


インターネットを通じてプロジェクトに共感した支援者から必要な資金を集めることが出来ます。
まずは、気軽に相談してみてください。
「寄付」にすると、支援者の方々も「寄付控除」という形で税の優遇を受けられる場合があり、大きなメリットがあります。より多くの人たちにクラウドファンディングを活用いただくために、A-portでは「寄付型」のクラウドファンディングに取り組むことに致しました。認定NPO法人、学校法人、自治体など、社会の課題解決に取り組んでいる人々は、ぜひご利用をご検討ください。
支援が集まるだけでなく、協賛企業がついた
プロジェクトも。 さらに他媒体からの取材にも
つながっています。
ネットができない支援者には
電話で支援ができる仕組みもご用意しています。
A-portでは、3つの新機能が追加され、
より使いやすくなりました。
プロジェクト終了月末締め
翌々月2週目払い
1日~15日までに終了するプロジェクト
月末締めの5営業日後の支払い
16日~月末までに終了するプロジェクト
翌月15日締めの5営業日後の支払い
プロジェクト終了月末締め
翌々月2週目払い
1日~15日までに終了するプロジェクト
月末締めの5営業日後の支払い
16日~月末までに終了するプロジェクト
翌月15日締めの5営業日後の支払い
※ただし、15日が土日祝の場合は、翌営業日締め
となり、そこから5営業日後の支払いとなります。
強いプロモーション!知人率の低さ!
サポート力で起案者を後押し!
佐々木 芽生さん
ドキュメンタリー映画監督
捕鯨という難しいテーマの映画でしたが、クラウドファンディングがメディアとかけ合わされて起きる化学反応がすごかった。適切な言葉選び、発信方法、メディアへのアプローチまで、アドバイスをもらえたのも幸いでした。
調達金額:23,250,000円
新垣 優香さん
紅型作家
光枝 茉莉子さん
一般社団法人アプローズ
代表理事
林口 砂里(はやしぐち さり)さん
アートプロデューサー、文化・地域振興プロデューサー
あなただったらどんなプロジェクトができるか、
想像を膨らませてみましょう。
アイデアを知った人が、「一緒にその夢をかなえたい!」「達成したら自分も利用したい!」と思えるようなものなら、
何でもプロジェクトになり得ます。ジャンルや規模(集めたい金額の多寡)も問いません。
これまで資金面が不安で実施できなかったアイデアや、一人では実行する勇気が出なかったアイデアはありませんか?
起案者は、2つの資金調達方法から選択することができます。
達成時実行型(All or Nothing型)調達期間最大59日間 |
---|
|
ローンチ資金を集めるのに最適 |
実行確約型調達期間最大120日間 |
---|
|
実行が決まっているプロジェクトが対象 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
A-portには朝日新聞社の様々な部署から集まった、
個性豊かで経験も異なるスタッフがそろっています。
担当者がついて皆様のプロジェクトをサポートしていきます!
また、編集局のデスク経験者がみなさんの原稿を
最終チェックもします。