今や世界のトップテニスプレイヤーとなった錦織圭選手が育った場所、米フロリダ州にある世界最大級のスポーツ教育施設「IMGアカデミー」に、日本のテニス界で活躍する有望なジュニア選手たちを連れて行くプロジェクトです!【世界最大級のアカデミーへ日本のジュニア選手を派遣!】私どもスポーツサンライズは、民間最大のジュニアテニス大会を開催しています。毎年、全国各地で年間約250の予選大会を開催し、その予選大会に出場する15,000人から選ばれた500人のジュニア選手が出場する「TOMAS CUP」を盛大に開催しています。(TOMAS CUPは春休みに東京で開催される全国大会)予選から全国大会までを総じて全国ジュニアテニスツアーと称し、全国各地のご協力をいただきながら主催運営をしています。(http://www.jop-tennis.com/J/)そして2016年、第9回を迎える全国大会「TOMAS CUP」で選ばれるMVP選手、そして全国ジュニアテニスツアー全体を通して選ばれるMVP選手へ、副賞としてIMGアカデミー(アメリカ フロリダ州)に派遣することが決定しました。8月に10日間、男女1名ずつの計2名を派遣。錦織プロ、シャラポア選手など世界のトップ選手も経験するドリルをはじめ、オンコート、オフコートのトレーニングを受けます。しかし、限られた予算の中、「TOMAS CUP」の種目別に誕生する10人のチャンピオンのうち、現状派遣できるのはMVPの2名のみです。年間で15,000人ものジュニア選手が大会に参加し、予選を勝ち上がり、全国大会で優勝を果たしても行けない選手がいます。私たちは是非とも全国大会で優勝する実力を持つ優勝者全員を派遣したいと考え、このプロジェクトを立ち上げました。ひとりでも多くの選手たちが「世界に目を向ける」きっかけとなるため、派遣費用をご支援ください。MVPの2名と一緒にまずは1名の追加派遣を目指しています。【可能性を秘めたジュニア選手】日本のテニス界は、2014年後半から突然大きな注目が集まり始めました。そのきっかけとなったのは全米オープンで決勝進出を果たした錦織選手の存在です。彼の活躍がきっかけとなり、テニスがメディアで取り上げられる機会も急激に増えました。その影響は大きく、ジュニア選手も徐々に増えてきています。しかし、吸収力の高いジュニア時代から世界に目を向ける選手は未だ少なく、国内でも整った環境で指導を受けられる選手は限られています。それでもそれぞれに与えられた環境で努力を重ね、大会に出場する選手の中には強くなることへの貪欲さと実力を備えた選手がたくさんいます。TOMAS CUPではこれまでもMVP選手に副賞を授与してまいりましたが、今まで以上に「テニスプレイヤー」として成長していくうえで私たちに出来ることは何か?将来活躍する可能性を秘めた選手たちが一歩踏み出すきっかけは何か?そう考えて今回の派遣プロジェクトを企画しました。【資金の用途】全て、選手の渡航費・アカデミー費・宿泊費となります。(1名65万円)※付き添いの費用も含みます全国大会優勝選手(10歳〜18歳の男女の優勝選手)全員分を賄うには650万円が必要ですが、ひとりでも多くのチャンピオンを派遣することを目指していますので、まず1名の目標を達成後、さらに2名、3名と目標を上げていきます。最終的に10人全員を派遣できる520万円を目指したいと思います。(2人分の130万円は弊社が負担します)【リターン詳細】○全コース共通:第9回TOMAS CUPの会場に設置される全長18mのドローボード、2000冊の大会プログラム、リターンに含まれる報告レポートに全支援者のお名前を掲載させて頂きます。(※レポートは帰国後制作の為、9月~10月の送付予定)○TOMAS CUPウエルカムセレモニーご招待:3月30日18時より東京都昭島市にある、フォレストイン昭和館にて開催される出場者を招いたセレモニーへご招待させて頂きます。