Mori Takeshi
応援しています! お身体大切に頑張って 下さい。 北海道でお待ちしています。
S.NAKAMURA
がんと向き合う多くの人たちにとって、かけがえのない場が誕生することを期待しています。時間や空間を越えるつながりは、きっと心のよりどころになるはずです。3500キロのウォークも、無事にゴールされることをお祈りしています!
まこ
オンラインコミュニティー、ステキです!早く利用したいです!応援しています!
特定非営利活動法人 日本顎咬合学会
がん患者のオンラインコミュニティにより、がん患者がいつでも どこでもつながれる「こころのよりどころ」を構築するための運動に共感し、日本顎咬合学会(会員数約8,800名)は支援をさせていただきます。 本会相談役でもある垣添忠生先生が全国を徒歩で行脚されたことは、弘法大師 空海のお遍路を思い起こさせます。 本会も本年2月、有能な未来ある50歳代の役員を消化器系がんで失いました。彼は、勇敢に病気を受けいれ、診療、歯科医師会活動、本会の活動などを精力的に、しかも平然とこなしていたために、私たちは、病状がそれ程までに進行していたことに最期まで気付きませんでした。私たちは彼が病状を明かさずに一人苦悩していたことに思い至りませんでした。この反省を胸に刻み、がんになっても仕事の生甲斐や生活のよろこびを維持しつづける社会を築こうという「がんサバイバー・クラブ」の活動を理解し、今後は患者、会員、その家族のために支援して参りたいと考えています。
吉田 亮子
3月に実家の母をすい臓がんで亡くしました。5年前には父を肺がんで亡くしました。父の時はセカンドオピニオンすら頭になく、後からもっと何かしてやれたのではないかと、今でも後悔しています。母の時はセカンドオピニオンを受け手術もできましたが、すぐに転移が見つかり、術後一年余りで亡くなりました。緩和ケア外来の看護師さんや様々な方たちに支えられましたが、もっといろんな生の情報があればと思いました。このプロジェクトを知り、少しでも力になれたらと思いい、少額ですが支援させていただきたいと思いました。
かおりこ
素晴らしい活動ですね。応援しています!
オフライン支援
テルモ株式会社様から講演のご依頼とご支援をいただきました! ありがとうございました。
Fujino Nobuko
応援しています! がんサバイバーとして6年目です。告知当初からいつでも話ができる仲間ができるまでの数ヶ月、毎日、毎晩、同じがんサバイバーの誰かと話がしたかったです。同じように辛い思いをされている方が1人でも減り、明るく過ごせる日が1日でも早くみなさんに訪れますように!
ハムハム
応援しています!
支援者
72人
残り期間
0日
集まっている金額
4,069,143円
(達成) 目標金額:3,000,000円
達成率135%
2018年05月31日23:59に終了しました。
支援期間終了
1,000円
お礼メール
リターン
支援者の数 14人
お届け予定:2018年6月
支援期間終了
3,000円
オリジナルトートバッグ
リターン
支援者の数 17人
お届け予定:2018年6月
支援期間終了
10,000円
トートバッグとサイン本
リターン
支援者の数 20人
お届け予定:2018年7月
支援期間終了
20,000円
トートバッグとキユーピー商品詰め合わせ
リターン
支援者の数 3人
お届け予定:2018年7月
支援期間終了
30,000円
トートバッグとテルモ・運動効果計測器
リターン
支援者の数 4人
お届け予定:2018年7月
支援期間終了
50,000円
キユーピー詰め合わせとテルモ運動効果計測器他
リターン
支援者の数 8人
お届け予定:2018年7月
支援期間終了
100,000円
日本対がん協会創立60周年記念式典へ来賓招待(2名)
リターン
支援者の数 3人
お届け予定:2018年11月
支援期間終了
300,000円
垣添が出張講演いたします!
リターン
支援者の数 3人
お届け予定:2018年12月
支援期間終了
白倉 正基
2018年05月31日 22:42:59