「将来、介護を受ける?」認知症の高齢者を抱える地域課題について公開討論を開きたい
-
支援者
99人
-
残り期間
0日
-
集まっている金額
824,000円
(達成) 目標金額:750,000円
-
達成率109%
2015年07月31日23:59に終了しました。
起案者
神経内科の開業医。当該地域の高齢化率30
...
%超、外来には認知症高齢者が大勢います。中には、支援する医療・介護担当者がいるにも関わらず、生活の継続を困難にする病状・成年後見制度を要す経済問題・介護者不在・虐待など権利擁護問題を抱えています。複雑な問題を抱えた高齢者支援には、単一の医療機関や介護施設の担当者だけでは困難です。支援者の支援を目的に、医療・介護・福祉の枠を超え、行政や法律家、そのほか医療介護問題に興味を持つすべての方が自由参加形式で、事例の問題点を整理し有効な対応策を協議する定例会「桐生見える事例検討会(桐生見え検)」を主宰。このほか、在宅療養支援アプリ「PDmove」をリリース。
-
500円
ミニマムリターン
リターン
お礼のメール
10/31 公開シンポジウムへのつぶやきによるWEB討論ライブ参加権
支援者の数
15人
お届け予定:2015年10月
-
2,000円
スタンダードリターン
リターン
お礼のメール
10/31 公開シンポジウムへのつぶやきによるWEB討論ライブ参加権
10/31 第5回見える事例検討会全国フォーラムチケット
支援者の数
23人
お届け予定:2015年10月
-
7,500円
バリューリターン
リターン
お礼のメール
10/31 公開シンポジウムへのつぶやきによるWEB討論ライブ参加権
10/31 第5回見える事例検討会全国フォーラムチケット
10/31 フォーラム後の情報交換会チケット
成果報告(事業終了後にコレクター限定アップデート)
支援者の数
35人
お届け予定:2015年10月
-
10,500円
プレミアムリターン
リターン
お礼のメール
10/31 公開シンポジウムへのつぶやきによるWEB討論ライブ参加権
10/31 第5回見える事例検討会全国フォーラムチケット
10/31 フォーラム後の情報交換会チケット
成果報告(事業終了後にコレクター限定アップデート)
フォーラムプログラムにお名前を掲載
記念撮影と桐生見え検公式ホームページに写真を掲載
支援者の数
19人
お届け予定:2015年10月
-
30,000円
マルチプルリターン
リターン
お礼のメール
10/31 公開シンポジウムへのつぶやきによるWEB討論ライブ参加権
成果報告(事業終了後にコレクター限定アップデート)
フォーラムプログラムにお名前を掲載
記念撮影と桐生見え検公式ホームページに写真を掲載(3名様分)
10/31 フォーラム・情報交換会チケット(3名様分)
支援者の数
7人
お届け予定:2015年10月
- クラウドファンディングTOP
- コミュニティ
- 「将来、介護を受ける?」認知症の高齢者を抱える地域課題について公開討論を開きたい
石井 夕紀
群馬の地での全国フォーラム、盛況になることを願い、成功させましょう!
2015年04月17日 09:13:59