(支援者を含む最大4名)○IMG AcademyオリジナルTシャツ:色は紺・青・白、サイズはS・M・L・LLからサイズをお選びいただけます。(※後日メールにてご確認させて頂きます)※9月に行われたIMGキャンプでの写真です○テニスグッズ福袋:3万円相当の福袋です。(ウエア・アクセサリーなど )○お好みのラケット:現在販売されているラケットでしたらどのようなものでも構いません。○全豪オープン観戦チケット:観戦日時はご指定頂けません。○国内プロ選手の個人レッスン:1名のプロに対して支援者を含めた最大4名まで1時間のレッスンが受けられます。谷澤 英彦プロ・石井 弘樹プロ・大森 豊 プロ・岩崎 寛司プロ、勝見 志津プロ、有本 尚紀プロ、今後対象プロは増員予定です。(プロの指名はできません。日程、場所は後日メールにてご連絡、調整させて頂きます)【想定されるリスク】海外渡航の為、海外情勢(疫病の流行など)によっては派遣を中止する場合があります。その際は日程の変更や、アカデミーの変更し派遣します。【最後に】ご覧頂いた皆様に心より感謝申し上げます。私どもはこれまでたくさんのジュニア選手、そして彼らの成長を見てきました。それはテニスの成長だけでなく、身体はもちろん、心の成長も含めてです。初めての試合に緊張している選手、悔しくて試合中に泣きじゃくる選手、必死にボールを追いかける選手、初めての勝利の笑顔、そして優勝に大喜びする選手。様々な選手が予選を勝ち上がりTOMAS CUPを卒業しました。その中には日本代表となった選手、全日本テニス選手権で決勝進出を果たした選手もいます。日本でもこれからさらにメジャースポーツとして発展していくテニス。世界で戦える可能性を秘めた選手はたくさんいます。その選手が世界という大きな目標を見定め、途中であきらめることなく目指していける様に、少しでもサポートしたいと思っています。このご支援によって第二の錦織選手が誕生することを心より願っております。どうか彼らの成長を一緒に応援してください!
今や世界のトップテニスプレイヤーとなった錦織圭選手が育った場所、米フロリダ州にある世界最大級のスポーツ教育施設「IMGアカデミー」に、日本のテニス界で活躍する有望なジュニア選手たちを連れて行くプロジェクトです!
【世界最大級のアカデミーへ日本のジュニア選手を派遣!】
私どもスポーツサンライズは、民間最大のジュニアテニス大会を開催しています。毎年、全国各地で年間約250の予選大会を開催し、その予選大会に出場する15,000人から選ばれた500人のジュニア選手が出場する「TOMAS CUP」を盛大に開催しています。(TOMAS CUPは春休みに東京で開催される全国大会)予選から全国大会までを総じて全国ジュニアテニスツアーと称し、全国各地のご協力をいただきながら主催運営をしています。(http://www.jop-tennis.com/J/)
そして2016年、第9回を迎える全国大会「TOMAS CUP」で選ばれるMVP選手、そして全国ジュニアテニスツアー全体を通して選ばれるMVP選手へ、副賞としてIMGアカデミー(アメリカ フロリダ州)に派遣することが決定しました。8月に10日間、男女1名ずつの計2名を派遣。錦織プロ、シャラポア選手など世界のトップ選手も経験するドリルをはじめ、オンコート、オフコートのトレーニングを受けます。
しかし、限られた予算の中、「TOMAS CUP」の種目別に誕生する10人のチャンピオンのうち、現状派遣できるのはMVPの2名のみです。年間で15,000人ものジュニア選手が大会に参加し、予選を勝ち上がり、全国大会で優勝を果たしても行けない選手がいます。私たちは是非とも全国大会で優勝する実力を持つ優勝者全員を派遣したいと考え、このプロジェクトを立ち上げました。ひとりでも多くの選手たちが「世界に目を向ける」きっかけとなるため、派遣費用をご支援ください。MVPの2名と一緒にまずは1名の追加派遣を目指しています。

【可能性を秘めたジュニア選手】
