leave no one behind 誰一人置き去りにしない福島を目指して
-
支援者
124人
-
残り期間
0日
-
集まっている金額
1,794,555円
目標金額:3,000,000円
-
達成率59%
2020年04月30日23:59に終了しました。
起案者
【2011年】東日本大震災・原発事故発災
...
直後、福島県郡山市にてJDF被災地障がい者支援センターふくしま活動開始。避難した障がい者等の交流サロンしんせいを開所する。【2013年】特定非営利活動法人しんせいの法人設立、企業×NGO・NPO×福祉事業所と協働事業で、福島発協働プロジェクト(魔法のお菓子ぽるぼろん・ミシンの学校)を立ち上げる【2016年】JDF被災地障がい者支援センターふくしま活動終了。以後、福島復興に関する公の支援を離れ自主財源にて継続。就労継続B型事業所を開所【2017年】 第一回JapanSDGsアワード「内閣官房長官賞」を受賞【2019年】 新しい東北「復興・創生顕彰」を受賞
-
3,000円
押し花お礼状
リターン

しんせいの花壇で育てたお花を押し花にし、福島県のモチーフでお礼状をつくりました。1枚いちまい手書きして郵送いたします。
支援者の数
24人
お届け予定:2020年5月
-
5,000円
しんせい会員章(ピンバッチ)
リターン

しんせいの畑に飛ぶ「青い蜂」を刺繍し、しんせいの会員章(ピンバッチ)をつくりました。※押し花お礼状付
支援者の数
27人
お届け予定:2020年6月
-
10,000円
しんせい焼き菓子詰め合わせ
リターン

軽い口当たりの「ココアモンド」(15枚入り)と固焼き「塩レモン」(15枚入り)の詰め合わせ。ホームメイドのやさしい焼き菓子をご賞味ください。※押し花カード、しんせい会員章も一緒にお届けいたします。
支援者の数
67人
お届け予定:2020年6月
-
50,000円
デニムトートバック
リターン

色々なデニムを組み合わせてトートバックをつくりました。leave no one behindのプリントと青い蜂の刺繍入り。
タテ35㎝×ヨコ35㎝×マチ10センチ
※押し花カード、しんせい会員章(ピンバッチ)、焼き菓子詰め合わせも一緒にお届けいたします。
支援者の数
4人
お届け予定:2020年7月
-
100,000円
郡山市農産物品詰め合わせ
リターン

ブルーベリー畑のオーナー農業法人agrityさんの新米とお野菜のセット(にんじん、かぶなどの秋野菜を予定しておりますが、天候などにより内容変更の可能性あり)を11月頃にお届けします。
※押し花お礼状・しんせい会員章・お菓子詰め合わせ・デニムトートバック付き。こちらの商品は7月頃までに発送いたします。
支援者の数
1人
お届け予定:2020年11月
-
300,000円
お礼の訪問
リターン

理事長富永がお礼に伺います。しんせいとSDGsなどの講演などもご希望があれば行いたいと存じます。なお、訪問は2021年3月末まで1回・日本国内で、日程調整させて頂きます。
支援者の数
1人
お届け予定:2021年3月
- クラウドファンディングTOP
- SDGs・社会課題
- leave no one behind 誰一人置き去りにしない福島を目指して
けいこ
皆様の活動を少しでも応援できればうれしく思います。掲載されている写真は人も自然もとても素敵です。
2020年04月30日 23:37:53