病気や障がい、生活環境などによって、ホンモノの星空を見られない人たちに、星空と宇宙を届けるプロジェクトです。病院や施設に負担をかけずに、移動式プラネタリウムを持っていき、投影します。宇宙と私たちのつながりについて語ることで、当事者のみなさんだけでなく、その家族、病院や施設のスタッフにも、心豊かに、心安らかになる時間を提供します。
2015年12月11日(新月)追記 ~次なる目標にむけて~
本プロジェクトをはじめて、月がひとめぐりました。その間、多数のご支援をいただき、目標金額100万円には、1週間で達成することができました。
この金額は、今年度実施した数のおよそ6割程度の15~17病院に出向ける金額です。本プロジェクトは、支援が集まれば集まるほど、一人でも多くの人に、そして、一つでも多くの施設に届けられるのが特徴です。
そこで、さらなる目標金額を300万円に設定いたしました。40~50か所の病院に訪問ができることになります。これまでのリターンが大変好評で、売り切れてしまったものもあるので、あらためて、リターンを設定しました。引き続き、ご支援をよろしくお願いいたします。
■新リターン
・組立望遠鏡キット(星の手帖社):10000円 【限定なし】
・ユニバーサルデザイン絵本「おそらのあれなあに」+「いのちのリレーCD」:10000円【限定なし】
・星空ツアー+手作り望遠鏡(星の手帖社):30000円【3つ】
※下記<新リターンの詳細>をご覧下さい。
★ホンモノの星空が見られない人に
星空は、地球上に生きるすべての「いのち」にとっての共有の風景。星を見上げると、何故か、励まされたり、懐かしい気分になったり、安心したり・・・。星空は人々の生きる力につながる、根源的な何かを持っています。
私自身は、山梨県立科学館のプラネタリウムで17年間、星を介して、人と人、人と宇宙を「つなぐ」仕事をし、2013年に独立して、いろいろな人たちに星空を「とどける」活動をしています。「ホンモノの星空がなかなか見られない人たちにこそプラネタリウムは意味がある」、との想いがつのってのことでした。この2年間、企業からいただいた助成金などで、これまでに22ヶ所の病院や施設にのべ36回、おおよそ1300人の人たちに、”星空”を届けてきました。患者さんはもちろんのこと、その家族、医療スタッフなどから、大変喜ばれ、逆にたくさんの感動を私たちもいただきました。「いい活動だね」と励ましてくれる方たちも大勢います。
これは、多くのみなさんに支援していただきながら、その感動を共有できる仕組みをつくり、届ける側のスタッフの充実もはかっていくことが、このような活動を社会に定着させる第一歩と考え、クラウドファンディングに踏み出しました。これまでの活動については、こちらをご覧ください。
★生きる力としての星空体験
「銀河の外にでたとき、涙がでそうだった」、「広い宇宙の中で、人間はちっぽけだけど、だから大切なんだ」、「私が星にお願いしたいことは病気がなおりますように、ということです」、(朝はすごく調子が悪かった子が)「めっちゃ元気でた!」など、プラネタリウムをみた小中学生、高校生たちはとても喜んでくれます。「小学生の女の子が翌朝、『夜、星を探したよ』と、それまでで一番うれしそうな顔をして教えてくれました」、「あの子が・・と思うような子がすごく集中してひきこまれていた」、「プラネタリウムは私たちにとってなくてはならない存在になりました」(以上、病院スタッフ)など、プラネタリウムを体験することが多くの人たちの生きる力になっています。
こうやって星空を見上げることが、すべての人にとってかけがえのない体験なんだ、ということを、病院や施設にいる人にも、いない人にも気づいてもらいたい・・・と、切に願っています。この活動を丁寧に記事にしてくださったものがこちらにありますので、ぜひご覧ください。
★一つでも多くの場所、一人でも多くの人に
今回のプロジェクトは、みなさんからの支援が集まれば集まるほど、一カ所でも多くの病院や施設に、一人でも多くの子ども達や障がいを持つ人たちに星空が届けられるという特徴があります。ご支援いただく資金は、以下のような用途で使わせていただきます。
★スタッフおよびボランティアスタッフの交通費や宿泊費 全体の5割
★スタッフの人件費 全体の2割
★リターンの制作・郵送費 全体の2割
また、全国のさまざまな場所で、このような活動に共感し、手伝ってくださる仲間にも交通費と人件費の支援をすることで、活動メンバーを増やしていきたいと思います。そして、現在は少人数で動いているプロジェクトですが、星空を届ける仲間や環境をつくり、いろいろな人たちの心に星灯りをともしていくのが夢です。
★支援してくださる方と一緒に見上げたい
本プロジェクトの想いの一つに、「支援する人たちにも星を見上げるきっかけになっていてほしい」、ということがあります。病院でどんなプラネタリウムが展開されているのかわかる動画や、みなさま一人ひとりのご希望の星空や星座のオリジナルグッズを用意しました。いろんな人たちと一緒に星を見上げる素敵さを味わってください。リターンの多くは、みなさんからご希望を聞かせていただいてから作るオーダーメイドのオリジナル商品ばかりです。こちらからの問い合わせへのご返答もよろしくお願いします。詳しくは、下記のリターン詳細をご覧ください。
★想定されるリスク
本プロジェクトをきっかけに、多くの病院や施設からオファーをいただく可能性があり、その場合は、訪問までに半年以上お待ちいただく可能性もあります。優先順位としては、長期入院をしている子どもたち、難病の方々や子どもたちのいるところに加えて、児童擁護施設の子どもたち、とする予定です。なるべくすべてのご要望にお応えしたいと思っていますが、条件が合致しないところからのご要望については、お応えできない可能性もありますので、ご了承ください。
★社会を変えていく力に
ここまでご覧いただきありがとうございます。今の日本は、いろんな意味で生きづらさを抱えている人たちが多い社会だと感じます。一人ひとりが、広大な宇宙観の中の小さな星に住む自分たちの存在価値に気づくことができれば、もう少し優しく、生きる希望の持てる社会になるのに、と感じています。このプロジェクトは、そんな気持ちを形にしていくものであり、病院にプラネタリウムを持っていく回数を増やすだけでなく、この活動に共感し、ともに活動する仲間を増やすことも目標です。みんなが希望を持って生きられる社会へのチャレンジに、どうぞご支援をお願いします!