日本のテニス界は、2014年後半から突然大きな注目が集まり始めました。そのきっかけとなったのは全米オープンで決勝進出を果たした錦織選手の存在です。彼の活躍がきっかけとなり、テニスがメディアで取り上げられる機会も急激に増えました。その影響は大きく、ジュニア選手も徐々に増えてきています。しかし、吸収力の高いジュニア時代から世界に目を向ける選手は未だ少なく、国内でも整った環境で指導を受けられる選手は限られています。それでもそれぞれに与えられた環境で努力を重ね、大会に出場する選手の中には強くなることへの貪欲さと実力を備えた選手がたくさんいます。TOMAS CUPではこれまでもMVP選手に副賞を授与してまいりましたが、今まで以上に「テニスプレイヤー」として成長していくうえで私たちに出来ることは何か?将来活躍する可能性を秘めた選手たちが一歩踏み出すきっかけは何か?そう考えて今回の派遣プロジェクトを企画しました。
【資金の用途】
全て、選手の渡航費・アカデミー費・宿泊費となります。(1名65万円)※付き添いの費用も含みます
全国大会優勝選手(10歳〜18歳の男女の優勝選手)全員分を賄うには650万円が必要ですが、ひとりでも多くのチャンピオンを派遣することを目指していますので、まず1名の目標を達成後、さらに2名、3名と目標を上げていきます。最終的に10人全員を派遣できる520万円を目指したいと思います。(2人分の130万円は弊社が負担します)
【リターン詳細】
○全コース共通:第9回TOMAS CUPの会場に設置される全長18mのドローボード、2000冊の大会プログラム、リターンに含まれる報告レポートに全支援者のお名前を掲載させて頂きます。(※レポートは帰国後制作の為、9月~10月の送付予定)
○TOMAS CUPウエルカムセレモニーご招待:3月30日18時より東京都昭島市にある、フォレストイン昭和館にて開催される出場者を招いたセレモニーへご招待させて頂きます。(支援者を含む最大4名)
○IMG AcademyオリジナルTシャツ:色は紺・青・白、サイズはS・M・L・LLからサイズをお選びいただけます。(※後日メールにてご確認させて頂きます)


※9月に行われたIMGキャンプでの写真です
○テニスグッズ福袋:3万円相当の福袋です。(ウエア・アクセサリーなど )
○お好みのラケット:現在販売されているラケットでしたらどのようなものでも構いません。
○全豪オープン観戦チケット:観戦日時はご指定頂けません。
○国内プロ選手の個人レッスン:1名のプロに対して支援者を含めた最大4名まで1時間のレッスンが受けられます。谷澤 英彦プロ・石井 弘樹プロ・大森 豊 プロ・岩崎 寛司プロ、勝見 志津プロ、有本 尚紀プロ、今後対象プロは増員予定です。(プロの指名はできません。日程、場所は後日メールにてご連絡、調整させて頂きます)
【想定されるリスク】
海外渡航の為、海外情勢(疫病の流行など)によっては派遣を中止する場合があります。その際は日程の変更や、アカデミーの変更し派遣します。
【最後に】
ご覧頂いた皆様に心より感謝申し上げます。
私どもはこれまでたくさんのジュニア選手、そして彼らの成長を見てきました。それはテニスの成長だけでなく、身体はもちろん、心の成長も含めてです。初めての試合に緊張している選手、悔しくて試合中に泣きじゃくる選手、必死にボールを追いかける選手、初めての勝利の笑顔、そして優勝に大喜びする選手。様々な選手が予選を勝ち上がりTOMAS CUPを卒業しました。その中には日本代表となった選手、全日本テニス選手権で決勝進出を果たした選手もいます。日本でもこれからさらにメジャースポーツとして発展していくテニス。世界で戦える可能性を秘めた選手はたくさんいます。その選手が世界という大きな目標を見定め、途中であきらめることなく目指していける様に、少しでもサポートしたいと思っています。このご支援によって第二の錦織選手が誕生することを心より願っております。どうか彼らの成長を一緒に応援してください!
