2兆円の損失!?中小企業を救おう!東京五輪による「見本市中止問題」解決を目指して

プロジェクトイメージ
プロジェクトイメージ

私ども、日本展示会協会(日展協)は、東京オリンピックの際の「見本市 中止問題」解決に向け、9/26(火)に日経新聞の一頁全面を使い、意見広告を掲載します。このクラウドファンディングで、10/31に支払う広告掲載費の一部、ならびに今後、同様の広告を掲載するための活動資金を募ります。多くの皆様に、この問題の重要性と深刻さを知ってもらうとともに、ご協力いただければ幸いです。 私達は東京オリンピックによる「見本市 中止問題」の解決を要望します日展協は、「展示会・国際見本市」開催に関わる約300の企業・団体が会員となる、展示会産業の業界団体です。東京オリンピックを3年後に控えた今、「見本市 中止問題」により多くの中小企業が窮地に立たされていることをご存知ですか? 東京オリンピックの際、東京ビッグサイトが20か月間、放送施設になるため、232本相当の見本市が中止になり、7万8千社の出展社が2兆円の売上を失います。また、関連企業(ブース施工・電気工事・印刷・警備・ホテル…など)のべ1600社が、約2300億円の売上を失い、倒産が続出します。 (数字は日展協 試算。ビッグサイトの利用制約状況は、日展協HPの公式声明文【第5号】をご覧くださいhttp://www.nittenkyo.ne.jp/image/170914_petition_ja.pdf)展示会関係者の問題意識は、日々高まっていると同時に、深刻さも増しております。また、メディアで報道される数も増え続けておりますが、残念ながら、現在の計画を変更させるまでには至っておりません。 日経新聞に全面の意見広告を掲載その後も、多くの媒体で同様の広告を掲載したく、ご支援をお願いいたします問題の重要性と深刻さを訴えるべく、日経新聞の一頁全面を使い、意見広告を掲載します。そして、それを皮切りに、今後も多くの媒体で、同様の広告を掲載したいと考えております。資金は、日展協の会員会社をはじめ、展示会関連企業から募っていますが、その多くが資金にゆとりのない中小企業です。かつ、日展協自体も収益事業を営んでいないため、日経新聞の掲載費はじめ今後の活動費は、私達にとって大きな負担となっているのが現実です。 そこで、資金調達の一環として、このクラウドファンディングを立ち上げました。100万円程度を集めたいと考えておりますが、まずは目標金額として30万円を設定させていただきました。 下の画像をクリックすると、広告のゲラがご覧になれます。是非、ご精読いただき、問題の重要性をご理解ください。 【画像をクリック】 ビッグサイトの見本市は、築地と同じ「市場(いちば)」であり、代替地が必要です東京ビッグサイトでは、毎年300本を超える見本市が開催され、何兆円もの売買が行われています。年間約13万社が出展し、1469万人のバイヤーが来場、海外からの参加者は20万人以上になります。つまり、見本市は「巨大な市場(いちば)」で、築地市場と同じです。ビッグサイトが使用不可となるならば、築地と同様、同規模の代替地が用意されるべきだと考えます。 また、出展社と来場者の間で新規取引先の発掘、人材交流など様々な活動が行われるため、見本市は産業の活性化を促進する重要な役割を果たしています。これが中止、縮小になれば、日本の各産業の国際競争力を低下させます。さらに、多くの企業が中国や韓国の見本市に流れてしまえば、五輪後に日本に戻ってくる保証はありません。結果、日本の見本市が縮小し、日本経済に大きな禍根を残すと憂慮されるのです。 見本市は、ひとつ屋根の下に数千社が出展し、数万人が来場する「巨大な市場(いちば)」 会場では真剣な商談が行われ、各見本市の売買額は数十~数百億円にのぼる ③(団体・企業の場合のみ)日展協 特設ページに貴社バナー掲載 大サイズ(480×64) ーーーーーー対象 : 支援金 500,000円の方ーーーーーー ②日展協からの感謝状、実際に掲載された紙面のコピー(プロジェクト終了後、3ヵ月以内に郵送させていただきます)

