Azuma Kayo
応援しています!
応援しています!。日本もコリアも核兵器禁止条約批准しないといけない。
公文 富士夫
応援しています! 皆様の活動を応援しています.国民の尊厳を守る活動です.政府こそその先頭に立つべきなのに,と悔しい思いです.
伏屋 弓子
大橋 明子
Fujita Takeshi
高知県の高校教員です。国語の授業で毎年ビキニ核被災を扱っており、全国的な研究会で発表もしてきました。今回、新たな教材が完成するのをたのしみにしています。
室田 元美
核兵器をなくす高校生たちの取り組みが世界へ広がるよう、応援したいです。ほんの少しですが支援させていただきます。
Mori Kimito
Simomoto Setuko
「世界への広がり&未来への広がり」に希望を託して、応援しています!!
支援者
22人
残り期間
0日
集まっている金額
140,000円
目標金額:2,000,000円
達成率7%
2018年11月30日23:59に終了しました。
支援期間終了
2,000円
学習教材「核被災と核兵器禁止条約」1枚
リターン
支援者の数 8人
お届け予定:2019年3月
支援期間終了
5,000円
「核被災と核兵器禁止条約」2枚 「ビキニの海は忘れない」
リターン
支援者の数 11人
お届け予定:2019年3月
支援期間終了
10,000円
「核被災と核兵器禁止条約」5枚 「ビキニの海は忘れない」「種まきうさぎ」
リターン
支援者の数 2人
お届け予定:2019年3月
支援期間終了
20,000円
「核被災と核兵器禁止条約」10枚 「ビキニの海は忘れない」「種まきうさぎ」
リターン
支援者の数 1人
お届け予定:2019年3月
支援期間終了
50,000円
「核被災と核兵器禁止条約」30枚 「渡り川」「核被災ノート」 他
リターン
支援者の数 0人
お届け予定:2019年3月
支援期間終了
ハマテツ
核兵器を使用したり、開発したりする国家や個人は人類の敵です。また、その実験のために失われる、多くの生き物や植物の敵でもあります。「核兵器禁止条約」の推進に向けて行動する、高校生たちと支援する皆さまにエールを送ります。私の実家も高知県土佐清水市にあります。幡多地方繋がりとして、私たちの学生チームと交流して下さればありがたいです。末永く、応援していますよ!
2018年11月04日 19:12:30