<各リターンの詳細>
(1)1,000円&すべてのリターン 支援者限定の活動報告の共有
本プロジェクトの活動報告のみならず、「星空工房アルリシャ」や「星つむぎの村」に関連するイベント情報や天文情報もお届けします。「星つむぎの村」は、「星を介して人々の幸せにコミットする」ことをミッションに掲げたグループで、現在70名ほどの"村民"がいます。報告の中で、「星つむぎの村」の”村民”募集も行います。
(2)3,000円 八ヶ岳の天の川 壁紙
八ヶ岳付近で撮影された星空の写真を、PCやスマホなどの大きさにあわせてダウンロードできます。お届け予定4月。
(3)5,000円 あの日あの時どんな星―Memorial Starry Sky
あなたの思い出のあの日、空にはどんな星空が輝いていたのでしょう?
ご希望の年月日時間・場所の星空画像をお届け。惑星や月の配置、星座もわかります。画像をメール添付でお送りします。プロジェクト終了後、こちらからメール連絡をいたします。
星空画像のイメージです。
画像の中に、惑星名、月の表示、星座の線なども描かれます。
また、年月日時間、場所の情報も画像の中に入れ込みます。
見えない方用に、点図の星図もご用意できます。
お問い合わせください。
(4)10,000円 あの日あの時どんな星プレゼントカード&プラネ投影動画配信
あなたの思い出のあの日、空にはどんな星空が輝いていたのでしょう?
☆ご希望の年月日時間・場所の星空画像のついたメッセージカード。プロジェクト終了後、こちらからメール連絡をいたします。
メッセージカードのイメージです。
星空の中に、惑星・月の配置、星座線なども描かれています。
どんな星座が見えていたのかなどのミニ解説もつけます。
2つ折りのカード仕様で、封筒つきです。
お誕生日や結婚祝い、その他、大切な人へのプレゼントにぜひお使いください。
☆ご希望の年月日時間・場所の星空画像をメール添付でお送りします。上記カードとは別の日時を指定できます。プロジェクト終了後、こちらからメール連絡をいたします。
☆病院や施設におけるプラネタリウム投影の様子を動画で録画し、ご覧いただけるように配信します。許可がとれる病院のみとなります。字幕をご希望でしたら、お知らせください。
(5)10,000円 オンリーワン星空絵画
ご希望の星座が含まれた星空の絵画。木の切り株に画家・羽中田桂子さんによるオンリーワンの宇宙が浮かび上がります。プロジェクト終了後、希望の星座について、こちらからメール連絡をいたします。
絵画のイメージです。
直径15センチほどの切り株に描かれています。限定35個。
(6)20,000円 プライベート星空ツアー
山梨県の八ヶ岳南麓の天の川が見える場所で、プライベート星空ツアー(実際の星空案内)をいたします。北杜市大泉にある「アルリ舎」(星つむぎの村の拠点小屋)に宿泊も可能です。
実施時期はメールで相談の上、決定させていただきます。限定3組。
1組あたりの参加者数は特に限定しません。2016年9月7日までの間の実施となります。
アルリ舎については、こちらをご覧ください。
(7)20,000円 誕生日星座オリジナルTシャツ
ご希望の星座が含まれた星空のオリジナルTシャツ。デザイナー・岩佐絵里さんによるオリジナルデザイン。プロジェクト終了後、ご希望の星座とサイズについて、こちらからメール連絡をいたします。
色は紺。Tシャツ生地は少し厚手のしっかりしたタイプです。限定15枚。
ご希望の星座(黄道12星座のひとつ)が含まれる、実際の星空のパターンが描かれ、その中で、ご指定星座のみがきらきら光ります。背中デザインはありません。
サイズは、S、M、L、LLからご指定ください。
(8)50,000円 誕生日星座オリジナルネックレス
ご希望の星座が描かれるオリジナルネックレス。宝飾職人・小林一繁さんによるオリジナルデザイン。プロジェクト終了後、こちらからメールで希望の星座について問い合わせいたします。
まわりに黄道12星座デザインがほどこされ、中心部分に、ご希望の星座(黄道12星座の一つ)が実際の星空の並びにあわせてデザインされます。その中のα星には、小さなダイヤが!
