選手・指導者としてサッカーを50年続けてきた木村浩吉が、独自の観点からサッカーを考察していきます。サッカー指導者はもとより、選手、初心者、サポーターでも分かりやすく楽しめるサロンにしていきます。
「観て」「聞いて」「プレーして」、一緒に楽しんでいきましょう。
サロンへの想い
1993年にプロリーグであるJリーグがスタートして以来、日本のサッカー界はめまぐるしい発展を遂げてきました。
1993年の「ドーハの悲劇」を経て、1997年には「ジョホールバルの歓喜」で念願のフランスW杯出場を勝ち取りました。そこから6大会連続でW杯に出場。海外で活躍する選手も増え、日本の選手市場もうなぎ上りです。
ただ、世界のトップとは差があるのも事実です。日本サッカー協会は「2050年までに日本代表はW杯で優勝する」という夢を掲げていますが、W杯でベスト4以上に入るには、まだまだ時間がかかりそうです。
日本がサッカーを文化として定着させるためには、サッカーの楽しさを伝えることを、もっとしていかなければならないと考えています。子どもたちに教える指導者の底上げも必要です。
私は50年のサッカー人生の間に、良いサッカーもそうでないサッカーも観てきました。
「もっとサッカーが上手くなるためにはどうしたらいいの?」
選手や指導者からは、よく悩みを聞きます。
サッカーの場合、正解は一つではありません。
このサロンでは、サッカーの試合の分析方法やトレーニング方法、サッカーQ&A、出張指導、サッカー座談会、サッカーを通じた教育論などをみなさんと一緒に考えていきたいと思っています。
今までサッカーに携わってきた恩返しのつもりで、本気でサッカーの楽しさ、魅力を伝えていきたい。そんなサロンにしていけたらいいと思っています。
サロン特典
●メンバー限定Facebookグループへの参加(Facebookのアカウントが必要です)
グループでは、週に1~2回動画も配信しながら木村浩吉がサッカーに関する話題をお届けします。
現時点では、
・サッカー用語解説
・試合解説と分析、改善方法
・具体的なトレーニング方法
・サッカーQ&A
・教育論
といった内容を予定しています。
参加したメンバーのみなさんと相談しながら、充実した内容になるように進めていきます。
●イベントへの参加(不定期)
木村浩吉のイベントに優先的に参加できます。
・サッカー観戦
木村浩吉と一緒にサッカーを観戦。
試合終了後は会員限定の「反省会」を行います。
(チケット代、反省会の実費は別途必要となります)
・サッカー座談会
木村浩吉が開催するサッカー座談会に、会員は無料で参加できます。
開催日時や場所については、メンバーの方に随時お知らせいたします。
●講演会、出張分析・指導の依頼
木村浩吉に講演会やチームの分析・指導を依頼することができます。
なお、交通費などの経費は別途必要になりますので、個別にご相談ください。
こんな方にオススメ
サッカーを愛する全ての方
サッカーを楽しみたい方(観る、聞く、プレーする)
サッカー指導者
サロンにかける想い
100人いたら100人のサッカーがある。自分もその1人。自分のサッカー感を押し付ける気持ちは全くない。
でも指導者で選手は絶対に変わる。自分の指導で選手が変わるのを実際にみてきた。選手が楽しむのはもちろん、自分たち指導者も楽しまなきゃ。失敗から多くのものを学んできた。自分の本気さを伝えていきたい。
一緒に楽しんでいきましょう。

------オンラインサロン入会方法------
・「加入する」ボタンから、オンラインサロンサロンに入会できます。月の途中で入会した場合でも1ヶ月分の料金となり、日割り計算はいたしませんのでご注意ください。
*クレジットカードのみご利用できます。オンラインサロンは銀行振込(ペイジー)、コンビニ払いには対応しておりません。
*本オンラインサロンを解約したい場合、当月の末日23:59までに、マイページの“オンラインサロン・サポータークラブ情報”から、該当サロンの“解約”をクリックしてください。
--------------注意事項--------------
