nicotan♡soap(にこたんソープ)をご存知ですか。
私達にこにこ一般財団法人は、これまで世界30カ国の恵まれない国や地域の子ども達に約4万個の石けんを無償で届けてきました。
そして令和元年、更に1万個作り、世界の子ども達に届けたいと思っています。
これは特別な石けんで、子ども達が喜んで手を洗う秘密のしかけがあり、「夢と希望をもって元気に生きてね」という応援メッセージが込められています。

■ Nicotan♡soap(にこたんソープ)が子ども達に夢と元気を届けます!
私達は「子どもたちの未来と100年後の地球を考える」をテーマに様々な活動をしています。そのひとつがnicotan♡soap(以下:にこたんソープ)です。2014年から、恵まれない国や地域の子ども達の衛生的な生活をサポートしたいと考え、石けんを無償で配る手洗い推進プロジェクトに取り組んできました。
これには子ども達が喜んで手を洗いたくなるような「しかけ」があります。
2036年8月9日 ニューヨークで開催予定の「未来のいのち国際平和パーティー 2036」の招待メダルが、石けんの中に入っているのです。「手を洗って元気に生きて、自分の夢を見つけてね。そしてそれを叶えて2036年 NYで会おう!」そんなメッセージが込められています。
これらは、バックパッカーの手により、約4万個もの石鹸が世界30か国の子ども達へと届けられました。ここから更に1万個の石けんを作り、世界の子どもたちに届けたいと思っています。予防できる病で命を落とす子どもを一人でも減らし、明るい未来を過ごしてもらうために、ぜひ応援してください!
■ にこたんソープのこれまでとこれから
世界では、毎年約150万人の子どもが悪質な衛生環境のために感染症となり、命を落としています。しかし石けんで手を洗うことさえできれば、年間約100万人の子どもの命は助かり、病気で学校を休まなければいけない子ども達が大幅に減るとされています。「手を洗う」―日本では当たり前のことが、世界では必ずしも当たり前ではありません。そこで私達は石けんを届けることにしました。
(参照元:日本ユニセフ協会)
しかしただ配るだけではなく、子ども達に手洗いを生活習慣として身につけてもらうことも必要だと考えました。喜んで手を洗いたくなるしかけ、それが半透明の石けんの中に見える「未来のいのち国際平和パーティー 2036」の招待メダルです。子ども達はみんなご褒美のメダルが大好きで、これを手に入れるために一生懸命手を洗ってくれるのです。
この活動は、2014年から国内の保育園等の児童施設へ配布することから始めました。さらに世界の子ども達にも届けたいと思い立ちましたが、実現するためには距離や費用などのハードルがあったのです。そこでこの活動を応援してくれたのが、世界を旅するバックパッカーたちです。一人の学生バックパッカーとの出会いをきっかけに、バックパッカー仲間にこの活動が広がりました。彼らは石けんを自ら運び、世界の子ども達に、手洗いの大切さと、メダルが入っていることを説明しながら、一つ一つ丁寧に渡してきてくれました。このようにして5年間で約4万個の石けんを届けてきました。
さらにこの活動から、紛争や貧困に苦しむ世界の子ども達の姿と、解決しなければならない問題が見えてきました。子ども達に今よりも平和な未来を残すためには、国境や、人種、宗教を超えて、手を繋いだまま共に成長すればいいのではないかと考え、子ども達が一緒に議論する機会として、2018年に「第1回地球子どもサミット2018」を開催しました。今年8月8日には「第2回地球子どもサミット2019」の開催を決定しています。テーマは海洋プラスチック問題。世界から代表に選ばれた子ども達と、多種多様な業界の専門家が、一緒にこの課題について考えます。
私達が取り組んできたこれまでの活動は全て、にこたんソープから始まっているのです。そして今日もまた世界中の子ども達から、にこたんソープが欲しい!という声が寄せられているのです。だから私達はこれからも石けんを届けていきたいと思っています。
■ 資金の用途
今回ご支援いただいたお金で、令和元年版のにこたんソープを1万個製造と、世界中の子ども達へ届ける活動費用に充てさせていただきます。またバックパッカーによるにこたんソープのお届けと、SNSなどを通じて世界各国の子ども達や、素晴らしい風景を、支援者の皆様にお届けするための活動資金にも充てさせていただきます。
この石けんは、中にメダルを入れてもらうため完全特注品で、海外で製造してコンテナ船で日本に届けてもらい、日本の品質検査を受けています。今まではほぼ自費で作ってきましたが、この活動を継続していくためには、皆さまの応援が必要です。皆さまのご支援により作った石けんが、海の向こうの子ども達に届きます。かけがえのない子ども達の命、そして希望に満ちた明るい未来を応援してください!