(9)200,000円 プライベートプラネタリウム上映会&あの日あの時どんな星プレゼントカード
☆移動プラネタリウムをご希望の場所に持っていきます! プロジェクト終了後、こちらからメールで希望日時や場所などを問い合わせいたします。
プラネタリウムを実施するのに、5m四方、2.7m天井高がとれる屋内スペースが必要です。
ドームは定員20名。1日のうち複数回の投影も可能です。
山梨県甲府市より300キロ以上の場所については、
交通費について別途ご相談となります。
20人でご応募いただくなどももちろんOKです。5組限定。
☆あの日あの時どんな星プレゼントカード 5枚
(4)のところをご覧ください。
(10)500,000円 企業スポンサー
☆企業イメージアップ用の1分動画(ネット配信)制作。星空や宇宙のイメージをたっぷり使い、本プロジェクトに支援してくださっていることを伝える動画を制作いたします。企業PRなどにぜひお使いください。
☆「病院がプラネタリウム」ウェブサイトへの社名掲載
☆企業名が入ったオリジナル星空はがきを制作、病院で医療スタッフ、患者さん家族、ボランティアさんに配布いたします。(一施設あたり100枚程度)
☆「病院がプラネタリウム」の様子を動画で録画し、ご覧いただけるように配信します。許可がとれる病院のみとなります。
<新リターンの説明>
【10000円】組立望遠鏡
★組立望遠鏡キット(星の手帖社)
10分で組み立て、完成。月のクレーターやすばるがとても美しく見えます。
バッグに入れて持ち歩くこともできる手軽さが、なんとも素敵な望遠鏡です。
※三脚はついていません。
★支援者限定の活動報告の共有

【10000円】絵本+CD
★ユニバーサルデザイン絵本「おそらのあれなあに」
見えない人も見える人も一緒に楽しむための絵本。星空のパターンや明るさが表現された凹凸や点字がついています。裏面には、星のさまざまなミニ知識も。
★「いのちのリレー」CD
私たちのいのちは宇宙につながっている・・をテーマにしたプラネタリウム作品のテーマ曲と他1曲が挿入された、発売前の限定盤!作詞・作曲:サガノユウキ。ジャケット絵:小野敬示
★支援者限定の活動報告の共有

【30000円】星空ツアー+組立望遠鏡
★プライベート星空ツアー
山梨県八ヶ岳南麓でのプライベート星空ツアー。アルリ舎(星つむぎの村の拠点小屋)での宿泊も可能。
★組立望遠鏡
10分で組み立て、完成。月のクレーターやすばるがとても美しく見えます。
バッグに入れて持ち歩くこともできる手軽さが、なんとも素敵な望遠鏡です。
※三脚はついていません。
★支援者限定の活動報告の共有

ホーム
活動報告
9
支援者
190
再生する
このプロジェクトについて
病気や障がい、生活環境などによって、ホンモノの星空を見られない人たちに、星空と宇宙を届けるプロジェクトです。病院や施設に負担をかけずに、移動式プラネタリウムを持っていき、投影します。宇宙と私たちのつながりについて語ることで、当事者のみなさんだけでなく、その家族、病院や施設のスタッフにも、心豊かに、心安らかになる時間を提供します。2015年12月11日(新月)追記 ~次なる目標にむけて~本プロジェクトをはじめて、月がひとめぐりました。その間、多数のご支援をいただき、目標金額100万円には、1週間で達成することができました。この金額は、今年度実施した数のおよそ6割程度の15~17病院に出向ける金額です。本プロジェクトは、支援が集まれば集まるほど、一人でも多くの人に、そして、一つでも多くの施設に届けられるのが特徴です。そこで、さらなる目標金額を300万円に設定いたしました。40~50か所の病院に訪問ができることになります。これまでのリターンが大変好評で、売り切れてしまったものもあるので、あらためて、リターンを設定しました。引き続き、ご支援をよろしくお願いいたします。■新リターン・組立望遠鏡キット(星の手帖社):10000円 【限定なし】・ユニバーサルデザイン絵本「おそらのあれなあに」+「いのちのリレーCD」:10000円【限定なし】 ・星空ツアー+手作り望遠鏡(星の手帖社):30000円【3つ】※下記<新リターンの詳細>をご覧下さい。★ホンモノの星空が見られない人に 星空は、地球上に生きるすべての「いのち」にとっての共有の風景。星を見上げると、何故か、励まされたり、懐かしい気分になったり、安心したり・・・。星空は人々の生きる力につながる、根源的な何かを持っています。 私自身は、山梨県立科学館のプラネタリウムで17年間、星を介して、人と人、人と宇宙を「つなぐ」仕事をし、2013年に独立して、いろいろな人たちに星空を「とどける」活動をしています。「ホンモノの星空がなかなか見られない人たちにこそプラネタリウムは意味がある」、との想いがつのってのことでした。この2年間、企業からいただいた助成金などで、これまでに22ヶ所の病院や施設にのべ36回、おおよそ1300人の人たちに、”星空”を届けてきました。患者さんはもちろんのこと、その家族、医療スタッフなどから、大変喜ばれ、逆にたくさんの感動を私たちもいただきました。「いい活動だね」と励ましてくれる方たちも大勢います。 これは、多くのみなさんに支援していただきながら、その感動を共有できる仕組みをつくり、届ける側のスタッフの充実もはかっていくことが、このような活動を社会に定着させる第一歩と考え、クラウドファンディングに踏み出しました。これまでの活動については、こちらをご覧ください。★生きる力としての星空体験 「銀河の外にでたとき、涙がでそうだった」、「広い宇宙の中で、人間はちっぽけだけど、だから大切なんだ」、「私が星にお願いしたいことは病気がなおりますように、ということです」、(朝はすごく調子が悪かった子が)「めっちゃ元気でた!」