ヤニス・クセナキス作曲の世界的大作「プレイアデス」を総勢18人の若手打楽器奏者で演奏するパフォーマンスを成功させたい!

再生する

プロジェクトイメージ
プロジェクトイメージ

プロジェクトについて 20世紀の偉大な作曲家ヤニス・クセナキスによる傑作「6人の打楽器奏者のためのプレイアデス」を総勢18名の若手打楽器奏者で演奏するプロジェクトです。 集大成として、2021年6月のめぐろパーシモン大ホール公演の成功を目指すために、今回のクラウドファンディングでは、公演開催のための費用を募ります。 音楽家である私たちが実現したい事 価値のある音楽を人々に届けることが私たち音楽家の仕事であり、演奏を聴いていただけることこそが最大の喜びです。 しかし、緊急事態宣言が解除された今も尚、私たちは演奏会の中止や延期にさいなまれ、苦しい状況が続いています。また、打楽器奏者は使う楽器の量が多く、練習環境を整えるのが難しいという実状があります。 特にプレイアデスは大作のため、リハーサルひとつとっても大変!これまでもメンバーで協力し合いながら、楽器が揃わなくとも、段ボールやバケツなど(!)、あるものをかたっぱしから代用するなどの工夫をしてきました。 今ほど音楽家にとって、皆様のご支援が必要な時はありません。無期限でご利用いただけるパスを設けましたので、是非ご購入ください。 頂いたご支援は、こうした練習環境の整備(練習場所の確保、楽器の調達)や、イベントで得るはずであったチケット収入の代替(=プレイヤーの報酬)として活用させていただきます。そして支援者の皆様へは、私たちのパフォーマンスを感謝の気持ちとしてお返ししたいと思います。 想定されるリスク 今後の新型コロナウイルス感染拡大の状況により、公開時間の限定や人数制限、中止・延期または無観客となる可能性があります。 決定次第、すぐにお知らせいたしますので、その場合は先に行われる公演へ足をお運びいただければ幸いです。


【12/22(火)追記】公演の詳細が確定しました!

下記日程での開催が決定しました!ご支援・ご参加をお待ちしております!

■日時:2021年6月5日(土)  
■場所:めぐろパーシモンホール 大ホール
■チケット:¥3,000( 全席指定席 )
■昼・夜の2回公演を予定 ( 時間未定。状況により変更の可能性あり )


プロジェクトについて

20世紀の偉大な作曲家ヤニス・クセナキスによる傑作「6人の打楽器奏者のためのプレイアデス」を総勢18名の若手打楽器奏者で演奏するプロジェクトです。

集大成として、2021年6月のめぐろパーシモン大ホール公演の成功を目指すために、今回のクラウドファンディングでは、公演開催のための費用を募ります。


「プレイアデス」を18人で演奏したい!


「6人の打楽器奏者の為のプレイアデス」は、世界の打楽器界で有名な素晴らしい作品ですが、壮大なだけにコンサートで取り上げることが難しい作品のひとつです。

作品は、Metaux (金属)・Claviers (鍵盤)・Peaux (皮物)、3つの楽器・楽章からなり、沢山の楽器と広い練習場、そして専用の特別な楽器を製作する必要があります。



このプロジェクトでは、世界的打楽器奏者 加藤訓子芸術監督の下、楽章ごとに6人ずつ総勢18人で挑みます。加藤訓子氏は2013年に、この曲の全パートをレコーディングし、英リンレコーズより アルバム「IX - IANNIS XENAKIS」をグローバルリリース。驚きとともに世界各国で高く評価されました。


加藤訓子氏のプレイアデスについては、こちらをご覧ください!↓


2016年より地道にセッションを重ねてきましたが、新型コロナウイルスにより、下記公演が来年へと延期になってしまいました。

2020年5月開催予定 inc. percussion days@神奈川県立相模湖交流センター
2020年8月17日-19日開催予定 inc. percussion days@くにたち芸術小ホール無観客開催
2020年8月21日開催予定 めぐろパーシモン大ホール公演


ゴールは先に延びましたが、
これまで積み上げてきたことを決して無駄にしない。
コロナに負けない!素晴らしい音響を持つ 1000 人級の大ホール「めぐろパーシモンホール」で演奏したい!
皆様に「プレイアデス」のエネルギーを体感していただきたい!

と、共に歩んできた18人で決意を新たにしています。



inc. percussion days についてやこれまでの活動の記録は、こちらをご覧ください!↓
https://npo-artsworks.org/ja/tokyotokyofestival



音楽家である私たちが実現したい事


価値のある音楽を人々に届けることが私たち音楽家の仕事であり、演奏を聴いていただけることこそが最大の喜びです。


しかし、緊急事態宣言が解除された今も尚、私たちは演奏会の中止や延期にさいなまれ、苦しい状況が続いています。
また、打楽器奏者は使う楽器の量が多く、練習環境を整えるのが難しいという実状があります。


特にプレイアデスは大作のため、リハーサルひとつとっても大変!
これまでもメンバーで協力し合いながら、楽器が揃わなくとも、段ボールやバケツなど(!)、あるものをかたっぱしから代用するなどの工夫をしてきました。