■リターンについて
・【なかよしセット】nicotan♡soap 2個+2019応援フラッグにお名前記載※1
・「第2回地球こどもサミット2019」傍聴券
このリターンのみ〆切は7月25日(木)8月4日(日)とさせて頂きました。
・【マイホームセット】nicotan♡soap 10個(ご自宅用)
ご支援者様のご自宅(または国内ご指定の場所)1か所へお送りいたします。
・【国内施設ギフト】nicotan♡soapお届け応援
・【海外施設ギフト】nicotan♡soapお届け応援 ※2
①ドイツ国際平和村
New!! ②ミャンマー ファミリー・クリニックと菜園の会
New!! ③カンボジア サマソルト幼稚園
・【バックパッカーにお任せセット】nicotan♡soap 10個
・【2020年までお名前掲載】「未来のいのち国際平和パーティー2036」HP ※3
・【2020年まで法人名掲載】「未来のいのち国際平和パーティー2036」HP
・【2036年まで名前掲載】「未来のいのち国際平和パーティー2036」HP
・【2036年まで法人名掲載】「未来のいのち国際平和パーティー2036」HP
※1 ご支援いただいた方全ての方のお名前(又はイニシャル)を、2019記念フラッグへ記載させていただきます。
使用するお名前は、「支援者」欄に記載の表記名を使用させていただきます。
ご希望の表記がございましたら、支援申し込みの最後にある「応援コメント」にご記載ください。
このフラッグは、2036年の「未来のいのち国際平和パーティー」でお披露目させていただきます。
500名様分のお名前掲載ができる予定です。フラッグのデザインによっては掲載人数が増える可能性もございます。
※2 応援する海外施設は、今後追加する予定です。
※3 「未来のいのち国際平和パーティー2036」の公式ホームページはこちら
■想定されるリスク
・2036年8月9日開催予定の「未来のいのち国際平和パーティー 2036」のプログラムの詳細は未定です。
ホームページやFacebookで随時発信していきますのでご確認ください。
またニューヨークまでの旅費、宿泊代などは自費となりますことをご了承下さい。
天災・災害などのやむを得ない事態により延期になる可能性があります。
・「第2回地球こどもサミット2019」の傍聴券のリターンのみ〆切は7月25日(木)とさせていただきます。
それ以降のお申し込みは受け付けられませんのでご了承下さい。
また、会場までの交通費、宿泊代などは自費となりますことをご了承下さい。
天災・災害などのやむを得ない事態により延期になった場合は、別途ご連絡させていただきます。
■ 2036年の「未来のいのち国際平和パーティー」で会いましょう!