・他の参加者への名誉毀損や誹謗中傷などの行為があった場合、強制的に退会となる可能性があります。
・本オンラインサロンの情報、サロンオーナーが発信する内容をサロン外へ口外、転載することは固く禁止致します。
・営業、宣伝、広告、勧誘、その他営利を目的とする行為、面識のない異性との出会いや交際を目的とする行為、運営・サロンオーナーの注意に従わない行為は固く禁止致します。それに該当する行為があった場合、強制的に退会となる可能性があります。
・本オンラインサロンはFacebookの非公開グループを利用しているため、当サロンに参加するためにはFacebookアカウントが必要となります。アカウントは実名に限ります。
------オンラインサロンとは?------
・オンラインサロンとは、月額会費を支払うことで参加できるクローズドなコミュニティです。様々な知識やネットワークを持つ著名人、文化人などの方々が起案者・主宰者となり、その思いに共感した支援者は居住地にとらわれずに、ウェブを通じて起案者・主宰者と双方向にコミュニケーションを取ることができます。
ホーム
活動報告
0
参加者
7
このプロジェクトについて
選手・指導者としてサッカーを50年続けてきた木村浩吉が、独自の観点からサッカーを考察していきます。サッカー指導者はもとより、選手、初心者、サポーターでも分かりやすく楽しめるサロンにしていきます。 「観て」「聞いて」「プレーして」、一緒に楽しんでいきましょう。 サロンへの想い1993年にプロリーグであるJリーグがスタートして以来、日本のサッカー界はめまぐるしい発展を遂げてきました。 1993年の「ドーハの悲劇」を経て、1997年には「ジョホールバルの歓喜」で念願のフランスW杯出場を勝ち取りました。そこから6大会連続でW杯に出場。海外で活躍する選手も増え、日本の選手市場もうなぎ上りです。 ただ、世界のトップとは差があるのも事実です。日本サッカー協会は「2050年までに日本代表はW杯で優勝する」という夢を掲げていますが、W杯でベスト4以上に入るには、まだまだ時間がかかりそうです。 日本がサッカーを文化として定着させるためには、サッカーの楽しさを伝えることを、もっとしていかなければならないと考えています。子どもたちに教える指導者の底上げも必要です。 私は50年のサッカー人生の間に、良いサッカーもそうでないサッカーも観てきました。 「もっとサッカーが上手くなるためにはどうしたらいいの?」 選手や指導者からは、よく悩みを聞きます。 サッカーの場合、正解は一つではありません。 このサロンでは、サッカーの試合の分析方法やトレーニング方法、サッカーQ&A、出張指導、サッカー座談会、サッカーを通じた教育論などをみなさんと一緒に考えていきたいと思っています。 今までサッカーに携わってきた恩返しのつもりで、本気でサッカーの楽しさ、魅力を伝えていきたい。そんなサロンにしていけたらいいと思っています。 サロン特典 ●メンバー限定Facebookグループへの参加(Facebookのアカウントが必要です) グループでは、週に1~2回動画も配信しながら木村浩吉がサッカーに関する話題をお届けします。 現時点では、 ・サッカー用語解説 ・試合解説と分析、改善方法 ・具体的なトレーニング方法 ・サッカーQ&A ・教育論 といった内容を予定しています。 参加したメンバーのみなさんと相談しながら、充実した内容になるように進めていきます。 ●イベントへの参加(不定期) 木村浩吉のイベントに優先的に参加できます。 ・サッカー観戦 木村浩吉と一緒にサッカーを観戦。 試合終了後は会員限定の「反省会」を行います。 (チケット代、反省会の実費は別途必要となります) ・サッカー座談会 木村浩吉が開催するサッカー座談会に、会員は無料で参加できます。 開催日時や場所については、メンバーの方に随時お知らせいたします。 ●講演会、出張分析・指導の依頼 木村浩吉に講演会やチームの分析・指導を依頼することができます。 なお、交通費などの経費は別途必要になりますので、個別にご相談ください。 