デジタル社会を強くしなやかに生きる女性に、日本の美意識と伝統を身にまとってもらいたいと、このプロジェクトを立ち上げました。今回のクラウドファンディングでは、富山県の伝統工芸「高岡銅器」を活用したMade in Japanのアクセサリーやバッグを作るための費用を募ります。現代のフォルムを叶えた伝統の技を感じていただけたらと思います。
■追記
当ブランドの主力商品のショルダーバッグARIANNA(アリアナ)をはじめ、多くの商品が売上好調のため、生産体制を強化することにいたしました。 職人のネットワークを拡大することで、熟練した職人による品質を維持しつつ、より多くの商品を生産できるようになるため、一部の商品で価格見直しを実施し、現行の販売価格よりお安くご提供できることになりました。 ARIANNAが対象商品となりますので、この度、20,000円(税抜)お値段をお下げいたします。
■FUMIKODAが高岡銅器の折井宏司氏とコラボした理由
FUMIKODAは、機能的で上質なビジネスバッグを目指して誕生したブランドです。
はじまりは、クリエイティブディレクターの幸田フミが、パソコンや書類を入れて持ち歩くのに、軽くて使いやすいラグジュアリーなバッグをどんなに探しても見つからないことから、自ら企画することになりました。
幸田が商品開発を進める中で、日本の技術で生まれた人工皮革という素材に出会います。また、日本の職人は世界に誇る技術を持っていながら、職人文化が存続の危機にあることを知ります。そこで、日本の伝統技術を活用することにより職人文化を応援したいと、その想いを実現するブランドFUMIKODAを2016年に立ち上げました。
高岡銅器の折井氏とのコラボは、知人の紹介がきっかけでした。幸田自ら工房へ行き、高岡銅器の歴史と折井氏の作品を作る丁寧な仕事ぶり、高岡銅器に対する熱い想いに感銘を受け、製品化を決意したのです。
■高岡銅器とは?
高岡銅器とは、富山県高岡市で作られている銅器の総称のことです。製造には、「原型づくり→鋳造→仕上げ加工→着色」という工程をたどり、どの工程においても熟練した職人の手技の粋が発揮されます。それらが連携することにより、1つの造形美が生まれるのです。
茶器、花器、香炉、仏具から梵鐘、野外の大型ブロンズ像(銅像) などで使われています。
高岡銅器についてより詳細な説明は以下のページにも記載しております。https://fumikoda.jp/blogs/fumikoda-story/170618-orii-blue
■高岡銅器の伝統工芸士である折井氏にフォーカスする理由
折井氏は会社員として東京で過ごした後、家業を継ぐため実家に戻り、20代後半に一から修行を開始。
これまで培われてきた伝統技法を応用し、 3年に及ぶ試行錯誤を繰り返して、1mmに満たない薄さの金属にも着色できる技法と、「orii blue」という神秘的な色味を生み出したのです。
折井氏のつくり出す独特の色彩や模様は、一つとして同じものはできないため、全ての製品が世界でたった一つの作品になります。
『1人の職人として自らが先頭にたち、最先端の「ファッション」と昔から続く「伝統」を融合することで新しい産業を生み出し、職人の姿も変わっていく―――。』そう考えて挑戦する折井氏の姿勢も、今回のプロジェクト誕生の原動力となりました。
FUMIKODAと高岡銅器のコラボレーションを通じて、折井氏の挑戦を後押しし、高岡銅器の魅力を一人でも多くの人に伝えていきたいと考えております。
■FUMIKODAの社会貢献への取り組み
FUMIKODAでは、「児童養護施設の子ども達が、社会に出た時に役立つパソコンスキルを身につけ、ひとりでも多く就職ができるように」という思いから、子ども達のITキャンプ参加費を募るチャリティーオークションや、児童養護施設への寄付活動を行っております。
2017年には、「未来のIT女子を育てよう」というコンセプトのもとチャリティーオークションを開催。集めた資金で、児童養護施設で育った女の子たちがITを学べるキャンプへと参加することができました。
https://fumikoda.jp/blogs/fumikoda-story/180509
このオークションでは、高岡銅器のアイテムも出品。
https://fumikoda.jp/blogs/fumikoda-story/170914-charity-auction
また、FUMIKODAでは販売しているアクセサリーの売上金の一部を児童養護施設へと寄付しております。
■チャリティーオークション2018 開催決定!!■
※チャリティーオークションは予定通り開催致しました。当日の様子などは活動報告、またはFUMIKODAのHPで見る事ができます※
今年も開催することが決定いたしました。
昨年同様、チャリティーオークションの全売上と参加費用の一部は施設の子どもたちがパソコンスキルを身につけて就労活動に活かせるようプログラミングを学ぶITキャンプの参加費用に充てさせていただきます。
【チャリティーオークション2018 開催概要】
◎開催日時:2018年11月26日(月) 19:30~21:30(19:00開場)◎会場:eplus LIVING ROOM CAFE&DINING東京都渋谷区道玄坂2-29-5 渋谷プライム5F(地下鉄渋谷駅1番出口直通)※道玄坂ユニクロの上階です◎参加費用:5,000円◎参加費に含まれるもの:ラッフルチケット1枚(1,000円分相当)、シャンパーニュ(Duval-Leroy)、ソフトドリンク、軽食※ラッフルチケットは当日会場でご購入いただけます。◎ドレスコード:Something BLUE(なにかブルーのアイテムを身につけてきてください)
詳細・お申込みは以下より。https://charity-auction-2018.peatix.com/
ご支援者の皆様も、この機会に是非、足を運んでみてください。
■集まった資金について
集まった資金については、本プロジェクトで設定しているリターン以外の高岡銅器を活用した新たな製品開発のために使用させていただきます。
また、今後も児童養護施設の子供たちへより多くの寄付をするために、積極的にアクセサリー製品も開発していく予定です。そのための開発費用にも使用させていただきます。
■リターン(特典)について