この活動を支えてくれているのは、バックパッカーたちです。
彼らは世界を旅して、色々な社会や文化の中で生きる人々に出会い、時には危ない体験もしながら、様々な光景を見てきました。大自然に囲まれた村や、衛生状態も悪く貧困に苦しむ地域など、今日の日本に住む私達には想像もつかない世界があります。
そしてそこにいる子ども達が、夢のつまった石けんを受け取り、同じメダルを持って2036年にニューヨークで出会うのです。国籍も肌の色も宗教も違う子どもたちが、それぞれの夢を抱いて大人になり、その先の世界平和について語り合うーーー未来へのストーリーは始まったばかりです。
ぜひ私達の挑戦にお力添えください。最後まで読んでいただきありがとうございました。
「未来のいのち国際平和パーティー2036」の公式ホームページはこちら
共催:OFFICE BEAD INC. (New York)
ホーム
活動報告
17
支援者
31
nicotan♡soap(にこたんソープ)をご存知ですか。 私達にこにこ一般財団法人は、これまで世界30カ国の恵まれない国や地域の子ども達に約4万個の石けんを無償で届けてきました。そして令和元年、更に1万個作り、世界の子ども達に届けたいと思っています。これは特別な石けんで、子ども達が喜んで手を洗う秘密のしかけがあり、「夢と希望をもって元気に生きてね」という応援メッセージが込められています。 ■ Nicotan♡soap(にこたんソープ)が子ども達に夢と元気を届けます! 私達は「子どもたちの未来と100年後の地球を考える」をテーマに様々な活動をしています。そのひとつがnicotan♡soap(以下:にこたんソープ)です。2014年から、恵まれない国や地域の子ども達の衛生的な生活をサポートしたいと考え、石けんを無償で配る手洗い推進プロジェクトに取り組んできました。 これには子ども達が喜んで手を洗いたくなるような「しかけ」があります。2036年8月9日 ニューヨークで開催予定の「未来のいのち国際平和パーティー 2036」の招待メダルが、石けんの中に入っているのです。「手を洗って元気に生きて、自分の夢を見つけてね。そしてそれを叶えて2036年 NYで会おう!」そんなメッセージが込められています。 これらは、バックパッカーの手により、約4万個もの石鹸が世界30か国の子ども達へと届けられました。ここから更に1万個の石けんを作り、世界の子どもたちに届けたいと思っています。予防できる病で命を落とす子どもを一人でも減らし、明るい未来を過ごしてもらうために、ぜひ応援してください! ■ にこたんソープのこれまでとこれから 世界では、毎年約150万人の子どもが悪質な衛生環境のために感染症となり、命を落としています。しかし石けんで手を洗うことさえできれば、年間約100万人の子どもの命は助かり、病気で学校を休まなければいけない子ども達が大幅に減るとされています。「手を洗う」―日本では当たり前のことが、世界では必ずしも当たり前ではありません。そこで私達は石けんを届けることにしました。(参照元:日本ユニセフ協会) しかしただ配るだけではなく、子ども達に手洗いを生活習慣として身につけてもらうことも必要だと考えました。喜んで手を洗いたくなるしかけ、それが半透明の石けんの中に見える「未来のいのち国際平和パーティー 2036」の招待メダルです。子ども達はみんなご褒美のメダルが大好きで、これを手に入れるために一生懸命手を洗ってくれるのです。 この活動は、2014年から国内の保育園等の児童施設へ配布することから始めました。さらに世界の子ども達にも届けたいと思い立ちましたが、実現するためには距離や費用などのハードルがあったのです。そこでこの活動を応援してくれたのが、世界を旅するバックパッカーたちです。一人の学生バックパッカーとの出会いをきっかけに、バックパッカー仲間にこの活動が広がりました。彼らは石けんを自ら運び、世界の子ども達に、手洗いの大切さと、メダルが入っていることを説明しながら、一つ一つ丁寧に渡してきてくれました。このようにして5年間で約4万個の石けんを届けてきました。 さらにこの活動から、紛争や貧困に苦しむ世界の子ども達の姿と、解決しなければならない問題が見えてきました。子ども達に今よりも平和な未来を残すためには、国境や、人種、宗教を超えて、手を繋いだまま共に成長すればいいのではないかと考え、子ども達が一緒に議論する機会として、2018年に「第1回地球子どもサミット2018」を開催しました。今年8月8日には「第2回地球子どもサミット2019」の開催を決定しています。テーマは海洋プラスチック問題。世界から代表に選ばれた子ども達と、多種多様な業界の専門家が、一緒にこの課題について考えます。 私達が取り組んできたこれまでの活動は全て、にこたんソープから始まっているのです。そして今日もまた世界中の子ども達から、にこたんソープが欲しい!という声が寄せられているのです。だから私達はこれからも石けんを届けていきたいと思っています。 ■ 資金の用途 今回ご支援いただいたお金で、令和元年版のにこたんソープを1万個製造と、世界中の子ども達へ届ける活動費用に充てさせていただきます。またバックパッカーによるにこたんソープのお届けと、SNSなどを通じて世界各国の子ども達や、素晴らしい風景を、支援者の皆様にお届けするための活動資金にも充てさせていただきます。 この石けんは、中にメダルを入れてもらうため完全特注品で、海外で製造してコンテナ船で日本に届けてもらい、日本の品質検査を受けています。今まではほぼ自費で作ってきましたが、この活動を継続していくためには、皆さまの応援が必要です。皆さまのご支援により作った石けんが、海の向こうの子ども達に届きます。かけがえのない子ども達の命、そして希望に満ちた明るい未来を応援してください! ■リターンについて ・【なかよしセット】nicotan♡soap 2個+2019応援フラッグにお名前記載※1 ・「第2回地球こどもサミット2019」傍聴券 このリターンのみ〆切は7月25日(木)8月4日(日)とさせて頂きました。・【マイホームセット】nicotan♡soap 10個(ご自宅用) ご支援者様のご自宅(または国内ご指定の場所)1か所へお送りいたします。 ・【国内施設ギフト】nicotan♡soapお届け応援 ・【海外施設ギフト】nicotan♡soapお届け応援 ※2 ①ドイツ国際平和村New!! ②ミャンマー ファミリー・クリニックと菜園の会 New!! ③カンボジア サマソルト幼稚園 ・【バックパッカーにお任せセット】nicotan♡soap 10個 ・【2020年までお名前掲載】「未来のいのち国際平和パーティー2036」HP ※3 ・【2020年まで法人名掲載】「未来のいのち国際平和パーティー2036」HP ・【2036年まで名前掲載】「未来のいのち国際平和パーティー2036」HP ・【2036年まで法人名掲載】「未来のいのち国際平和パーティー2036」HP ※1 ご支援いただいた方全ての方のお名前(又はイニシャル)を、2019記念フラッグへ記載させていただきます。使用するお名前は、「支援者」欄に記載の表記名を使用させていただきます。ご希望の表記がございましたら、支援申し込みの最後にある「応援コメント」にご記載ください。このフラッグは、2036年の「未来のいのち国際平和パーティー」でお披露目させていただきます。500名様分のお名前掲載ができる予定です。フラッグのデザインによっては掲載人数が増える可能性もございます。 ※2 応援する海外施設は、今後追加する予定です。 ※3 「未来のいのち国際平和パーティー2036」の公式ホームページはこちら ■想定されるリスク ・2036年8月9日開催予定の「未来のいのち国際平和パーティー 2036」のプログラムの詳細は未定です。ホームページやFacebookで随時発信していきますのでご確認ください。またニューヨークまでの旅費、宿泊代などは自費となりますことをご了承下さい。天災・災害などのやむを得ない事態により延期になる可能性があります。 ・「第2回地球こどもサミット2019」の傍聴券のリターンのみ〆切は7月25日(木)とさせていただきます。それ以降のお申し込みは受け付けられませんのでご了承下さい。また、会場までの交通費、宿泊代などは自費となりますことをご了承下さい。天災・災害などのやむを得ない事態により延期になった場合は、別途ご連絡させていただきます。 ■ 2036年の「未来のいのち国際平和パーティー」で会いましょう! この活動を支えてくれているのは、バックパッカーたちです。彼らは世界を旅して、色々な社会や文化の中で生きる人々に出会い、時には危ない体験もしながら、様々な光景を見てきました。大自然に囲まれた村や、衛生状態も悪く貧困に苦しむ地域など、今日の日本に住む私達には想像もつかない世界があります。 そしてそこにいる子ども達が、夢のつまった石けんを受け取り、同じメダルを持って2036年にニューヨークで出会うのです。国籍も肌の色も宗教も違う子どもたちが、それぞれの夢を抱いて大人になり、その先の世界平和について語り合うーーー未来へのストーリーは始まったばかりです。 ぜひ私達の挑戦にお力添えください。最後まで読んでいただきありがとうございました。「未来のいのち国際平和パーティー2036」の公式ホームページはこちら 共催:OFFICE BEAD INC. (New York)
nicotan♡soap(にこたんソープ)をご存知ですか。
私達にこにこ一般財団法人は、これまで世界30カ国の恵まれない国や地域の子ども達に約4万個の石けんを無償で届けてきました。
そして令和元年、更に1万個作り、世界の子ども達に届けたいと思っています。
これは特別な石けんで、子ども達が喜んで手を洗う秘密のしかけがあり、「夢と希望をもって元気に生きてね」という応援メッセージが込められています。
■ Nicotan♡soap(にこたんソープ)が子ども達に夢と元気を届けます!