ホーム
活動報告
15
支援者
81
今や世界のトップテニスプレイヤーとなった錦織圭選手が育った場所、米フロリダ州にある世界最大級のスポーツ教育施設「IMGアカデミー」に、日本のテニス界で活躍する有望なジュニア選手たちを連れて行くプロジェクトです!【世界最大級のアカデミーへ日本のジュニア選手を派遣!】私どもスポーツサンライズは、民間最大のジュニアテニス大会を開催しています。毎年、全国各地で年間約250の予選大会を開催し、その予選大会に出場する15,000人から選ばれた500人のジュニア選手が出場する「TOMAS CUP」を盛大に開催しています。(TOMAS CUPは春休みに東京で開催される全国大会)予選から全国大会までを総じて全国ジュニアテニスツアーと称し、全国各地のご協力をいただきながら主催運営をしています。(http://www.jop-tennis.com/J/)そして2016年、第9回を迎える全国大会「TOMAS CUP」で選ばれるMVP選手、そして全国ジュニアテニスツアー全体を通して選ばれるMVP選手へ、副賞としてIMGアカデミー(アメリカ フロリダ州)に派遣することが決定しました。8月に10日間、男女1名ずつの計2名を派遣。錦織プロ、シャラポア選手など世界のトップ選手も経験するドリルをはじめ、オンコート、オフコートのトレーニングを受けます。しかし、限られた予算の中、「TOMAS CUP」の種目別に誕生する10人のチャンピオンのうち、現状派遣できるのはMVPの2名のみです。年間で15,000人ものジュニア選手が大会に参加し、予選を勝ち上がり、全国大会で優勝を果たしても行けない選手がいます。私たちは是非とも全国大会で優勝する実力を持つ優勝者全員を派遣したいと考え、このプロジェクトを立ち上げました。ひとりでも多くの選手たちが「世界に目を向ける」きっかけとなるため、派遣費用をご支援ください。MVPの2名と一緒にまずは1名の追加派遣を目指しています。【可能性を秘めたジュニア選手】日本のテニス界は、2014年後半から突然大きな注目が集まり始めました。そのきっかけとなったのは全米オープンで決勝進出を果たした錦織選手の存在です。彼の活躍がきっかけとなり、テニスがメディアで取り上げられる機会も急激に増えました。その影響は大きく、ジュニア選手も徐々に増えてきています。しかし、吸収力の高いジュニア時代から世界に目を向ける選手は未だ少なく、国内でも整った環境で指導を受けられる選手は限られています。それでもそれぞれに与えられた環境で努力を重ね、大会に出場する選手の中には強くなることへの貪欲さと実力を備えた選手がたくさんいます。TOMAS CUPではこれまでもMVP選手に副賞を授与してまいりましたが、今まで以上に「テニスプレイヤー」として成長していくうえで私たちに出来ることは何か?将来活躍する可能性を秘めた選手たちが一歩踏み出すきっかけは何か?そう考えて今回の派遣プロジェクトを企画しました。【資金の用途】全て、選手の渡航費・アカデミー費・宿泊費となります。