・リング 定価12,960円→ 2,380円引きの10,580円
サイズなどはこちらのサイトをご確認ください。https://fumikoda.jp/products/noa-takaoka
・リング・ネックレス 定価25,920円→ 6,480円引きの19,440円
サイズなどはこちらのサイトをご確認ください。
https://fumikoda.jp/products/noa-takaokahttps://fumikoda.jp/collections/jewelry/products/nicola-takaoka-douki-bl
・名刺ケース 定価30,240円→ 8,640円引きの21,600円
サイズなどはこちらのサイトをご確認ください。
https://fumikoda.jp/collections/eva
・リング・ピアス 定価32,400円→ 6,480円引きの25,920円
サイズなどはこちらのサイトをご確認ください。
https://fumikoda.jp/products/noa-takaokahttps://fumikoda.jp/products/julia-takaoka-douki-bl
・ネックレス・ピアス 定価32,400円→ 6,480円引きの25,920円
サイズなどはこちらのサイトをご確認ください。
https://fumikoda.jp/products/julia-takaoka-douki-blhttps://fumikoda.jp/collections/jewelry/products/nicola-takaoka-douki-bl
・リング・ピアス・ネックレス 定価45,360円→ 10,800円引きの34,560円
サイズなどはこちらのサイトをご確認ください。
https://fumikoda.jp/products/noa-takaoka
https://fumikoda.jp/products/julia-takaoka-douki-bl
https://fumikoda.jp/collections/jewelry/products/nicola-takaoka-douki-bl
・ミニショルダーバッグ・ネックレス 定価65,880円→ 12,960円引きの52,920円
サイズなどはこちらのサイトをご確認ください。
https://fumikoda.jp/collections/gina-babyhttps://fumikoda.jp/collections/jewelry/products/nicola-takaoka-douki-bl
・お仕事バッグ・ネックレス 定価172,800円→ 12,960円引きの159,840円
サイズなどはこちらのサイトをご確認ください。
https://fumikoda.jp/collections/ariannahttps://fumikoda.jp/collections/jewelry/products/nicola-takaoka-douki-bl
※リングのサイズは9号、11号、13号、15号のみ。(9号・15号はクラウドファンディング限定販売)※ピアスはイヤリングへと変更が可能です。※一点もののため、写真とは色や柄が異なる場合がございます。※海外へとお送りする場合は、別途送料を頂きますのでご注意ください。
■想定されるリスク
・FUMIKODAの製品は素材・パーツ・縫製の全てがMade in Japanで職人が手作業で製作するため、納期が多少遅れることが考えられます。納期が遅れる場合は、わかった時点で事前に活動報告を通して支援者様へお知らせします。
・商品は一点もののため、写真とは色や柄が異なる場合がございます。
・不良品の取扱条件商品受け取り時に必ず商品の確認をお願いいたします。返品・交換のお申し出は、商品の到着後、14日以内にA-portサイト内のメールまたは下記連絡先までご連絡ください。尚、返品・交換は「不良品のみ」とさせて頂いております。ご了承下さい。
*問い合わせ先* 株式会社FUMIKODA:03-5459-2730
■最後に
プロジェクトページへご訪問いただきましてありがとうございます。FUMIKODAはこれからも日本の伝統工芸と技術を活用したMade in Japanの製品を、世界中の方へ知っていただけるよう努めて参ります。ご支援・応援のほどよろしくお願いいたします。
デジタル社会を強くしなやかに生きる女性に、日本の美意識と伝統を身にまとってもらいたいと、このプロジェクトを立ち上げました。
今回のクラウドファンディングでは、富山県の伝統工芸「高岡銅器」を活用したMade in Japanのアクセサリーやバッグを作るための費用を募ります。
現代のフォルムを叶えた伝統の技を感じていただけたらと思います。
■追記
当ブランドの主力商品のショルダーバッグARIANNA(アリアナ)をはじめ、多くの商品が売上好調のため、生産体制を強化することにいたしました。 職人のネットワークを拡大することで、熟練した職人による品質を維持しつつ、より多くの商品を生産できるようになるため、一部の商品で価格見直しを実施し、現行の販売価格よりお安くご提供できることになりました。 ARIANNAが対象商品となりますので、この度、20,000円(税抜)お値段をお下げいたします。
■FUMIKODAが高岡銅器の折井宏司氏とコラボした理由
FUMIKODAは、機能的で上質なビジネスバッグを目指して誕生したブランドです。
はじまりは、クリエイティブディレクターの幸田フミが、パソコンや書類を入れて持ち歩くのに、軽くて使いやすいラグジュアリーなバッグをどんなに探しても見つからないことから、自ら企画することになりました。
幸田が商品開発を進める中で、日本の技術で生まれた人工皮革という素材に出会います。
また、日本の職人は世界に誇る技術を持っていながら、職人文化が存続の危機にあることを知ります。そこで、日本の伝統技術を活用することにより職人文化を応援したいと、その想いを実現するブランドFUMIKODAを2016年に立ち上げました。
高岡銅器の折井氏とのコラボは、知人の紹介がきっかけでした。
幸田自ら工房へ行き、高岡銅器の歴史と折井氏の作品を作る丁寧な仕事ぶり、高岡銅器に対する熱い想いに感銘を受け、製品化を決意したのです。
■高岡銅器とは?
