【保護犬】人間に捨てられ、新しい家族の見つからない老犬、病犬、障害犬たちの命を繋ぎたい

再生する

プロジェクトイメージ
プロジェクトイメージ

このプロジェクトについて 私たちピースワンコ ・ジャパンは日本の犬の「殺処分ゼロ」という目標を掲げ、殺処分対象になった犬を保護し、里親さんへの譲渡を進めています。新しい家族に巡り合える犬がいる一方で、高齢だったり、病気や障害があったりして、なかなか家族が見つからない犬もいます。そんな犬たちの痛みや不安をやわらげ、幸せに日々を過ごしてもらうためには、医療や介護など特別なケアが必要です。彼らが安心して犬生をまっとうできるように、医療費・飼育費のご支援をお願いします。 ---------------------------------------------------------------------------------- このプロジェクトは寄付型です。確定申告の際に必要な寄付金受領証明書をお送りします。 ---------------------------------------------------------------------------------- ----------------------------------------------------------------------------------※※ご支援方法について※※・ネットからのお申込は、A-portへ会員登録の上「支援する」をクリックしてお手続きください。決済方法:クレジットカード・銀行振込・コンビニ支払いご不明な点はよくある質問をご確認ください。・ネットからのお申込がご不安な方は、A-port事務局 ☎ 03-6869-9001(平日10時~17時)へお電話頂くと『現金書留支援(¥5,000以上に限る)』が可能です。---------------------------------------------------------------------------------- 増える高齢犬や病気・障害の犬 私たちのシェルターでは現在、2700頭あまりの犬が暮らしています。保護犬のなかには、高齢の犬、簡単に治らない病気がある犬、障害を持った犬たちがいます。その数は、活動の年数を重ねるとともに増えています。 彼らの毎日には、お薬や点滴などの処置、病気に合わせた療法食、体に負担のかからない環境の整備など、元気な保護犬たちに比べはるかに多くのお金がかかります。例えば手術1回に100万円ほどかかることもあり、ピースワンコの医療費は年間1億円を超えます。 人間に「捨てられた」犬たち オレンジ犬舎で暮らす犬たちのほとんどが飼育放棄された犬、すなわち「捨て犬」です。病気や障害が見つかったために飼い主に捨てられた家庭犬もいれば、年老いて用済みになり捨てられた元猟犬もいます。 人間の身勝手な都合で殺処分寸前だった犬たちの、人に対する恐怖は簡単には消えません。スタッフはたくさんの時間と愛情をかけて犬たちの心に寄り添い、少しずつ信頼関係を築いていきます。 無責任に動物を飼い、そして捨てる行為は、今も日本中で繰り返されています。私たちはこの異常な現状を変えたいと思って活動を続けています。 ご支援を待つ犬たち ノモス (メス・推定7歳) 両前肢欠損 「山の中にいるときイノシシの罠で怪我をして前足が不自由なの。でも上手に歩いてるわよ」 ミーミル(メス・推定6歳)フィラリア強陽性、心臓(右心室拡大)、肺動脈拡張「愛護センターから来たときは怖かったけど、今はここでお友達もたくさんできたの」 ショート(オス・推定10歳) 盲目・精巣悪性腫瘍摘出 「わしは目の病気で失明してしまったんじゃ。だが鼻はきくぞ。おいしいごはんが楽しみじゃ」 リターンについて ご支援は1,000円から受付させていただきます。詳細はリターンの一覧をご覧ください。 ・1,000円 ワンコにフードをプレゼント 皆様のお気持ちがそのままワンコへのフード代として寄付されます。 リターンの発送は2021年7月末を予定しておりますが、活動状況により遅れが生じる可能性がございます。 変更事項が生じた場合は「活動報告」にてお知らせさせて頂きます。 さいごに 最後までお読みくださりありがとうございます。 私たちのプロジェクトは「犬たちの日常」のためであり、達成したときにはっきりと形が見えるわけではありません。 しかし「高齢でも、病気でも、障害があっても、最期の瞬間まで幸せに生きてほしい」というのは、人間の身勝手で殺処分対象となった犬たちの怯える姿をたくさん目にしてきた私たちの、心からの願いです。 私たちのプロジェクトに、どうぞあたたかいご支援をお願いいたします。