(1名65万円)※付き添いの費用も含みます全国大会優勝選手(10歳〜18歳の男女の優勝選手)全員分を賄うには650万円が必要ですが、ひとりでも多くのチャンピオンを派遣することを目指していますので、まず1名の目標を達成後、さらに2名、3名と目標を上げていきます。最終的に10人全員を派遣できる520万円を目指したいと思います。(2人分の130万円は弊社が負担します)【リターン詳細】○全コース共通:第9回TOMAS CUPの会場に設置される全長18mのドローボード、2000冊の大会プログラム、リターンに含まれる報告レポートに全支援者のお名前を掲載させて頂きます。(※レポートは帰国後制作の為、9月~10月の送付予定)○TOMAS CUPウエルカムセレモニーご招待:3月30日18時より東京都昭島市にある、フォレストイン昭和館にて開催される出場者を招いたセレモニーへご招待させて頂きます。(支援者を含む最大4名)○IMG AcademyオリジナルTシャツ:色は紺・青・白、サイズはS・M・L・LLからサイズをお選びいただけます。(※後日メールにてご確認させて頂きます)※9月に行われたIMGキャンプでの写真です○テニスグッズ福袋:3万円相当の福袋です。(ウエア・アクセサリーなど )○お好みのラケット:現在販売されているラケットでしたらどのようなものでも構いません。○全豪オープン観戦チケット:観戦日時はご指定頂けません。○国内プロ選手の個人レッスン:1名のプロに対して支援者を含めた最大4名まで1時間のレッスンが受けられます。谷澤 英彦プロ・石井 弘樹プロ・大森 豊 プロ・岩崎 寛司プロ、勝見 志津プロ、有本 尚紀プロ、今後対象プロは増員予定です。(プロの指名はできません。日程、場所は後日メールにてご連絡、調整させて頂きます)【想定されるリスク】海外渡航の為、海外情勢(疫病の流行など)によっては派遣を中止する場合があります。その際は日程の変更や、アカデミーの変更し派遣します。【最後に】ご覧頂いた皆様に心より感謝申し上げます。私どもはこれまでたくさんのジュニア選手、そして彼らの成長を見てきました。それはテニスの成長だけでなく、身体はもちろん、心の成長も含めてです。初めての試合に緊張している選手、悔しくて試合中に泣きじゃくる選手、必死にボールを追いかける選手、初めての勝利の笑顔、そして優勝に大喜びする選手。様々な選手が予選を勝ち上がりTOMAS CUPを卒業しました。その中には日本代表となった選手、全日本テニス選手権で決勝進出を果たした選手もいます。日本でもこれからさらにメジャースポーツとして発展していくテニス。世界で戦える可能性を秘めた選手はたくさんいます。その選手が世界という大きな目標を見定め、途中であきらめることなく目指していける様に、少しでもサポートしたいと思っています。このご支援によって第二の錦織選手が誕生することを心より願っております。どうか彼らの成長を一緒に応援してください!
今や世界のトップテニスプレイヤーとなった錦織圭選手が育った場所、米フロリダ州にある世界最大級のスポーツ教育施設「IMGアカデミー」に、日本のテニス界で活躍する有望なジュニア選手たちを連れて行くプロジェクトです!
