子どもたちの自然体験を支える自然学校を応援してください!「自然学校エイド基金」

  • NoImage

    mami

    こちらのキャンプには長らくお世話になっていて、貴重な体験をたくさんさせていただきました。ささやかではありますが、応援させていただきます。

    2020年10月09日 09:18:20

    × 1
  • NoImage

    齋藤 仁

    またこれからもお世話になります。宜しくお願い致します。

    2020年10月09日 01:53:20

    × 1
  • NoImage

    前田 泰宏

    2020年10月08日 19:49:14

    × 1
  • NoImage

    久山 喜久雄

    2020年10月08日 16:21:27

    × 1
  • NoImage

    北輪 潤一郎

    応援しています! 自然を守ろう!!!!

    2020年10月08日 10:32:12

    × 1
  • NoImage

    ダイヤモンドママ

    2020年10月07日 17:02:46

    × 1
  • NoImage

    はせ@くま

    未来ある子どもたちと共に、そして自然の中で人と人とが関わり合いながらの活動に、今までもこれからもエールを送っておりま~す\(^o^)/

    2020年10月07日 11:04:18

    × 1
  • NoImage

    川嶋 直

    応援しています! あと10日!!ラストスパート!!!

    2020年10月06日 20:05:33

    × 1
  • NoImage

    立原 重美

    昨年小学生の子供が、グリーンウッド自然体験教育センター主催の「山賊キャンプ」に参加させてもらいました。そこで、初めての本格的なキャンプを経験する事ができました。食事の支度も子供たち自らで、火おこしから始まったそうです。最初は、何時間もかかった食事の支度も回を重ねる毎に手際を覚え早くできるようになったそうです。 その他にも夜空を眺めながら寝袋で寝たり等普段ではできない事を多く経験させてもらいました。今年も楽しみにしておりましたが、残念ながら、山賊キャンプの開催が中止となってしまいました。本当に微々たるお金ですが、少しでもお役に立てればと思い寄付させて頂きます。 是非とも来年は、「山賊キャンプ」を開催して下さい!!

    2020年10月06日 10:29:40

    × 1
  • 日本環境教育フォーラム

    2020年10月06日 10:18:43

    × 1
    寄付型
  • 支援者

    708

  • 残り期間

    0

  • 集まっている金額

    10,227,500

    (達成) 目標金額:10,000,000

    (達成) 第一目標金額:5,000,000

  • 達成率204%

    FUNDED!

2020年10月16日23:59に終了しました。

支援期間終了

起案者

実行者イメージ

公益社団法人日本環境教育フォーラム

日本環境教育フォーラム(JEEF:ジーフ ... )は、持続可能な社会づくりを担う人材を育成するNGOです。地球環境をはじめ、複雑に絡み合う様々な問題の解決に向けて、表面的な知識を与えるのではなく、『体験と対話を重視した環境教育』によって、「自ら課題を見つけ、学び、考えて行動できる人材」を育成します。
  • 3,000

    ヤマネコース(自然学校の指定)

    リターン

      ●指定した自然学校からのお礼メール
      ●自然学校エイド基金からのお礼メール
      ●ホームページへのお名前掲載(任意)
      ●領収書(寄付金控除可能)発行


      ※支援申込の際、「質問事項」の回答欄に支援を希望される自然学校をご記載ください。(自然学校一覧はプロジェクトページ「寄付金の使い道」をご参照ください)
      (記入例)【1】いぶり自然学校(北海道)

      ※自然学校のお名前など記載に誤りがある場合、ご希望の自然学校へ支援が出来ない可能性があります。
      ※ご指定がない場合、各自然学校へ分配される支援金へと充てさせて頂きます。
      ※自然学校は今後追加される可能性があります。
      ※お名前掲載は、原則支援者名での掲載になります。掲載希望の有無について、支援申込の際にご回答ください。

    支援者の数 130

    お届け予定:2020年8月

    支援期間終了

  • 3,000

    ヤマネコース(自然学校の指定なし)

    リターン

      ●自然学校からのお礼メール
      ●自然学校エイド基金からのお礼メール
      ●ホームページへのお名前掲載(任意)
      ●領収書(寄付金控除可能)発行

    支援者の数 39

    お届け予定:2020年8月

    支援期間終了

  • 5,000

    リスコース(自然学校の指定)

    リターン

      ●指定した自然学校からのお礼メール
      ●自然学校エイド基金からのお礼メール
      ●ホームページへのお名前掲載(任意)
      ●領収書(寄付金控除可能)発行


      ※支援申込の際、「質問事項」の回答欄に支援を希望される自然学校をご記載ください。(自然学校一覧はプロジェクトページ「寄付金の使い道」をご参照ください)
      (記入例)【1】いぶり自然学校(北海道)