私達は「子どもたちの未来と100年後の地球を考える」をテーマに様々な活動をしています。そのひとつがnicotan♡soap(以下:にこたんソープ)です。2014年から、恵まれない国や地域の子ども達の衛生的な生活をサポートしたいと考え、石けんを無償で配る手洗い推進プロジェクトに取り組んできました。
これには子ども達が喜んで手を洗いたくなるような「しかけ」があります。
2036年8月9日 ニューヨークで開催予定の「未来のいのち国際平和パーティー 2036」の招待メダルが、石けんの中に入っているのです。「手を洗って元気に生きて、自分の夢を見つけてね。そしてそれを叶えて2036年 NYで会おう!」そんなメッセージが込められています。
これらは、バックパッカーの手により、約4万個もの石鹸が世界30か国の子ども達へと届けられました。ここから更に1万個の石けんを作り、世界の子どもたちに届けたいと思っています。予防できる病で命を落とす子どもを一人でも減らし、明るい未来を過ごしてもらうために、ぜひ応援してください!
■ にこたんソープのこれまでとこれから
世界では、毎年約150万人の子どもが悪質な衛生環境のために感染症となり、命を落としています。しかし石けんで手を洗うことさえできれば、年間約100万人の子どもの命は助かり、病気で学校を休まなければいけない子ども達が大幅に減るとされています。「手を洗う」―日本では当たり前のことが、世界では必ずしも当たり前ではありません。そこで私達は石けんを届けることにしました。
(参照元:日本ユニセフ協会)
しかしただ配るだけではなく、子ども達に手洗いを生活習慣として身につけてもらうことも必要だと考えました。喜んで手を洗いたくなるしかけ、それが半透明の石けんの中に見える「未来のいのち国際平和パーティー 2036」の招待メダルです。子ども達はみんなご褒美のメダルが大好きで、これを手に入れるために一生懸命手を洗ってくれるのです。
この活動は、2014年から国内の保育園等の児童施設へ配布することから始めました。さらに世界の子ども達にも届けたいと思い立ちましたが、実現するためには距離や費用などのハードルがあったのです。そこでこの活動を応援してくれたのが、世界を旅するバックパッカーたちです。一人の学生バックパッカーとの出会いをきっかけに、バックパッカー仲間にこの活動が広がりました。彼らは石けんを自ら運び、世界の子ども達に、手洗いの大切さと、メダルが入っていることを説明しながら、一つ一つ丁寧に渡してきてくれました。このようにして5年間で約4万個の石けんを届けてきました。
さらにこの活動から、紛争や貧困に苦しむ世界の子ども達の姿と、解決しなければならない問題が見えてきました。子ども達に今よりも平和な未来を残すためには、国境や、人種、宗教を超えて、手を繋いだまま共に成長すればいいのではないかと考え、子ども達が一緒に議論する機会として、2018年に「第1回地球子どもサミット2018」を開催しました。今年8月8日には「第2回地球子どもサミット2019」の開催を決定しています。テーマは海洋プラスチック問題。世界から代表に選ばれた子ども達と、多種多様な業界の専門家が、一緒にこの課題について考えます。
私達が取り組んできたこれまでの活動は全て、にこたんソープから始まっているのです。そして今日もまた世界中の子ども達から、にこたんソープが欲しい!という声が寄せられているのです。だから私達はこれからも石けんを届けていきたいと思っています。
■ 資金の用途
今回ご支援いただいたお金で、令和元年版のにこたんソープを1万個製造と、世界中の子ども達へ届ける活動費用に充てさせていただきます。またバックパッカーによるにこたんソープのお届けと、SNSなどを通じて世界各国の子ども達や、素晴らしい風景を、支援者の皆様にお届けするための活動資金にも充てさせていただきます。
この石けんは、中にメダルを入れてもらうため完全特注品で、海外で製造してコンテナ船で日本に届けてもらい、日本の品質検査を受けています。今まではほぼ自費で作ってきましたが、この活動を継続していくためには、皆さまの応援が必要です。皆さまのご支援により作った石けんが、海の向こうの子ども達に届きます。かけがえのない子ども達の命、そして希望に満ちた明るい未来を応援してください!