【世界最大級のアカデミーへ日本のジュニア選手を派遣!】
私どもスポーツサンライズは、民間最大のジュニアテニス大会を開催しています。毎年、全国各地で年間約250の予選大会を開催し、その予選大会に出場する15,000人から選ばれた500人のジュニア選手が出場する「TOMAS CUP」を盛大に開催しています。(TOMAS CUPは春休みに東京で開催される全国大会)予選から全国大会までを総じて全国ジュニアテニスツアーと称し、全国各地のご協力をいただきながら主催運営をしています。(http://www.jop-tennis.com/J/)
そして2016年、第9回を迎える全国大会「TOMAS CUP」で選ばれるMVP選手、そして全国ジュニアテニスツアー全体を通して選ばれるMVP選手へ、副賞としてIMGアカデミー(アメリカ フロリダ州)に派遣することが決定しました。8月に10日間、男女1名ずつの計2名を派遣。錦織プロ、シャラポア選手など世界のトップ選手も経験するドリルをはじめ、オンコート、オフコートのトレーニングを受けます。
しかし、限られた予算の中、「TOMAS CUP」の種目別に誕生する10人のチャンピオンのうち、現状派遣できるのはMVPの2名のみです。年間で15,000人ものジュニア選手が大会に参加し、予選を勝ち上がり、全国大会で優勝を果たしても行けない選手がいます。私たちは是非とも全国大会で優勝する実力を持つ優勝者全員を派遣したいと考え、このプロジェクトを立ち上げました。ひとりでも多くの選手たちが「世界に目を向ける」きっかけとなるため、派遣費用をご支援ください。MVPの2名と一緒にまずは1名の追加派遣を目指しています。
【可能性を秘めたジュニア選手】
日本のテニス界は、2014年後半から突然大きな注目が集まり始めました。そのきっかけとなったのは全米オープンで決勝進出を果たした錦織選手の存在です。彼の活躍がきっかけとなり、テニスがメディアで取り上げられる機会も急激に増えました。その影響は大きく、ジュニア選手も徐々に増えてきています。しかし、吸収力の高いジュニア時代から世界に目を向ける選手は未だ少なく、国内でも整った環境で指導を受けられる選手は限られています。それでもそれぞれに与えられた環境で努力を重ね、大会に出場する選手の中には強くなることへの貪欲さと実力を備えた選手がたくさんいます。TOMAS CUPではこれまでもMVP選手に副賞を授与してまいりましたが、今まで以上に「テニスプレイヤー」として成長していくうえで私たちに出来ることは何か?将来活躍する可能性を秘めた選手たちが一歩踏み出すきっかけは何か?そう考えて今回の派遣プロジェクトを企画しました。
【資金の用途】
全て、選手の渡航費・アカデミー費・宿泊費となります。(1名65万円)※付き添いの費用も含みます
全国大会優勝選手(10歳〜18歳の男女の優勝選手)全員分を賄うには650万円が必要ですが、ひとりでも多くのチャンピオンを派遣することを目指していますので、まず1名の目標を達成後、さらに2名、3名と目標を上げていきます。最終的に10人全員を派遣できる520万円を目指したいと思います。(2人分の130万円は弊社が負担します)
【リターン詳細】
○全コース共通:第9回TOMAS CUPの会場に設置される全長18mのドローボード、2000冊の大会プログラム、リターンに含まれる報告レポートに全支援者のお名前を掲載させて頂きます。(※レポートは帰国後制作の為、9月~10月の送付予定)
○TOMAS CUPウエルカムセレモニーご招待:3月30日18時より東京都昭島市にある、フォレストイン昭和館にて開催される出場者を招いたセレモニーへご招待させて頂きます。(支援者を含む最大4名)
○IMG AcademyオリジナルTシャツ:色は紺・青・白、サイズはS・M・L・LLからサイズをお選びいただけます。(※後日メールにてご確認させて頂きます)
※9月に行われたIMGキャンプでの写真です
○テニスグッズ福袋:3万円相当の福袋です。(ウエア・アクセサリーなど )
○お好みのラケット:現在販売されているラケットでしたらどのようなものでも構いません。
○全豪オープン観戦チケット:観戦日時はご指定頂けません。
○国内プロ選手の個人レッスン:1名のプロに対して支援者を含めた最大4名まで1時間のレッスンが受けられます。谷澤 英彦プロ・石井 弘樹プロ・大森 豊 プロ・岩崎 寛司プロ、勝見 志津プロ、有本 尚紀プロ、今後対象プロは増員予定です。(プロの指名はできません。日程、場所は後日メールにてご連絡、調整させて頂きます)
【想定されるリスク】
海外渡航の為、海外情勢(疫病の流行など)によっては派遣を中止する場合があります。その際は日程の変更や、アカデミーの変更し派遣します。
【最後に】
ご覧頂いた皆様に心より感謝申し上げます。
私どもはこれまでたくさんのジュニア選手、そして彼らの成長を見てきました。それはテニスの成長だけでなく、身体はもちろん、心の成長も含めてです。初めての試合に緊張している選手、悔しくて試合中に泣きじゃくる選手、必死にボールを追いかける選手、初めての勝利の笑顔、そして優勝に大喜びする選手。様々な選手が予選を勝ち上がりTOMAS CUPを卒業しました。その中には日本代表となった選手、全日本テニス選手権で決勝進出を果たした選手もいます。日本でもこれからさらにメジャースポーツとして発展していくテニス。世界で戦える可能性を秘めた選手はたくさんいます。その選手が世界という大きな目標を見定め、途中であきらめることなく目指していける様に、少しでもサポートしたいと思っています。このご支援によって第二の錦織選手が誕生することを心より願っております。どうか彼らの成長を一緒に応援してください!