今ほど音楽家にとって、皆様のご支援が必要な時はありません。
無期限でご利用いただけるパスを設けましたので、是非ご購入ください。

頂いたご支援は、こうした練習環境の整備(練習場所の確保、楽器の調達)や、イベントで得るはずであったチケット収入の代替(=プレイヤーの報酬)として活用させていただきます。
そして支援者の皆様へは、私たちのパフォーマンスを感謝の気持ちとしてお返ししたいと思います。



今だからこそ、音楽の力を!私たち演奏家ができること


いただいたご支援に対して私たちが出来ることは、やはり「音楽、そして演奏」です。

今後予定されている公演からお選びいただき、お好きな時にご来場いただける「無期限パス」をご用意いたしました。申し込みいただいた方には、「無期限パス」をメールにて発行し、今後のスケジュールをご連絡します。

ご来場日が決まりましたら、ご来場者のお名前・ご連絡先をメールにてお知らせください。2021年6月に行われる予定の「18人のプレイアデス」鑑賞チケット(1名様分)は、指定席券のため、後日(チケット発売と同時に)メールにてINVITATIONをお送りします。

いずれにもご来場いただけなかった方へは、Tシャツや inc.5周年の冊子をお送りします。(国内に限ります)



想定されるリスク


今後の新型コロナウイルス感染拡大の状況により、公開時間の限定や人数制限、中止・延期または無観客となる可能性があります。

決定次第、すぐにお知らせいたしますので、その場合は先に行われる公演へ足をお運びいただければ幸いです。



最後に


今後のinc.イベント、そして来年の「18人のプレイアデス」@めぐろパーシモン大ホールへ、是非お越しください!

皆様とこれからのinc.でお会いし、ともに音楽を分かち合えますように。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

支援期間終了

このプロジェクトが気に入ったら
いいね!しよう

最新のプロジェクト情報をお届けします。

  • 支援者

    49

  • 残り期間

    0

  • 集まっている金額

    363,000

    目標金額:540,000

  • 達成率67%

    FUNDED!

2021年01月27日23:59に終了しました。

支援期間終了

起案者

実行者イメージ

inc percussionists (NPO法人 芸術文化ワークス)

世界的打楽器奏者である加藤訓子氏が201 ... 5年に立ち上げた次世代人材育成事業「inc.」に参加する若手打楽器奏者です。年齢や出身大学も様々。多くの組織は出身大学で集まる事が多い中、レアであり魅力的です。
音大卒業生が社会へ出ていくために必要な事(人前で演奏する経験、舞台に立つ心構え、ステージング、広報等)を、リサイタルの実践、勉強会、アーティストとの交流等を通じて学んでいます。
互いのリサイタルをサポートし合う事でノウハウを習得するとともに、多くの人々の協力があってこそ公演が成り立つ事を実感し、真のプロフェッショナルなアーティストとして自立した音楽活動を継続していく事を目指しています。
  • 1,000

    プロジェクト支援1000

    リターン

      ●Thank You Letter

    支援者の数 4

    支援期間終了

  • 残り375枚

    3,000

    無期限パス3000

    リターン

      ONE DAY PASS または「18人のプレイアデス」鑑賞チケット
      ●Thank You Letter
      ●ONE DAY PASS(1日の参加券を下記よりお選びください)
       ・2020年12月4~6日 : サイスタジオ 小さな音楽会vol.3 NINE SOLO
       ・2021年 GW開催 : inc.percussion days相模湖
      (今後新たにイベントが企画された場合、追加で対象となります)
       ・2021年6月5日 : めぐろパーシモン大ホール「18人のプレイアデス」(1名様分/指定席)

    支援者の数 19

    お届け予定:2020年11月

    支援期間終了

  • 残り278枚

    5,000

    無期限パス5000

    リターン

      ONE DAY PASS+「18人のプレイアデス」鑑賞チケット
      ●Thank You Letter
      ●ONE DAY PASS(1日の参加券を下記よりお選びください)
       ・2020年12月4~6日 : サイスタジオ 小さな音楽会vol.3 NINE SOLO
       ・2021年GW開催 : inc.percussion days相模湖
      (今後新たにイベントが企画された場合、追加で対象となります)
      ●「18人のプレイアデス」鑑賞チケット(1名様分/指定席)
        2021年6月5日 めぐろパーシモン大ホール

    支援者の数 14

    お届け予定:2020年11月

    支援期間終了

  • 残り284枚

    10,000

    無期限パス10000

    リターン

      ●Thank You Letter
      ●ONE DAY PASS(1日の参加券を下記よりお選びください)
       ・2020年12月4~6日 : サイスタジオ 小さな音楽会vol.3 NINE SOLO
       ・2021年GW開催 : inc.percussion days相模湖
      (今後新たにイベントが企画された場合、追加で対象となります)
      ●「18人のプレイアデス」鑑賞チケット(1名様分/指定席)
        2021年6月5日 めぐろパーシモン大ホール
      ●オリジナルTシャツ
      ●5周年冊子
      ●5周年冊子にお名前掲載

    支援者の数 12

    お届け予定:2020年11月

    支援期間終了

このプロジェクトをシェアする

カテゴリーから
プロジェクトをさがす