高岡銅器とは、富山県高岡市で作られている銅器の総称のことです。
製造には、「原型づくり→鋳造→仕上げ加工→着色」という工程をたどり、どの工程においても熟練した職人の手技の粋が発揮されます。
それらが連携することにより、1つの造形美が生まれるのです。
茶器、花器、香炉、仏具から梵鐘、野外の大型ブロンズ像(銅像) などで使われています。
高岡銅器についてより詳細な説明は以下のページにも記載しております。
https://fumikoda.jp/blogs/fumikoda-story/170618-orii-blue
■高岡銅器の伝統工芸士である折井氏にフォーカスする理由
折井氏は会社員として東京で過ごした後、家業を継ぐため実家に戻り、20代後半に一から修行を開始。
これまで培われてきた伝統技法を応用し、 3年に及ぶ試行錯誤を繰り返して、1mmに満たない薄さの金属にも着色できる技法と、「orii blue」という神秘的な色味を生み出したのです。
折井氏のつくり出す独特の色彩や模様は、一つとして同じものはできないため、全ての製品が世界でたった一つの作品になります。
『1人の職人として自らが先頭にたち、最先端の「ファッション」と昔から続く「伝統」を融合することで新しい産業を生み出し、職人の姿も変わっていく―――。』
そう考えて挑戦する折井氏の姿勢も、今回のプロジェクト誕生の原動力となりました。
FUMIKODAと高岡銅器のコラボレーションを通じて、折井氏の挑戦を後押しし、高岡銅器の魅力を一人でも多くの人に伝えていきたいと考えております。
■FUMIKODAの社会貢献への取り組み
FUMIKODAでは、「児童養護施設の子ども達が、社会に出た時に役立つパソコンスキルを身につけ、ひとりでも多く就職ができるように」という思いから、子ども達のITキャンプ参加費を募るチャリティーオークションや、児童養護施設への寄付活動を行っております。
2017年には、「未来のIT女子を育てよう」というコンセプトのもとチャリティーオークションを開催。集めた資金で、児童養護施設で育った女の子たちがITを学べるキャンプへと参加することができました。
https://fumikoda.jp/blogs/fumikoda-story/180509
このオークションでは、高岡銅器のアイテムも出品。
https://fumikoda.jp/blogs/fumikoda-story/170914-charity-auction
また、FUMIKODAでは販売しているアクセサリーの売上金の一部を児童養護施設へと寄付しております。
■チャリティーオークション2018 開催決定!!■
※チャリティーオークションは予定通り開催致しました。当日の様子などは活動報告、またはFUMIKODAのHPで見る事ができます※
今年も開催することが決定いたしました。
昨年同様、チャリティーオークションの全売上と参加費用の一部は
施設の子どもたちがパソコンスキルを身につけて就労活動に活かせるよう
プログラミングを学ぶITキャンプの参加費用に充てさせていただきます。
【チャリティーオークション2018 開催概要】
◎開催日時:2018年11月26日(月) 19:30~21:30(19:00開場)
◎会場:eplus LIVING ROOM CAFE&DINING
東京都渋谷区道玄坂2-29-5 渋谷プライム5F(地下鉄渋谷駅1番出口直通)
※道玄坂ユニクロの上階です
◎参加費用:5,000円
◎参加費に含まれるもの:ラッフルチケット1枚(1,000円分相当)、シャンパーニュ(Duval-Leroy)、ソフトドリンク、軽食
※ラッフルチケットは当日会場でご購入いただけます。
◎ドレスコード:Something BLUE(なにかブルーのアイテムを身につけてきてください)
詳細・お申込みは以下より。
https://charity-auction-2018.peatix.com/
ご支援者の皆様も、この機会に是非、足を運んでみてください。
■集まった資金について
集まった資金については、本プロジェクトで設定しているリターン以外の高岡銅器を活用した新たな製品開発のために使用させていただきます。
また、今後も児童養護施設の子供たちへより多くの寄付をするために、積極的にアクセサリー製品も開発していく予定です。そのための開発費用にも使用させていただきます。
■リターン(特典)について
・リング 定価12,960円→ 2,380円引きの10,580円
サイズなどはこちらのサイトをご確認ください。
https://fumikoda.jp/products/noa-takaoka
・リング・ネックレス 定価25,920円→ 6,480円引きの19,440円
サイズなどはこちらのサイトをご確認ください。
https://fumikoda.jp/products/noa-takaoka
https://fumikoda.jp/collections/jewelry/products/nicola-takaoka-douki-bl
・名刺ケース 定価30,240円→ 8,640円引きの21,600円
サイズなどはこちらのサイトをご確認ください。
https://fumikoda.jp/collections/eva
・リング・ピアス 定価32,400円→ 6,480円引きの25,920円
サイズなどはこちらのサイトをご確認ください。
https://fumikoda.jp/products/noa-takaoka
https://fumikoda.jp/products/julia-takaoka-douki-bl
・ネックレス・ピアス 定価32,400円→ 6,480円引きの25,920円
サイズなどはこちらのサイトをご確認ください。
https://fumikoda.jp/products/julia-takaoka-douki-bl
https://fumikoda.jp/collections/jewelry/products/nicola-takaoka-douki-bl