など、プラネタリウムをみた小中学生、高校生たちはとても喜んでくれます。「小学生の女の子が翌朝、『夜、星を探したよ』と、それまでで一番うれしそうな顔をして教えてくれました」、「あの子が・・と思うような子がすごく集中してひきこまれていた」、「プラネタリウムは私たちにとってなくてはならない存在になりました」(以上、病院スタッフ)など、プラネタリウムを体験することが多くの人たちの生きる力になっています。 こうやって星空を見上げることが、すべての人にとってかけがえのない体験なんだ、ということを、病院や施設にいる人にも、いない人にも気づいてもらいたい・・・と、切に願っています。この活動を丁寧に記事にしてくださったものがこちらにありますので、ぜひご覧ください。★一つでも多くの場所、一人でも多くの人に 今回のプロジェクトは、みなさんからの支援が集まれば集まるほど、一カ所でも多くの病院や施設に、一人でも多くの子ども達や障がいを持つ人たちに星空が届けられるという特徴があります。ご支援いただく資金は、以下のような用途で使わせていただきます。★スタッフおよびボランティアスタッフの交通費や宿泊費 全体の5割★スタッフの人件費 全体の2割★リターンの制作・郵送費 全体の2割 また、全国のさまざまな場所で、このような活動に共感し、手伝ってくださる仲間にも交通費と人件費の支援をすることで、活動メンバーを増やしていきたいと思います。そして、現在は少人数で動いているプロジェクトですが、星空を届ける仲間や環境をつくり、いろいろな人たちの心に星灯りをともしていくのが夢です。★支援してくださる方と一緒に見上げたい 本プロジェクトの想いの一つに、「支援する人たちにも星を見上げるきっかけになっていてほしい」、ということがあります。病院でどんなプラネタリウムが展開されているのかわかる動画や、みなさま一人ひとりのご希望の星空や星座のオリジナルグッズを用意しました。いろんな人たちと一緒に星を見上げる素敵さを味わってください。リターンの多くは、みなさんからご希望を聞かせていただいてから作るオーダーメイドのオリジナル商品ばかりです。こちらからの問い合わせへのご返答もよろしくお願いします。詳しくは、下記のリターン詳細をご覧ください。★想定されるリスク 本プロジェクトをきっかけに、多くの病院や施設からオファーをいただく可能性があり、その場合は、訪問までに半年以上お待ちいただく可能性もあります。優先順位としては、長期入院をしている子どもたち、難病の方々や子どもたちのいるところに加えて、児童擁護施設の子どもたち、とする予定です。なるべくすべてのご要望にお応えしたいと思っていますが、条件が合致しないところからのご要望については、お応えできない可能性もありますので、ご了承ください。★社会を変えていく力に ここまでご覧いただきありがとうございます。今の日本は、いろんな意味で生きづらさを抱えている人たちが多い社会だと感じます。一人ひとりが、広大な宇宙観の中の小さな星に住む自分たちの存在価値に気づくことができれば、もう少し優しく、生きる希望の持てる社会になるのに、と感じています。このプロジェクトは、そんな気持ちを形にしていくものであり、病院にプラネタリウムを持っていく回数を増やすだけでなく、この活動に共感し、ともに活動する仲間を増やすことも目標です。みんなが希望を持って生きられる社会へのチャレンジに、どうぞご支援をお願いします!<各リターンの詳細>(1)1,000円&すべてのリターン 支援者限定の活動報告の共有本プロジェクトの活動報告のみならず、「星空工房アルリシャ」や「星つむぎの村」に関連するイベント情報や天文情報もお届けします。「星つむぎの村」は、「星を介して人々の幸せにコミットする」ことをミッションに掲げたグループで、現在70名ほどの"村民"がいます。報告の中で、「星つむぎの村」の”村民”募集も行います。(2)3,000円 八ヶ岳の天の川 壁紙八ヶ岳付近で撮影された星空の写真を、PCやスマホなどの大きさにあわせてダウンロードできます。お届け予定4月。(3)5,000円 あの日あの時どんな星―Memorial Starry Skyあなたの思い出のあの日、空にはどんな星空が輝いていたのでしょう?ご希望の年月日時間・場所の星空画像をお届け。惑星や月の配置、星座もわかります。画像をメール添付でお送りします。プロジェクト終了後、こちらからメール連絡をいたします。星空画像のイメージです。画像の中に、惑星名、月の表示、星座の線なども描かれます。また、年月日時間、場所の情報も画像の中に入れ込みます。見えない方用に、点図の星図もご用意できます。お問い合わせください。(4)10,000円 あの日あの時どんな星プレゼントカード&プラネ投影動画配信あなたの思い出のあの日、空にはどんな星空が輝いていたのでしょう?☆ご希望の年月日時間・場所の星空画像のついたメッセージカード。プロジェクト終了後、こちらからメール連絡をいたします。メッセージカードのイメージです。星空の中に、惑星・月の配置、星座線なども描かれています。どんな星座が見えていたのかなどのミニ解説もつけます。2つ折りのカード仕様で、封筒つきです。お誕生日や結婚祝い、その他、大切な人へのプレゼントにぜひお使いください。☆ご希望の年月日時間・場所の星空画像をメール添付でお送りします。上記カードとは別の日時を指定できます。プロジェクト終了後、こちらからメール連絡をいたします。☆病院や施設におけるプラネタリウム投影の様子を動画で録画し、ご覧いただけるように配信します。許可がとれる病院のみとなります。字幕をご希望でしたら、お知らせください。(5)10,000円 オンリーワン星空絵画ご希望の星座が含まれた星空の絵画。木の切り株に画家・羽中田桂子さんによるオンリーワンの宇宙が浮かび上がります。