2018年限定 日本代表チームレーシングワンピース(非売品)
リターン
●2018年日本代表チームワンピース
※ユニセックスでLサイズとなります。
●2018年度活動報告書(約20ページ)の発送
●当協会ホームページに支援者としてお名前を記載
●支援者限定の活動報告ページ公開
支援者の数 0人
お届け予定:2018年6月
支援期間終了