・リング・ピアス・ネックレス 定価45,360円→ 10,800円引きの34,560円
サイズなどはこちらのサイトをご確認ください。
https://fumikoda.jp/products/noa-takaoka
https://fumikoda.jp/products/julia-takaoka-douki-bl
https://fumikoda.jp/collections/jewelry/products/nicola-takaoka-douki-bl
・ミニショルダーバッグ・ネックレス 定価65,880円→ 12,960円引きの52,920円
サイズなどはこちらのサイトをご確認ください。
https://fumikoda.jp/collections/gina-baby
https://fumikoda.jp/collections/jewelry/products/nicola-takaoka-douki-bl
・お仕事バッグ・ネックレス 定価172,800円→ 12,960円引きの159,840円
サイズなどはこちらのサイトをご確認ください。
https://fumikoda.jp/collections/arianna
https://fumikoda.jp/collections/jewelry/products/nicola-takaoka-douki-bl
※リングのサイズは9号、11号、13号、15号のみ。(9号・15号はクラウドファンディング限定販売)
※ピアスはイヤリングへと変更が可能です。
※一点もののため、写真とは色や柄が異なる場合がございます。
※海外へとお送りする場合は、別途送料を頂きますのでご注意ください。
■想定されるリスク
・FUMIKODAの製品は素材・パーツ・縫製の全てがMade in Japanで職人が手作業で製作するため、納期が多少遅れることが考えられます。
納期が遅れる場合は、わかった時点で事前に活動報告を通して支援者様へお知らせします。
・商品は一点もののため、写真とは色や柄が異なる場合がございます。
・不良品の取扱条件
商品受け取り時に必ず商品の確認をお願いいたします。返品・交換のお申し出は、商品の到着後、14日以内にA-portサイト内のメールまたは下記連絡先までご連絡ください。
尚、返品・交換は「不良品のみ」とさせて頂いております。ご了承下さい。
*問い合わせ先*
株式会社FUMIKODA:03-5459-2730
■最後に
プロジェクトページへご訪問いただきましてありがとうございます。
FUMIKODAはこれからも日本の伝統工芸と技術を活用したMade in Japanの製品を、世界中の方へ知っていただけるよう努めて参ります。
ご支援・応援のほどよろしくお願いいたします。
ホーム
活動報告
16
支援者
11
デジタル社会を強くしなやかに生きる女性に、日本の美意識と伝統を身にまとってもらいたいと、このプロジェクトを立ち上げました。今回のクラウドファンディングでは、富山県の伝統工芸「高岡銅器」を活用したMade in Japanのアクセサリーやバッグを作るための費用を募ります。現代のフォルムを叶えた伝統の技を感じていただけたらと思います。 ■追記 当ブランドの主力商品のショルダーバッグARIANNA(アリアナ)をはじめ、多くの商品が売上好調のため、生産体制を強化することにいたしました。 職人のネットワークを拡大することで、熟練した職人による品質を維持しつつ、より多くの商品を生産できるようになるため、一部の商品で価格見直しを実施し、現行の販売価格よりお安くご提供できることになりました。 ARIANNAが対象商品となりますので、この度、20,000円(税抜)お値段をお下げいたします。 ■FUMIKODAが高岡銅器の折井宏司氏とコラボした理由 FUMIKODAは、機能的で上質なビジネスバッグを目指して誕生したブランドです。 はじまりは、クリエイティブディレクターの幸田フミが、パソコンや書類を入れて持ち歩くのに、軽くて使いやすいラグジュアリーなバッグをどんなに探しても見つからないことから、自ら企画することになりました。 幸田が商品開発を進める中で、日本の技術で生まれた人工皮革という素材に出会います。また、日本の職人は世界に誇る技術を持っていながら、職人文化が存続の危機にあることを知ります。そこで、日本の伝統技術を活用することにより職人文化を応援したいと、その想いを実現するブランドFUMIKODAを2016年に立ち上げました。 高岡銅器の折井氏とのコラボは、知人の紹介がきっかけでした。幸田自ら工房へ行き、高岡銅器の歴史と折井氏の作品を作る丁寧な仕事ぶり、高岡銅器に対する熱い想いに感銘を受け、製品化を決意したのです。 ■高岡銅器とは? 高岡銅器とは、富山県高岡市で作られている銅器の総称のことです。製造には、「原型づくり→鋳造→仕上げ加工→着色」という工程をたどり、どの工程においても熟練した職人の手技の粋が発揮されます。それらが連携することにより、1つの造形美が生まれるのです。 茶器、花器、香炉、仏具から梵鐘、野外の大型ブロンズ像(銅像) などで使われています。 高岡銅器についてより詳細な説明は以下のページにも記載しております。https://fumikoda.jp/blogs/fumikoda-story/170618-orii-blue ■高岡銅器の伝統工芸士である折井氏にフォーカスする理由 折井氏は会社員として東京で過ごした後、家業を継ぐため実家に戻り、20代後半に一から修行を開始。 これまで培われてきた伝統技法を応用し、 3年に及ぶ試行錯誤を繰り返して、1mmに満たない薄さの金属にも着色できる技法と、「orii blue」という神秘的な色味を生み出したのです。 折井氏のつくり出す独特の色彩や模様は、一つとして同じものはできないため、全ての製品が世界でたった一つの作品になります。 『1人の職人として自らが先頭にたち、最先端の「ファッション」と昔から続く「伝統」を融合することで新しい産業を生み出し、職人の姿も変わっていく―――。』