プロジェクト終了後、希望の星座について、こちらからメール連絡をいたします。絵画のイメージです。直径15センチほどの切り株に描かれています。限定35個。(6)20,000円 プライベート星空ツアー山梨県の八ヶ岳南麓の天の川が見える場所で、プライベート星空ツアー(実際の星空案内)をいたします。北杜市大泉にある「アルリ舎」(星つむぎの村の拠点小屋)に宿泊も可能です。実施時期はメールで相談の上、決定させていただきます。限定3組。1組あたりの参加者数は特に限定しません。2016年9月7日までの間の実施となります。アルリ舎については、こちらをご覧ください。(7)20,000円 誕生日星座オリジナルTシャツご希望の星座が含まれた星空のオリジナルTシャツ。デザイナー・岩佐絵里さんによるオリジナルデザイン。プロジェクト終了後、ご希望の星座とサイズについて、こちらからメール連絡をいたします。色は紺。Tシャツ生地は少し厚手のしっかりしたタイプです。限定15枚。ご希望の星座(黄道12星座のひとつ)が含まれる、実際の星空のパターンが描かれ、その中で、ご指定星座のみがきらきら光ります。背中デザインはありません。サイズは、S、M、L、LLからご指定ください。(8)50,000円 誕生日星座オリジナルネックレスご希望の星座が描かれるオリジナルネックレス。宝飾職人・小林一繁さんによるオリジナルデザイン。プロジェクト終了後、こちらからメールで希望の星座について問い合わせいたします。まわりに黄道12星座デザインがほどこされ、中心部分に、ご希望の星座(黄道12星座の一つ)が実際の星空の並びにあわせてデザインされます。その中のα星には、小さなダイヤが!(9)200,000円 プライベートプラネタリウム上映会&あの日あの時どんな星プレゼントカード☆移動プラネタリウムをご希望の場所に持っていきます! プロジェクト終了後、こちらからメールで希望日時や場所などを問い合わせいたします。プラネタリウムを実施するのに、5m四方、2.7m天井高がとれる屋内スペースが必要です。ドームは定員20名。1日のうち複数回の投影も可能です。山梨県甲府市より300キロ以上の場所については、交通費について別途ご相談となります。20人でご応募いただくなどももちろんOKです。5組限定。☆あの日あの時どんな星プレゼントカード 5枚(4)のところをご覧ください。(10)500,000円 企業スポンサー☆企業イメージアップ用の1分動画(ネット配信)制作。星空や宇宙のイメージをたっぷり使い、本プロジェクトに支援してくださっていることを伝える動画を制作いたします。企業PRなどにぜひお使いください。☆「病院がプラネタリウム」ウェブサイトへの社名掲載☆企業名が入ったオリジナル星空はがきを制作、病院で医療スタッフ、患者さん家族、ボランティアさんに配布いたします。(一施設あたり100枚程度)☆「病院がプラネタリウム」の様子を動画で録画し、ご覧いただけるように配信します。許可がとれる病院のみとなります。<新リターンの説明>【10000円】組立望遠鏡★組立望遠鏡キット(星の手帖社)10分で組み立て、完成。月のクレーターやすばるがとても美しく見えます。バッグに入れて持ち歩くこともできる手軽さが、なんとも素敵な望遠鏡です。※三脚はついていません。★支援者限定の活動報告の共有【10000円】絵本+CD★ユニバーサルデザイン絵本「おそらのあれなあに」見えない人も見える人も一緒に楽しむための絵本。星空のパターンや明るさが表現された凹凸や点字がついています。裏面には、星のさまざまなミニ知識も。★「いのちのリレー」CD私たちのいのちは宇宙につながっている・・をテーマにしたプラネタリウム作品のテーマ曲と他1曲が挿入された、発売前の限定盤!作詞・作曲:サガノユウキ。ジャケット絵:小野敬示★支援者限定の活動報告の共有【30000円】星空ツアー+組立望遠鏡★プライベート星空ツアー山梨県八ヶ岳南麓でのプライベート星空ツアー。アルリ舎(星つむぎの村の拠点小屋)での宿泊も可能。★組立望遠鏡10分で組み立て、完成。月のクレーターやすばるがとても美しく見えます。バッグに入れて持ち歩くこともできる手軽さが、なんとも素敵な望遠鏡です。※三脚はついていません。★支援者限定の活動報告の共有
病気や障がい、生活環境などによって、ホンモノの星空を見られない人たちに、星空と宇宙を届けるプロジェクトです。病院や施設に負担をかけずに、移動式プラネタリウムを持っていき、投影します。宇宙と私たちのつながりについて語ることで、当事者のみなさんだけでなく、その家族、病院や施設のスタッフにも、心豊かに、心安らかになる時間を提供します。
2015年12月11日(新月)追記 ~次なる目標にむけて~
本プロジェクトをはじめて、月がひとめぐりました。その間、多数のご支援をいただき、目標金額100万円には、1週間で達成することができました。
この金額は、今年度実施した数のおよそ6割程度の15~17病院に出向ける金額です。本プロジェクトは、支援が集まれば集まるほど、一人でも多くの人に、そして、一つでも多くの施設に届けられるのが特徴です。
そこで、さらなる目標金額を300万円に設定いたしました。40~50か所の病院に訪問ができることになります。これまでのリターンが大変好評で、売り切れてしまったものもあるので、あらためて、リターンを設定しました。引き続き、ご支援をよろしくお願いいたします。
■新リターン
・組立望遠鏡キット(星の手帖社):10000円 【限定なし】
・ユニバーサルデザイン絵本「おそらのあれなあに」+「いのちのリレーCD」:10000円【限定なし】
・星空ツアー+手作り望遠鏡(星の手帖社):30000円【3つ】
※下記<新リターンの詳細>をご覧下さい。
★ホンモノの星空が見られない人に