■リターンについて
・【なかよしセット】nicotan♡soap 2個+2019応援フラッグにお名前記載※1
・「第2回地球こどもサミット2019」傍聴券
このリターンのみ〆切は
7月25日(木)8月4日(日)とさせて頂きました。・【マイホームセット】nicotan♡soap 10個(ご自宅用)
ご支援者様のご自宅(または国内ご指定の場所)1か所へお送りいたします。
・【国内施設ギフト】nicotan♡soapお届け応援
・【海外施設ギフト】nicotan♡soapお届け応援 ※2
①ドイツ国際平和村
New!! ②ミャンマー ファミリー・クリニックと菜園の会
New!! ③カンボジア サマソルト幼稚園
・【バックパッカーにお任せセット】nicotan♡soap 10個
・【2020年までお名前掲載】「未来のいのち国際平和パーティー2036」HP ※3
・【2020年まで法人名掲載】「未来のいのち国際平和パーティー2036」HP
・【2036年まで名前掲載】「未来のいのち国際平和パーティー2036」HP
・【2036年まで法人名掲載】「未来のいのち国際平和パーティー2036」HP
※1 ご支援いただいた方全ての方のお名前(又はイニシャル)を、2019記念フラッグへ記載させていただきます。
使用するお名前は、「支援者」欄に記載の表記名を使用させていただきます。
ご希望の表記がございましたら、支援申し込みの最後にある「応援コメント」にご記載ください。
このフラッグは、2036年の「未来のいのち国際平和パーティー」でお披露目させていただきます。
500名様分のお名前掲載ができる予定です。フラッグのデザインによっては掲載人数が増える可能性もございます。
※2 応援する海外施設は、今後追加する予定です。
※3 「未来のいのち国際平和パーティー2036」の公式ホームページはこちら
■想定されるリスク
・2036年8月9日開催予定の「未来のいのち国際平和パーティー 2036」のプログラムの詳細は未定です。
ホームページやFacebookで随時発信していきますのでご確認ください。
またニューヨークまでの旅費、宿泊代などは自費となりますことをご了承下さい。
天災・災害などのやむを得ない事態により延期になる可能性があります。
・「第2回地球こどもサミット2019」の傍聴券のリターンのみ〆切は7月25日(木)とさせていただきます。
それ以降のお申し込みは受け付けられませんのでご了承下さい。
また、会場までの交通費、宿泊代などは自費となりますことをご了承下さい。
天災・災害などのやむを得ない事態により延期になった場合は、別途ご連絡させていただきます。
■ 2036年の「未来のいのち国際平和パーティー」で会いましょう!
この活動を支えてくれているのは、バックパッカーたちです。
彼らは世界を旅して、色々な社会や文化の中で生きる人々に出会い、時には危ない体験もしながら、様々な光景を見てきました。大自然に囲まれた村や、衛生状態も悪く貧困に苦しむ地域など、今日の日本に住む私達には想像もつかない世界があります。
そしてそこにいる子ども達が、夢のつまった石けんを受け取り、同じメダルを持って2036年にニューヨークで出会うのです。国籍も肌の色も宗教も違う子どもたちが、それぞれの夢を抱いて大人になり、その先の世界平和について語り合うーーー未来へのストーリーは始まったばかりです。
ぜひ私達の挑戦にお力添えください。最後まで読んでいただきありがとうございました。
「未来のいのち国際平和パーティー2036」の公式ホームページはこちら
共催:OFFICE BEAD INC. (New York)
支援期間終了
このプロジェクトが気に入ったら
いいね!しよう
最新のプロジェクト情報をお届けします。
支援者
31人
残り期間
0日
集まっている金額
232,000円
目標金額:4,000,000円
達成率5%
2019年09月30日23:59に終了しました。
支援期間終了
起案者
にこにこ一般財団法人
3,000円
【なかよしセット】nicotan♡soap2個+2019記念フラッグにお名前掲載
リターン
・令和元年版:2036年「未来のいのち国際平和パーティー2036」の招待メダル入り!