こんな方にオススメ サッカーを愛する全ての方 サッカーを楽しみたい方(観る、聞く、プレーする) サッカー指導者 サロンにかける想い 100人いたら100人のサッカーがある。自分もその1人。自分のサッカー感を押し付ける気持ちは全くない。 でも指導者で選手は絶対に変わる。自分の指導で選手が変わるのを実際にみてきた。選手が楽しむのはもちろん、自分たち指導者も楽しまなきゃ。失敗から多くのものを学んできた。自分の本気さを伝えていきたい。 一緒に楽しんでいきましょう。 ------オンラインサロン入会方法------ ・「加入する」ボタンから、オンラインサロンサロンに入会できます。月の途中で入会した場合でも1ヶ月分の料金となり、日割り計算はいたしませんのでご注意ください。*クレジットカードのみご利用できます。オンラインサロンは銀行振込(ペイジー)、コンビニ払いには対応しておりません。*本オンラインサロンを解約したい場合、当月の末日23:59までに、マイページの“オンラインサロン・サポータークラブ情報”から、該当サロンの“解約”をクリックしてください。 --------------注意事項-------------- ・他の参加者への名誉毀損や誹謗中傷などの行為があった場合、強制的に退会となる可能性があります。・本オンラインサロンの情報、サロンオーナーが発信する内容をサロン外へ口外、転載することは固く禁止致します。・営業、宣伝、広告、勧誘、その他営利を目的とする行為、面識のない異性との出会いや交際を目的とする行為、運営・サロンオーナーの注意に従わない行為は固く禁止致します。それに該当する行為があった場合、強制的に退会となる可能性があります。・本オンラインサロンはFacebookの非公開グループを利用しているため、当サロンに参加するためにはFacebookアカウントが必要となります。アカウントは実名に限ります。 ------オンラインサロンとは?------ ・オンラインサロンとは、月額会費を支払うことで参加できるクローズドなコミュニティです。様々な知識やネットワークを持つ著名人、文化人などの方々が起案者・主宰者となり、その思いに共感した支援者は居住地にとらわれずに、ウェブを通じて起案者・主宰者と双方向にコミュニケーションを取ることができます。
選手・指導者としてサッカーを50年続けてきた木村浩吉が、独自の観点からサッカーを考察していきます。サッカー指導者はもとより、選手、初心者、サポーターでも分かりやすく楽しめるサロンにしていきます。
「観て」「聞いて」「プレーして」、一緒に楽しんでいきましょう。
サロンへの想い
1993年にプロリーグであるJリーグがスタートして以来、日本のサッカー界はめまぐるしい発展を遂げてきました。
1993年の「ドーハの悲劇」を経て、1997年には「ジョホールバルの歓喜」で念願のフランスW杯出場を勝ち取りました。そこから6大会連続でW杯に出場。海外で活躍する選手も増え、日本の選手市場もうなぎ上りです。
ただ、世界のトップとは差があるのも事実です。日本サッカー協会は「2050年までに日本代表はW杯で優勝する」という夢を掲げていますが、W杯でベスト4以上に入るには、まだまだ時間がかかりそうです。
日本がサッカーを文化として定着させるためには、サッカーの楽しさを伝えることを、もっとしていかなければならないと考えています。子どもたちに教える指導者の底上げも必要です。
私は50年のサッカー人生の間に、良いサッカーもそうでないサッカーも観てきました。
「もっとサッカーが上手くなるためにはどうしたらいいの?」
選手や指導者からは、よく悩みを聞きます。
サッカーの場合、正解は一つではありません。
このサロンでは、サッカーの試合の分析方法やトレーニング方法、サッカーQ&A、出張指導、サッカー座談会、サッカーを通じた教育論などをみなさんと一緒に考えていきたいと思っています。
今までサッカーに携わってきた恩返しのつもりで、本気でサッカーの楽しさ、魅力を伝えていきたい。そんなサロンにしていけたらいいと思っています。
サロン特典
●メンバー限定Facebookグループへの参加(Facebookのアカウントが必要です)