そう考えて挑戦する折井氏の姿勢も、今回のプロジェクト誕生の原動力となりました。 FUMIKODAと高岡銅器のコラボレーションを通じて、折井氏の挑戦を後押しし、高岡銅器の魅力を一人でも多くの人に伝えていきたいと考えております。 ■FUMIKODAの社会貢献への取り組み FUMIKODAでは、「児童養護施設の子ども達が、社会に出た時に役立つパソコンスキルを身につけ、ひとりでも多く就職ができるように」という思いから、子ども達のITキャンプ参加費を募るチャリティーオークションや、児童養護施設への寄付活動を行っております。 2017年には、「未来のIT女子を育てよう」というコンセプトのもとチャリティーオークションを開催。集めた資金で、児童養護施設で育った女の子たちがITを学べるキャンプへと参加することができました。 https://fumikoda.jp/blogs/fumikoda-story/180509 このオークションでは、高岡銅器のアイテムも出品。 https://fumikoda.jp/blogs/fumikoda-story/170914-charity-auction また、FUMIKODAでは販売しているアクセサリーの売上金の一部を児童養護施設へと寄付しております。 ■チャリティーオークション2018 開催決定!!■ ※チャリティーオークションは予定通り開催致しました。当日の様子などは活動報告、またはFUMIKODAのHPで見る事ができます※ 今年も開催することが決定いたしました。 昨年同様、チャリティーオークションの全売上と参加費用の一部は施設の子どもたちがパソコンスキルを身につけて就労活動に活かせるようプログラミングを学ぶITキャンプの参加費用に充てさせていただきます。 【チャリティーオークション2018 開催概要】 ◎開催日時:2018年11月26日(月) 19:30~21:30(19:00開場)◎会場:eplus LIVING ROOM CAFE&DINING東京都渋谷区道玄坂2-29-5 渋谷プライム5F(地下鉄渋谷駅1番出口直通)※道玄坂ユニクロの上階です◎参加費用:5,000円◎参加費に含まれるもの:ラッフルチケット1枚(1,000円分相当)、シャンパーニュ(Duval-Leroy)、ソフトドリンク、軽食※ラッフルチケットは当日会場でご購入いただけます。◎ドレスコード:Something BLUE(なにかブルーのアイテムを身につけてきてください) 詳細・お申込みは以下より。https://charity-auction-2018.peatix.com/ ご支援者の皆様も、この機会に是非、足を運んでみてください。 ■集まった資金について 集まった資金については、本プロジェクトで設定しているリターン以外の高岡銅器を活用した新たな製品開発のために使用させていただきます。 また、今後も児童養護施設の子供たちへより多くの寄付をするために、積極的にアクセサリー製品も開発していく予定です。そのための開発費用にも使用させていただきます。 ■リターン(特典)について ・リング 定価12,960円→ 2,380円引きの10,580円 サイズなどはこちらのサイトをご確認ください。https://fumikoda.jp/products/noa-takaoka ・リング・ネックレス 定価25,920円→ 6,480円引きの19,440円 サイズなどはこちらのサイトをご確認ください。 https://fumikoda.jp/products/noa-takaokahttps://fumikoda.jp/collections/jewelry/products/nicola-takaoka-douki-bl ・名刺ケース 定価30,240円→ 8,640円引きの21,600円 サイズなどはこちらのサイトをご確認ください。 https://fumikoda.jp/collections/eva ・リング・ピアス 定価32,400円→ 6,480円引きの25,920円 サイズなどはこちらのサイトをご確認ください。 https://fumikoda.jp/products/noa-takaokahttps://fumikoda.jp/products/julia-takaoka-douki-bl ・ネックレス・ピアス 定価32,400円→ 6,480円引きの25,920円 サイズなどはこちらのサイトをご確認ください。 https://fumikoda.jp/products/julia-takaoka-douki-blhttps://fumikoda.jp/collections/jewelry/products/nicola-takaoka-douki-bl ・リング・ピアス・ネックレス 定価45,360円→ 10,800円引きの34,560円 サイズなどはこちらのサイトをご確認ください。 https://fumikoda.jp/products/noa-takaoka https://fumikoda.jp/products/julia-takaoka-douki-bl https://fumikoda.jp/collections/jewelry/products/nicola-takaoka-douki-bl ・ミニショルダーバッグ・ネックレス 定価65,880円→ 12,960円引きの52,920円 サイズなどはこちらのサイトをご確認ください。 https://fumikoda.jp/collections/gina-babyhttps://fumikoda.jp/collections/jewelry/products/nicola-takaoka-douki-bl ・お仕事バッグ・ネックレス 定価172,800円→ 12,960円引きの159,840円 サイズなどはこちらのサイトをご確認ください。 https://fumikoda.jp/collections/ariannahttps://fumikoda.jp/collections/jewelry/products/nicola-takaoka-douki-bl ※リングのサイズは9号、11号、13号、15号のみ。