標準重量80g
配合成分
ソルビトール、ステアリン酸、PG、ラウレス硫酸Na、グリセリン、水、エタノール、水酸化Na
・2019記念フラッグにお名前を記載させていただきます。
このフラッグは、2036年の「未来のいのち国際平和パーティー」でお披露目させていただきます。
※使用するお名前は、「支援者」欄に記載の表記名を使用させていただきます。ご希望の表記がございましたら、支援申し込みの最後にある「応援コメント」にご記載ください。
支援者の数 5人
お届け予定:2019年12月
支援期間終了
5,000円
【販売終了!】「第2回地球こどもサミット2019」傍聴券
リターン
*販売終了*【このリターンのみ〆切は8月4日㈰とさせていただきます】
・大人1名様分のチケットです。
・12歳以下のお子様1人同伴無料です。支援申し込みの最後の応援コメント欄に「子供同伴希望」とお書きください。
・お子様2名以上の場合は、チケットをもう1枚ご購入ください。
※事前登録が必要なため、詳細は個別にご連絡させていただきます。
・第2回地球こどもサミット2019
日時:2019年8月8日(木)13時〜15時
場所:衆議院第一議員会館 国際会議室
※傍聴席は多目的ホールとなります
※現地までの交通費はご負担ください。
・2019記念フラッグにお名前を記載させていただきます。
※詳細は【なかよしセット】をご参照ください。
支援者の数 14人
お届け予定:2019年12月
支援期間終了
10,000円
【マイホームセット】nicotan♡soap 10個
リターン
・令和元年版:2036年「未来のいのち国際平和パーティー 2036」の招待メダル入り!
※にこたんソープの詳細は、なかよしセットのリターン内容をご参照ください。
・お届け先はご支援者様のご自宅(または国内ご指定の場所)1か所になります。
・2019記念フラッグにお名前を記載させていただきます。
このフラッグは、2036年の「未来のいのち国際平和パーティー」でお披露目させていただきます。
※詳細は【なかよしセット】をご参照ください。
支援者の数 2人
お届け予定:2019年12月
支援期間終了
10,000円
【国内施設ギフト】nicotan♡soapお届けプロジェクト応援
リターン
・国内施設への、にこたんソープお届けプロジェクトを応援していただきます。
・保育園・特別支援学校・養護施設・子ども食堂など、国内施設5か所×各100個を予定しています。
・国内施設からの感謝状をお送りします。
・2019記念フラッグにお名前を記載させていただきます。
このフラッグは、2036年の「未来のいのち国際平和パーティー」でお披露目させていただきます。
※詳細は【なかよしセット】をご参照ください。
支援者の数 1人
お届け予定:2019年12月
支援期間終了
10,000円
【海外施設ギフト①ドイツ国際平和村】お届け応援
リターン
・ドイツ国際平和村への、にこたんソープ100個お届けプロジェクトを応援していただきます。(2020年中にお届け予定)
https://www.facebook.com/friedensdorf.jp/
・応援フラッグにお名前を記載させていただきます。
このフラッグはドイツ国際平和村へお送りいたします。
・2019記念フラッグにお名前を記載させていただきます。
このフラッグは、2036年の「未来のいのち国際平和パーティー」でお披露目させていただきます。
※詳細は【なかよしセット】をご参照ください。
写真提供:ドイツ国際平和村
支援者の数 5人
お届け予定:2019年12月
支援期間終了
10,000円
New!!【海外施設ギフト②ミャンマー ファミリー・クリニックと菜園の会】お届け応援
リターン
・ミャンマー ファミリー・クリニックと菜園の会への、にこたんソープ100個お届けプロジェクトを応援していただきます。(2020年中にお届け予定)
https://mfcg.or.jp/
・応援フラッグにお名前を記載させていただきます。
このフラッグはミャンマー ファミリー・クリニックと菜園の会へお送りいたします。
・2019記念フラッグにお名前を記載させていただきます。
このフラッグは、2036年の「未来のいのち国際平和パーティー」でお披露目させていただきます。
※詳細は【なかよしセット】をご参照ください。
写真提供:ミャンマー ファミリー・クリニックと菜園の会
支援者の数 2人
お届け予定:2020年12月
支援期間終了
10,000円
New!!【海外施設ギフト③カンボジア サマソルト幼稚園】お届け応援
リターン
・カンボジアサマソルト幼稚園への、にこたんソープ100個お届けプロジェクトを応援していただきます。(2020年中にお届け予定)