私ども、日本展示会協会(日展協)は、東京オリンピックの際の「見本市 中止問題」解決に向け、9/26(火)に日経新聞の一頁全面を使い、意見広告を掲載します。このクラウドファンディングで、10/31に支払う広告掲載費の一部、ならびに今後、同様の広告を掲載するための活動資金を募ります。多くの皆様に、この問題の重要性と深刻さを知ってもらうとともに、ご協力いただければ幸いです。

私達は東京オリンピックによる

「見本市 中止問題」の解決を要望します

日展協は、「展示会・国際見本市」開催に関わる約300の企業・団体が会員となる、展示会産業の業界団体です。
東京オリンピックを3年後に控えた今、「見本市 中止問題」により多くの中小企業が窮地に立たされていることをご存知ですか?

東京オリンピックの際、東京ビッグサイトが20か月間、放送施設になるため、232本相当の見本市が中止になり、7万8千社の出展社が2兆円の売上を失います。また、関連企業(ブース施工・電気工事・印刷・警備・ホテル…など)のべ1600社が、約2300億円の売上を失い、倒産が続出します。 (数字は日展協 試算。ビッグサイトの利用制約状況は、日展協HPの公式声明文【第5号】をご覧くださいhttp://www.nittenkyo.ne.jp/image/170914_petition_ja.pdf
展示会関係者の問題意識は、日々高まっていると同時に、深刻さも増しております。また、メディアで報道される数も増え続けておりますが、残念ながら、現在の計画を変更させるまでには至っておりません。


日経新聞に全面の意見広告を掲載

その後も、多くの媒体で同様の広告を掲載したく、

ご支援をお願いいたします

問題の重要性と深刻さを訴えるべく、日経新聞の一頁全面を使い、意見広告を掲載します。そして、それを皮切りに、今後も多くの媒体で、同様の広告を掲載したいと考えております。
資金は、日展協の会員会社をはじめ、展示会関連企業から募っていますが、その多くが資金にゆとりのない中小企業です。かつ、日展協自体も収益事業を営んでいないため、日経新聞の掲載費はじめ今後の活動費は、私達にとって大きな負担となっているのが現実です。

そこで、資金調達の一環として、このクラウドファンディングを立ち上げました。100万円程度を集めたいと考えておりますが、まずは目標金額として30万円を設定させていただきました。

下の画像をクリックすると、広告のゲラがご覧になれます。是非、ご精読いただき、問題の重要性をご理解ください。

【画像をクリック】


ビッグサイトの見本市は、

築地と同じ「市場(いちば)」であり、代替地が必要です

東京ビッグサイトでは、毎年300本を超える見本市が開催され、何兆円もの売買が行われています。年間約13万社が出展し、1469万人のバイヤーが来場、海外からの参加者は20万人以上になります。つまり、見本市は「巨大な市場(いちば)」で、築地市場と同じです。ビッグサイトが使用不可となるならば、築地と同様、同規模の代替地が用意されるべきだと考えます。

また、出展社と来場者の間で新規取引先の発掘、人材交流など様々な活動が行われるため、見本市は産業の活性化を促進する重要な役割を果たしています。これが中止、縮小になれば、日本の各産業の国際競争力を低下させます。さらに、多くの企業が中国や韓国の見本市に流れてしまえば、五輪後に日本に戻ってくる保証はありません。結果、日本の見本市が縮小し、日本経済に大きな禍根を残すと憂慮されるのです。