星空は、地球上に生きるすべての「いのち」にとっての共有の風景。星を見上げると、何故か、励まされたり、懐かしい気分になったり、安心したり・・・。星空は人々の生きる力につながる、根源的な何かを持っています。
私自身は、山梨県立科学館のプラネタリウムで17年間、星を介して、人と人、人と宇宙を「つなぐ」仕事をし、2013年に独立して、いろいろな人たちに星空を「とどける」活動をしています。「ホンモノの星空がなかなか見られない人たちにこそプラネタリウムは意味がある」、との想いがつのってのことでした。この2年間、企業からいただいた助成金などで、これまでに22ヶ所の病院や施設にのべ36回、おおよそ1300人の人たちに、”星空”を届けてきました。患者さんはもちろんのこと、その家族、医療スタッフなどから、大変喜ばれ、逆にたくさんの感動を私たちもいただきました。「いい活動だね」と励ましてくれる方たちも大勢います。
これは、多くのみなさんに支援していただきながら、その感動を共有できる仕組みをつくり、届ける側のスタッフの充実もはかっていくことが、このような活動を社会に定着させる第一歩と考え、クラウドファンディングに踏み出しました。これまでの活動については、こちらをご覧ください。
★生きる力としての星空体験
「銀河の外にでたとき、涙がでそうだった」、「広い宇宙の中で、人間はちっぽけだけど、だから大切なんだ」、「私が星にお願いしたいことは病気がなおりますように、ということです」、(朝はすごく調子が悪かった子が)「めっちゃ元気でた!」など、プラネタリウムをみた小中学生、高校生たちはとても喜んでくれます。「小学生の女の子が翌朝、『夜、星を探したよ』と、それまでで一番うれしそうな顔をして教えてくれました」、「あの子が・・と思うような子がすごく集中してひきこまれていた」、「プラネタリウムは私たちにとってなくてはならない存在になりました」(以上、病院スタッフ)など、プラネタリウムを体験することが多くの人たちの生きる力になっています。
こうやって星空を見上げることが、すべての人にとってかけがえのない体験なんだ、ということを、病院や施設にいる人にも、いない人にも気づいてもらいたい・・・と、切に願っています。この活動を丁寧に記事にしてくださったものがこちらにありますので、ぜひご覧ください。
★一つでも多くの場所、一人でも多くの人に
今回のプロジェクトは、みなさんからの支援が集まれば集まるほど、一カ所でも多くの病院や施設に、一人でも多くの子ども達や障がいを持つ人たちに星空が届けられるという特徴があります。ご支援いただく資金は、以下のような用途で使わせていただきます。
★スタッフおよびボランティアスタッフの交通費や宿泊費 全体の5割
★スタッフの人件費 全体の2割
★リターンの制作・郵送費 全体の2割
また、全国のさまざまな場所で、このような活動に共感し、手伝ってくださる仲間にも交通費と人件費の支援をすることで、活動メンバーを増やしていきたいと思います。そして、現在は少人数で動いているプロジェクトですが、星空を届ける仲間や環境をつくり、いろいろな人たちの心に星灯りをともしていくのが夢です。
★支援してくださる方と一緒に見上げたい
本プロジェクトの想いの一つに、「支援する人たちにも星を見上げるきっかけになっていてほしい」、ということがあります。病院でどんなプラネタリウムが展開されているのかわかる動画や、みなさま一人ひとりのご希望の星空や星座のオリジナルグッズを用意しました。いろんな人たちと一緒に星を見上げる素敵さを味わってください。リターンの多くは、みなさんからご希望を聞かせていただいてから作るオーダーメイドのオリジナル商品ばかりです。こちらからの問い合わせへのご返答もよろしくお願いします。詳しくは、下記のリターン詳細をご覧ください。
★想定されるリスク
本プロジェクトをきっかけに、多くの病院や施設からオファーをいただく可能性があり、その場合は、訪問までに半年以上お待ちいただく可能性もあります。優先順位としては、長期入院をしている子どもたち、難病の方々や子どもたちのいるところに加えて、児童擁護施設の子どもたち、とする予定です。なるべくすべてのご要望にお応えしたいと思っていますが、条件が合致しないところからのご要望については、お応えできない可能性もありますので、ご了承ください。
★社会を変えていく力に
ここまでご覧いただきありがとうございます。今の日本は、いろんな意味で生きづらさを抱えている人たちが多い社会だと感じます。一人ひとりが、広大な宇宙観の中の小さな星に住む自分たちの存在価値に気づくことができれば、もう少し優しく、生きる希望の持てる社会になるのに、と感じています。このプロジェクトは、そんな気持ちを形にしていくものであり、病院にプラネタリウムを持っていく回数を増やすだけでなく、この活動に共感し、ともに活動する仲間を増やすことも目標です。みんなが希望を持って生きられる社会へのチャレンジに、どうぞご支援をお願いします!
<各リターンの詳細>
(1)1,000円&すべてのリターン 支援者限定の活動報告の共有
本プロジェクトの活動報告のみならず、「星空工房アルリシャ」や「星つむぎの村」に関連するイベント情報や天文情報もお届けします。「星つむぎの村」は、「星を介して人々の幸せにコミットする」ことをミッションに掲げたグループで、現在70名ほどの"村民"がいます。報告の中で、「星つむぎの村」の”村民”募集も行います。
(2)3,000円 八ヶ岳の天の川 壁紙
八ヶ岳付近で撮影された星空の写真を、PCやスマホなどの大きさにあわせてダウンロードできます。お届け予定4月。
(3)5,000円 あの日あの時どんな星―Memorial Starry Sky
あなたの思い出のあの日、空にはどんな星空が輝いていたのでしょう?