(9号・15号はクラウドファンディング限定販売)※ピアスはイヤリングへと変更が可能です。※一点もののため、写真とは色や柄が異なる場合がございます。※海外へとお送りする場合は、別途送料を頂きますのでご注意ください。 ■想定されるリスク ・FUMIKODAの製品は素材・パーツ・縫製の全てがMade in Japanで職人が手作業で製作するため、納期が多少遅れることが考えられます。納期が遅れる場合は、わかった時点で事前に活動報告を通して支援者様へお知らせします。 ・商品は一点もののため、写真とは色や柄が異なる場合がございます。 ・不良品の取扱条件商品受け取り時に必ず商品の確認をお願いいたします。返品・交換のお申し出は、商品の到着後、14日以内にA-portサイト内のメールまたは下記連絡先までご連絡ください。尚、返品・交換は「不良品のみ」とさせて頂いております。ご了承下さい。 *問い合わせ先* 株式会社FUMIKODA:03-5459-2730 ■最後に プロジェクトページへご訪問いただきましてありがとうございます。FUMIKODAはこれからも日本の伝統工芸と技術を活用したMade in Japanの製品を、世界中の方へ知っていただけるよう努めて参ります。ご支援・応援のほどよろしくお願いいたします。
デジタル社会を強くしなやかに生きる女性に、日本の美意識と伝統を身にまとってもらいたいと、このプロジェクトを立ち上げました。
今回のクラウドファンディングでは、富山県の伝統工芸「高岡銅器」を活用したMade in Japanのアクセサリーやバッグを作るための費用を募ります。
現代のフォルムを叶えた伝統の技を感じていただけたらと思います。
■追記
当ブランドの主力商品のショルダーバッグARIANNA(アリアナ)をはじめ、多くの商品が売上好調のため、生産体制を強化することにいたしました。 職人のネットワークを拡大することで、熟練した職人による品質を維持しつつ、より多くの商品を生産できるようになるため、一部の商品で価格見直しを実施し、現行の販売価格よりお安くご提供できることになりました。 ARIANNAが対象商品となりますので、この度、20,000円(税抜)お値段をお下げいたします。
■FUMIKODAが高岡銅器の折井宏司氏とコラボした理由
FUMIKODAは、機能的で上質なビジネスバッグを目指して誕生したブランドです。
はじまりは、クリエイティブディレクターの幸田フミが、パソコンや書類を入れて持ち歩くのに、軽くて使いやすいラグジュアリーなバッグをどんなに探しても見つからないことから、自ら企画することになりました。
幸田が商品開発を進める中で、日本の技術で生まれた人工皮革という素材に出会います。
また、日本の職人は世界に誇る技術を持っていながら、職人文化が存続の危機にあることを知ります。そこで、日本の伝統技術を活用することにより職人文化を応援したいと、その想いを実現するブランドFUMIKODAを2016年に立ち上げました。
高岡銅器の折井氏とのコラボは、知人の紹介がきっかけでした。
幸田自ら工房へ行き、高岡銅器の歴史と折井氏の作品を作る丁寧な仕事ぶり、高岡銅器に対する熱い想いに感銘を受け、製品化を決意したのです。
■高岡銅器とは?
高岡銅器とは、富山県高岡市で作られている銅器の総称のことです。
製造には、「原型づくり→鋳造→仕上げ加工→着色」という工程をたどり、どの工程においても熟練した職人の手技の粋が発揮されます。
それらが連携することにより、1つの造形美が生まれるのです。
茶器、花器、香炉、仏具から梵鐘、野外の大型ブロンズ像(銅像) などで使われています。
高岡銅器についてより詳細な説明は以下のページにも記載しております。
https://fumikoda.jp/blogs/fumikoda-story/170618-orii-blue
■高岡銅器の伝統工芸士である折井氏にフォーカスする理由
折井氏は会社員として東京で過ごした後、家業を継ぐため実家に戻り、20代後半に一から修行を開始。
これまで培われてきた伝統技法を応用し、 3年に及ぶ試行錯誤を繰り返して、1mmに満たない薄さの金属にも着色できる技法と、「orii blue」という神秘的な色味を生み出したのです。
折井氏のつくり出す独特の色彩や模様は、一つとして同じものはできないため、全ての製品が世界でたった一つの作品になります。
『1人の職人として自らが先頭にたち、最先端の「ファッション」と昔から続く「伝統」を融合することで新しい産業を生み出し、職人の姿も変わっていく―――。』
そう考えて挑戦する折井氏の姿勢も、今回のプロジェクト誕生の原動力となりました。
FUMIKODAと高岡銅器のコラボレーションを通じて、折井氏の挑戦を後押しし、高岡銅器の魅力を一人でも多くの人に伝えていきたいと考えております。
■FUMIKODAの社会貢献への取り組み
FUMIKODAでは、「児童養護施設の子ども達が、社会に出た時に役立つパソコンスキルを身につけ、ひとりでも多く就職ができるように」という思いから、子ども達のITキャンプ参加費を募るチャリティーオークションや、児童養護施設への寄付活動を行っております。
2017年には、「未来のIT女子を育てよう」というコンセプトのもとチャリティーオークションを開催。集めた資金で、児童養護施設で育った女の子たちがITを学べるキャンプへと参加することができました。
https://fumikoda.jp/blogs/fumikoda-story/180509
このオークションでは、高岡銅器のアイテムも出品。
https://fumikoda.jp/blogs/fumikoda-story/170914-charity-auction
また、FUMIKODAでは販売しているアクセサリーの売上金の一部を児童養護施設へと寄付しております。
■チャリティーオークション2018 開催決定!!■