2021/04/24追記 目標達成のお礼とネクストゴール挑戦について

ついに、目標額の500万円達成となりました。これも皆さまの温かいご支援のおかげです。本当にありがとうございます。
皆様からご支援いただいた500万円は、ピースワンコで暮らす老犬・病犬・障害犬のための療法食、医薬品代、手術代等に大切に使わせていただきます。


私達の活動の状況は、ピースワンコジャパンのTwitterFBA-port活動報告で随時投稿をしております。保護犬達の様子も日々アップしておりますので、閲覧・シェアやリツイートで拡散のご協力を宜しくお願い致します。
少しでも多くの方に、保護された老犬・病犬・障害犬の現状を知ってほしい。
このクラウドファンディングがきっかけで、理解と支援の輪が広がっていく事を願うばかりです。


今回第一目標の500万円は達成しましたが、私達が当初掲げていた目標は3段階あり、次に目指すゴールは800万円となります。3段階に分ける事で、クラウドファンディングをもっと盛り上げていきたい、支援者の皆様に分かりやすくお伝えしたい、そういった想いも込められています。
クラウドファンディングの期間は6月末まで続きますので、今後は病気のワンコたちに必要な医療機器購入や、ワンコたちの体に負担がかからないよう施設を整備する費用のため、次なる目標800万円の達成を目指し、引き続き頑張ってまいります。

皆様の応援を、どうぞよろしくお願いいたします!


2021年4月23日 
ピースワンコジャパン 一同




このプロジェクトについて

私たちピースワンコ ・ジャパンは日本の犬の「殺処分ゼロ」という目標を掲げ、殺処分対象になった犬を保護し、里親さんへの譲渡を進めています。
新しい家族に巡り合える犬がいる一方で、高齢だったり、病気や障害があったりして、なかなか家族が見つからない犬もいます。そんな犬たちの痛みや不安をやわらげ、幸せに日々を過ごしてもらうためには、医療や介護など特別なケアが必要です。

彼らが安心して犬生をまっとうできるように、医療費・飼育費のご支援をお願いします。

----------------------------------------------------------------------------------

このプロジェクトは寄付型です。確定申告の際に必要な寄付金受領証明書をお送りします。

----------------------------------------------------------------------------------

----------------------------------------------------------------------------------

※※ご支援方法について※※
・ネットからのお申込は、A-portへ会員登録の上「支援する」をクリックしてお手続きください。
決済方法:クレジットカード・銀行振込・コンビニ支払い
ご不明な点はよくある質問をご確認ください。

・ネットからのお申込がご不安な方は、A-port事務局 ☎ 03-6869-9001(平日10時~17時)へお電話頂くと『現金書留支援(¥5,000以上に限る)』が可能です。

----------------------------------------------------------------------------------



ピースワンコ・ジャパンって?

ピースワンコ・ジャパンは、認定NPO法人ピースウィンズ・ジャパンが運営するプロジェクトです。

広島県を拠点に、殺処分対象となった犬を引き取り、人に慣れるためのトレーニングを行って、共に生きてくださる里親さんを探して送り出しています。
年間延べ約8万人の方々にご支援をいただき、 その皆さまと共に日本から殺処分を無くすために活動しています。
これまでに卒業した犬は2500頭以上。 広島県の殺処分機は5年前から一度も稼働していません。
日本では前例のない取り組みとなっています。

増える高齢犬や病気・障害の犬

私たちのシェルターでは現在、2700頭あまりの犬が暮らしています。
保護犬のなかには、高齢の犬、簡単に治らない病気がある犬、障害を持った犬たちがいます。その数は、活動の年数を重ねるとともに増えています。

彼らの毎日には、お薬や点滴などの処置、病気に合わせた療法食、体に負担のかからない環境の整備など、元気な保護犬たちに比べはるかに多くのお金がかかります。例えば手術1回に100万円ほどかかることもあり、ピースワンコの医療費は年間1億円を超えます。

家族が見つからない犬たちのために

特別なケアが必要な犬を飼うのは、一般の里親さんにとって簡単ではなく、元気な保護犬に比べて家族が見つかりにくいのが現状です。
そんな犬たちは私たちの施設で終生暮らすことになります。

ピースワンコには、特別なお世話が必要な犬たち専用の「オレンジ犬舎」があります。ここでは、今日もスタッフたちが一頭一頭の健康状態に合わせて手厚いケアを行っています。薬を混ぜたフードを手で食べさせたり、排せつの介助をしたりと、根気のいる仕事ですが、犬たちが穏やかに暮らしていけるよう、日々努力を続けています。