ご希望の年月日時間・場所の星空画像をお届け。惑星や月の配置、星座もわかります。画像をメール添付でお送りします。プロジェクト終了後、こちらからメール連絡をいたします。
星空画像のイメージです。
画像の中に、惑星名、月の表示、星座の線なども描かれます。
また、年月日時間、場所の情報も画像の中に入れ込みます。
見えない方用に、点図の星図もご用意できます。
お問い合わせください。
(4)10,000円 あの日あの時どんな星プレゼントカード&プラネ投影動画配信
あなたの思い出のあの日、空にはどんな星空が輝いていたのでしょう?
☆ご希望の年月日時間・場所の星空画像のついたメッセージカード。プロジェクト終了後、こちらからメール連絡をいたします。
メッセージカードのイメージです。
星空の中に、惑星・月の配置、星座線なども描かれています。
どんな星座が見えていたのかなどのミニ解説もつけます。
2つ折りのカード仕様で、封筒つきです。
お誕生日や結婚祝い、その他、大切な人へのプレゼントにぜひお使いください。
☆ご希望の年月日時間・場所の星空画像をメール添付でお送りします。上記カードとは別の日時を指定できます。プロジェクト終了後、こちらからメール連絡をいたします。
☆病院や施設におけるプラネタリウム投影の様子を動画で録画し、ご覧いただけるように配信します。許可がとれる病院のみとなります。字幕をご希望でしたら、お知らせください。
(5)10,000円 オンリーワン星空絵画
ご希望の星座が含まれた星空の絵画。木の切り株に画家・羽中田桂子さんによるオンリーワンの宇宙が浮かび上がります。プロジェクト終了後、希望の星座について、こちらからメール連絡をいたします。
絵画のイメージです。
直径15センチほどの切り株に描かれています。限定35個。
(6)20,000円 プライベート星空ツアー
山梨県の八ヶ岳南麓の天の川が見える場所で、プライベート星空ツアー(実際の星空案内)をいたします。北杜市大泉にある「アルリ舎」(星つむぎの村の拠点小屋)に宿泊も可能です。
実施時期はメールで相談の上、決定させていただきます。限定3組。
1組あたりの参加者数は特に限定しません。2016年9月7日までの間の実施となります。
アルリ舎については、こちらをご覧ください。
(7)20,000円 誕生日星座オリジナルTシャツ
ご希望の星座が含まれた星空のオリジナルTシャツ。デザイナー・岩佐絵里さんによるオリジナルデザイン。プロジェクト終了後、ご希望の星座とサイズについて、こちらからメール連絡をいたします。
色は紺。Tシャツ生地は少し厚手のしっかりしたタイプです。限定15枚。
ご希望の星座(黄道12星座のひとつ)が含まれる、実際の星空のパターンが描かれ、その中で、ご指定星座のみがきらきら光ります。背中デザインはありません。
サイズは、S、M、L、LLからご指定ください。
(8)50,000円 誕生日星座オリジナルネックレス
ご希望の星座が描かれるオリジナルネックレス。宝飾職人・小林一繁さんによるオリジナルデザイン。プロジェクト終了後、こちらからメールで希望の星座について問い合わせいたします。
まわりに黄道12星座デザインがほどこされ、中心部分に、ご希望の星座(黄道12星座の一つ)が実際の星空の並びにあわせてデザインされます。その中のα星には、小さなダイヤが!
(9)200,000円 プライベートプラネタリウム上映会&あの日あの時どんな星プレゼントカード
☆移動プラネタリウムをご希望の場所に持っていきます! プロジェクト終了後、こちらからメールで希望日時や場所などを問い合わせいたします。
プラネタリウムを実施するのに、5m四方、2.7m天井高がとれる屋内スペースが必要です。
ドームは定員20名。1日のうち複数回の投影も可能です。
山梨県甲府市より300キロ以上の場所については、
交通費について別途ご相談となります。
20人でご応募いただくなどももちろんOKです。5組限定。
☆あの日あの時どんな星プレゼントカード 5枚
(4)のところをご覧ください。
(10)500,000円 企業スポンサー
☆企業イメージアップ用の1分動画(ネット配信)制作。星空や宇宙のイメージをたっぷり使い、本プロジェクトに支援してくださっていることを伝える動画を制作いたします。企業PRなどにぜひお使いください。
☆「病院がプラネタリウム」ウェブサイトへの社名掲載
☆企業名が入ったオリジナル星空はがきを制作、病院で医療スタッフ、患者さん家族、ボランティアさんに配布いたします。(一施設あたり100枚程度)
☆「病院がプラネタリウム」の様子を動画で録画し、ご覧いただけるように配信します。許可がとれる病院のみとなります。
<新リターンの説明>
【10000円】組立望遠鏡
★組立望遠鏡キット(星の手帖社)
10分で組み立て、完成。月のクレーターやすばるがとても美しく見えます。
バッグに入れて持ち歩くこともできる手軽さが、なんとも素敵な望遠鏡です。
※三脚はついていません。
★支援者限定の活動報告の共有
【10000円】絵本+CD
★ユニバーサルデザイン絵本「おそらのあれなあに」
見えない人も見える人も一緒に楽しむための絵本。星空のパターンや明るさが表現された凹凸や点字がついています。裏面には、星のさまざまなミニ知識も。
★「いのちのリレー」CD
私たちのいのちは宇宙につながっている・・をテーマにしたプラネタリウム作品のテーマ曲と他1曲が挿入された、発売前の限定盤!作詞・作曲:サガノユウキ。ジャケット絵:小野敬示
★支援者限定の活動報告の共有
【30000円】星空ツアー+組立望遠鏡
★プライベート星空ツアー
