最近の活動報告

阪神教育闘争70周年!朝鮮学校の歴史と現状を描くドキュメンタリー映画を制作します

「むのたけじ地域・民衆ジャーナリズム賞」受賞の集い

阪神教育闘争70周年!朝鮮学校の歴史と現状を描くドキュメンタリー映画を制作します

高賛侑 2023/03/26

不屈の民衆ジャーナリスト、故むのたけじさんにちなむ「むのたけじ地域・民衆ジャーナリズム賞」の第5回受賞の集いが3月24日に東京の文京シビックホールにて開催され、高賛侑監督のドキュメンタリー映画「ワタシ...

「アイたちの学校」の韓国語版・英語版制作プロジェクト

「むのたけじ地域・民衆ジャーナリズム賞」受賞の集い

「アイたちの学校」の韓国語版・英語版制作プロジェクト

高賛侑(コウ・チャニュウ) 2023/03/26

不屈の民衆ジャーナリスト、故むのたけじさんにちなむ「むのたけじ地域・民衆ジャーナリズム賞」の第5回受賞の集いが3月24日に東京の文京シビックホールにて開催され、高賛侑監督のドキュメンタリー映画「ワタシ...

書籍『コリアタウンに生きる 洪呂杓ライフヒストリー』の改訂版(映像付き)を出版したい

「むのたけじ地域・民衆ジャーナリズム賞」受賞の集い

書籍『コリアタウンに生きる 洪呂杓ライフヒストリー』の改訂版(映像付き)を出版したい

高賛侑・ライフ映像ワーク 2023/03/26

不屈の民衆ジャーナリスト、故むのたけじさんにちなむ「むのたけじ地域・民衆ジャーナリズム賞」の第5回受賞の集いが3月24日に東京の文京シビックホールにて開催され、高賛侑監督のドキュメンタリー映画「ワタシ...

在日外国人差別の真実と歴史を描くドキュメンタリー映画を制作したい

「むのたけじ地域・民衆ジャーナリズム賞」受賞の集い

在日外国人差別の真実と歴史を描くドキュメンタリー映画を制作したい

高賛侑・ライフ映像ワーク 2023/03/26

不屈の民衆ジャーナリスト、故むのたけじさんにちなむ「むのたけじ地域・民衆ジャーナリズム賞」の第5回受賞の集いが3月24日に東京の文京シビックホールにて開催され、高賛侑監督のドキュメンタリー映画「ワタシ...

「1,000匹の絆プロジェクト」犬猫共生施設の実現への道

ごちゃまぜフェスに参加します!声優の松本梨香さんもご参加

「1,000匹の絆プロジェクト」犬猫共生施設の実現への道

保健所犬猫応援団 2023/03/22


参加させていただきます。保健所犬猫応援団もごちゃまぜなコンテンツの中で、犬猫愛護を叫んで来ます!一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢える為に、一人でも多くの方に伝えて来ます!今回はポケモンのサトシ...

【1,000匹の絆プロジェクト 犬猫共生施設への道②】殺処分の無い日本を目指します。

ごちゃまぜフェスに参加します!声優の松本梨香さんもご参加

【1,000匹の絆プロジェクト 犬猫共生施設への道②】殺処分の無い日本を目指します。

保健所犬猫応援団 2023/03/22


参加させていただきます。保健所犬猫応援団もごちゃまぜなコンテンツの中で、犬猫愛護を叫んで来ます!一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢える為に、一人でも多くの方に伝えて来ます!今回はポケモンのサトシ...

「1,000匹の絆プロジェクト 犬猫共生施設の道③」犬猫の殺処分ゼロへ

ごちゃまぜフェスに参加します!声優の松本梨香さんもご参加

「1,000匹の絆プロジェクト 犬猫共生施設の道③」犬猫の殺処分ゼロへ

保健所犬猫応援団 2023/03/22


参加させていただきます。保健所犬猫応援団もごちゃまぜなコンテンツの中で、犬猫愛護を叫んで来ます!一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢える為に、一人でも多くの方に伝えて来ます!今回はポケモンのサトシ...

東日本大震災と原発事故で失われつつある福島県双葉町両竹の歴史と文化を承継したい!

「もろたけ歴史通信」vol.120配信

東日本大震災と原発事故で失われつつある福島県双葉町両竹の歴史と文化を承継したい!

西村慎太郎 &NPO法人歴史資料継承機構じゃんぴん 2023/03/22

NPO法人歴史資料継承機構じゃんぴんです。両竹じゃんぴんプロジェクト「もろたけ歴史通信」vol.120を配信致しました。「もろたけ歴史通信」は福島県双葉町のポータルサイトに配信されています。
引き続き、多...

荒廃が進み、崩れ落ちそうな関蝉丸神社下社を修復して、次世代へ引き継ぎたい

本殿修復の様子①

荒廃が進み、崩れ落ちそうな関蝉丸神社下社を修復して、次世代へ引き継ぎたい

関蝉丸神社 2023/03/19

 先日の起工式終了後、早速次の日から唐門の解体にかかる下準備、回廊取替に必要な詳しい調査が時間をかけてはじまりました。下準備に約2週間を要した後、本殿正面を覆っていたビニールシートが外されていきま...

荒廃が進み、崩れ落ちそうな関蝉丸神社下社を修復して、次世代へ引き継ぎたい

下社境内樹木伐採

荒廃が進み、崩れ落ちそうな関蝉丸神社下社を修復して、次世代へ引き継ぎたい

関蝉丸神社 2023/03/19

令和4年、残すところあと6日間となりました。寒い日々が続いておりますが皆様におかれましては、如何お過ごしでしょうか。さて、関蝉丸神社下社関係者はクラウドファンディング終了後、本殿修復について協議を...