グループでは、週に1~2回動画も配信しながら木村浩吉がサッカーに関する話題をお届けします。
現時点では、
・サッカー用語解説
・試合解説と分析、改善方法
・具体的なトレーニング方法
・サッカーQ&A
・教育論
といった内容を予定しています。
参加したメンバーのみなさんと相談しながら、充実した内容になるように進めていきます。
●イベントへの参加(不定期)
木村浩吉のイベントに優先的に参加できます。
・サッカー観戦
木村浩吉と一緒にサッカーを観戦。
試合終了後は会員限定の「反省会」を行います。
(チケット代、反省会の実費は別途必要となります)
・サッカー座談会
木村浩吉が開催するサッカー座談会に、会員は無料で参加できます。
開催日時や場所については、メンバーの方に随時お知らせいたします。
●講演会、出張分析・指導の依頼
木村浩吉に講演会やチームの分析・指導を依頼することができます。
なお、交通費などの経費は別途必要になりますので、個別にご相談ください。
こんな方にオススメ
サッカーを愛する全ての方
サッカーを楽しみたい方(観る、聞く、プレーする)
サッカー指導者
サロンにかける想い
100人いたら100人のサッカーがある。自分もその1人。自分のサッカー感を押し付ける気持ちは全くない。
でも指導者で選手は絶対に変わる。自分の指導で選手が変わるのを実際にみてきた。選手が楽しむのはもちろん、自分たち指導者も楽しまなきゃ。失敗から多くのものを学んできた。自分の本気さを伝えていきたい。
一緒に楽しんでいきましょう。
------オンラインサロン入会方法------
・「加入する」ボタンから、オンラインサロンサロンに入会できます。月の途中で入会した場合でも1ヶ月分の料金となり、日割り計算はいたしませんのでご注意ください。
*クレジットカードのみご利用できます。オンラインサロンは銀行振込(ペイジー)、コンビニ払いには対応しておりません。
*本オンラインサロンを解約したい場合、当月の末日23:59までに、マイページの“オンラインサロン・サポータークラブ情報”から、該当サロンの“解約”をクリックしてください。
--------------注意事項--------------
・他の参加者への名誉毀損や誹謗中傷などの行為があった場合、強制的に退会となる可能性があります。
・本オンラインサロンの情報、サロンオーナーが発信する内容をサロン外へ口外、転載することは固く禁止致します。
・営業、宣伝、広告、勧誘、その他営利を目的とする行為、面識のない異性との出会いや交際を目的とする行為、運営・サロンオーナーの注意に従わない行為は固く禁止致します。それに該当する行為があった場合、強制的に退会となる可能性があります。
・本オンラインサロンはFacebookの非公開グループを利用しているため、当サロンに参加するためにはFacebookアカウントが必要となります。アカウントは実名に限ります。
------オンラインサロンとは?------
・オンラインサロンとは、月額会費を支払うことで参加できるクローズドなコミュニティです。様々な知識やネットワークを持つ著名人、文化人などの方々が起案者・主宰者となり、その思いに共感した支援者は居住地にとらわれずに、ウェブを通じて起案者・主宰者と双方向にコミュニケーションを取ることができます。
このプロジェクトが気に入ったら
いいね!しよう
最新のプロジェクト情報をお届けします。
参加者
7人
起案者
木村 浩吉
現在は自分の経験を踏まえ、サッカー経験者はもとより、指導者や選手へサッカーの魅力や楽しさを伝えていこうと思っている。
3,000円/月
サロン特典
リターン
○メンバー限定Facebookグループへの参加
・サッカー用語解説
・試合解説と分析、改善方法
・具体的なトレーニング方法
・サッカーQ&A
・教育論
上記内容について、動画も交えてお届けします。
○イベントへの参加(不定期)
サッカー観戦や座談会など、木村浩吉のイベントに優先的に参加できます。会員は無料のイベントもあります。
○講演会、出張分析・指導の依頼
木村浩吉に講演会やチームの分析・指導を依頼することができます。
参加者の数 6人