支援期間終了
このプロジェクトが気に入ったら
いいね!しよう
最新のプロジェクト情報をお届けします。
支援者
81人
残り期間
0日
集まっている金額
657,000円
(達成) 目標金額:650,000円
達成率101%
2016年01月29日23:59に終了しました。
支援期間終了
起案者
SPORTS SUNRISE.COM(大会事務局)
1,000円
御礼状と活動報告
リターン
■御礼状
■支援者限定の活動報告を共有
支援者の数 6人
支援期間終了
3,000円
IMG Academy オリジナルシューズバッグ
リターン
■御礼状
■支援者限定の活動報告を共有
■IMG Academy オリジナルシューズバッグ
支援者の数 22人
お届け予定:2016年6月
支援期間終了
5,000円
IMG AcademyオリジナルTシャツ(1枚)
リターン
■御礼状
■支援者限定の活動報告を共有
■報告レポート送付
■IMG AcademyオリジナルTシャツ(1枚)
支援者の数 35人
お届け予定:2016年6月
支援期間終了
10,000円
IMG AcademyオリジナルTシャツ(2枚)
リターン
■御礼状
■支援者限定の活動報告を共有
■報告レポート送付
■IMG AcademyオリジナルTシャツ(2枚)
支援者の数 15人
お届け予定:2016年6月
支援期間終了
30,000円
TOMAS CUP セレモニーご招待
リターン
■御礼状
■支援者限定の活動報告を共有
■報告レポート送付
■IMG AcademyオリジナルTシャツ(3枚)
■TOMAS CUP ウエルカムセレモニーにご招待(最大4名)
支援者の数 0人
お届け予定:2016年6月
支援期間終了
50,000円
プロ選手による個人レッスンと福袋(3万円分)
リターン
■御礼状
■支援者限定の活動報告を共有
■報告レポート送付
■IMG AcademyオリジナルTシャツ(3枚)
■TOMAS CUP ウエルカムセレモニーにご招待(最大4名)
■テニスグッズ福袋(3万円相当)
■プロ選手による個人レッスン
支援者の数 1人
お届け予定:2016年6月
支援期間終了
100,000円
プロ選手による個人レッスンとラケット
リターン
■御礼状
■支援者限定の活動報告を共有
■報告レポート送付
■IMG AcademyオリジナルTシャツ(3枚)
■TOMAS CUP ウエルカムセレモニーにご招待(最大4名)
■お好みのラケット1本
■プロ選手による個人レッスン
支援者の数 2人
お届け予定:2016年6月
支援期間終了
300,000円
全豪オープン観戦チケット(2名1組 8名分)
リターン
■御礼状
■支援者限定の活動報告を共有
■報告レポート送付
■IMG AcademyオリジナルTシャツ(3枚)
■TOMAS CUP ウエルカムセレモニーにご招待(最大4名)
■テニスグッズ福袋(3万円相当)
■お好みのラケット1本
■プロ選手による個人レッスン
■全豪オープン観戦チケット(2名1組 8名分)
支援者の数 0人
お届け予定:2016年6月
支援期間終了