この幼稚園は、ドイツ国際平和村により支援されています。
http://japan.friedensdorf.de/2018/12/10/adventskalender10-12-2018/
http://japan.friedensdorf.de/2018/09/17/kambosia2018/
http://japan.friedensdorf.de/ueber-uns/%e6%94%af%e6%8f%b4%e5%9b%bd%ef%bd%81%ef%bc%8d%ef%bd%9a/
・応援フラッグにお名前を記載させていただきます。
このフラッグはカンボジアサマソルト幼稚園へお送りいたします。
・2019記念フラッグにお名前を記載させていただきます。
このフラッグは、2036年の「未来のいのち国際平和パーティー」でお披露目させていただきます。
※詳細は【なかよしセット】をご参照ください。
写真提供:ドイツ国際平和村
支援者の数 1人
お届け予定:2020年12月
支援期間終了
25,000円
【バックパッカーお任せセット】nicotan♡soap10個
リターン
・ご支援いただいた石けんはバックパッカーに渡し、次回旅する時に運んでもらいます。お届けした現地の写真をお送りいたします。バックパッカーや届け先の国、地域、時期は選べませんのでご了承ください。
※詳細は別途ご案内いたします。
・2019記念フラッグにお名前を記載させていただきます。
このフラッグは、2036年の「未来のいのち国際平和パーティー」でお披露目させていただきます。
※詳細は【なかよしセット】をご参照ください。
支援者の数 0人
お届け予定:2019年12月
支援期間終了
30,000円
【2020年までお名前掲載】「未来のいのち国際平和パーティー2036」HP
リターン
・2036年開催の「未来のいのち国際平和パーティー2036」の公式HPに、2019サポーターとして、2020年末日までお名前を掲載させていただきます。
・2019記念フラッグにお名前を記載させていただきます。
このフラッグは、2036年の「未来のいのち国際平和パーティー」でお披露目させていただきます。
※使用するお名前は、「支援者」欄に記載の表記名を使用させていただきます。ご希望の表記がございましたら、支援申し込みの最後にある「応援コメント」にご記載ください。
支援者の数 1人
支援期間終了
100,000円
【2020年まで法人名掲載】「未来のいのち国際平和パーティー2036」HP
リターン
・2036年開催の「未来のいのち国際平和パーティー2036」の公式HPに、2019サポーターとして、2020年末日まで法人名・団体名等を掲載させていただきます。
・2019記念フラッグにお名前を記載させていただきます。
このフラッグは、2036年の「未来のいのち国際平和パーティー」でお披露目させていただきます。
※使用する法人名・団体名は、「支援者」欄に記載の表記名を使用させていただきます。ご希望の表記がございましたら、支援申し込みの最後にある「応援コメント」にご記載ください。
支援者の数 0人
支援期間終了
100,000円
【2036年までお名前掲載】「未来のいのち国際平和パーティー2036」HP
リターン
・2036年開催の「未来のいのち国際平和パーティー2036」の公式HPに、オフィシャルサポーターとして、2036年までの約17年間、お名前を掲載させていただきます。
・2019記念フラッグにお名前を記載させていただきます。
このフラッグは、2036年の「未来のいのち国際平和パーティー」でお披露目させていただきます。
※使用するお名前は、「支援者」欄に記載の表記名を使用させていただきます。ご希望の表記がございましたら、支援申し込みの最後にある「応援コメント」にご記載ください。
支援者の数 0人
支援期間終了
500,000円
【2036年まで法人名掲載】「未来のいのち国際平和パーティー2036」HP
リターン
・2036年開催の「未来のいのち国際平和パーティー2036」の公式HPに、オフィシャルサポーターとして、2036年までの約17年間、法人名・団体名等を掲載させていただきます。
・2019記念フラッグにお名前を記載させていただきます。
このフラッグは、2036年の「未来のいのち国際平和パーティー」でお披露目させていただきます。
※使用する法人名・団体名は、「支援者」欄に記載の表記名を使用させていただきます。ご希望の表記がございましたら、支援申し込みの最後にある「応援コメント」にご記載ください。
支援者の数 0人
支援期間終了