人間に「捨てられた」犬たち

オレンジ犬舎で暮らす犬たちのほとんどが飼育放棄された犬、すなわち「捨て犬」です。病気や障害が見つかったために飼い主に捨てられた家庭犬もいれば、年老いて用済みになり捨てられた元猟犬もいます。

人間の身勝手な都合で殺処分寸前だった犬たちの、人に対する恐怖は簡単には消えません。スタッフはたくさんの時間と愛情をかけて犬たちの心に寄り添い、少しずつ信頼関係を築いていきます。

無責任に動物を飼い、そして捨てる行為は、今も日本中で繰り返されています。私たちはこの異常な現状を変えたいと思って活動を続けています。



皆さまのご支援でできること

皆さまからのご支援は、高齢・病気・障害などの理由でなかなか家族が見つからない犬たちが安心して暮らせるよう、飼育費(医療費・環境の整備費など)に充てさせていただきます。

今回のクラウドファンディングでは、次の3段階ゴールを設定し、目標達成を目指します。

■医療機器の購入

<輸液ポンプ> 約100,000円

静脈点滴で使用します。オレンジ犬舎に1台しかないため、体調の悪い子が複数頭出てしまったときのためにさらに数台購入したいと思っています。

<動物用モニタ> 約1,100,000円

手術や緊急時、心電図や血圧などを観察するために使用します。現在は人間用の携帯モニタを使用しているので犬専用のものを整備したいと思います。

<動物用診察台> 約300,000円

犬たちを安全に診察するための診察台です。体重計付きで犬たちにストレスを与えず体重測定もできるようになります。

<レスキューセット(蘇生用バック)> 約20,000円

手動式の人工呼吸装置です。呼吸困難になった犬に使用します。

■療法食・医薬品代

療法食:1ヵ月で約500,000円

医薬品:1ヵ月で約5,000,000円

※ピースワンコの犬舎全体での費用です。

■高額な手術(これまでの手術例)

・十字靭帯断裂整復術:約270,000円

・全耳道切除手術:約120,000円

・断脚術、会陰ヘルニア整復術、膝蓋骨脱臼整復術など:約100,000円

その子の状態によって入院や投薬が長引くこともあるため、手術に必要な検査、麻酔、入院費などを含めるとさらに数万~数十万円かかります。また、その手術が必要かどうかを確認するための検査(例:CT検査 45,000円)も高額です。


ご支援を待つ犬たち

ノモス (メス・推定7歳) 両前肢欠損

「山の中にいるときイノシシの罠で怪我をして前足が不自由なの。でも上手に歩いてるわよ」

ミーミル(メス・推定6歳)フィラリア強陽性、心臓(右心室拡大)、肺動脈拡張

「愛護センターから来たときは怖かったけど、今はここでお友達もたくさんできたの」

ショート(オス・推定10歳) 盲目・精巣悪性腫瘍摘出

「わしは目の病気で失明してしまったんじゃ。だが鼻はきくぞ。おいしいごはんが楽しみじゃ」


車いすのクラリス 障害ごと愛してくれる家族のもとへ

なかなか家族が見つからない犬たちにも、運命の出会いがおとずれることがあります。

野犬だったクラリスは交通事故に遭い下半身不随の障害がありましたが、ある日「一目惚れした」という里親さんが現れました。いまではクラリスを障害ごと愛してくれる家族のおうちで幸せに暮らしています。

たくさんのつらい経験をしてきたクラリスにやさしい家族が見つかったのは、スタッフたちにとっても本当にうれしい出来事でした。



リターンについて

ご支援は1,000円から受付させていただきます。詳細はリターンの一覧をご覧ください。

・1,000円 ワンコにフードをプレゼント

皆様のお気持ちがそのままワンコへのフード代として寄付されます。

リターンの発送は2021年7月末を予定しておりますが、活動状況により遅れが生じる可能性がございます。

変更事項が生じた場合は「活動報告」にてお知らせさせて頂きます。



プロジェクト・リーダー 安倍誠より

「犬たちは本当に逞しい」とよく思います。
私たちから見ればどんな絶望的な状況でも──たとえば両足を失っても、盲目になっても、高齢になって捨てられてしまっても、犬たちは生きようとします。そんな姿から、私も元気や勇気をもらっています。