見本市は、ひとつ屋根の下に数千社が出展し、数万人が来場する「巨大な市場(いちば)」

会場では真剣な商談が行われ、各見本市の売買額は数十~数百億円にのぼる 



五輪の成功と同時に、

全見本市が例年と同規模で開催できるよう、

すべての関係者に強く要望します

私達は五輪の成功を願っています。しかし同時に、全見本市が例年と同規模で開催できるよう、東京都をはじめ、オリンピック委員会、日本政府など、すべての関係者に強く要望いたします。
東京都は、対応策として仮設館を建設予定ですが、「その尽力に感謝するが、抜本的な解決にならない恐れがある」と考えている関係者が多いのが実態です。なぜなら、仮設館の規模はビッグサイトの4分の1しかなく、20ヵ月間の平均展示可能面積は、ビッグサイトの利用可能面積と合わせても、通常の54%にしかならないからです。
私たちは数多くの関係者と議論した結果、以下を「抜本的な解決策」として掲げます。
【1】ビッグサイトと同規模の仮設会場(10万㎡)を首都圏に建設
候補地:羽田空港近辺、みなとみらい地区、山下ふ頭、幕張メッセ近辺など。
【2】放送施設を、ビッグサイト以外に建設
6~8万㎡の放送施設であれば、工期1年、建設費300億円程度での建設も可能だと聞きます。候補地は【1】と同様です。
この抜本的な解決策は日経新聞の広告にも掲載します。多くの読者から共感を集め、問題解決につなげたいと考えています。

◆リターンについて◆

ーーーーーー対象 : 支援金 5,000円の方ーーーーーー

①日展協 特設ページの「広告協賛者 一覧」および「賛同団体・企業名」欄に貴団体・社名・個人名を掲載 


ーーーーーー対象 : 支援金 10,000円の方ーーーーーー

①日展協 特設ページの「広告協賛者 一覧」および「賛同団体・企業名」欄に貴団体・社名・個人名を掲載                        

②日展協からの感謝状、実際に掲載された紙面のコピー(プロジェクト終了後、3ヵ月以内に郵送させていただきます)


ーーーーーー対象 : 支援金 20,000円の方ーーーーーー

①日展協 特設ページの「広告協賛者 一覧」および「賛同団体・企業名」欄に貴団体・社名・個人名を掲載                 

②日展協からの感謝状、実際に掲載された紙面のコピー(プロジェクト終了後、3ヵ月以内に郵送させていただきます)


③(団体・企業の場合のみ)日展協特設ページに貴社バナー掲載小サイズ(120×64)


ーーーーーー対象 : 支援金 50,000円の方ーーーーーー

①日展協 特設ページの「広告協賛者 一覧」および「賛同団体・企業名」欄に貴団体・社名・個人名を掲載           

②日展協からの感謝状、実際に掲載された紙面のコピー(プロジェクト終了後、3ヵ月以内に郵送させていただきます)

③(団体・企業の場合のみ)日展協 特設ページに貴社バナー掲載 中サイズ(240×64)


ーーーーーー対象 : 支援金 100,000円の方ーーーーーー

①日展協 特設ページの「広告協賛者 一覧」および「賛同団体・企業名」欄に貴団体・社名・個人名を掲載                   

②日展協からの感謝状、実際に掲載された紙面のコピー(プロジェクト終了後、3ヵ月以内に郵送させていただきます)

③(団体・企業の場合のみ)日展協 特設ページに貴社バナー掲載 大サイズ(480×64)


ーーーーーー対象 : 支援金 500,000円の方ーーーーーー

①日展協 特設ページの「広告協賛者 一覧」および「賛同団体・企業名」欄に貴団体・社名・個人名を掲載

②日展協からの感謝状、実際に掲載された紙面のコピー(プロジェクト終了後、3ヵ月以内に郵送させていただきます)

③(団体・企業の場合のみ)日展協 特設ページに貴社バナー掲載 特大サイズ(705×64)


◆最後に◆

最後までお読みいただき、ありがとうございます!
東京オリンピックによる「見本市 中止問題」の解決を要望します。私達の活動にご理解の上、是非、このサイトからご協力いただきたく、どうか宜しくお願いいたします。


支援期間終了

このプロジェクトが気に入ったら
いいね!しよう

最新のプロジェクト情報をお届けします。

  • 支援者

    6

  • 残り期間

    0

  • 集まっている金額

    45,000

    目標金額:300,000

  • 達成率15%

    FUNDED!