※チャリティーオークションは予定通り開催致しました。当日の様子などは活動報告、またはFUMIKODAのHPで見る事ができます※
今年も開催することが決定いたしました。
昨年同様、チャリティーオークションの全売上と参加費用の一部は
施設の子どもたちがパソコンスキルを身につけて就労活動に活かせるよう
プログラミングを学ぶITキャンプの参加費用に充てさせていただきます。
【チャリティーオークション2018 開催概要】
◎開催日時:2018年11月26日(月) 19:30~21:30(19:00開場)
◎会場:eplus LIVING ROOM CAFE&DINING
東京都渋谷区道玄坂2-29-5 渋谷プライム5F(地下鉄渋谷駅1番出口直通)
※道玄坂ユニクロの上階です
◎参加費用:5,000円
◎参加費に含まれるもの:ラッフルチケット1枚(1,000円分相当)、シャンパーニュ(Duval-Leroy)、ソフトドリンク、軽食
※ラッフルチケットは当日会場でご購入いただけます。
◎ドレスコード:Something BLUE(なにかブルーのアイテムを身につけてきてください)
詳細・お申込みは以下より。
https://charity-auction-2018.peatix.com/
ご支援者の皆様も、この機会に是非、足を運んでみてください。
■集まった資金について
集まった資金については、本プロジェクトで設定しているリターン以外の高岡銅器を活用した新たな製品開発のために使用させていただきます。
また、今後も児童養護施設の子供たちへより多くの寄付をするために、積極的にアクセサリー製品も開発していく予定です。そのための開発費用にも使用させていただきます。
■リターン(特典)について
・リング 定価12,960円→ 2,380円引きの10,580円
サイズなどはこちらのサイトをご確認ください。
https://fumikoda.jp/products/noa-takaoka
・リング・ネックレス 定価25,920円→ 6,480円引きの19,440円
サイズなどはこちらのサイトをご確認ください。
https://fumikoda.jp/products/noa-takaoka
https://fumikoda.jp/collections/jewelry/products/nicola-takaoka-douki-bl
・名刺ケース 定価30,240円→ 8,640円引きの21,600円
サイズなどはこちらのサイトをご確認ください。
https://fumikoda.jp/collections/eva
・リング・ピアス 定価32,400円→ 6,480円引きの25,920円
サイズなどはこちらのサイトをご確認ください。
https://fumikoda.jp/products/noa-takaoka
https://fumikoda.jp/products/julia-takaoka-douki-bl
・ネックレス・ピアス 定価32,400円→ 6,480円引きの25,920円
サイズなどはこちらのサイトをご確認ください。
https://fumikoda.jp/products/julia-takaoka-douki-bl
https://fumikoda.jp/collections/jewelry/products/nicola-takaoka-douki-bl
・リング・ピアス・ネックレス 定価45,360円→ 10,800円引きの34,560円
サイズなどはこちらのサイトをご確認ください。
https://fumikoda.jp/products/noa-takaoka
https://fumikoda.jp/products/julia-takaoka-douki-bl
https://fumikoda.jp/collections/jewelry/products/nicola-takaoka-douki-bl
・ミニショルダーバッグ・ネックレス 定価65,880円→ 12,960円引きの52,920円
サイズなどはこちらのサイトをご確認ください。
https://fumikoda.jp/collections/gina-baby
https://fumikoda.jp/collections/jewelry/products/nicola-takaoka-douki-bl
・お仕事バッグ・ネックレス 定価172,800円→ 12,960円引きの159,840円
サイズなどはこちらのサイトをご確認ください。
https://fumikoda.jp/collections/arianna
https://fumikoda.jp/collections/jewelry/products/nicola-takaoka-douki-bl
※リングのサイズは9号、11号、13号、15号のみ。(9号・15号はクラウドファンディング限定販売)
※ピアスはイヤリングへと変更が可能です。
※一点もののため、写真とは色や柄が異なる場合がございます。
※海外へとお送りする場合は、別途送料を頂きますのでご注意ください。
■想定されるリスク
・FUMIKODAの製品は素材・パーツ・縫製の全てがMade in Japanで職人が手作業で製作するため、納期が多少遅れることが考えられます。
納期が遅れる場合は、わかった時点で事前に活動報告を通して支援者様へお知らせします。
・商品は一点もののため、写真とは色や柄が異なる場合がございます。
・不良品の取扱条件
商品受け取り時に必ず商品の確認をお願いいたします。返品・交換のお申し出は、商品の到着後、14日以内にA-portサイト内のメールまたは下記連絡先までご連絡ください。
尚、返品・交換は「不良品のみ」とさせて頂いております。ご了承下さい。
*問い合わせ先*
株式会社FUMIKODA:03-5459-2730
■最後に
プロジェクトページへご訪問いただきましてありがとうございます。
FUMIKODAはこれからも日本の伝統工芸と技術を活用したMade in Japanの製品を、世界中の方へ知っていただけるよう努めて参ります。