山梨県八ヶ岳南麓でのプライベート星空ツアー。アルリ舎(星つむぎの村の拠点小屋)での宿泊も可能。
★組立望遠鏡
10分で組み立て、完成。月のクレーターやすばるがとても美しく見えます。
バッグに入れて持ち歩くこともできる手軽さが、なんとも素敵な望遠鏡です。
※三脚はついていません。
★支援者限定の活動報告の共有
支援期間終了
このプロジェクトが気に入ったら
いいね!しよう
最新のプロジェクト情報をお届けします。
支援者
190人
残り期間
0日
集まっている金額
2,224,000円
(達成) 目標金額:1,000,000円
達成率222%
2016年03月07日23:59に終了しました。
支援期間終了
起案者
高橋真理子
星空工房アルリシャ代表、山梨県立大学・日大芸術学部・帝京科学大学 非常勤講師。
97年より山梨県立科学館のプラネタリウムの職員として、全国的に広がった「星つむぎの歌」やオリジナル番組制作など、ユニークな活動を展開。13年に独立、あちこちに星空を届ける活動に。星で人と人を「つなぐ」がキーワード。「星を介して人々の幸せにコミットする」活動母体としての「星つむぎの村」を立ち上げる。
出逢いは人生の糧。数多くのかけがえのない出逢いが、これまでの大事な仕事のすべてをつくってきていると感じている。
1,000円
支援者限定の活動報告の共有
リターン
★支援者限定の活動報告の共有
支援者の数 28人
支援期間終了
3,000円
八ヶ岳の天の川 壁紙
リターン
★八ヶ岳の天の川 PCやスマホ壁紙
★支援者限定の活動報告の共有
支援者の数 27人
支援期間終了
5,000円
あの日あの時どんな星―Memorial Starry Sky
リターン
★ご希望の年月日時間・場所の星空画像。惑星や月の配置、星座もわかります。画像データでの提供です。
★支援者限定の活動報告の共有
支援者の数 34人
支援期間終了
10,000円
【追加】組立望遠鏡キット
リターン
★10分で組み立てることができる望遠境。
★支援者限定の活動報告の共有
支援者の数 13人
お届け予定:2016年4月
支援期間終了
10,000円
【追加】ユニバーサルデザイン絵本「おそらのあれなあに」+「いのちのリレーCD」
リターン
★星空のパターンなどが表現された凹凸・点字付き絵本。
★「私たちのいのちは宇宙につながっている・・」をテーマにしたプラネタリウム作品のテーマ曲と他1曲が挿入されたCD。
★支援者限定の活動報告の共有
支援者の数 9人
お届け予定:2016年5月
支援期間終了
10,000円
あの日あの時どんな星プレゼントカード&プラネ投影動画配信
リターン
★ご希望の年月日時間・場所の星空画像のついたメッセージカード。星座などのミニ解説をつけます。
★ご希望の年月日時間・場所の星空画像。惑星や月の配置、星座もわかります。画像データでの提供です。
★プラネタリウムのライブ投影を記録した動画(ダウンロード)
★支援者限定の活動報告の共有
支援者の数 16人
お届け予定:2016年5月
支援期間終了
10,000円
オンリーワン星空絵画
リターン
★ご希望の星座が含まれた星空の絵画。木の切り株に画家・羽中田桂子さんによるオンリーワンの宇宙が浮かび上がります。
★支援者限定の活動報告の共有
支援者の数 35人
お届け予定:2016年6月
支援期間終了
20,000円
プライベート星空ツアー
リターン
★山梨県八ヶ岳南麓でのプライベート星空ツアー。アルリ舎(星つむぎの村の拠点小屋)での宿泊も可能。
★支援者限定の活動報告の共有
支援者の数 4人
お届け予定:2016年12月
支援期間終了
20,000円
誕生日星座オリジナルTシャツ&プラネ投影動画配信
リターン
★ご希望の星座が含まれた星空のオリジナルTシャツ。自分の星座のみがきらきらします。デザイナー・岩佐絵里さんによるオリジナルデザイン。
★病院プラネのライブを記録した動画(ダウンロード)
★支援者限定の活動報告の共有
支援者の数 15人
お届け予定:2016年7月
支援期間終了
30,000円
【追加】星空ツアー+手作り望遠鏡(星の手帖社)
リターン
★10分で組み立てることができる望遠境。
★山梨県八ヶ岳南麓でのプライベート星空ツアー。アルリ舎(星つむぎの村の拠点小屋)での宿泊も可能。
★支援者限定の活動報告の共有
支援者の数 2人
お届け予定:2016年12月
支援期間終了
50,000円
誕生日星座オリジナルネックレス
リターン
★ご希望の星座が描かれるオリジナルネックレス。宝飾職人・小林一繁さんによるオリジナルデザイン。
★病院プラネのライブを記録した動画(ダウンロード)
★支援者限定の活動報告の共有
支援者の数 5人
お届け予定:2016年7月
支援期間終了
200,000円
プライベートプラネタリウム上映会&あの日あの時どんな星プレゼントカード
リターン
★移動プラネタリウムをご希望の場所に持っていきます!
★ご希望の年月日時間・場所の星空画像のついたメッセージカード。星座などのミニ解説をつけます。 5枚
★支援者限定の活動報告の共有
支援者の数 2人
お届け予定:2016年12月
支援期間終了
500,000円
企業スポンサー
リターン
★企業イメージアップ用の1分動画(ネット配信)制作
★「病院がプラネタリウム」ウェブサイトへの社名掲載
★企業名が入ったオリジナル星空はがきを、病院で医療スタッフ、患者さん家族、ボランティアさんに配布
★病院プラネのライブを記録した動画(ダウンロード)
★支援者限定の活動報告の共有
支援者の数 0人
お届け予定:2016年7月
支援期間終了