2017年10月27日23:59に終了しました。

支援期間終了

起案者

実行者イメージ

一般社団法人 日本展示会協会

日展協は「展示会・国際見本市」開催に関わ ... る約300の企業・団体が会員となる、展示会産業の業界団体です。1967年に誕生、50周年を迎える本年の所属会員数は325社にのぼります。
  • 5,000

    日展協 特設ページに貴団体・社名・個人名を掲載

    リターン

      ●日展協 特設ページの「広告協賛者 一覧」および「賛同団体・企業名」欄に貴団体・社名・個人名を掲載

      *掲載名は本名に限ります。
      *事前にサイト内メールで確認させて頂きますので、掲載不可の場合はお申し出ください。ご連絡がない場合、掲載させていただきます。

    支援者の数 3

    支援期間終了

  • 10,000

    日展協からの感謝状、広告が掲載された紙面のコピー

    リターン

      ●日展協 特設ページの「広告協賛者 一覧」および「賛同団体・企業名」欄に貴団体・社名・個人名を掲載
      *掲載名は本名に限ります。
      *事前にサイト内メールで確認させて頂きますので、掲載不可の場合はお申し出ください。ご連絡がない場合、掲載させていただきます。

      ●日展協からの感謝状、実際に掲載された紙面のコピー(プロジェクト終了後、3か月以内に郵送させていただきます)

    支援者の数 3

    お届け予定:2017年12月

    支援期間終了

  • 20,000

    日展協 特設ページに貴社バナー掲載 小サイズ(120×64)

    リターン

      ●日展協 特設ページの「広告協賛者 一覧」および「賛同団体・企業名」欄に貴団体・社名・個人名を掲載
      *掲載名は本名に限ります。
      *事前にサイト内メールで確認させて頂きますので、掲載不可の場合はお申し出ください。ご連絡がない場合、掲載させていただきます。

      ●日展協からの感謝状、実際に掲載された紙面のコピー(プロジェクト終了後、3か月以内に郵送させていただきます)

      ●(団体・企業の場合のみ)日展協 特設ページに貴社バナー掲載 小サイズ(120×64)

    支援者の数 0

    お届け予定:2017年12月

    支援期間終了

  • 50,000

    日展協 特設ページに貴社バナー掲載 中サイズ(240×64)

    リターン

      ●日展協 特設ページの「広告協賛者 一覧」および「賛同団体・企業名」欄に貴団体・社名・個人名を掲載
      *掲載名は本名に限ります。
      *事前にサイト内メールで確認させて頂きますので、掲載不可の場合はお申し出ください。ご連絡がない場合、掲載させていただきます。

      ●日展協からの感謝状、実際に掲載された紙面のコピー(プロジェクト終了後、3か月以内に郵送させていただきます)

      ●(団体・企業の場合のみ)日展協 特設ページに貴社バナー掲載 中サイズ(240×64)

    支援者の数 0

    お届け予定:2017年12月

    支援期間終了

  • 100,000

    日展協 特設ページに貴社バナー掲載 大サイズ(480×64)

    リターン

      ●日展協 特設ページの「広告協賛者 一覧」および「賛同団体・企業名」欄に貴団体・社名・個人名を掲載
      *掲載名は本名に限ります。
      *事前にサイト内メールで確認させて頂きますので、掲載不可の場合はお申し出ください。ご連絡がない場合、掲載させていただきます。

      ●日展協からの感謝状、実際に掲載された紙面のコピー(プロジェクト終了後、3か月以内に郵送させていただきます)

      ●(団体・企業の場合のみ)日展協 特設ページに貴社バナー掲載 大サイズ(480×64)

    支援者の数 0

    お届け予定:2017年12月

    支援期間終了

  • 500,000

    日展協 特設ページに貴社バナー掲載 特大サイズ(705×64)

    リターン

      ●日展協 特設ページの「広告協賛者 一覧」および「賛同団体・企業名」欄に貴団体・社名・個人名を掲載
      *掲載名は本名に限ります。
      *事前にサイト内メールで確認させて頂きますので、掲載不可の場合はお申し出ください。ご連絡がない場合、掲載させていただきます。

      ●日展協からの感謝状、実際に掲載された紙面のコピー(プロジェクト終了後、3か月以内に郵送させていただきます)

      ●(団体・企業の場合のみ)日展協 特設ページに貴社バナー掲載 特大サイズ(705×64)

    支援者の数 0

    お届け予定:2017年12月

    支援期間終了

このプロジェクトをシェアする

カテゴリーから
プロジェクトをさがす