もちろん手を尽くして看病しても亡くなってしまう犬はいます。悲しい思いもしますが、命を最後まで看取るのも私たちの責任です。

私たちが保護できなくなれば犬たちの行き着く先は「殺処分」です。殺処分がなくなり、動物と人が共生していける社会を実現していくために、これからも応援をよろしくお願いします。


ピースワンコジャパン プロジェクトリーダー・安倍誠


さいごに

最後までお読みくださりありがとうございます。

私たちのプロジェクトは「犬たちの日常」のためであり、達成したときにはっきりと形が見えるわけではありません。

しかし「高齢でも、病気でも、障害があっても、最期の瞬間まで幸せに生きてほしい」というのは、人間の身勝手で殺処分対象となった犬たちの怯える姿をたくさん目にしてきた私たちの、心からの願いです。

私たちのプロジェクトに、どうぞあたたかいご支援をお願いいたします。

支援期間終了

このプロジェクトが気に入ったら
いいね!しよう

最新のプロジェクト情報をお届けします。

    寄付型
  • 支援者

    707

  • 残り期間

    0

  • 集まっている金額

    8,430,000

    (達成) 目標金額:8,000,000

    (達成) 第一目標金額:5,000,000

  • 達成率168%

    FUNDED!

2021年06月28日23:59に終了しました。

支援期間終了

起案者

実行者イメージ

ピースワンコ・ジャパン

ピースワンコ・ジャパンは、認定NPO法人 ... ピースウィンズ・ジャパンが運営するプロジェクトです。日本での犬の「殺処分ゼロ」を目指して広島県で殺処分対象となった犬を引き取り、人に慣れるためのトレーニングを行って、共に生きてくださる里親さんを探して送り出しています。
  • 1,000

    ワンコにフードをプレゼント

    リターン

      皆さまのお気持ちがそのまま犬たちへのフード代として寄付されます。

      注:事務手数料を除きます。

    支援者の数 152

    支援期間終了

  • 3,000

    サンクスメール

    リターン

      ・寄付受領証明書
      ・サンクスメール
      をお送りします。

    支援者の数 103

    お届け予定:2021年7月

    支援期間終了

  • 5,000

    ワンコからのサンクス動画

    リターン

      ・寄付受領証明書
      ・ワンコたちから感謝をお伝えする動画
      をお送りします。

    支援者の数 150

    お届け予定:2021年7月

    支援期間終了

  • 10,000

    ピースワンコオリジナル グリーティングカード5枚セット

    リターン

      ・寄付受領証明書
      ・ピースワンコの犬たちの、かわいいグリーティングカードセット
      をお届けします。

    支援者の数 221

    お届け予定:2021年7月

    支援期間終了

  • 30,000

    有機フェアトレードコーヒー

    リターン

      ・寄付受領証明書
      ・煎りたて挽きたての薫り高いフェアトレードピースコーヒー
      をお届けします。

    支援者の数 56

    お届け予定:2021年7月

    支援期間終了

  • 50,000

    神石高原米2㎏

    リターン

      ・寄付受領証明書
      ・神石高原町産のコシヒカリ2㎏
      をお届けします。

    支援者の数 16

    お届け予定:2021年7月

    支援期間終了

  • 100,000

    神石高原米5㎏+有機フェアトレードコーヒー

    リターン

      ・寄付受領証明書
      ・神石高原町産のコシヒカリ5㎏
      ・煎りたて挽きたての薫り高いフェアトレードピースコーヒー
      をお届けします。

    支援者の数 9

    お届け予定:2021年7月

    支援期間終了

  • 300,000

    犬の命名権

    リターン

      ・寄付受領証明書
      ・保護された犬にお名前をつけていただけます。

      ※命名についてのご案内は、支援後に個別メールにてお送りさせていただきます。
      ※命名されたお名前がすでに他の犬の名前として使われていた場合、調整させていただきます。
      ※譲渡後、里親さんによって名前が変わることもあります。

    支援者の数 0

    お届け予定:2021年7月

    支援期間終了

  • 500,000

    犬舎にお名前入りプレートを設置

    リターン

      ・寄付受領証明書
      ・感謝を込めてピースワンコの犬舎にお名前入りプレートを掲示させていただきます。

    支援者の数 0

    お届け予定:2021年7月

    支援期間終了

このプロジェクトをシェアする

カテゴリーから
プロジェクトをさがす