ご支援・応援のほどよろしくお願いいたします。
支援期間終了
このプロジェクトが気に入ったら
いいね!しよう
最新のプロジェクト情報をお届けします。
支援者
11人
残り期間
0日
集まっている金額
221,820円
目標金額:300,000円
達成率73%
2019年01月29日23:59に終了しました。
支援期間終了
起案者
株式会社FUMIKODA
10,580円
リング(商品名:NOA ノア)
リターン
定価12,960円→ 2,380円引きの10,580円
サイズ:9号・11号・13号・15号(9号・15号はクラウドファンディング限定販売)
■サイズのご希望は、支援申し込み最後のページの「応援メッセージ」欄にご記載ください。
記載がない場合、サイト内メールで個別にお伺いします。
■お届けの目安
11月20日までにご支援をいただけた場合、2月中のお届け予定
1月29日までにご支援をいただけた場合、3月中のお届け予定
支援者の数 3人
お届け予定:2019年3月
支援期間終了
19,440円
リング(商品名:NOA ノア)・ネックレス(商品名:NICOLA ニコラ)
リターン
定価25,920円→ 6,480円引きの19,440円
サイズ:9号・11号・13号・15号(9号・15号はクラウドファンディング限定販売)
■サイズのご希望は、支援申し込み最後のページの「応援メッセージ」欄にご記載ください。
記載がない場合、サイト内メールで個別にお伺いします。
■お届けの目安
11月20日までにご支援をいただけた場合、2月中のお届け予定
1月29日までにご支援をいただけた場合、3月中のお届け予定
支援者の数 0人
お届け予定:2019年3月
支援期間終了
21,600円
名刺ケース(商品名:EVA エヴァ)
リターン
定価30,240円→ 8,640円引きの21,600円
■名刺ケースのカラーは白または黒のみ。リターン数は各10点で合計20点。
■お色のご希望は、支援申し込み最後のページの「応援メッセージ」欄にご記載ください。
記載がない場合、サイト内メールで個別にお伺いします。
■お届けの目安
11月20日までにご支援をいただけた場合、2月中のお届け予定
1月29日までにご支援をいただけた場合、3月中のお届け予定
支援者の数 4人
お届け予定:2019年3月
支援期間終了
25,920円
リング(商品名:NOA ノア)・ピアス(商品名:JULIA ジュリア)
リターン
定価32,400円→ 6,480円引きの25,920円
サイズ:9号・11号・13号・15号(9号・15号はクラウドファンディング限定販売)
■サイズのご希望は、支援申し込み最後のページの「応援メッセージ」欄にご記載ください。
記載がない場合、サイト内メールで個別にお伺いします。
■ピアスはイヤリングへと変更も可能です。ご希望の方は、支援申し込み最後のページの「応援メッセージ」欄にその旨をご記載ください。
発送予定日は変わりません。
■お届けの目安
11月20日までにご支援をいただけた場合、2月中のお届け予定
1月29日までにご支援をいただけた場合、3月中のお届け予定
支援者の数 0人
お届け予定:2019年3月
支援期間終了
25,920円
ネックレス(商品名:NICOLA ニコラ)・ピアス(商品名:JULIA ジュリア)
リターン
定価32,400円→ 6,480円引きの25,920円
■ピアスはイヤリングへと変更も可能です。ご希望の方は、支援申し込み最後のページの「応援メッセージ」欄にその旨をご記載ください。
発送予定日は変わりません。
■お届けの目安
11月20日までにご支援をいただけた場合、2月中のお届け予定
1月29日までにご支援をいただけた場合、3月中のお届け予定
支援者の数 4人
お届け予定:2019年3月
支援期間終了
34,560円
リング(NOA ノア)・ピアス(JULIA)・ネックレス(NICOLA ニコラ)
リターン
定価45,360円→ 10,800円引きの34,560円
サイズ:9号・11号・13号・15号(9号・15号はクラウドファンディング限定販売)
■サイズのご希望は、支援申し込み最後のページの「応援メッセージ」欄にご記載ください。
記載がない場合、サイト内メールで個別にお伺いします。
■ピアスはイヤリングへと変更も可能です。ご希望の方は、支援申し込み最後のページの「応援メッセージ」欄にその旨をご記載ください。
発送予定日は変わりません。
■お届けの目安
11月20日までにご支援をいただけた場合、2月中のお届け予定
1月29日までにご支援をいただけた場合、3月中のお届け予定
支援者の数 0人
お届け予定:2019年3月
支援期間終了
52,920円
ミニショルダーバッグ(GINA Baby)・ネックレス(NICOLA)
リターン
65,880円→ 12,960円引きの52,920円
■ミニショルダーバッグのカラーは白または黒のみ。リターン数は各20点で合計40点。
■お色のご希望は支援申し込み最後のページの「応援メッセージ」欄にご記載ください。
記載がない場合、個別にお伺いします。
■お届けの目安
11月20日までにご支援をいただけた場合、2月中のお届け予定
1月29日までにご支援をいただけた場合、3月中のお届け予定
支援者の数 0人
お届け予定:2019年3月
支援期間終了
159,840円
お仕事バッグ(ARIANNA)・ネックレス(NICOLA)
リターン
172,800円→ 12,960円引きの159,840円
■お仕事バッグのカラーは白または黒のみ。リターン数は各20点で合計40点。
■お色のご希望は支援申し込み最後のページの「応援メッセージ」欄にご記載ください。
記載がない場合、個別にお伺いします。
■お届けの目安
11月20日までにご支援をいただけた場合、2月中のお届け予定
1月29日までにご支援をいただけた場合、3月中のお届け予定
支援者の数 0人
お届け予定:2019年3月
支援期間終了