      ※自然学校のお名前など記載に誤りがある場合、ご希望の自然学校へ支援が出来ない可能性があります。
      ※ご指定がない場合、各自然学校へ分配される支援金へと充てさせて頂きます。
      ※自然学校は今後追加される可能性があります。
      ※お名前掲載は、原則支援者名での掲載になります。掲載希望の有無について、支援申込の際にご回答ください。

    支援者の数 115

    お届け予定:2020年8月

    支援期間終了

  • 5,000

    リスコース(自然学校の指定なし)

    リターン

      ●自然学校からのお礼メール
      ●自然学校エイド基金からのお礼メール
      ●ホームページへのお名前掲載(任意)
      ●領収書(寄付金控除可能)発行

    支援者の数 50

    お届け予定:2020年8月

    支援期間終了

  • 10,000

    ウサギコース(自然学校の指定)

    リターン

      ●指定した自然学校からのお礼メール
      ●自然学校エイド基金からのお礼メール
      ●ホームページへのお名前掲載(任意)
      ●領収書(寄付金控除可能)発行


      ※自然学校のお名前など記載に誤りがある場合、ご希望の自然学校へ支援が出来ない可能性があります。
      ※ご指定がない場合、各自然学校へ分配される支援金へと充てさせて頂きます。
      ※自然学校は今後追加される可能性があります。
      ※お名前掲載は、原則支援者名での掲載になります。掲載希望の有無について、支援申込の際にご回答ください。

    支援者の数 227

    お届け予定:2020年8月

    支援期間終了

  • 10,000

    ウサギコース(自然学校の指定なし)

    リターン

      ●自然学校からのお礼メール
      ●自然学校エイド基金からのお礼メール
      ●ホームページへのお名前掲載(任意)
      ●領収書(寄付金控除可能)発行

    支援者の数 93

    お届け予定:2020年8月

    支援期間終了

  • 50,000

    ムササビコース(自然学校の指定)

    リターン

      ●指定した自然学校からのお礼メール
      ●自然学校エイド基金からのお礼メール
      ●ホームページへのお名前掲載(任意)
      ●領収書(寄付金控除可能)発行


      ※支援申込の際、「質問事項」の回答欄に支援を希望される自然学校をご記載ください。(自然学校一覧はプロジェクトページ「寄付金の使い道」をご参照ください)
      (記入例)【1】いぶり自然学校(北海道)

      ※自然学校のお名前など記載に誤りがある場合、ご希望の自然学校へ支援が出来ない可能性があります。
      ※ご指定がない場合、各自然学校へ分配される支援金へと充てさせて頂きます。
      ※自然学校は今後追加される可能性があります。
      ※お名前掲載は、原則支援者名での掲載になります。掲載希望の有無について、支援申込の際にご回答ください。

    支援者の数 16

    お届け予定:2020年8月

    支援期間終了

  • 50,000

    ムササビコース(自然学校の指定なし)

    リターン

      ●自然学校からのお礼メール
      ●自然学校エイド基金からのお礼メール
      ●ホームページへのお名前掲載(任意)
      ●領収書(寄付金控除可能)発行

    支援者の数 14

    お届け予定:2020年8月

    支援期間終了

  • 100,000

    カモシカコース(自然学校の指定)

    リターン

      ●指定した自然学校からのお礼メール
      ●自然学校エイド基金からのお礼メール
      ●ホームページへのお名前掲載(任意)
      ●日本環境教育フォーラムからの感謝状
      ●領収書(寄付金控除可能)発行


      ※支援申込の際、「質問事項」の回答欄に支援を希望される自然学校をご記載ください。(自然学校一覧はプロジェクトページ「寄付金の使い道」をご参照ください)
      (記入例)【1】いぶり自然学校(北海道)

      ※自然学校のお名前など記載に誤りがある場合、ご希望の自然学校へ支援が出来ない可能性があります。
      ※ご指定がない場合、各自然学校へ分配される支援金へと充てさせて頂きます。
      ※自然学校は今後追加される可能性があります。
      ※お名前掲載は、原則支援者名での掲載になります。掲載希望の有無について、支援申込の際にご回答ください。

    支援者の数 19

    お届け予定:2020年8月

    支援期間終了

  • 100,000

    カモシカコース(自然学校の指定なし)

    リターン

      ●自然学校からのお礼メール
      ●自然学校エイド基金からのお礼メール
      ●ホームページへのお名前掲載(任意)
      ●日本環境教育フォーラムからの感謝状
      ●領収書(寄付金控除可能)発行

    支援者の数 5

    お届け予定:2020年8月

    支援期間終了

このプロジェクトをシェアする

カテゴリーから
プロジェクトをさがす